X



期間雇用社員(旧ゆうメイト)情報交換外務★375

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0819〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/16(金) 21:19:02.13ID:tLzGRhqq
ヤマ糞のメール便って何でわざとはみ出させてんの
郵便と区別がつかない馬鹿が苦情入れてくるんだけど
0820〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/16(金) 21:20:02.15ID:7aQubVXK
馬鹿にわかりやすく説明しないと
0822〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/16(金) 22:04:43.74ID:y1pV66zi
>>817
台風の日なんて忘れもしねぇわ
去年台風直撃朝は気合いと根性で全員出発させて
昼は他の社員ほとんど帰して俺と班長で荷物書留配達
おまけに配達先停電で信号が止まって交通麻痺
雨も風も強く途中で田んぼへ危うく
I can fly
手当でねぇのに殉職なんてごめんだぜ
ちなみにメールは端末の「気をつけて配達してください」
気をつけても死にかけたんだが
0823〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/16(金) 23:00:56.94ID:uax1t7EQ
>>822
どんな状況でも変わらずに配達するのが使命であり、当然のこと。嫌なら他の仕事を探してはいかがだろうか。
君以外の人は例え大災害が起きても迷うことなく配達に出るからね。
0824〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/16(金) 23:43:32.51ID:HRUSpDsW
豪雨の中でのチラシは大変
ただ辞めるときに思い返すと「あの頑張りもムダだったな」という虚無感だけ
だから1日でも早く辞める必要がある
どうせ辞める時は来るんだから
0825〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/16(金) 23:45:33.49ID:VO+MpXDJ
>>818
世界の富豪・上級民とか軒並みサイコやろw
ロリ売春島作ったジェフリー・エプスタインとかさあ。
0826〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/17(土) 00:11:47.68ID:3dvs0XE9
>>823
いやそんな思考になるのはアンタだけだ
皆嫌がってたから帰らせた
アンタ確実に洗脳されたな…
0827〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/17(土) 02:52:49.05ID:sU8Hv6Yw
>>824
こういう書き込み見ると前は何故辞めさせたいんだろうか、自分が嫌になって辞めたから?嫉みか?
とか思ってたが最近は、ああまあその通りだよなと思ってる。就活せにゃヤバいけど、求人全然無いよ。また近場の飲食店潰れたし、自分が考えるより世間は今かなり厳しい状況かも。かといって郵便局じゃなあ…
0828〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/17(土) 07:11:29.73ID:d/O20xB9
今日は一日中大雨だけどゴミ役職者とゴミ社員もどきが総出勤だからメシウマ過ぎて草
一方、ワイは夜勤明け非番で超絶高みの見物。
事故って死ねえぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!
0830〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/17(土) 08:04:43.95ID:Mh5xcCrh
今月から郵便局で働き始めました
1年の契約なのですがボーナスとか寸志的なものって貰えるのですか?
0831〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/17(土) 11:10:30.48ID:BE6aiuD5
配達を退職して思ったのがスキルも何も残ってないってこと。
その局その班以外では何の役にも立たない。
しかもバイトの身分なら余計辛くなる。
正社員が冬季休暇を取得するからバイトの俺を廃休させ6連勤させまくったのが嫌になり辞めた。
賞与の時にバイトを見下すような目線を覚えている。
正社員も非正規も同じ仕事をしているのに身分格差が嫌で辞める奴多いだろう。
辞めるなら早くしないと取り返しがつかない。続けるなら正社員を目指す必要があるだろう。
0832〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/17(土) 11:58:01.50ID:k5CWpOyU
>>822
この職場の「気をつけて配達してください」メールの文面ほど、現場の者が軽く殺意を覚えるもんは無いと思う。
そんなもん常日頃から気をつけてても、事故る時は事故るわい。
で、過失比率0:100で加害者側にしか過失が無い筈のものが、何故か100:0に覆る道理が解らん。
それも加害者側の不注意などで損害を被っている被害者側であるこちらが「基本動作の徹底が出来ていなかった」として、加害者を擁護する理屈って何?
この辺の考え方がマジで頭おかしい。

>>823
あんたにはこの職場が天職だというところまで読んだ。
あんたに掛かったマインドコントロールを解くことはもう無理だ。

>>830
ご愁傷様です。後は判るな…?

