X



【窓豚は】金融コンサルティング部90【犯罪者集団】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/14(日) 08:57:34.29ID:EaHmjoVd
切手横領・資金横領・個人情報違法廃棄
止まらないエリマネによる犯罪の数々
常に新聞報道クラス
得意技は渉外社員への煽り行為
それでも内務サポート手当は返したくないもん(^^)!
お金、ゲットだぜ!
続きをどうぞ

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1612190889/
0483〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/23(火) 16:51:08.28ID:rP4EqgYp
鬱や自◯に追いやった本◯長がどれだけ、のうのうと生き残っていることやら

お前らはふざけんじゃねえぞ。
人間の
0484〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/23(火) 16:52:48.88ID:gZE6DJsH
>>481
それってどれだよ。

お前こないだから日本語喋れない馬鹿だろ。大半が詐欺っていつそんなに警察に逮捕されたんだよ。詐欺は犯罪だぞ。そもそも何を言ってるかもわからない。
0485〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/23(火) 16:53:51.42ID:cfIVQg9M
おおうい!こちとら関東のエリアなんだが
あろうことか処分を免れた渉外たちがこぞって昇進
してんだが?!いったい何をもってあの詐欺師たちが
昇進できんだよ!今年なんもやってない渉外が昇進で
コロナのなか頑張った窓社員が昇進ないってどういうこと?
0487〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/23(火) 17:47:11.93ID:K/bcyzNZ
内務vs渉外と言うよりかは
エリマネvs単マネの方が正しいと思う
同じ会社でありながら、業務内容や文化が違い過ぎる
0488〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/23(火) 17:48:07.23ID:pe+342+g
>>482
それ、窓も一緒
多数契約発見!
「払込み大変でしょ」→「一本にまとめますね」
この契約は渉外よりも窓がほとんど。特にエリア窓
0489〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/23(火) 19:32:38.80ID:WSbd+eDo
>>482
窓スレは既にあるぞ
にも関わらずわざわざ関係ない他スレまで荒らしに来る窓ゴミ
どれだけゴミなんだよw
0490〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/23(火) 19:56:10.87ID:PBnBndBA
>>474
極論だけど現実
メガバンクの流れ見れば明白
テラー不要で機械化、余剰人員は営業に移行してる
0491〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/23(火) 20:00:06.80ID:JpcG4d1Y
年寄り騙しまくった詐欺話方で稼いだ数字を元に猿部が無かったなら赤字になるって
これ笑うところか?
0492〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/23(火) 20:10:53.54ID:jw32RtHn
>>491
現渉外→リストラ
現窓→業務の合理化&局長会衰退でエリア局統廃合

窓の余剰人員→渉外

がんばれよ〜!
0493〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/23(火) 20:14:43.05ID:AqlHMx/H
>>491
お前勘違いしてるだろ。
不適正で悪質だった件数なんてここ10年で0.0002%ぐらいだろ。
なんの赤字に影響出たんだよ。
それはただのお前の思い込み。


頭おかしくなったのか?
0494〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/23(火) 20:18:02.64ID:330Q7Aaw
>>492
窓は結局必要ないってわかってるから他所のスレまで出てきて悪態ついてるんじゃないの?

色々詐欺だなんだ文句言う前に不適正で稼いだ内務サポート手当返納しろよ。お前らの方が詐欺じゃねーか。
0495〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/23(火) 20:25:53.06ID:AqlHMx/H
>>491
かんぽ生命3000万件中、何件不適正事案で上がったかわかった上で言ってんの?

疑いだけで数千件で、悪質と言われるのは100件切ってるだろ。それがなったからと言って赤字とかなんの?窓口が毎日赤字を垂れ流してるのとは訳が違うんだけど。
0496〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/23(火) 20:28:29.80ID:V1psVt3B
ブランド価値の毀損はプライスレスだけどな
本当に徹底的にやってくれやがったよな
てってれー
0497〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/23(火) 20:30:03.64ID:HhsfT+d/
>>495
ゆうちょ銀行様から頂戴してる6千億の手数料は、君たち居なくても大丈夫ですが?
投資信託やってる?
0498〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/23(火) 20:36:58.39ID:cdVvbGwc
>>497
でもさー営業しないで利益上げない割高の業務だけやってタダ飯食ってるとさすがに株主怒るだろ
国が大株主だけど結構な割合で個人も買ってるぜ
0499〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/23(火) 21:03:10.73ID:jDTBCN1Q
何を言ってもいらない存在なのは渉外でしょ。将来的に窓がいらないとか、渉外が考えなくていいよ
会社に大損害与えたやつらが「窓口はいずれなくなる(キリッ」って、腹痛いw自分の心配しろよw
0501〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/23(火) 21:36:38.47ID:AqlHMx/H
>>497
窓口から言われるとかwwww

