X



日本郵便株式会社 郵便物流110号便[社員専用]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0005〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/01(木) 09:41:10.03ID:jpmCQQs3
かんぽ営業再開
0007〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/01(木) 17:28:46.73ID:kpElcPYI
2021年10月2日(土)から、普通扱いとする
郵便物およびゆうメールの土曜日配達を休止する。
https://www.lnews.jp/2021/04/n0401308.html
0008〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/01(木) 17:39:54.44ID:V8BrRBxp
一方、290円だった速達料金は
1割程度引き下げて10月以降、
260円となります。
0009〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/01(木) 17:58:46.32ID:jXbvP6hu
私は客側ですが、窓口の男性が気になってます。
でもどうしたら良いのか分からず‥
小さな局なので会話しようものなら全員に聞こえてしまうし。はぁ〜
0010〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/01(木) 18:23:14.39ID:r33VVS9W
はぁ〜じゃなくてアッー!だろ!
0011〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/01(木) 18:34:37.68ID:jXbvP6hu
>>10
女です
0012〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/01(木) 19:36:41.49ID:xWK8i5Yr
>>11
通帳とか記入した用紙と一緒に手紙でも渡したら?
郵便局って出会いがないから彼女とかいなけりゃ高確率で返事来ると思うよ
0013〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/01(木) 19:40:00.84ID:jX/DypIT
>>12
ありがとうございます。自分から何か動いた経験がないのと、局内で手紙渡したとか話題になったりしたらもう行けないなぁっていう怖さがあるんですがどうにか頑張ってみたいと思います
0014〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/01(木) 22:03:36.62ID:keW80oAc
マルツの様式がコロコロ変わる我が局
何か意図あるのか?
色付きにしたと思いきや白一色に戻したり、いかにもエクセル方眼紙的にカクカクしてたり。
0015〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/01(木) 22:07:24.85ID:/49GKcFd
いまクロ現見てんだけど、
国際の小口物流は数年以内に中国企業に奪われるんじゃないか?
0016〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/01(木) 23:12:44.43ID:xWK8i5Yr
>>14
うちもそうだな今まで3色あったけど1色に戻したし連絡欄が無くなったからメモ書きができなくなった
0017〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 00:08:33.43ID:HiWw7NNv
郵政板史上に残る伝説のキチガイの書き込みみてよ
気持ち悪すぎるww

627 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2021/01/31(日) 12:16:48.03 ID:ye+B4rVB [1/25]
たぶんどうにもならん。普通の人に100m走を10秒台で走れっていうくらいの難易度や

631 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2021/01/31(日) 12:24:52.33 ID:ye+B4rVB [2/25]
>>628
50m走と勘違いしてないか?

633 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2021/01/31(日) 12:27:29.21 ID:ye+B4rVB [3/25]
>>630
あ、なるほど。100m10秒台を19秒以内だと思ってるってことか。頭悪い奴との会話は難しい

634 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2021/01/31(日) 12:28:28.07 ID:ye+B4rVB [4/25]
>>632
そんな風に考える奴がいるとは思わんもん

640 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2021/01/31(日) 12:32:17.09 ID:ye+B4rVB [5/25]
途中でバテたりコケたり怪我したりで完走できるかどうかも怪しい

648 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2021/01/31(日) 12:41:04.73 ID:ye+B4rVB [6/25]
まあ俺は19秒台だけどね

663 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2021/01/31(日) 12:47:32.44 ID:ye+B4rVB [7/25]
僕のために争うのはもうやめて!
0018〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 01:05:22.66ID:l6cigisN
前スレのやついかにも郵便減ったみたいな口ぶりだったけどうちは今日も残業2時間コースだった
郵便減ったと言ってもパケ類増え過ぎだしそのアオリで
入力物の順立て、受け入れ数確認など厳しくなったし
未入力出たら晒し上げされるようになったし
0019〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 06:56:29.70ID:xmqRIot8
平日の混合復活させて、
ゆうパケだけ専担で持たせるようにした方がいい
今後も年2割増しのペースで増えるぞ
0020〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 07:00:18.06ID:e9GR0cy6
俺は面倒くさくなって
定形外と一緒に組み込んでるわ
別に組むと居住確認が面倒臭いし
いつも同じ区やってないしな
0021〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 07:21:49.87ID:OHUcRS4S
>>20
一応それが正規取扱いだしね。数年前は組み込んでるの見つかったら吊るし上げられてたのに
0022〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 07:29:17.96ID:om+jwChI
新しい〇ツ用紙考えた奴は絶対現場の事を知らないだろう。
宅配ボックスに入れたとかは指定場所入力したら紙が出るのだから
あんな項目いらない。メモ書き出来るスペース復活させろ。
0023〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 07:43:14.91ID:yTKSLN2H
郵政のマルツってゴチャゴチャしてる
だけで配達員にも客にも解り辛い
ゴミだよな
もっとシンプルにしてくれよ
0024〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 07:50:45.07ID:wUj8xdAw
マルツ用紙なんて局ごとに違うんだからここで文句いってもな
0025〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 07:51:50.96ID:1CCj1ImN
>>20
普通これだろ
別組させてるのは馬鹿
0027〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 08:35:11.79ID:B8IjzQAU
>>20-21
というか一緒組みでしかやったことない。
受け入れしたら区分口に突っ込んでる。
0028〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 09:15:02.21ID:ig/jGHUJ
>>27
管理者によっては現認して始末書
0029〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 09:42:34.19ID:xM/wn/8o
むしろうちは郵便増えてる、物調の平均値より多い日の方が多い。この辺は地域差があるんだろう
0031〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 09:46:09.68ID:B8IjzQAU
>>28
うそーん。
うちは班長からそう指導されてるけど。
なんなの?この会社。
局や人によってルール違うって変やん。
0032〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 09:49:02.47ID:f42LEegH
ザ・ローカルルール
0033〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 09:54:00.36ID:xM/wn/8o
正規取扱しても上が変われば適当な事言ってくる
専門役もそう、自分が言った通りにやらないと前任の専門役がいった通りやっててもケチつけてくる
マニュアルなんてあってないようなもんだよ
自分らの都合でマニュアル通りやれ、か柔軟に対応しろしか言わない
0034〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 10:27:51.85ID:rplFaShT
そもそもマニュアルを知ってるのか?
規約の何条にあってどう書いてあるのか説明出来ないと何の意味もない
知っているなら印刷でもして見せてやればいい
0035〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 10:50:29.15ID:xM/wn/8o
ポータルの規定Naviから引っ張れるものを知ってるかとか別に今更いうモノでもないだろ
0036〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 11:04:11.14ID:D7TUmnKY
>>30
特定記録も一緒に組み込むのが正規の取り扱いとか聞いて驚いたわ
俺は何かあったら困るから書留と同じ取り扱いしてるけど
0037〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 11:18:53.85ID:vAoFWiS7
>>36
遅番やっているとたまに追跡系の未入力がある。
残留点検してもない場合、前はパソコンから配達完了していたけど、受取人からもらっていないと申告があってからは1週間放置してから、それから日付修正して完了いれてる。
0038〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 12:16:19.86ID:Z1Zjj6rL
特定もパケも受け入れしてぶち込む。未入力不安なら輪ゴムして目印
0039〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 12:37:50.37ID:SqJmvcQ+
つーか、別にしたところで未入力は発生するからな。
0041〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 12:53:36.30ID:AZhNNJV8
日になんども交付するから未入力になるんや
一度に交付しろ!
0042〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 13:09:30.01ID:qYaL2LFa
じゃあパックも通配で一発交付だなw
0043〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 13:31:47.44ID:EYkpbxFG
尼のゆうパックが4月からなくなりゆうパックの棚がスカスカになってる
委託は死活問題やで
0044〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 14:22:28.17ID:40HGh3uH
>>36
一応確認やけど
書留カバンとか、定形外書留用ファイルケースとかに混合していないよな。
それ非正規トリアツやからな。
0045〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 15:04:12.78ID:OHUcRS4S
厚みがあって区分口に入らない物もたくさんあるけどね
0046〒190-0181
垢版 |
2021/04/02(金) 15:43:43.51ID:Y46Iknvu
新しい〇ツ用紙考えた奴につるつる温泉のお湯をかけて松屋青梅河辺店と羽村店のカレー(https://imgur.com/cqNtrlf.jpg)を食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「広島県内の郵便関係スレッド 3」というスレに書いてある((´∀`))
0047〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 17:20:21.85ID:c6X0wqe6
>>43
お前らのハゲ頭と同じやん
0049〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 18:58:12.74ID:25tCaSQn
今までAmazonのゆうぱっくなんて元から少なかったけどな@都内
0051〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 19:17:49.81ID:HiWw7NNv
>>49
都市部はデリバリープロバイダやAmazon配ってるとこたくさんあるからな
0052〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 19:35:57.80ID:l6cigisN
>>44
だから何なんだよ
別に正規の取り扱いをしたいわけじゃないんだが
普通郵便に組み込むとかいう正規の取り扱いして
落失したのか未入力なだけなのかそもそもどこの家宛てだったのかわかんなくなるより
書留と一緒にしてたほうがよほど重大なミスになり辛いと思ってるからそうしてるだけ
0053〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 19:58:53.43ID:jZf1XEEA
書留と一緒にしたら混乱しない?
書留と勘違いして特定記録の配達証出そうとしちゃったりとか特定記録と勘違いしてサインやハンコ貰わず渡しちゃったりとか
0054〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 20:02:29.31ID:jZf1XEEA
ちなみに俺は普通郵便に組み込んでるけど裏返しにしたり輪ゴムかけたり目印つければそうそう入力忘れるなんて事はないよ。めっちゃ楽だし
0055〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 20:02:54.56ID:qMdHJ6z6
>>52
組んだところでミスらないけどな