>>831
マジでこれ。
何処が何という町の何番地で誰が住んでるなんてローカルな知識は、ここでしか役に立たない。
正社員になるつもりも無い者が長く居続ければ居続けるほど、転職の際は不利になる。
0833〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/17(土) 12:32:43.27ID:ZhLa3YtY
鍵盤みたいなのが中についてるポストが今の流行りなん?
新しいアパートやポスト変更の時だいたいあれなんだが
まあ郵便入れる時ちとうざいけどでかいの入るから
助かるけどね
0834〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/17(土) 13:24:20.07ID:u8HPuHM5
アルバイトは50でクビが相場
かと言って名ばかり社員になれば手取り15万円
どうやったところでチラシ配りのアルバイトは辞めることが決定している
なら早いほうがいい
「他に行くとこがない」
とかいうのは自分を自殺に追い込む言い訳だからとりあえず辞めてから求職してみるといい
0835〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/17(土) 13:44:49.55ID:rZjHzhSS
>>831
そう思う。
正社員が僻みっぽいヤツ多かったな。
ここ来る前の前職の正社員の時に結婚して家買って車持ってここきたら、非正規の分際で生意気だと嫌味言う正社員の多いこと。呆れたわ
0836〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/17(土) 13:48:11.25ID:gCrsJVAq
>>832
捻くれてるね。気をつけて配達して欲しいからメール送っているだけじゃない。なんだったら「自然災害は超勤の理由にはなりません。基本動作を守れば時間内に一滴も雨に濡らさず確実に配達できます。どうかこれ以上上層部の方々をがっかりさせることのないよう、気をつけて配達して下さい」くらい書けばいいのかな?
0837〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/17(土) 14:01:02.03ID:k5CWpOyU
>>836
本当にそう思うならアルバイトや期間雇用全員クビにして、正社員以上の者だけで全部やれば良いだけの話なんじゃないのか。
本来ならアルバイトなんてまったく必要なくて、全部正社員だけで賄える仕事量なんだろ?
0838〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/17(土) 16:13:25.51ID:u8HPuHM5
チラシ屋は10万匹の家畜を使役しながらも特大赤字を垂れ流している超一流集団
0839〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/17(土) 17:46:20.41ID:pbTUVPOQ
会社が貧乏なので、正社員の採用ができません。
普通の会社はフルタイム勤務なら中途で採るんだけどね。
0840〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/17(土) 18:04:50.05ID:rZjHzhSS
空前の不況下で人材確保を今しておかないと今後二度と人材更新のチャンスはないと思うよ。
早く完全民営化して、純資産220兆の現金化と個人資産1800兆使って日本再生しようぜ
0841〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/17(土) 18:41:49.33ID:sO0Nk4+V
>>840
その千載一遇の好機をみすみす逃すのが郵政グループ。
元国営だからと思い上がりも甚だしい。
0842〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/17(土) 19:07:03.48ID:BE6aiuD5
3年前に新一般職中途採用をしていたでしょ。
部長が中途採用のチラシを全件配布しろって命令があったんだよ
我が局に5年連続社員登用試験に落ちてた子がいてその子が何で俺を落として中途採用なんかするんだって泣きながら配達してたよ。
正社員じゃないと来てくれないってのは分かるけどさすがにひどいよな。
0843〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/17(土) 19:18:20.66ID:HpTacWPh
>>832
唯一の救いは当時は局長が優しかったから
缶コーヒーくれた事やな
たった100円だけどそれだけで十分
やっぱ支社から来ただけあった
色々集配の為に動いてくれたから
皆良い意味で頭が上がらなかった
0844〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/17(土) 19:31:19.97ID:/MexVwEp
ここは本当に格差が酷すぎる会社だわ。
0846〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/17(土) 19:54:03.91ID:Lo9qOE36
>>842
文句があるなら、その採用試験をそいつが受ければ良いだけじゃん
だからそいつはバイトのままなんだよ。自分で行動しない
0847〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/17(土) 20:16:33.12ID:BE6aiuD5
>>845
>>846

高齢だったことと吃音があって面接時に緊張して上手くしゃべれないらしいから落とされたと思う。後から入ってきた期間雇用が受かったのも面白くないんだろ。
中途採用に受かっても自宅外しか採用予定地がなかったから受けなかったらしい。