まともに投信理解出来てる窓職員なんてほんの少数派だろw知ってるくせに、せめて自慢できそうなところで頑張れw
0502〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/23(火) 21:39:49.25ID:AqlHMx/H
>>499
目標も件数も10分の1しか件数上げてないのに10人に1人は窓口。つまり同率。

犯罪者が多いのも窓口。

会社に大損害与えたってお前がいうな。
0503〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/23(火) 21:50:10.71ID:jId6/3zw
>>485
昇進の価値がないということ
くやしいのうwwくやしいのうwe
0504〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/23(火) 22:01:35.08ID:xgF9EsF7
つーか渉外って1年間昇進止まって無かった?かんぽ問題の混乱で
0505〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/23(火) 22:06:53.46ID:GpXX/x9o
詐欺師は今年昇進したぞ
部長課長に
0506〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/23(火) 22:07:22.62ID:eMqn5rYY
>>499
渉外は無くならない。一般金融機関を見なよ
現在、業務の合理化とマニュアルで対応できる窓口は大半が期間雇用のアルバイト。余剰人員になった窓口社員はどうなったか知ってるのか?
営業職という名の渉外行きだぞ。現在の渉外は大半が間引きされるだろうがお前らの未来は代わりに渉外に行く未来しかない
0508〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/23(火) 23:06:30.11ID:IYMVYE+d
あ〜〜


屁こいた
0509〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/23(火) 23:46:24.06ID:7frJvzwa
中学の時頭の悪いクラスの奴が「あー屁こいた」ってやたら言ってたのを思い出した
0510〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 00:07:20.49ID:9j4+mGYx
中卒の巣窟
0511〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 00:19:23.24ID:AkmMdNur
>>507
反論もできんのかw

まぁ無理すんな、馬鹿なのはお前が悪いんじゃない。
遺伝だから親を恨むんだなww
0512〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 01:25:54.23ID:gxaJVhSH
つーか、銀行がどんどん窓口を外回りに異動させて鬱で辞めていってるのに、郵便局の窓口が俺たちは安泰とかいう感覚が異常なんだよ
銀行は窓に限らずオワコンになってる
かろうじて企画できて数字取ってくる外回りが生き残れるかなって感じ
友達に銀行員おるなら聞いてみ
ブラックやで
あと農協も自粛前の郵便局並みにパワハラひどいぞ
0513〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 01:32:45.68ID:gxaJVhSH
銀行も郵便局みたいにキャンペーン地獄化になってる
常にキャンペーンで数字必達w
そろそろ銀行の反乱が各地で起こりそうな感じだなぁ
去年のコロナ禍でも外回りさせてるからヤバすぎるよ
0514〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 01:35:48.11ID:BuuLQODV
500人を超える郵便局の保険外交員らが、根拠のな
い経費をつけて事業所得を圧縮したとして、総額約17億円の申告漏れを指摘されたことがわかった。
受けた還付は約2億円多かったことも判明。
追徴課税は、過少申告加算税を含め約2億数千万円に上るとみられる。
 事業所得をめぐっては、外交員ら数十人から約1億円の申告漏れが見つかっており、これで外交員ら約1800人のうち、約3分の1にあたる約600人が計約18億円の申告漏れを指摘された模様だ。
 日本郵便(東京)によると、外交員らは年金や学資などの保険を扱う。給与とは別に、営業実績が反映される事業収入がある。ここから必要経費を除いた事業所得が20万円を超えると、確定申告が必要となる。
 関係者によると、新たに指摘された外交員らは申告の際、仕事と無関係のマイカーの燃料費や携帯電話の使用料のほか、同僚との飲み食いを接待交際費などとして計上し、事業収入から差し引き、事業所得を圧縮した。申告漏れは3年間で計約17億円に上ったという。
0515〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 06:01:59.28ID:ZwhewRRJ
>>512
JAも相続話法でのトラブルが右肩上がりだったらしい
0516〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 06:43:45.08ID:rjC8Pw9t
だよな。農協も相続専門の保険まであるってお客さん言ってたし。
0517〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 07:05:13.15ID:FGCbBsYM
脅迫、名誉毀損で訴訟提起する集団がある。