遅くなるだけ
0056〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 20:02:55.02ID:4jaqsG+E
現物の確認の徹底ヨシ!
0057〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 20:08:13.30ID:g8hOyQYL
未入力出たところでどうしょうもないからな
完了入れるしかない
0058〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 20:14:29.51ID:PTSaPyCU
23時の携帯「パケット受け取ってないと苦情来た」「今すぐ思い出せ」
0059〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 20:15:02.39ID:qgXucvVd
それで誤配してたら二重で怒られるやつ
昇進コースから外れちゃう
0060〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 20:19:53.01ID:ECfJ3ueV
>>53
配達完了の時点で配達証
印刷するか端末が聞いてくるだろ
それに気付かないなら
もうそれはガイジレベルなので何しても
ミスすると思うよ
0061〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 20:26:17.88ID:jZf1XEEA
>>60
うん。だから特定記録だと思ってピッとやって配達証出てるのに気づかずサインもハンコも貰わず渡しちゃって後になって配達証が出てるのに気づくとか
0062〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 20:27:52.47ID:ECfJ3ueV
そういう奴は別に組もうが
輪ゴムしようがミスするよ
そもそも宛名と違う家に配達して誤配する
レベルだろ
0063〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 20:30:44.54ID:RQJYxY59
>>52
こうやって古いやり方や自分独自のやり方にやたら固執するやつ多いよね。
そもそも普通郵便に組んで落失の心配するほど普段から普通郵便ボロボロ落としてんのかな
0064〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 20:31:52.69ID:jZf1XEEA
>>62
噛み合わねえなぁ
0065〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 20:34:39.40ID:RQJYxY59
俺も最初は追跡物を区分口や普通郵便の束に入れるの抵抗あったけどやってみたらこんな楽で確実な方法ないわ。
組み立てながら居住も確認できるし追跡だけ配達し忘れて戻る事もないし
0067〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 20:49:10.67ID:l6cigisN
>>63
頻度の問題ではない
それなら君書留も普通郵便に組み込むの?
別にするのと組み込むのとどちらが慎重に扱ってるの?
君こそ自分の頭で考えたら?
0068〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 20:50:34.43ID:FXXPkq9V
定形と定形外をまとめて組み込むと配達のとき楽だからなぁ
確かに出発は遅くなるけど
0069〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 20:57:34.42ID:Q09+hhA7
>>67
書留は配達証出さなきゃいかんしマルツも別で上げるんだから入力する事以外は普通郵便と全く同じ取扱いのゆうパケや特定記録とは全然違う。組み込むわけないだろ
論点ずらしもいいとこだわ
0070〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 20:58:43.86ID:B8IjzQAU
入力系を別組にしてる人って居住確認二度手間じゃない?
というか既出だけどさ。
よくそんな面倒なことしてると感心する。
留めは別ね。
0071〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 21:00:28.44ID:B8IjzQAU
ちなみにゆうパックも一緒組みしてる。
これは悪い例かもしれんね。
間違ってポストインしたこと2回ある。
うちは60サイズくらいのペラペラのやつは通配で持つことになってる。
0072〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 21:04:04.80ID:FXXPkq9V
>>70
原簿を見ずに定形外だけ8区分ほど組む
原簿を見ずに定形を同じだけ組む
これを3,4回ほど繰り返す
点呼前にはすべて組み終わる
配達区は風光明媚な観光地でのんびり配りながらも、
午前中にはほとんど配り終わる
0073〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 21:05:05.28ID:FXXPkq9V
>>71
パックの巻き取りは流石にクリアファイルだな
0074〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 21:07:30.65ID:jZf1XEEA
観光地ええなぁ。
0076〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 21:10:30.21ID:FXXPkq9V
>>74
営業しても結構反応いいしね
地元から放り出されて来た局だけど、
もうここで勤め上げたい
0077〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 21:18:00.39ID:c6X0wqe6
>>30
はあ?コロコロ変わり過ぎだろ
前は定形外と一緒にして混載すんな言っていたくせに
ほんまアホな会社やわ

特定記録は書留カバンの中に入れろとも言っていたし
0078〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 21:30:16.04ID:PqQpZcoE
特定記録、ゆうパケは基本ポストイン
利用者には配達日時が判れば良いから
通常郵便に組み込んで忘れずに入力するだけ
それだけのこと
0079〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 21:35:07.59ID:g8hOyQYL
ゆうパケットみたいなゆうパックあるからな
定形外と一緒に組んでるけど念の為追跡バーコードにマーカーしてるわ
0080〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 21:59:02.28ID:b7ddbhDf
それよりも、簡易書留や書留、特定記録の朱書きと宛名面の利用比率の徹底してほしいわ