アベノミクスで人手不足になり中途採用募集するよりコロナ禍ででした方が人がくると思うけどな。今しか人手不足解消チャンスはないと思う。
0848〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/17(土) 20:42:16.68ID:u8HPuHM5
>>840
残念でした
財政投融資で220兆円どころか簿外債務で倒産寸前ですwww
0849〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/17(土) 21:01:08.54ID:UzQWtZdS
倒産寸前なのに、何でこんな悠長なことをやってんの??
0851〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/17(土) 21:19:54.26ID:HpTacWPh
>>848
倒産寸前なのに電動バイクを買う金はあるんだ
0852〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/17(土) 21:47:53.19ID:8aqcOg+3
バイトが経営の心配なんてしなくていいんだよ
何様のつもりだ?w
0853〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/17(土) 21:53:00.37ID:+J7JVCVN
経営の影響でクビ切られるのはメイトからだぞ
だから社員はノウノウと休憩してるんだよ
0854〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/17(土) 22:23:03.52ID:sU8Hv6Yw
>>831
ホントこれ
0856〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/17(土) 22:59:33.47ID:VMbwx2UV
>>843
集配出身の局長はそういう人が多いね。
うちの先代の局長は突欠が出るとそこの班にフラッとやって来て大規模マンションを自分で組んでバイク乗って配達に行っちゃう人だったw
0859〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/18(日) 00:52:35.31ID:I5AY3czj
経営云々ではなくチラシ屋での努力は全てムダ
だから即刻辞めないと自殺まっしぐら
そうなる前にとにかく辞めること
0860〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/18(日) 01:34:41.65ID:qiFpdn8/
雨降ってる時ってプリンター用紙の電源って切れやすくなったりする??
0861〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/18(日) 02:35:09.71ID:oB+8U2qq
>>860
雨→時間が遅れる→切れやすくなると言う錯覚に陥る
多分大差ないはず
昔バッテリーが劣化したプリンターを握らされた人が15時頃に
バッテリー切れで電話掛かってきたから
入力全部代わりに行ってきた
通配暇過ぎたし4-6握ってたから
帰るに帰れなかったからいい時間潰しになると思ってたら
それでも15時40分
もう早配してやったぜ
0862〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/18(日) 04:22:44.94ID:f59Bpq0a
>>858
正社員の数で出来る業務に限定して会社を継続するんだろうな
お世話になりました
0863〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/18(日) 04:41:08.09ID:gUoVHrZa
役割的には信書を配れる最低人数いればいいはず
DMも荷物も他社で出来るわけだし正社員だけで十分回る
期間雇用を食わすためにDMや荷物の無理な引き受けしてると考えると
正社員は期間雇用のせいで超過密労働を強いられてるともいえるw
0864〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/18(日) 04:43:08.99ID:DQV4MrMR
>>858
明日のわが身だぞ。
0866〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/18(日) 05:28:34.45ID:8xr0fhMi
【梅田】大量募集★時給1300円+交通費全額支給!WEB登録で面接なし◎飲食店見回り業務!
https://shotworks.jp/sw/detail/W005103674
☆★学生さん大歓迎!時給1300円!昼から夕方まで!サクッと稼げるオイシイお仕事!★☆【お仕事内容】各飲食店がコロナ対策をしているかの見回り業務です!お仕事内容は簡単なのでご安心ください!【お仕事までの流れ】ご応募→簡単WEB登録(URLはショットワークス自動メッセージに記載)→弊社担当より簡単にご案内→当日は梅田駅からスグのビル集合!→勤務スタート!