某地域。逃げられない
0518〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 07:42:24.41ID:tTplEM7f
銀行と郵便局を同じ括りで考えて話す馬鹿
金コン猿です
0519〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 07:59:35.09ID:f//uru5b
窓豚
0520〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 08:13:32.08ID:CGwU4CmM
郵便局と農協って全部銀行の一周遅れのことやってるよね
0521〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 08:35:13.26ID:E1suAnm7
>>517
地域明かさんのであればいちいち報告いらないよ
0522〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 08:52:55.22ID:AkmMdNur
>>518
確かに郵便局は銀行と同じく業務縮小、窓口は消えて行く運命だけど農協は農業あるしな。その通り同じ括りではない。
0523〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 09:18:49.63ID:ePLGy+CP
>>518
「郵便局窓は違う」と考える発想の方がお笑いですよ
0524〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 09:39:40.14ID:nEA0qM0G
>>517
お前が無能だって事以外何も伝わらない書き込みだなぁ
0525〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 09:43:11.03ID:dsPpehOO
郵便局窓は本当にいらないですよ
郵便はあるけど金融はもう縮小しかない
いつまでものはほんとしてたら金猿に異動させられて鬱で辞めるようになる
0526〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 10:02:10.77ID:TGma6Qr3
のはほん
0527〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 10:45:39.94ID:Bbc+kcTU
>>422
やめろ
0528〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 11:12:20.82ID:Bg/vAqEB
内命10日?
0529〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 11:31:05.32ID:dsPpehOO
のはほんwww

そうそう
のはほんとしてたらあかんって汗
0530〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 11:59:02.63ID:k+Sizto7
肌身w
0531〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 11:59:38.45ID:t+/3rSB2
のはほんと肌身がさみぃ
0532〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 12:59:48.38ID:rR+kAG7I
全国で一番処分者を作った養成アホセンターの痔ろう長、係長は誰だ。
0533〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 13:33:18.61ID:QY84Iz/4
出向…
0534〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 13:33:59.05ID:QY84Iz/4
半沢みたく戻ってこれるのかな?
0535〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 13:37:52.82ID:FjkHMan5
半沢よりひどいな。
最後の選択肢もないんだもん
0536〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 13:51:53.51ID:MtG0cc1G
近藤の間違い
0537〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 15:16:55.41ID:DyNClFxu
>>536
0540〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 16:05:55.96ID:8nK/XfZy
>>533
介護?
0541〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 17:17:05.85ID:2ZuA/Eft
哀れ
0542〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 17:47:16.15ID:GJAFA02c
窓口社員を罵りながら、自分達が出向の恐怖に向かうという結末なのかよ。
0543〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 17:50:49.73ID:2ZuA/Eft
戻ってくるなよー
片道切符
0544〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 17:54:44.58ID:2zw3er5G
なんか文書が出たんですか?誰か教えて
0545〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 17:56:53.64ID:LccAJLrv
キンコン猿はjpの介護の子会社に全員片道切符の出向でいいよ

S級ガイジの世話頑張って
0546〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 18:24:12.44ID:+WoYXYXZ
録音してるってだけで謎の安心感がある
0547〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 18:25:00.39ID:kh62yHfb
>>545
最終的にはこれしかないだろ
希望しない出向は今までもあるわけだし
0548〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 18:34:11.45ID:ePLGy+CP
>>547
とりあえず現在の日本郵便コンサルタントは全員排除
で、窓口社員と新規採用で新たな渉外を作るんだろうな
バカ窓達!渉外頑張れよ!
0549〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 18:37:53.11ID:kh62yHfb
>>548
それはないけど窓は今よりいいんじゃないかな?って部長は言ってた

窓“は”
0550〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 18:44:59.48ID:awBIUAZs
その話やめた方がいいよ。
0551〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 19:06:13.23ID:nu8i/cT4
これは仮定の話として受け止めてね。
もしね。来年度のかんぽの目標が「保有契約件数純増」って3月に
いきなり降ってきたら、お前らどう思う?もちろん、「純増」ってくらい
だから、4月から積極営業よ。