どっかの有名ビル差し出しの特定記録が黒字封筒に3mm以下の特定記録の白文字、バーコードのみで番号の数字の記載なしで案の定局内で未入力の嵐だったわ
0081〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 22:06:05.62ID:c6X0wqe6
メルカリでせどりしている奴おる?
0082〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 22:25:59.55ID:FXXPkq9V
>>80
引き受けの時点で断れよなぁ
0084〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 22:32:39.64ID:jZf1XEEA
>>80
番号記載なしでバーコードが二つ並んでるヤツ?
0085〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 22:49:27.96ID:tYCtcKWu
>>26
他市から来てる人から「自分が住んでるとこだとこういう不在票じゃないんだよね」とか聞かされるし
雛形はともかく実際のブツだとまったく同じってわけでもなさそうだ
とりあえず上の方で一色に戻したって話がされてるけどウチだと三色あったのを二色に移行させてる最中だし
0086〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 23:20:54.93ID:kh8tO/6I
>>71
薄物ゆうパックを通常郵便に組み込むときは予め配達ラベルを少し切り開いてゆうパケと間違わないようにしてるな
0087〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 23:41:31.37ID:VOxF8IXM
追跡関係って道順組立してから入力しろとか
指示あった気がするが、今ってやらない感じなの?
0088〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 23:44:05.40ID:FXXPkq9V
>>87
やってるぞ
0089〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 23:54:03.14ID:VOxF8IXM
追跡パケ関係の作業の流れって
道順組立して入力してから、区分口に突っ込めばいいの?
0090〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 00:12:47.23ID:bB46nXO2
>>89
それ、ローカルルール
0091〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 01:08:57.70ID:3g4mLq0y
>>69
ズラしてるわけではないが
>>77
の人とか他にも書き込んでる人がいるようにうちの局はそもそも入力物は別組みが基本になってる
そしてなぜそうしてるかと言うと入力漏れや落失が減るから
さらに同じ扱いになってると言っても何かあったときに特に厳しく指導されるのは特定記録
だから自分を守るために正規の取り扱い知ったあとも別にして書留と同じ扱いをしている
0092〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 01:23:35.81ID:MFhYEqVz
計画が二人異動して
勤報できる者がいなくなった集配だけど
どうすればよいのでしょう
150人くらいいるので
0094〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 02:48:38.87ID:E6tO/8g/
>>91
組み込んだって入力漏れも落失もしねえよ
そんな時間かかるやり方してるくせにパケ増えて残業増えたとか文句言ってんだからアホやわ
0095〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 02:52:17.19ID:3g4mLq0y
>>94
わざわざ人のレス遡って見るくらいならちゃん文字くらい読めば?
そういうふうに指示されてんの
俺が未入力出さなくても他の人が出してるから厳しくなってんの
てかそういう考えしてるやつが結局やらかすんだよな
運転事故とかと同じ
俺は大丈夫とか抜かしてるやつが一番危ないんだよなあ
0096〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 03:02:53.43ID:E6tO/8g/
>>95
お前最初は「俺は何かあったら困るから」って個人のやり方みたいに言ってたくせに後付けで局のせいにしてんなよ
仮に局の指示だとしても組み込んだら落失するとか普段どんな配達してんだよ。そんなんだから信用されずそういう無駄な指示出されてんだろ
0097〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 04:46:55.46ID:gusLRQDs
>>89
何それ?クソめんどくさ。それだったらもう混載せずに別個で配った方がええわ
0098〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 05:40:28.81ID:kQjdyaFL
>>84
たしかバーコードは一つだけ

真っ黒な郵便に住所名前バーコードしか記載されてない
よく見たら後納印マークの下に枠込みで小さく特定記録って書かれてるやつ
0099〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 05:44:27.36ID:e8g6Rp/w
追跡を通常と一緒に組み込んで起こる問題って何?
未入力なら追跡を裏返しにしてたらまず起こらんだろう
慣れてきたら裏返ししなくてもまず気づくけど
0100〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 05:48:48.90ID:e8g6Rp/w
パケット類を別積みにすると積載スペースの問題や取り出す際の手間が増えることで非効率的になるよね
特定記録を書留かばんに入れるのもかばんがパンパンになって効率悪い
新人だからとこのやり方でやらせたら書留を受箱に投函するミスとかもよくあるし
0101〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 05:52:06.20ID:e8g6Rp/w
>>43
2便の巻取りが減って今まで100%超えるだけでそのせいで定時無理だったのが
140%くらいまでなら滑り込めるようになって助かってる
まあそのぶんロストだ営業だってうるさくなるんだろうけど
0102〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 05:55:48.20ID:e8g6Rp/w
>>40
赤車でもバックモニターついてる車両が既にあるんだが
外付けの無駄にデカいモニターがダッシュボードを占拠してて視界が悪くなったぶん逆に危ないわ

それに会社的には目視確認、バック時は特に窓なんか開けて確認しろと言われるだろうし
だったら邪魔になるだけのモニターなんかいらんわ
0103〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 06:03:33.60ID:i/qxpz4I
>>89
今いる班では班長指示でそうやらされてる
最初あほくさと思ったけど今でもあほくさって思うは
0104〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 07:00:38.45ID:YHJNCAU0
パケ道順組立してろって謎指示出てはいるんだ
普通に、ガン無視して入力して区分するか
道組みしたのそのまま持ち出すわな

誤配防止らしいが、dキャットあればいらなくないか?
0105〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 07:06:07.91ID:Zi3FypBi
郵政は減点式なので
ミスしないを優先して作業した方がいいよ
多少速くても誤配のリスクは避けろ
        
0106〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 07:49:11.33ID:tQpre44Z
>>100
うちの新人だと速達特定記録(定型)をマルツ切ったことが二度もあるな
一度目は教育係からカミナリが落ちたけど二度目はさすがに周囲全員呆れ果ててた
多分だけどインターフォン鳴らす→不在→なら不在票切らなきゃと脳内変換されてる
0107〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 08:08:16.96ID:OFk7lzPd
>>104
一理ある
0108〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 08:40:54.51ID:6S8qW2mQ
>>92
総務か部長か局長のうち一人くらいできるやろ
0109〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 09:35:37.88ID:yiaZJlNz
皆様方有休は全消化してますか?
0111〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 09:53:22.07ID:Cnje5BO3
また不祥事かw
内部通報(笑)
0113〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 10:49:34.36ID:gSaHDBud
ヤマトはドライバーにヤマト仕様の耐滑安全靴やグローブ、その他必要な備品まで支給
統一感があり、ブランドイメージが確立されている

一方で郵便局は統一感がなくバラバラ、通配は数ヶ月で靴がツルツル。
転倒したのは新品の靴を買わない奴が悪いと指導する始末。ボロボロの軍手、懸賞のボールペン。
ポスくま?なにそれ?

いつまで経っても、ヤマトにイメージでは勝てないね
0114〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 10:55:06.59ID:gSaHDBud
あー、でも日本郵便がその辺まで支給しようとすれば
必ず粗悪品にしかならないから支給されない方がマシだな

備品購入用に金だけくれや
軍手すら支給しないとかふざけてんだろ
0115〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 11:12:15.17ID:qUSrDiTn
配達員をバカにしかしてないからな。その人たちがいなきゃいくら営業したところで捌けないし最終的な会社イメージはそこのひとたちで形成されるってことを分かっちゃいない
なんでもそうだけど客が最も接してる部署を大切にしない会社はドンドン堕ちていく
0116〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 11:16:45.10ID:j+e+z5f4
配達員=精神病院入院患者
監視しないと危ない奴扱い
0117〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 11:16:56.84ID:ruH6fp1p
>>113
支給されたってヤマトと同じくらいの接客配達できんだろ郵便局員は
どうせダラダラ働く鈍臭いおっさんばかりのくせに
0118〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 11:22:35.11ID:YuRHk+g/
そういう考えがロクな人材集まらなくなる原因だって頭なさそう
0119〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 11:22:53.81ID:gSaHDBud
>>117
鈍臭いおっさん達も上手く使うのが、頭の良い人たちのお仕事でしょ?
事故原因を全て担当者の責任にする人たちには、理解できないんだろうけど
0121〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 11:40:15.67ID:ruH6fp1p
ヤマトと違って身なりも汚いおっさん多いのに服装だけ綺麗にしてどうすんだよ
ヒゲ剃ってスキンケアして髪整えて清潔にしてから服装だろ
0123〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 12:51:31.42ID:MFhYEqVz
郵便外務って最強のブルーカラー
給料いいし
内務は制服の色同様のドブネズミ
薄汚い倉庫でチョロチョロ這いずり回ってなさいってこと
0124〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 12:52:13.99ID:bB46nXO2
ヤマトと比べるなら配達員の質が違うからな