税金のムダ遣い
0867〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/18(日) 05:28:42.66ID:8/OgGCaK
10月前後になにかしらあるんだろうから
いざとゆう時のために金は貯めておけ
0868〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/18(日) 06:35:44.85ID:pYLelbV+
昼休みに充電しないと電池切れになるわ
夜勤で夜に切れた事があって困った事がある
0869〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/18(日) 07:01:25.11ID:YRtv1gzb
昼休みにプリンター充電したのは良かったんだけど,持ち出し忘れて現地で顔面蒼白になったことがあった
0870〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/18(日) 07:10:45.74ID:TTLE+edz
なんか昨日10月以降の事書いた紙貰ったけど、どうなるんかね…。郵便局に入れば安泰だと思ったあの日の自分に言ってやりたい。
引き返せと…。今からでも間に合うかな
0871〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/18(日) 07:24:34.80ID:z3tZnFfP
ウーバーイーツが郵便局へ業務委託するって夢を見た。
エリアに精通してて郵便局って看板だから安心だとさ。
正夢になるんかな・・・。
0874〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/18(日) 08:10:38.38ID:epDWDfT6
>>871
本社「それは名案だ!ウーバー配達の片手間で郵便物を配ることは充分可能だ!」
0875〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/18(日) 08:15:17.27ID:WB7yzTGa
プリンタのバッテリが切れたら手書きすりゃいいだけだろ。
0876〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/18(日) 08:55:28.60ID:sfUNVx/C
ここでリストラとか言われてるうちはリストラはないから
安心しておけ
こいつらは20年くらいリストラ叫んでるけど全部外してるからな
まあずっと言ってればいつかは当たるかもね
0877〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/18(日) 09:00:33.43ID:hR+jV+B2
正直A有りよりも一般職の方が安い
みんな一般職で良いと思うんだ。
だが、社員は休みが多いから業務回らなくなる
だから、ぶっちゃけ社員の休みを減らせば全部解決するんだよね(笑)
0878〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/18(日) 09:04:44.16ID:48/eY/vb
>>877
しないよ
なんで期間雇用に合わせなきゃいけないの?
バイトは所詮バイトなんだよ
経営に口だせるのは一般職から
それすらになれない奴らは意見するな
0879〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/18(日) 09:10:48.09ID:I5AY3czj
ウーバーみたいな超一流企業が反社会的集団のチラシ屋を相手にするわけないだろ
あんまりふざけたこと言っていると名誉毀損で訴えられるぞ
0880〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/18(日) 09:17:06.75ID:oCMIATFL
>>848
維持するために同額レベルの税金投入して補填いるってこと?
0881〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/18(日) 09:20:43.88ID:DlJDNaWI
10月から体制が変わるそうだけど、アソシエイトでないと9月の契約更新で雇い止めされるのかな…
0882〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/18(日) 09:23:39.28ID:4w/KMYgA
秋から土曜休配は始まるけど、
年賀がある関係で組織全体が
本格的に変わるのは来年の2月から。
次の秋の契約は大丈夫よ
その次の春の契約で時短や
配置転換みたいなものは十分あり得るね
0884〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/18(日) 09:33:50.24ID:b8Dsf2Dr
>>883
社員だからね、彼らは
期間雇用は全く資格無し、同じにしたらアカンよ
わからんか?
0885〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/18(日) 09:34:51.66ID:Tr+uR7/p
>>881
ここのアソシエイト社員ってどういう契約なのか知ってる?
雇用体系が半年から無期限になって休みが数日増えるだけで会社の経営状況によっては勤務時間の短縮や時給のダウン勤務態度次第では整理対象になる事も有りえる
アソシエイト≠無期限雇用確約ではない
0886〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/18(日) 09:35:44.00ID:sfUNVx/C
>>882
時短とか労働者に不利な契約変更を一方的に迫ることは違法
裁判連敗記録更新すっぞ
0890〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/18(日) 10:01:25.28ID:vys9aCFV
前日区分は残留になるから
これからは禁止って言われたけどうちだけ?
0891〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/18(日) 10:05:22.61ID:dag/me/8
>>887
そう
それが言いたかった
社員だったら下っ端でも誰でも経営に口出しできるのか?って話
ましてこんな大きな組織で

一般職様とアソシエイトを一緒にしたつもりは無いよ
0892〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/18(日) 10:30:32.79ID:QqPPzUw1
>>869
文明の利器に頼り過ぎた結果がこれだよ!!!

