【早期】郵政や〜めた♪14{退職}

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/27(土) 19:55:50.03ID:nPOS0tgC
スレが落ちてしまったので立ててみました

以下よろしく
0651646
垢版 |
2021/05/24(月) 00:23:03.33ID:FXJID4Hp
>>650
おまえ辞めたんやろ、関係ないんやから消えろや爺さん。
0652〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/24(月) 01:25:43.99ID:lURngsfC
勧奨辞める辞める詐欺の集まりはこちらですか?
0653〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/24(月) 02:12:14.33ID:xngCO1vq
5年前の9月勧奨退職 55歳でした
37年勤務 外務課代
税引(県民税もあったかな)
手取り2.580万でしたよ
0654〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/24(月) 12:52:57.50ID:fe0jWFNs
>>653
聞いてもないし呼んでもないんだから爺さんはでてこなくていいよ
それともチラシ屋でそんなにもらったって自慢したいのか?
0656〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/24(月) 13:30:46.77ID:xngCO1vq
>>655
今はどうか知りませんが…
当時は自己退職の場合 
ポイント✖0.9くらいで1,800万円台で800万以上の差がありました
やはり勧奨でないと損です。
0657〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/24(月) 17:47:38.06ID:fe0jWFNs
>>656
はい!ウソ確定!
0661〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/24(月) 20:09:26.10ID:xngCO1vq
>>657
こいつはバカ?
又はパン食という奴
0663〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/24(月) 20:14:15.03ID:YIdp5Gin
>>661
その通りです
10時君に匹敵するクズチンパンです
0664〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/24(月) 20:26:20.11ID:xngCO1vq
>>662
詳しくは忘れましたが20万を少し超えた位だったような…でした。
0665〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/24(月) 22:08:50.23ID:lURngsfC
すごいな!チラシでも2500万もあるのか!
0667〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/24(月) 22:22:16.28ID:fe0jWFNs
>>661
退職したフリ詐欺のチラシ屋さんってのも滑稽だね
ウソをウソで塗り固めるのは大変だろうがボロ出さないようにがんばれよww
0668〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/25(火) 00:30:48.92ID:zrvA8HYn
>>667
マヌケは情けないねぇ
0669〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/25(火) 00:33:31.19ID:zrvA8HYn
>>667
まあ マヌケの食パン君も
頑張ってくれ〜 では今の時代は
這い上がるのが大変だもん
同情するよ かわいそう
0670〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/25(火) 07:55:30.84ID:46UdrTNi
今度の勧奨退職の募集告知、いつもなら丁度1ヶ月後のハズだ
0672〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/25(火) 11:10:53.07ID:3g1GYhx0
6月25日早く来ないかな
勧奨退職に応募したくてうずうずしてる
0673〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/25(火) 11:11:58.04ID:zrvA8HYn
>>667
パン食くん おはよう
役割ポイントは1,500なんだね
じゃ 勤続ポイントを含めても
38年で12万か
これでは妬みし心も荒むね 同情
0674〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/25(火) 13:07:41.50ID:+nm+nZ2H
同じく勧奨退職を待ちながら年休を消化しています
あと1ヶ月で一区切りだ
0675〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/25(火) 16:19:32.52ID:zrvA8HYn
>>670
0676〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/25(火) 16:29:12.75ID:zrvA8HYn
>>672
>>674
永年勤続お疲れ様でした
無責任な経営者に振り回されて、年々タイトな業務ご苦労様でした
今が気持ちが吹っ切れて一番
いい時間(とき)ですね
後は、ゆっくり休んで
これからのヴィジョンを決められて下さいませ(もう、決まってかも)
0678〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/25(火) 18:51:02.06ID:I2hpgVSP
>>677
なんで勧奨退職限定なの?
0679投資バカ
垢版 |
2021/05/25(火) 19:40:36.09ID:V7fBFEy5
>>677
勧奨退職後、直ぐに仕事を、週40時間以上する人も少ないでしょう。