郵便局は小汚いイメージ
0125〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 12:56:10.44ID:MFhYEqVz
>>124
誰でも出来る仕事だから
見た目で採用すれば良いのにね
0126〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 13:11:13.73ID:SS9/cm6g
50歳前後のやる気なくなったおじさんなんて、
どんなに凄腕班長でもコントロールできねーやろ
0127〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 13:24:31.45ID:GRw3zBuP
安全靴や手袋って外務でも支給あるの?
うちはスニーカー自腹で両手親指指サックで手袋禁止だけど
0128〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 13:36:04.43ID:D7UVzvo9
公務員時代はスニーカー支給あったけど1ヶ月で靴底ベロンベロンに剝がれてくる安物だったな
0130〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 13:49:00.66ID:OFk7lzPd
結構高いスニーカーでも加水分解するからなぁ
0132〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 14:13:41.63ID:GVwEgoAZ
>>128
公務員時代は革靴支給
0133〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 14:45:26.92ID:dML+VPtl
>>131
おっとこれは部外者
0134〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 15:24:13.87ID:HZSaDBKc
>>128
冬用に半長靴も支給されてたしなあ
雨合羽も今より断然性能も良かったし
書留カバンにはボールペンホルダーもついて頑丈だったしな
0135〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 15:35:58.37ID:GRw3zBuP
旧型書留鞄の緑ベルトを未だに愛用してる人多いもんな
0137〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 16:20:43.09ID:gusLRQDs
メルカリで不要なもの売ったり転売したりしている奴おる?
0138〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 17:22:50.86ID:YuRHk+g/
>>126
環境で人は変えれる
職場の環境、服装の一新、待遇の変化だけでやる気がガラッと変わった人ってのはどの職場でもあり得る

全くやる気のなかった奴が待遇変えた瞬間人変わったかのように仕事に打ち込み始めたって話を経営してる知人から聞いたこともある
0139〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 18:01:02.99ID:bB46nXO2
>>138
そうやって自分ら以外の何かのせいにするのって郵便局共通の事なの?
0140〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 18:01:24.68ID:grMk/nmj
ヤマトも郵政も正社員経験あるけど、こっちの方がまだマシだわ。
ヤマトは中見ると酷いよ。
0141〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 18:02:02.91ID:bB46nXO2
>>140
ぬるま湯だからなここは
0142〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 18:16:39.51ID:U/hJS8Qt
コロナのおかげでこれまでの出張会議や研修がどれだけ無意味で金の無駄遣いか分かったろ
これを機に全部オンラインにするか無意味なんだからもう止めてしまえ
0143〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 18:32:44.54ID:bB46nXO2
>>142
なるほど
馬鹿に投資しても無駄って事やな
納得
0144〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 18:46:03.95ID:/3Q5PT9C
>>143
頭を使わない仕事しかしていない(できない)からね、現場の人間は。
0145〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 18:53:04.08ID:U/hJS8Qt
まあここに来てる時点で君らもその仲間なんだけどな
0146〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 18:59:13.15ID:UidS42Tf
本社様は頭を使っていつも
数千億の損失を叩き出してくれるよな
0147〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 19:15:39.49ID:snmRJ45b
>>142
緊急事態宣言解除したからっつって来週から続々とア本社死者が動き出すらしいぞw
まずは手始めに3人来局してハンコと整理整頓チェックしに来るってよwバカ過ぎw
0149〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 19:33:05.79ID:DituRYn5
配達遅い人と早い人の違いって何なんだろうな
時間前着手して昼休憩削ってもクソ遅いやつって何が問題なんだろう
0151〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 19:42:10.22ID:t15IMkK0
>>127
手袋禁止で冬冷たくないの?
0152〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 19:44:24.66ID:xZJ2j0jp
>>149
挙げればキリがないが
異常に速い人は不完全投函やバイクの無謀運転など褒められない行為をやってる可能性が高い
手際がいい人はそれをやらなくてもそれなりには速い
0153〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 19:50:22.40ID:OFk7lzPd
>>149
器用さ、記憶力、頭の回転の速さ
0154〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 19:50:37.22ID:xZJ2j0jp
思い返してみれば速い人は大体出発が早い
つまり内務作業に一番の差が出てると思う
配達自体は上に書いたような危険野郎以外はあまり大差ないかな
0155〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 19:51:13.92ID:qRkPOjZt
>>149
一番は細かい作業の効率化だと思うよ
並べる手順、確認する手順、組み上げる手順

並べる際に確認しながら並べる人
並べてから一軒一軒確認する人
全く確認せずに記憶だけで組み上げる人
組まずにでる人
2パスが並んでるのに区分する人

あとは指送りや把捉の取り扱いでもこまごまと時間が違う

いろんな人を見てきたけど、最低限でも誤配をおこさない努力はやってほしい
0156〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 20:02:38.43ID:grMk/nmj
2パスをほぼそのまま持ち出してる人がいるな。
固定区で古い住宅地の区分口とかだったら出来そうな気がする。
やらないけど。
0157〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 20:04:37.24ID:rJDeNrHA
手区分だけ別で持っていくの?
そんなやつうちの局では見たことない
0158〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 20:05:48.55ID:bB46nXO2
>>149
外の作業なんてたいしてかわらん
(例外もあるが