本社の連中もろくすっぽPCも扱いこなしきれないのに、文明の利器ばっかり導入して画面と睨めっこして「仕事したつもりになってる」んだもんなあ。
そんなもん無くても昔は仕事出来てただろうが。
0893〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/18(日) 10:36:23.79ID:PQGYkBs5
同じとこで働いてる以上、少なからず利害関係にあるんだから、
班長だろうが部長だろうが局長だろうがアホなことやってたら言う権利はあるに決まってんだろ
言った結果どうなっても知らんがな
0894〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/18(日) 10:50:39.30ID:sfUNVx/C
>>889
そこら辺のソースある?
0895〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/18(日) 11:14:12.54ID:48/eY/vb
>>891
アソシ、期間はバイト
文句あるなら辞めればいい
一般職になれない奴らの戯言など会社は聞かない
0896〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/18(日) 11:27:18.00ID:I5AY3czj
何だかチラシ屋について語り合ってる底辺がいるな
お前らが何を言おうと考えようと全てムダ
お前らにできることは辞めることだけ
辞めないんなら黙ってチラシをやれ
55才くらいで自殺する運命だがそれも自分で選んだ道
チラシ屋を逆恨みするなよwww
0898〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/18(日) 11:37:09.14ID:sfUNVx/C
>>895
平社員の言うことも会社は聞かないぞ
現にお前ら家賃補助潰されたじゃん
0902〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/18(日) 11:46:20.30ID:48/eY/vb
>>886
全く違法じゃありません
そんなにしがみつくなよ
この会社と仕事嫌いなんだろ?
社員にもしてくれないしな
辞めれば
0903〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/18(日) 12:16:35.89ID:oCMIATFL
>>890
センターからの到着分が郵便課で捌ききれないくらい大量に到着した場合どうするんだろ?パレットにあるブツは区分した、してないの判断は誰がするんだろ。配達員は到着分をタイムラグなしに把握してないからファイバーにあるないしかわからんぞ。くだらん管理システム導入するより業務進行を可視化して全員が常時把握出来るよう各班にPCか高性能タブレットとシステム実装しろよな
0905〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/18(日) 12:35:08.26ID:Tr+uR7/p
>>903
区分棚1つにタブレット1つ付けて組立作業から元簿管理まで手元でできるようにすれば良いだけなんだがな現状があまりにもアナログ過ぎるんだこの会社は
元簿立ての取り合いや管理の仕方でケンカしてる奴等見てると頭おかしくなってくる
0906〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/18(日) 12:55:05.29ID:QqPPzUw1
>>905
そのアナログ過ぎる会社が無理にデジタルに移行しようとなんてするから方々で不具合が生じてる。
車のスピードメーターも一時は目紛しく変わるデジタル表示のほうが時代の先を行っているなどと持て囃された時期があったけども、結局はアナログな針表示式に戻っただろ?

大体、そんなタブレット端末やシステムを完成させたとて現場の者全員が有効に活用出来ると思うか?
上の者だってDOSSを有効に利活用出来ていないのに。

ガラケーしか使えない堅物に最新のスマホ使ってみろと言うようなもんだぞ。
0907〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/18(日) 13:05:32.88ID:4T7zYoK2
個人情報の原簿をローカルタブレットに保存は出来ない
サーバー保存で逐次通信しなきゃなんないけど
転出入PCの数ですら激重処理、転出入シーズンとかなら固まって動かない
それを一区に一台の負荷をかけるとサーバー落ちて全局道組できない
0908〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/18(日) 13:39:06.99ID:P/7p+2yy
デジタルが全てにおいてアナログより
はやいと言うわけじゃないんだけどなあ
0909〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/18(日) 13:46:36.12ID:sfUNVx/C
>>902
だから根拠言えよ?w
会社が好き放題契約内容変更できる判例とかあんの?

タブレット化の最大のデメリットは書留とかの
現住確認だよな
いちいち検索してたらだるすぎる
0910〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/18(日) 13:50:34.07ID:l44koNLW
>>909
精通してない混合は地獄だね
0911〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/18(日) 14:59:12.20ID:4w/KMYgA
>>909
契約は半年毎なんだけど、
好き勝手に変更ってどういう意味?
変更は更新時でしょ?
0912〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/18(日) 15:01:28.07ID:4w/KMYgA
そもそも契約を更新せずに
雇い止めも合法なのに
出来る訳無いというのがよく分からない
確かに無期雇用のアソシエイト社員は
簡単にはクビに出来ないけれども
0913〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/18(日) 15:29:23.50ID:/z0+WtRU
ゆうメイトの雇用形態だと雇い止め法理に
もろに引っかかるやん

無期雇用の正社員と同一の仕事内容だし
契約もお互いの意思を確認することもなく自動更新だし
0915〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/18(日) 16:08:16.05ID:vys9aCFV
会社の維持存続に必要と認められれば
異動や解雇は合法的に出来るのです
対象は組立てオババや50歳以上の高齢
問題児とノロマ社員
0916〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/18(日) 16:25:59.98ID:I5AY3czj
辞めるときに思うのは
「タブレットがどうとか雇い止めがどうとか色々考えたけど全部ムダだった」
ということだけ
いずれ辞めるときが来るんだから
次の人生のために1日でも早く辞めておけ
0917〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/18(日) 16:43:26.75ID:4w/KMYgA
アルバイトを漠然とこの先何十年も
Aランクのまま続けれると思ってる方が
ヤバいね
自分の雇用契約書ですら一度も読んだ事
なさそう
0918〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/18(日) 16:46:39.10ID:48/eY/vb
>>917
本当これ
馬鹿が多すぎる
なんで今まで正社員目指さなかったのか?
他の就職探さなかったのか?
近いうち必ずそう思うよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況