ただ、家に引きこもってるのも体に悪いので、自分の周りでは、午前中のスーパーの品出しとか、
セルフガソリンスタンドとか(夜勤なら乙4は持っておいたほうが良い)、工場のピッキングとか、
工場の施設警備とか、交通整理とか、ビジネスホテルの清掃(今はコロナで解雇された奴とかも多い)とか
社員食堂の皿洗いとか、まあ、その他いろいろ。
「なんだその底辺仕事w!」と笑う奴も居るかも知れないが、案外ローテーションがこなせる様になれば、
TIME TO TIMEで、自分のペースで出来て、気楽って仕事もある。
結構人手不足で中高年も多いので、案外合う人は合うよ。
どうしてもストレスが多いとか、辛いとかなら辞めればよいし、70代や下手すると80代が働いていたりする。
郵便局では、窓口でも配達でも、精々65歳でしょ。
郵政グループ定年65歳と言うと嬉しく思うかも知れないけど、その後何するかって言うと、
それはそれでハードルが高いんだよね。
それに給料が少ないと言っても、それなりにメリットもある。
まず、税金が安い。健康保険料も週40時間も働いているとそれなりに取られる。
年収90万程度に抑えて働けば、住民税非課税世帯の仲間入りになり健康保険料月3000円とかに、
抑えられる。高額療養費制度も2万円台で頭打ちだし。
0680〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/25(火) 20:14:05.94ID:AZOvHeTW
とか とか
0681〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/25(火) 20:42:26.03ID:+nm+nZ2H
投資バカさんは自己投資はなにかされていますか?
下手な金融商品投資よりも人的資本を活用した方がお金が増えるの早いんじゃ?
0682〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/25(火) 22:18:37.93ID:zrvA8HYn
>>667
退職したフリ詐欺
↑と私に言っている君は
アソシメイトなの⁇
班に変なのいるのかな
【態度が、でかくて手当総取りする土人は解雇で頼むわ】とあるけど

そりゃ大変だね  君の班には
上にはペコちゃん 下にはボロクソと言う劣悪な環境なんだね 同情

なら、早期のここには来ないで巣で頑張ってくれ〜。 頼むわww
0683〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/26(水) 00:21:11.64ID:H4UhWgfm
土人くんの奴隷・自称 パン食君が
もしも 来たら私が論破しますので安心して下さいませ

3.5削減と土人に怯える暇があったら転職を考えたら?
君の天職はフリ詐欺だよ
0684〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/26(水) 05:46:33.70ID:OfBKdHiC
勧奨退職マジ羨ましいあと10年近くとかムリ
0685〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/26(水) 08:21:13.18ID:R082W1Y3
一般職も一応正社員なんだよな……
だとしたら、一般職にも勧奨退職制度が有っても良さそうなのもんだがなんで無いだろう
最後の最後まで辞めさせないで安くこき使ってやろうと会社は思ってるのかな
0687〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/26(水) 10:26:07.10ID:wmjfaYaH
パン職はまだ新設して間もないからまだ無いだけなんじゃないのか?勧奨は社員規則上でも20年以上の勤務から係数表記されてるし現時点、というかまだ数十年くらい先まで該当になる社員は出てこないでしょ
0688〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/26(水) 12:53:48.47ID:Neo0M7De
そこをなんとか
0689〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/26(水) 13:03:06.63ID:MErwzdnJ
勧奨退職しても退職金と親の遺産程度しか金ないからバイトで食いつなげるかなぁ……
もうフルタイムで働きたくないや
0690〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/26(水) 17:16:07.22ID:hyhMBDVk
週休3日制を導入してほしいな
それかベーシックインカム
0691〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/26(水) 19:40:04.32ID:jh48GfqZ
ベーシックインカムに期待するようじゃあお里が知れるぞ
0692〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/26(水) 22:30:40.83ID:uLG0S49w
高卒勤続32年主任で退職金2300万だよ
0693〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/26(水) 23:29:39.73ID:KxiJFH8H
>>692
50歳は乗率1番高いからそれ位いきますね
0694投資バカ
垢版 |
2021/05/27(木) 06:05:33.75ID:v5s4psCg
>>681
自分が若ければ別だけど、もうそれなりに年なんでね。
若い時には人的資本があり、年齢とともに人的資本は減って行く。
だからこそ、投資をして金融資本を膨らましておくことは大事。
50代でスキルアップだ〜、年収アップだーと言っても知れている。
まだ、自分が保有しているアメリカETFのVYMがジワジワと増配している状況が、
自分にとっては、若い時にはあった昇給のような役割を担っている。
まあ、ただ、健康と言う人的資本だけは維持して置くに限るよ。
0695〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/27(木) 12:34:15.55ID:Qrijm2pL
>>694
投資の内訳は?
高配当米国株ETFのみですか?
SPYDやHDVは?
AGGやBNDなどの債券ETFは?
日本の高配当は持ってない?
0696〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/27(木) 15:53:09.20ID:auHXLRjY
投資バカって言うけど投資せずにお金増やせるの
財形や定額なんてそれこそバカのやる事だな
株式投資に自信がないならせめて年間40万の積立NISAでもやってみたら
ネット証券開設ぐらいできるでしょ
0697〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/27(木) 19:12:31.54ID:eYo8eQuY
けど最近株やってるやつ多いよね
業務中はできないんで米国株やインデックス運用中心だけど
中にはコロナバブルで3000万近く(噂だけど)儲けたといわれる猛者も
(勧奨に引っかかってあっという間に辞めたが)
0698投資バカ
垢版 |
2021/05/27(木) 19:43:32.45ID:v5s4psCg
前にも書いたけど、アメリカの高配当株・ETFと、インデックスファンド・日本株も
あるよ。
アメリカ株の大まかな内訳はVYMが時価で2260万円程、SPYDが460万円程だね。
HDV・AGG・BNDは持ってない。あとはADR銘柄やXLV、VHTなどのヘルスケアセクターが
少々。
日本株は高配当株もあるけど、株主優待が多いかな。
オリックス・KDDI・吉野屋・日本マクドナルド・プレナス・オートバックス・JT等他。