早いやつは段取り良いし原簿も覚えきって転居も把握してる
いかに早く出るか
0159〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 20:25:20.86ID:qYI8VgzS
>>149に対するレスが大体当たり前の事しか書いてないw
0160〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 20:26:19.16ID:rJDeNrHA
この会社で頑張ったところで意味ないからな
頑張って定時で終わったところで他の区の応援に行かされるだけ
それならだらだらやって超勤するわ
0162〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 20:42:33.26ID:4wm5jvvi
2パスと手区分2本立てやろ、そんな珍しい事かな
巨大マンションで2パス並ぶなら当たり前にやるやろうし
0163〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 20:44:08.48ID:6Z7N4eBp
クロネコヤバいわ。
せっかくカタログとか無くなってきていたのに、
クロネコの下請けでカタログ、厚物増えた。
秋以降の土曜日休配大丈夫か?
0164〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 20:47:27.37ID:qYI8VgzS
クロネコDMは一通いくらで引き受けとるのだ
0165〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 20:54:22.93ID:D/G+QrTo
質問
春闘の署名しました?
うちの支部は役員が組合員の住所と名前を
勝手に記入したっぽいんだが
0166〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 20:56:32.63ID:GRw3zBuP
>>151
MD90なら問題ないけど110はどれもグリップヒーターが断線してて直してもくれないから辛い
0167〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 21:01:10.08ID:hogsCcfy
俺は普段からラバー付き軍手(日焼け防止で夏もな)、
前に山間部の班配置だった時は移動中だけ普通の分厚い手袋してたな。
ラバーがないのとかは誤配の原因になるから理解できるけど、なんでも禁止とかはアホすぎ。
0168〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 21:10:14.07ID:gusLRQDs
Suica登録出来ねぇ
騙されたわクソ
0169〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 21:12:36.52ID:U/hJS8Qt
>>165
そんなもんぶちギレるわ
民主党のクズを毎回毎回支持しろみたいに言ってくるけど勝手に署名してたら絶対に許さん
0170〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 21:13:51.11ID:hogsCcfy
>>169
立憲が政権でもベースアップできず、
結局ベースアップできたのは安倍政権の時。
自民党の方が労働者を大事にしている。
マジで滑稽な話だよ。
0171〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 21:15:38.86ID:qYI8VgzS
(許さないとどうなるんだろう…)
0172〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 21:18:51.79ID:GRw3zBuP
>>167
支社の生産性向上から基本動作の徹底で道組の時から両手親指指サックしろと習わなかったのか
お前手袋で誤配したら当然責任取るんだろうなあと頭おかしい部長に粘着されたからな
指サックでも圧着のくっつきザラにあるのに馬鹿かよこいつと思ったわ
0173〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 21:19:47.19ID:kO4Tr6lJ
>>167
手袋つけたまま配達してる人自体理解できない
絶対に感覚ズレるしそんなことで変なミスをしたくない
ゆうパックの配達証とか剥がせるんか?
0174〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 21:22:13.85ID:kO4Tr6lJ
>>172
くっつき誤配も基本動作通りにちゃんとこすれば防げるでしょ
「圧着してたから気づきませんでした」って言い訳は手袋ユーザーの間でなら許されるのか?
悪いけどそれに関しては部長の言う通りだと思うよ
0175〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 21:23:34.70ID:kO4Tr6lJ
滑り止め云々ではなく指先の感覚の問題だと思うな
普通ハガキが2通もくっついてたら違和感があると思うんだけど
それすら気づかない言い訳をするくらいなら手袋するなよ
0176〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 21:23:42.67ID:grMk/nmj
>>171
署名で大問題になってたじゃん。
つい最近。リコール関係で。
犯罪なんだけどね。
0177〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 21:25:08.36ID:D/G+QrTo
>>169
やっぱおかしなことですよね
本人が記入してない署名なんて意味あるのかしら
どこかに通報するかなぁ
0179〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 21:27:40.58ID:hogsCcfy
>>172
手袋の上に指サックもしている
さすがに指サックなしで配達はできない
ラバー付きなら摩擦で誤配は起こらない(カチカチザラザラの圧着はがきでも大丈夫)
逆を言えば、右人差し指のラバーが摩耗したら誤配の原因になるからすぐ両手交換してる

>>173
はがすタイプの配達証だけは小指だけ爪出してはがす
さすがに軍手したままでは無理だ
0180〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 21:28:37.74ID:qYI8VgzS
>>178
停職とか減給とか甘すぎるわ。やってる事は反社と変わらない脅迫なんだから懲戒解雇だろ
0181〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 21:29:34.02ID:kO4Tr6lJ
そういえばレタパの配達証は昔より剥がしにくくなったと感じる
今は配達証の端をペンで刺して持ち上げてる
0182〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 21:41:33.13ID:hogsCcfy
軍手配達最大のメリットは日焼け防止とケガ防止。
指だけ焼けていない職業病みたいな焼け方を防げるし、
手紙で手を切ってしまうこともない。
0183〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 21:51:02.54ID:TQ41fQHC
>>182
蓋や投函口のヘリが刃物みたいに鋭いポストもあるしな。アレで指切断する事故もあったのにこの会社は配達員に気を付けろというだけでメーカー側には何も言わない
0184〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 22:01:07.66ID:D7UVzvo9
>>156
2パスそのまま持ち出しは本社がそうしたがってるみたいな話聞いた記憶があるような
配達区を一筆書きで繋がるようにコース作らせてるのもその布石だろう
0187〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 22:43:38.58ID:HkxWnx2P
ヤマトのメール便が想像以上だわ
これから予定されてるやつ覚悟しとけよ
0188〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 22:59:22.69ID:bB46nXO2
>>184
一筆書きは全く関係ないやろ
0189〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 23:32:32.36ID:yPGtzgUG
>>174
大体手袋したまま作業してる奴は出来ない奴た゜からなW
0190〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/03(土) 23:33:00.68ID:VKJnOyP4
>>187
田舎の中央局だけど月曜地獄すぎわろた状態だようちは
単純に定形外が3倍くらいになるから増配置でも無理だわ
0192〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 00:15:25.36ID:yEhKBkNl
3号便で大量のヤマトDM着弾
転送できないから、気をつけないとやばい
0194〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 03:58:23.69ID:CKH6xwu+
>>149
配達早くするなら
投函時宛所、宛名の確認はしない
交差点徐行、横断歩道停止しない
ガンガン敷地にバイクで乗り入れる
アパート、マンションはダッシュ
速達はピンポン押さずダイレクトポストイン
追跡は都度完了せず予めまとめて完了しとく

出局遅いのに配達時間は短いやつは全部じゃないがこのように基本動作を守らないやつ
当然事故、誤配、未入力、苦情申告は異常に多い
区分、組立を早くするよう考えるのと取り出しやすく効率的な積み込みが出来れば目を付けられるほど遅くはならない
0195〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 05:25:48.83ID:NNmxugf+
>>162
転送還付が混ざってることも珍しくないし順番が狂ってるのは当たり前だから
大量にツーパスがある日のマンションを精通者が配達する日くらいしかメリットないな
0196〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 05:54:14.43ID:T6FyjfN6
2パスは日によるがあまり精度が高くないな
物数多い日、特にハガキが多い日やその後日なんかはかなり荒れてる
具体的には既に終わった区分口の郵便が後から何度も出てくるとか
他区、他局の郵便がかなり混じってる
そのまま持ち出しはあまり現実的じゃないな
0197〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 05:58:34.58ID:T6FyjfN6
ところで自局内で転送してる郵便について

定形外なら分かるけど定形で転送シールを貼ったものを
手区分の棚に入れたりそのまま区の机に持ってくる奴がいる
中にはシールを貼らずに「分かるやろ?」って渡してくるのもいるし
転送郵便物として専用の棚に置いてたら「自局のやつをここに置くな」と怒る内務もいる

転送シールに何のためにバーコードがついてるか考えたことないんだろうか
0198〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 06:11:42.26ID:1XLWqMAj
>>196
2パスは新型区分機使用局と次世代区分機使用局で天と地の差があるらしい
次世代局なら原簿をちゃんとしろというらしい
0199〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 06:13:56.16ID:1XLWqMAj
>>197
まあ、カリカリすんな
シールはらんやつは論外だけど、局内での郵便部の処理方法によってはその方が遅かったり、
区分機にかけなかったり、下手すると他局にいくから2日遅れたりすることあるから正解とも限らんよ
0200〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 06:14:26.59ID:NNmxugf+
>>197
これも結局はツーパスの精度が高くないに繋がるんだろうけど
バーコードを隠すように転送シールを貼る→郵便番号が隠れない
郵便番号(宛て所を含め)を隠すようシールを貼る→バーコードが隠れない