また詐欺話方に走るしかない?
それとも、もうこれ以上郵政グループには付き合いきれない?
0552〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 19:12:39.73ID:RlWtWQxv
>>551
契約の長期保有で純増を目指すなら顧客が契約している限りボテを支給するのがいいのにね。単発で支給するから目先の数字に走りアフターを疎かにすると思う
0553〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 19:23:07.37ID:go1LJmMA
>>544
明日夕方、社長のメーセージが出る。

親展文書で出ました。
0554〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 19:28:49.87ID:ilVbPkXr
金融コンサルティング部は、かんぽだけやればいいという従来のやり方では仕事しません。
総合コンサルティングとして、かんぽ・ガン保・第三分野・損保・変額・貯金・投信、全てオールマイティーに営業しなければなりなせん。
よって、来年度や再来年度で営業再開出来るわけがありません。
0556〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 19:29:52.50ID:0CONLJTe
きたか…!!

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
0557〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 19:31:27.77ID:At0Ol1l7
>>553
んで?
内容は?
0558〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 19:38:45.87ID:LccAJLrv
>>554
なおゆうちょ直営店入居の単マネは投信売れないので結局かんぽのゴミ保険の押し売りしかできません笑
0559〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 19:43:42.87ID:/nrox/eY
>>552
それが正解なんだけどねぇ。
上層のお坊ちゃん経営陣達は人生で初めて逆境に立っちゃってね・・・
これは仮の話よ。純増にかなり拘ってる感じだとちらホラ。
コロナ禍で中小企業がおもっくそ経費削減に走ってる現状なんて、
わかんないんだろうね・・
0560〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 19:45:20.49ID:SnfBpxg5
ここまでの書き込みで本当のことを知ってるらしき人が3人くらいってことが分かった
あとは嘘つきとかIDコロコロとかばかり
0561〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 20:11:06.88ID:GoN2d68W
明日社長記者会見。
東洋経済頑張れ!
0562〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 20:33:28.06ID:WWVwhQHE
片道切符
0563〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 20:41:24.77ID:zKJxkS4+
ちょっと、マジで今のウチに資格頑張ろ
0564〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 21:15:28.43ID:XZxLzUAF
明日あたり処分出る?
0565〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 21:29:19.01ID:nQxO3SeW
コンサルティング部の人間がうちに来るってのはなるほど出向か
0566〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 21:51:15.62ID:tNswE1SY
>>549
無能部長の下で働いてしんどいだろ

あ、バカだから気付かないか
0567〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 21:51:50.76ID:yktls1++
ヤバいよ
ヤバいよ
ヤバいよ
めっちゃヤバいよ!
0568〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 22:27:54.54ID:0ndd+gmg
3月営業再開
0569〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 22:29:38.31ID:AkmMdNur
営業手当の返納の規約について

不適正募集が行われた場合は、契約締結後の経過期間にかかわらず営業手当を全額返納する必要がある。

【渉外社員の場合は全額返納】

【窓口社員の場合】
全渉外社員の新規営業手当の約1割

内務サポート手当としてプール

内務社員給料として特別支給(その為返納されない)

『窓口社員の主張』
内務サポート手当なんだから原資が不適正募集から集お金と言えど返す必要がない。

【問題点】
○新規募集時における不適正募集に対して手当を返納すべきなのに内務サポートの仕組みが原因で返納出来ていない。

○実際営業している職員よりも後方支援の役職者に手当が厚く、職員のモチベーションが下がる。

○内務サポート手当はまったく同じ仕事をしている非常勤職員に不支給であり厚生労働省が目指す同一労働同一賃金の取り組の障害である。

○職員間の内外相互協力が当然であり別途内務サポート手当てと特別支給する必要性がない。(場合によって渉外が内務の補助やコンサルジュ等行った場合に内務サポート手当を分配する必要が出てくる。)