あとはSBI証券に保有して、尚且つ積み立てている、楽天全米株式インデックス、SBI・全世界株式インデックス、
後興味本位で、ひふみワールドw。
他にも物流リートとか太陽光なんかのインフラファンド、アマゾンやインテューイティブサージカルとか、
レイセオンテクノロジーとか、色々あるな。
0699投資バカ
垢版 |
2021/05/27(木) 19:55:37.89ID:v5s4psCg
>>697
>業務中はできないんで米国株やインデックス運用中心だけど
 
それが一番ベストだと思うよ。

>>698
コロナは本当に良かったよね。
一時は2000万円以上暴落したけど、結局コロナ前の資産残高を大幅に超えられた。
ある程度の現金比率は必要だなと思った。
0701投資バカ
垢版 |
2021/05/27(木) 19:59:57.32ID:v5s4psCg
698は695への返信。
699の中の>>698は間違いで>>696への返信。
0702〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/27(木) 20:11:39.44ID:0bTivyeq
世間では不況の嵐でサラリーマンの冬のボーナスも20年前の水準に下がっているというのに景気のいい話もあったものだ。
東京、足立支店JP労組幹部=関根美治。この男は東京支社人事部の命に従い窃盗や器物破損他数多の犯罪や悪事を行った。
今回そのご褒美として意図的に勤務評価を上げてもらい通区は1区しかやってないのに評価はAランク。ボーナス100万円をゲットした。とんでもない野郎だ。
勤務評価というものはそもそもがでたらめな制度で人事部が意図的に上げたり下げたりできるインチキ制度なのである。
東京支社人事部は足立支店の業務企画室長の岡崎義之に圧力をかけ、その室長は第一集配課長の堅物に圧力をかけて関根美治の勤務評価を意図的かつ不当に引き上げたのだ。
関根美治の窃盗のことはJP労組中央執行委員も完全に把握している。
関根美治はJP労組中央と頻繁に連絡を取り合っているからだ。
東京支社人事部の悪事に協力すれば仕事をしなくても勤務評価は上がり金はもらえるし昇進もできる。
会社も会社だが組合も組合だ。組合員が困っていても何もしないのに本社や東京支社の悪事には無条件かつ即座に協力する。
組合員が困っていることを分かっていながら長年見て見ぬふりをしていた山口義和(JP労組前中央執行委員長)も足立支店の関根美治の悪事は完全に知っている。
新宿支部の横領事件のことも山口義和は元々よ〜く知っていたのだった
0703〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/27(木) 20:22:17.11ID:r8fjvU7K
今、北欧諸国は、世界にも名だたる先進的な電子政府を持つ、電子化が進む社会である。そして、電子化は、郵政事業に大きな影響を与えている。過去20年の北欧諸国で見られた積極的な電子政府の進展、社会におけるあらゆる分野における電子化の進展は、ただですら綻びつつあった郵政事業をさらに窮地に押しやったようだ。郵便物の流通量が極端に下がったのである。デンマークでは、公共機関からの連絡は2014年に全て電子化され、今まで郵送されていた税務書類や各種社会保障関連の連絡は全てデジタルに置き換わった。民間企業の連絡もデジタルが主流となった。郵便の流通量の減少とともに、各国では、EC(電子商取引)に基づく小包などの物流量が増加した。デジタル化が進み、デジタル決済やオンライン取引が増加した。

