>>193
そういう会社が不要とまではいってないが顧客のニーズ(要求)に応えられない会社は淘汰されていくだろう
だからその逆説的に歴史がある産業は需要があったからこそ生き残ってきたという話をしただけ
あと公共性高いのは誰もが認める運転士だってその電車やバスを製造する会社あってのものだし
その部品を作る会社や燃料や電気だったり整備器具だってあるし本当に不要な職種なんて僅かなもの