○不適正募集の10人に1人は窓口社員であるのにもかかわらず不適正募集をしていたという意識が低い。

◎以上の点からも郵便局再生に向けて問題点が多い内務サポート手当は早急な改正または廃止が妥当である。また国を挙げて同一労働同一賃金を目指してる中、郵便局は未だこの様な格差のある旧給料体系を維持してるのは大企業として社会的にも問題があります。不適正募集の温床にならない様早急に対策してください。
0570〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 22:55:49.27ID:/E9INxU4
総合コンサルはどこいった?
0571〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 22:57:28.46ID:FGCbBsYM
活動目標は有りますが、純増目標は来年度は有りません
0572〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 23:13:06.54ID:0ndd+gmg
>>570
そんなものは無かった
0573〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 23:17:54.99ID:7qWbySAp
>>569
長文コピペうざい

一点聞きたいのだが、内務サポートの問題点は同意する。しかし、なぜこれが不適正の温床になるんだ?
内務も渉外も一発支給の手当てが問題なのではないか?
0574〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 23:28:11.78ID:NIbkzQg7
支社を廃止して本社に集約できないの?
たまに来てもごちゃごちゃ言うだけで邪魔だよね?
0575〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 23:40:43.46ID:iJKKIiUG
特定局本社支社の為の会社なんだから下等生物の一般社員がゴタゴタ言っても何も変わらねーんだよ。わかるだろ?無駄なことやって全員給料貰えるんだから文句ないよな?
0576〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 23:52:30.83ID:HNMVv/jl
保険ノルマ 異常に酷かったんす。
保険ノルマは毎年3月31日が終わって4月1日になると前年度の営業実績はなかった かのように
新年度の恫喝回避に向けて作成開始。
滅亡した時、借金利子は納付済となるので怖い借金取り立て暴力団オッサンは来ない。
例えば仮定
平成23年度 損害金40マソ
平成24年度 損害金50マソ
平成25年度 損害金60マソ
 ・
 ・
 ・
 ・
借金利子は即座に納付済となるが損害金は実は 雪ダルマ方式 で膨らんで上納されてる。
よく言われる多重債務は借金利子が雪ダルマ式に膨らんであっという間に数100万円で返済不能に落ち入る。
と言われるが穂券の場合は即座に雪だるま利子はろってるんで、異常な損失してる感覚がマヒ。
これわざと少なく書いたけど、ノルマ作って曲に押し付けて脅迫しつづけた人はこの被害の
恐ろしさはわからないよ。
わかるのは優秀なる金融庁の人たちだけ。
業務停止命令 は極めて優秀なる判断。
0578〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/25(木) 00:02:12.33ID:tTZnAq5B
500人を超える郵便局の保険外交員らが、根拠のな
い経費をつけて事業所得を圧縮したとして、総額約17億円の申告漏れを指摘されたことがわかった。
受けた還付は約2億円多かったことも判明。
追徴課税は、過少申告加算税を含め約2億数千万円に上るとみられる。
 事業所得をめぐっては、外交員ら数十人から約1億円の申告漏れが見つかっており、これで外交員ら約1800人のうち、約3分の1にあたる約600人が計約18億円の申告漏れを指摘された模様だ。
 日本郵便(東京)によると、外交員らは年金や学資などの保険を扱う。給与とは別に、営業実績が反映される事業収入がある。ここから必要経費を除いた事業所得が20万円を超えると、確定申告が必要となる。
 関係者によると、新たに指摘された外交員らは申告の際、仕事と無関係のマイカーの燃料費や携帯電話の使用料のほか、同僚との飲み食いを接待交際費などとして計上し、事業収入から差し引き、事業所得を圧縮した。申告漏れは3年間で計約17億円に上ったという。
0579〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/25(木) 00:11:08.38ID:CwJbZRdg
4月からの制度改正だが、なんのこっちゃって感じや。乗り換え?転換?充当?何をしたって、メリットがお客さんにないと感じたら、お客さんの申し出であろうと、頬をペチペチ叩いてやめた方がいいですよーって言わないと、総合コンサルの精神に反するよね。
あれをやったからって、手当てはもちろんゼロだろうな。
元々、そんなに贅沢はしてないけれど、より一層の倹約に努めなくては( ・`д・´)
0580〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/25(木) 06:08:34.18ID:EGQFucZ8
>>576
何を言ってるのか理解出来ないのは俺だけ?
0581〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/25(木) 06:31:46.72ID:aQiStnT/
>>576
誰か日本語に訳してくれ
0582〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/25(木) 06:37:58.03ID:3sYh+akv
今までまともに文章書いてこなかった50代の文章力なんてこんなもんでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況