ユニバーサルサービスを謳いつつも、予算制約もある公共サービスとして採算を取るための選択なのだろう、北欧諸国は郵政分野で極端な効率化を進めている。日本に住んでいる人たちにとっては信じられないことかもしれないが、2021年現在、ポストの郵便物回収は一週間に一度、戸別配達も一週間に一度になった。郵便物は平均一週間から10日程度で宛先に届けられることになっているが、これは国内の話である。九州の広さほどのデンマークで、この状況である。

コロナ禍であることも理由となっているだろうが、2005年頃にはデンマークから日本や米国へ1週間ほどで到着した封書は、2020年ほぼ1ヶ月かかるようになった。手書きの手紙をタイムリーに送付することは、もはや過去の遺物となっているのだろうか。北欧では、紙の書類や手紙は、少なくとも緊急性や信頼性を担保する情報伝達手段ではなくなっている。メールが法的書類として認められ、書類の認証がオンラインで行われるようになった北欧では、封書や手紙はなんのために使われるのだろうか。
0704〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/27(木) 21:46:48.54ID:Y5bsT1Fg
是非続きを
0705〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/29(土) 08:52:43.88ID:2+dnSZJl
投資バカは自分で投資関連のスレを立てるべきだな
そこで好き勝手にウンチクの垂れ流し合いをやればいいだけの事じゃないか
板違い・スレ違いと指摘されようが迷惑だと散々言われようが平気で無視して長文を書く投資バカの神経はやっぱりどこか異常だと思うぞ
0707〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/29(土) 14:43:22.52ID:RNN8RuqB
>>698
純金融資産額はどれ位ですか?
年間生活費240万円で4%ルールだと6000万円も必要だったのか
ホントにfire出来るか甚だ疑問です
0710〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/29(土) 18:16:02.01ID:a0VIKMib
勧奨退職したら老いた田舎の親と同居してフリーターとして生きるわ
実家暮らしならフリーターでも何とかなるだろ
0711〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/29(土) 19:10:35.38ID:s1ihJ/j7
>>705
お前は投資とは縁の無い人生らしいけど入門編として積立NISAで>>709さんが紹介してる
S&P500でもやってみたらどうだ
十分老後の足しになるぞ
0712〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/29(土) 19:26:31.14ID:Rj5tv+3D
>>711
お前素人丸出しだな
まるで郵便局の窓口で投資信託をすすめてるみたいだなw
低次元過ぎて話にならないぞ
0713〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/29(土) 19:33:33.92ID:s1ihJ/j7
>>712
ではその素人にあなたは何を勧めてくれるんだ
0714〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/29(土) 19:45:57.49ID:Rj5tv+3D
>>713
安易に「素人におすすめ」とか言ってる時点でもうダメだろ
てかスレタイ読めないのか?
0715〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/29(土) 20:00:45.30ID:cmZ6CkP2
>>714
逃げちゃったね
0716〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/29(土) 21:02:42.97ID:2+dnSZJl
>>711
匿名の掲示板だからと言って素人が無責任な書き込みをするのは良くないと思いますよ
どこの誰だかわからないし失敗しても何の責任も無いあなたに誰が投資の助言を求めたりするんでしょうか
あなたはいったい何様のつもりなんですか?
0717〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/29(土) 21:05:32.98ID:RNN8RuqB
投資信託取扱者なら分かっていると思うが特定の商品を推奨したりお勧めをするのはNGな
0718〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/29(土) 21:11:45.86ID:cmZ6CkP2
>>716
無責任な書き込みばかりだ
そうムキになるな
0719〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/29(土) 23:17:25.51ID:tRKwxSl3
>>716
言う事聞いて大損害出したら
「ザマーwww」と高笑いするコーチ屋だろ
0720〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/30(日) 07:52:43.29ID:V8dosHDw
【社会】「独身のまま老いていくのが不安」「将来孤独死するんだろうな」 独身40代の不安吐露に共感の声多数 ★11