あと名前だけで引っ張ってくることもあるから他区の同姓同名が混ざることもある
0201〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 06:15:21.26ID:hR4Nv9ej
普通の企業ならそういう所に金掛けるんだがな
真っ先に
0203〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 06:20:17.49ID:aISArlVj
バイク点検費用をケチって
電気代(蛍光灯や冷暖房)をケチって
集配社員監視に金をかける
0204〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 07:37:44.79ID:RJlwipkh
>>197
手区分の棚や机、全然okだと思うけど、あかんの?
うちなんか、シール貼らない人が多くて困っている。
この局に来た頃、シール貼ろうとしたら、分かるやろ、と言われた。
貼るのは当たり前だから続けているけど、おそらく、転送不用とかも関係なく配達しているんだろうなあ、と想像がつく。
早く異動したい。
0205〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 07:38:43.95ID:FYkTP+0c
シール貼らなかったら誤配って言われてもおかしくないぞw
0206〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 07:43:33.29ID:oik6KfSc
シールはらないで転送してると便宜でやってるのとかわらんくない?
転送期間切れたときどうすんの?
突然配達やめて還付するの?
0207〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 08:06:11.31ID:NNmxugf+
誤配というか誤転送で多いのが同じ区分口の別人を貼ってしまうケース
転送されてきた名前見たことないなと捲ってみたら同じマンションなんだけど部屋番が違うとかな
もっとも旧住所の番地やら部屋番とか完璧に覚えられるわけもないから結局は調べてわかるんだけど

今までで最も衝撃を受けた誤転送は「転送不要」と書かれたまさにその上から転送シールが貼られたやつだった
0208〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 08:19:02.78ID:T6FyjfN6
>>204
単純に2パスで流れてきた方が仕事が効率的だという話
個人的にイラつくのは手区分棚に入れるだけではなく
それが区を誤認していて誤区分になってたりするw
0209〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 08:22:12.01ID:1pX0Sixy
宛所配達しろとか言ってるくせに2パスで名前区分されてくるし金のかけ方がもはやギャグレベル
ヒューマンエラーを無くすオペやシステム開発はせずに小馬鹿にしてる現場員たちに任せきりの発言してるしホント頭いいのかこいつらってね。普通そんな考えなら頭いいなら出来る限り任せない、任せてもミスが起きにくいやり方考えるもんだけどな。だからいつまで経っても事故も犯罪も減らねえんだよ
0210〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 08:34:13.90ID:wn48JhsJ
そんな状況下でも脱出しないなんて、お前ら茹でガエルなの?
0211〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 08:38:45.67ID:xvuYKWtA
>>209
配達員が最後の砦として食い止めればいいし、それが仕事だと思う。最初から完璧にできるシステムなんか存在しないのだから。上層部は頭を使い、現場は体を使う。
0212〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 08:44:56.93ID:c1ed6lzH
その上層部の人がおかしいから、現場が混乱しているよ
0214〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 08:56:15.98ID:FFnqZUFF
>>213
あるあるは無関心なのか共感するかは人によるからな
0215〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 09:10:15.48ID:ZDZar9sp
>>211
誰かもいってたけど、1番おかしいのは「最後の砦」までなんの防壁もなく一直線で、その砦がミスしたら、そこの責任っていうのが笑えるシステムだよな。
よくあるのが海外宛のちょっとした定形外の郵便が差出人にもどって配達してしまったとか。
差立やら機械やら手区分やらを完全にスルーして、配達のところまできて、配ったら配達員が責められるって。
ディフェンス、ガバガバやん。
0216〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 09:17:34.08ID:xvuYKWtA
例えは悪いが、配達員は犯罪で言うなら実行犯的な扱いだから仕方ないと思う。言葉の通り「最後」の砦なんだから
0217〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 09:20:22.46ID:1kJt+2jf
>>215
前島密の写真と共に「みなさんはアンカーとしての責任を」云々書いてるポスターが局内のあちこちに貼られてる
アンカーに全責任を押し付けるチームがあるかって話よな
0218〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 09:21:06.59ID:1kJt+2jf
>>214
共感というかあるあるとしてのレベルが低すぎという意味では…
0219〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 09:22:01.53ID:VkmiyR6b
>>215
だから外務は給料高いだろ
0220〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 09:25:53.15ID:ZCN3Nlgr
>>219
最初だけよ
なぜか役職が上がれば上がるほど差が無くなってついには逆転するという謎システム
あと外務は残業しやすいのもあるね
0221〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 09:27:40.45ID:FFnqZUFF
>>216
自発的に行われる犯罪と違って誤配は過失だからな

>>219
だからっていうがそこが給料のすべてではないだろ
0222〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 09:30:51.01ID:1kJt+2jf
外務手当は危険手当みたいな部分もあるのにそれ廃止しようとしてる組合
0223〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 09:33:27.22ID:VkmiyR6b
>>220
逆転しないだろ
0224〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 09:34:02.01ID:mqCwngXM
>>218
ならこのスレで書かれたほとんどの話もレベルが低すぎだな
0225〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 09:38:10.40ID:pTw5qjWQ
意識低いアホ

昨日の夜は転入者歓迎会で酒とカラオケ
今日はパチンコ
0226〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 09:54:38.46ID:1kJt+2jf
>>224
うん。このスレのほとんどの話はレベル低いよ。高いと思ってたん?
それと比べても>>207の話は更にレベル低いってだけの事よ
0229〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 10:16:31.37ID:sx6LkSYG
日本郵便ってなんで派遣使わないの?
0230〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 10:21:55.80ID:Y/tMrRrZ
簡易書留の紛失でプレスリリース出すんだ
0231〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 10:24:38.52ID:1pX0Sixy
>>229
非正規のが安上がりだから
0232〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 10:27:35.82ID:VkmiyR6b
>>228
いやいや
同じ役職で比較するやろ

まさか部長、局長を内務言うて比較するとは思わないわ
0233〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 10:28:34.44ID:wuPKlCjt
>>230
もしかしてマイナンバー関係じゃね?
0234〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 10:30:04.73ID:6cwbcQ0c
>>198
2パスで封書の宛名が下向きだったりハガキが上下逆さまなのはそうしないと機械が弾いたり破いたりするって説明を受けたから道順時に向きを直してるけど次世代機はその点は解消されてるかな?
0235〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 10:31:52.10ID:1kJt+2jf
差出人が市だからマイナンバーかもな。
0236〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 10:35:47.42ID:kql212ME
他人の話をレベル低いってケナしてるレスこそレベルが低いことに気づけないアホがいるな
0238〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 10:44:16.67ID:IH1NpDn8
差出人の役所がブチ切れるほどの酷い対応したんだろ」
0239〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 10:49:50.17ID:bMw/KWJ2
そりゃ役所が発表する前にこっちが発表するよ
最近は八千代かどっかの通配の誤配でも報道されてたし
0240〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 11:15:39.49ID:zeiRaVLv
>>215
ほんこれ
ゆうパケのサイズオーバー引き受けようが現金入りの普通郵便引き受けようが誤送しようが責任は取りませんって部署があるのはどういうことだよって思うわ
0241〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 11:17:52.09ID:1pX0Sixy
>>215
ほんとそれ。しかも普段小馬鹿にしてる現場の人を最後の砦とか言うなんて頭お花畑なのかバカなのかって感じがする
誰でも出来る仕事ってバカにしてる人種を最終防壁にするなんて知恵遅れな奴でもやらない。
しかもそんな人たちを雇って小馬鹿にしてる時点でそんな人しか雇えない会社なんだと自ら会社の下げてることに気づかない、ホント愚かな会社
0242〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 11:23:52.37ID:BO8O5bih
文句があるならやめろ
代わりはいくらでもいる
0243〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 11:29:11.61ID:OJTkNvVl
人材不足と騒いでるのに代わりはいくらでもいる笑