https://itest.5ch.ne.../newsplus/1622327023
0721〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/30(日) 16:20:35.36ID:+UnDop1M
60歳退職
54歳の家内と就学娘2人
あと5年を手元3,000万円で生きないと

と、言いながらネット・ショッピング
0722〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/30(日) 17:50:41.96ID:Ouuz4dpy
9月勧奨目指してる方年休消化進んでますか?
労基署に相談に行ったら有給休暇は退職までに全て消化するのが基本との心強いお言葉
完全消化しましょうね
0723〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/30(日) 19:19:10.78ID:kNodY9+Y
>>722
基本的には完全消化できるからね。
それを、勧奨退職募集の文章に、「年休が完全消化できない場合もあります」なんて、
書いちゃうから、現場管理者が適当な判断をして取れる奴が居たり、取れない奴が居たりして、
労務管理なのに、とある職場ではキチンと計画的に上司が退職の意向を聞いて年休消化を進めて行ったり、
一方では、ギリギリまで取らせないで、「労基署に相談する」と言う退職者の申告で、慌てて取れるようにしたり
本当に、ここの現場管理者は、雑な仕事をしていると感じる。
確かに使用者側は、年休の時季変更権はあるんだけど、会社から完全に退職していく奴に、年休消化が押し迫って来たら、
時季変更権なんて無いw。また、年休をアルバイトで再雇用したら引き継げるからと言う思惑で、
非常勤で働くことを強要するアホ管理者もいるし。
勧奨退職した後、何するかを現場管理者が強制する権利も無いし(これこそ強く圧力を掛けると人権侵害)
、完全に本人の自由だからね。

もう一つは、単純に会社の為にもならんのだよ。
「5日ほど取れなかったわ〜。」と言う社員Aが、別の退職社員と話をして、
「え!俺は完全消化して貰ったよ。上司と相談して計画的に休んでいたよ」と言う話を聞いたら
どう思う?
「なんや〜、結構ドライに対応されたなあ、30年以上も勤めていい加減な対応だなあ」
と感じて、年金貰う10年後、「ソニー銀行が、年金金利優遇1%か〜、郵便局より10倍高いな、
一応、30年勤めさせてもらった義理はあるけど、最後の最後で年休消化では塩対応みたいな感じだったので、
なんか腹立ったなあ」

良し!ソニー銀行で年金受け取ろう!みたいな感じになるんだよな。
これ全国的に言えば、結構多いと思うよ。
もう一つは、
0724〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/31(月) 07:53:38.20ID:+B4O0+bB
1%は期間限定でしょ?
年金共済なら1.25

変な辞め方するやつに限って
あとからもう一度使ってくれと切願しにきて期間雇用要員
自分は救世主にでもなったかのような振る舞いで最初だけ異常なまでに張り切るが
これだけやってるのにこんな給与か?やってられないと愚痴りだし
数年後また辞めると言い出す
そして永久追放
お決まりのパターンな
0726〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/31(月) 08:42:02.50ID:+B4O0+bB
プロポーズできない
する勇気がない
そんな人では仕事も続けられないだろうな
出来ることといえばせいぜい金の運用くらいだろ?
0728〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/31(月) 13:54:38.42ID:8kkeyVyH
>>725
結婚がその解決策には何らならないことに気づいてほしいw
0729〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/31(月) 14:01:40.16ID:/ohQ8ZgM
やめたい。言ってるのに結婚とか無理だよ。でも全部自分のせいなんだよね、同じ仕事してて結婚してる人もいるし、自分のせいなんだよね、あ、ぁ、ごめんなさいごめんなさい
0730〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/31(月) 14:09:39.49ID:TIEKg0m7
>>724
郵便局のバイトや一般職みたいな底辺の仕事すら勤まらなくて永久追放されてしまったのか………
とても悲惨な人生だなw
0731〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/31(月) 21:13:09.55ID:KLH+NTtp
勧奨退職の募集がぼちぼち始まる頃だっけ?
0732〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/31(月) 21:28:11.08ID:YCU1lDrh
退職ポイントを何倍すれば退職金の額になるの?
0733〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/31(月) 21:35:44.57ID:Pil4D0eQ
>>731
7月1日以降だと思われます
>>732
×100ですが自己都合退職の場合はそれより下がります
0734〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/31(月) 22:25:21.10ID:Uk9fKCJf
自然に35000人削減するみたいだから条件良い方が良いよね。
0735〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/06/01(火) 07:00:05.07ID:dGQVUTVM
アゲ
0736〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/06/01(火) 07:53:17.71ID:nSXqF8eH
>>733
65まで働かないと減らされるんだね

病休で何か月も休むと不利だよね
0738〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/06/01(火) 16:40:50.81ID:bLtwgXnv
本当だよ
0739〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/06/01(火) 17:28:11.19ID:9pPIAzL5
転職して思ったことはもっと早く転職しとけば良かった!だわ。転職後の仕事楽しいけどもっと早く辞めてりゃもっと楽しかったのにと後悔する
0741〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/06/01(火) 18:04:57.41ID:0GCtB71c
>>732
勤務先に必ず就業規則の分厚い本があり、
職員誰でも見ることができるようにしている。
またいつでも見れる状態にしておかなければならない。
そのなかに退職金の項目あるし見てごらん。
>>733が書いてあるx100というのは厳密には間違い。
定年退職=退職ポイントx100円x1.00が正解。

定年前だと年齢や勤続年数によってx1.00のところが
x0.92とか、x0.86とか変化していく。
0742〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/06/01(火) 19:59:27.77ID:SU7Bov7K
>>692
その数字は個人差が有り少ない人だと2000万円超えないケースもあるよ
主任止まりでも過去に特別昇給が何回もあったケースだと2300万円より多い
ただ税金のことを忘れてはいけないよ
0743〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/06/01(火) 20:02:33.53ID:TMUk0zBU
何で皆そんなに多いんだ?
高卒でもうすぐ30年の主任だが
マジで1400万無いよ
病休してない
0744〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/06/01(火) 20:10:30.60ID:x2dIeOh6
>>743
万主なら多分そんなもん。
2000越えは新卒で入って40くらいまでに課長代理に上がれた人とかだと思う。
0745〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/06/01(火) 21:47:06.35ID:9WplVJYP
何度も言いますが50歳勤続32年勧奨なら万主でも軽く2000万超えます
私の弟がそうでした
0747〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/06/02(水) 08:53:27.31ID:xS07YQg3
>>745
高卒31年の万主だがポイントが15マンちょいだが勧奨退職の対象になって応募したら2000万円を超えそうですか?
0748〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/06/02(水) 09:37:17.03ID:Awl9jHnP
>>747
勤続32年で×1.4くらいです。
0749〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/06/02(水) 10:46:45.96ID:9HdYLC7b
乗率はその金属念珠なら1.4だろうけどまだ1ポイント100円換算なのかな
65才定年になってから65才にならないと100円にはならないって聞いたけど
0750〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/06/02(水) 12:39:57.19ID:rzoFEjn2
金勘定でやめるやめない言ってる奴は辞めたくない理由を金のせいにしてしがみつきたいんだろ?(訳 すごく羨ましい、今すぐ辞めたい)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況