少し前のフジテレビみたいですね笑
0244〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 11:29:49.78ID:EW9Qb0jm
>>242
一応、いまが旬の内部通報窓口に通報しといたわ。あんたが管理者だったら問題あるからな。
今はネットで匿名通報できるから楽だよな。
0245〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 11:31:17.10ID:XhKWa4ze
>>244
アホが煽ってアホが構う。そんなの相手するわけないだろ。内部通報窓口も呆れてるわ
0246〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 11:33:42.48ID:0UhuN1aL
>>245
それならそれで価値はあることだぞ?つまり通報窓口は役立たずでマスコミやSNS、公的機関に垂れ込むのが正解ってことが証明されるからな
さて会社の信用回復、通報窓口の正常化を掲げてるのに何もしないことが分かればどうなるか。こんな簡単なことも分からないくらい上はアホなのかな?
0248〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 11:37:31.00ID:gT5JGm8j
馬鹿どもの下で働くのは疲れたから辞めました

だって、あいつら馬鹿だからさ、自分らが馬鹿ってことに気付いてないもん

所詮は公務員崩れの化石脳の集まりでしかない天下りの巣窟
0249〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 11:38:20.30ID:Mv82Kajn
>>246
個人も特定できないレスを通報してどうなると思ってんだこいつ…
0250〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 11:39:00.91ID:EW9Qb0jm
>>247
そのアホ相手にムキになるなよw
顔真っ赤にして、猿かよw
0251〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 11:40:16.11ID:EW9Qb0jm
だいたい本当に通報するわけねーだろw
0252〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 11:40:48.38ID:6jMefBXE
>>198
旧集特系の局だと本当にボロボロのところがあって、源簿の現行を徹底させたら、手区分落ちが確実に減った例がある。
逆にまったくというくらい手区分落ちがでないのも旧集特なんだけどね。

>>200
転送シールのバーコードは優先カスタマが入っているから、元のやつを隠さなくても問題はない。
ただ転送と変換をごちゃ混ぜにしてこられるとなんのためのシールか意味をなさなくなる。
0253〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 11:44:25.09ID:6jMefBXE
>>207
いやそれ毎日あるから。付箋貼らないで手区分で戻してやるけど。

>>234
逆にするのは往復葉書。バーコードインクを吹き付ける位置の問題だから、封書に関してはものによって異なるとしかいいようがない。
0254〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 11:46:43.75ID:JADof3u2
>>247
そういう書き込みは慎みましょうって周知されるだけでも効果はあることだろ
少なくともそういう行為は許されませんよって抑止の効果には働く。今後もこういった書き込みが続くなら結局窓口は形だけなんだってことも分かる
まぁ語彙力の無い批判しかしてこないアホには何言っても無駄ですね
0255〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 11:49:28.89ID:6jMefBXE
>>215
63円切手として使える宛名シールを60円くらいで売ればいいと思う。
スマートレター、レターパックでの出人と受取人取り違えた、番号誤読したというのがほとんどないのは記入欄がほぼ固定されているから。
配達の一番くそ肝心の受け取り先情報が規格化されていないのがすべての原因。
トヨタは一番最初にここを指摘してきたが本社はそれを理解できなかった。
0256〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 11:53:28.32ID:kql212ME
>>253
毎日あるというか決まった転送元(旧住所)から来ることが多いな
同じ局なら直接文句を言ってやれるんだけど違う局だとちょっと面倒
0257〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 12:00:14.34ID:bj/vCf4I
>>255
規格化はトヨタ方式の基本なのにな
客には一切求めずに内部だけでやろうとするから、安価な料金でやっていく郵便の精神に則ればやって当たり前のことなのに
0258〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 12:02:50.24ID:6jMefBXE
>>256
むしろ言ってやらないと解決しないよ。貴局限り正当処理願う、で戻すにしてもその分余計な手間がかかるわけで。
0259〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 12:06:32.69ID:6jMefBXE
>>257
これは想像だけど、スマートレター開発の背景には、そのときのトヨタの指摘を覚えていた人がいたんだと思う。
変なものいれない限り大体は大型区分機にぶちこめるし、よみもいい方だから、うまくつくったとは思う。
0260〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 12:09:21.02ID:ozGbNlms
>>246
こんなのが、いるところだからな
IQが20違うと会話が成立しないって実感できるわ
0261〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 12:11:09.01ID:wDIv2o38
有能な本社が出した6000億の損失を
取り戻す為に頑張らないとな
はがき6千億通売るだけだからなんとかなるだろ
0262〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 12:12:13.29ID:ozGbNlms
>>261
算数も出来ないんやぁ
0264〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 12:22:42.73ID:dAFwlmti
>>209
10年ほど前に東芝の区分機に変わって明確に区分ミスが増えたのは笑ったな
全国レベルで混乱したのはご存知の通り
新型に変えたつもりが旧型他メーカーより低性能だったとか
技術の東芝(笑)なんざ、しょせんこのレベルってこと
くたばった西室のボケ老人に忖度した結果がこのザマ
クソ品質の東芝の製品は排除してもらいたい
0265〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 12:33:34.38ID:kql212ME
>>258
やってるからこそちょっと面倒と書いたのだが
まさかその郵便に直接書くわけにもいかないから通信事務に入れて何回目かも説明
おそらく姑息な責任逃れなんだろうけど後半になってくると転送のハンコが押されなくなったな
0266〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 12:43:51.81ID:mx9LmiOw
>>265
さすがに二回目以降になったら電話した方が早いよ
誤転送してるのが組み立てバイトの可能性もあるし社員の目が行き届いてないのかもしれない
0270〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 13:25:29.53ID:Xj9crlAv
旧集特とか旧集配センターとか20とか30とか意味わからん。

単マネ、エリマネ、統合局のどれに当てはまるねん。
0271〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 13:59:23.73ID:8LxMRSco
>>177だが支部長に脅されるのが怖くて新聞各社に送ってみた!
文春みたいな週刊誌にもダメ元で送った方がいいのかな
0272〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 14:20:33.01ID:Tt8FDnWw
区内特別の配達猶予承諾って、二本線になるんだっけ?
0273〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 14:30:12.76ID:orbpdyol
自宅で疫病神西室の東芝製品使っている奴おる?
0274〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 15:06:30.88ID:IH1NpDn8
>>270
それこそ局で聞けないの?w
0275〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 15:11:33.65ID:wn48JhsJ
>>270
知ったところで関係ないだろ?
それでも知りたいなら、ポータルサイトで調べたらいいじゃん
0277〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 16:00:22.99ID:F8/iDjoe
みんな苦労してるんだな
わいの局は役職が上の人間だろうがマニュアル外の間違ってた事言ってたら論外として突っぱねられるよ
平社員だろうが部長だろうが規約知ってて論理武装してる奴が最強
0278〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 16:24:45.13ID:eJjUR2q/
>>240
うちで大量の特定記録を内務がツーパスにぶち込んじゃったことあるけど
さすがに配達員だけでなんとか探すようにとは言わず総出で探したことあるな
普段は配達員だけに負担を押し付けてくるのに珍しいもんだと思った出来事
0279〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 16:31:27.37ID:xJ8JZhXx
>>278
それは単純に管理者にモロ被害がいくからなだけでしょ。責任は取りたくない、取らないがここの組織の役職連中だから業務命令の名の下に総出でやらせただけのこと
0280〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 16:53:20.39ID:jgvt3c+T
AIルーティングっていつから始まるの?
始まったら全員混合でも夜勤でもできるってことだよな?
0281〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 16:54:38.84ID:sn8UxM+H
>>277
ある意味そういう局の方がスキルはつきやすい。否応なく自分で勉強することになるし、変な社員も異動で来ないし。
0282〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 16:56:44.63ID:sn8UxM+H
>>278
2パスって通数と所要時間が決まっていて遅くなることはあっても早まることはないから。だからこういう場面では単純に頭数勝負でやらないと交付時刻は回復できない。
0283〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 16:57:11.14ID:wDIv2o38
>>280
理論上はね
でも素人のウーバー配達員が
初見の箇所に配達出来てるんだから
なんとかなるよな
0284〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 17:04:27.75ID:VkmiyR6b
>>280
まあ無理だな
0285〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 17:14:36.92ID:Fynhue/9
住宅街メインの班だから全区入ってて最短で回っても21時回るし導入しても使う未来が見えない、むしろAI様と違うルート回ったら効率がどうこうで指摘受けるんだろうなあ
0286〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 17:18:22.49ID:jO80cCSH
駅前以外は大抵住宅街がメインの班だろ
0287〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 17:23:02.40ID:vTPVTngN
>>286
なんでそんな発想なの?
山間から海辺、飲み屋街など、様々やろ
0288〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 17:28:33.88ID:jO80cCSH
>>287
すまん
0289〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 17:33:15.33ID:lmkX5XhF
むしろ住宅街でこそ力を発揮してくれるAIじゃなきゃ困るな
0290〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 17:36:50.06ID:WPfri/ze
米国Amazonすげえことになってる
配達が多忙すぎてペットボトルにおしっこしてるってニュースにw
0292〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 17:45:35.29ID:jO80cCSH
>>291
おもしろーい!www
0293〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 17:45:46.64ID:J/8WM2ED
>>279
未入力が発生しても責任は最後の砦ってことに結局はなるんですねわかります

>>280
局によってはもう始まってるけどなんにせよ書留には非対応
たまにだけどゆうパックも住所間違えてるのあるから過信は禁物
0294〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 18:07:08.01ID:Tt8FDnWw
郵政残酷物語:"自爆営業"…年賀はがき売却の次は
https://youtube.com/watch?v=o0HfEo3_nkU

村田秀男広報室長:職場で申し込みをしてる職員がいようが、会社としては自爆営業の存在を認識していない

こりゃもうかもめ以外にも、年賀やカタログ販売もなくした方がいいな
0295〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 18:12:59.87ID:yF1BZFYZ
私書箱触ってるとクロネコDMかなり多いと感じる。
法人向けのDM、かなり移行してたんだな。
予想を超える大量引受でフラットソータがオーバーフローしてるなんて話もそこここで聞くし
0296〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 18:20:04.35ID:Tt8FDnWw
>>294
この村田秀男ってやつ、まだ本社で広報部長やってんだな
会社としてのガバナンスが問われる質問に対して、
こんな適当で無責任な答えしかできないのが広報担当とか、
本社の人材不足には目を覆いたくなるものがあるなぁ
0299〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 18:58:26.88ID:Tt8FDnWw
>>297
西脇郵便局の郵便部長に若田和希ってパワハラ野郎がいるってことか?
流石に管理職から外せないにしても、
やらかした当時の担務からは変えろよ
というか、普通に考えて管理職から外せよw
0301〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 19:05:04.74ID:Tt8FDnWw
>>298
九州の西村光晶恫喝局長は、
司直の判断を待ってから懲戒解雇でいいだろ
息子の不祥事揉み消し
内部通報の趣旨毀損
同僚局長に対する恫喝で刑事事件
会社の信用に対する回復し難い損害を与えてるわ
どう考えても停職処分じゃ生ぬるい
0302〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 19:12:37.39ID:zeiRaVLv
>>294
自爆営業って郵政由来の不名誉な単語なのに「認識してないから存在してませ〜ん」なんて言い訳はもう通用しないんだが…
0303〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 19:14:18.81ID:xJ8JZhXx
かんぽの問題で処分に差はないとかほざいてたけどこれでそれが嘘八百だってことが証明されたね

信頼回復ってのも口から出まかせですわ
0304〒822-0008
垢版 |
2021/04/04(日) 19:21:38.74ID:VYixJP7m
口から出まかせではなく信頼回復を実現するために労働者は団結してカレー(http://imgur.com/cqNtrlf.jpg)を食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらいいっちゃ?
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【福岡県】岡山郵便局2【八女市】」というスレに書いてある。
0305〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 19:45:56.69ID:eLGZ201l
その若田って部長のとこはここぞとばかり下からドンドン突き上げろや!
0307〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 20:01:52.26ID:Tt8FDnWw
>>302
かんぽの件でも認識してないからで、
職員個人のコンプラ事案で逃げおおせようとしてるからなぁ
知らないこと自体が問題なんだからすぐに調べますって答えるのが本来の姿勢なのにな
このへんのレベルの低い本社幹部が消えない限り、
抜本的な改革なんて不可能だと嘆かせるには十分なやり取りだわ
0308〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 20:30:32.98ID:tFfSd82l
>>299
局のランクから見て一応左遷にはなってると思う
しかし社を追われないって時点で組織として腐っている
0309〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 20:38:46.23ID:Tt8FDnWw
>>308
そのとおりだね
少なくとも、業務上の非違行為を理由に問責されるべき事案である以上、
同様の担務に就く管理職は解かれなければ再発防止を謳っても絵空事にしか聞こえないや
0310〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 20:47:21.65ID:0BJbHMne
かんぽの件では「本社の人間が定期的に立ち入りして指導していたが事実は把握していなかった」
って苦しい言い訳していたけど、だったらあいつら何のために立ち入りしてんの?って話だよな
把握できなかったこと自体が無能の証明なのにそれを理由に甘い処分で逃げおおせてるア本社
0311〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 20:48:59.08ID:+mklGcE6
一集部長ともなれば年齢的にも次は局長確定したようなもんなのに馬鹿なもんだよ
すべてをお客様のためにのスローガンでコンプライアンス強化したり連日信頼回復に向けた唱和やってるのに
そんなパワハラ野郎を1年支社でかくまって再び現場管理者で再登用させる会社にも不信感しかない
0312〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 20:57:30.20ID:qmYkP1k2
パワハラで問題起こした部長も結局は局長までなってるからなあ
0313〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 21:42:29.66ID:mZAg6JTz
反射ベスト朽ち果ててて、計画に新しいのもらいにいったら在庫ないってよw
もう出発の時だけ着けて、現地ついたら外してるわ。邪魔すぎる。
ミラーやお客さん家の植木とかに引っかかって危ないし。
0314〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 21:46:33.34ID:0BJbHMne
反射材なんてこの仕事のこと知ってりゃ本来制服や防寒着にデフォでついてなきゃおかしいのにわざわざ別で買って経費垂れ流してんだからアホだよ
0315〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 21:51:16.87ID:Y/tMrRrZ
防寒着には一応ついてるだろ
それでもタスキを着用しろと言われるけど
0316〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 22:23:23.98ID:iCJxqoUL
うちの会社はホントパワハラが評価されてるよね。どうにかならないもんかねぇ?
人事評価の欄に上司からの声を張り上げた恫喝的指導はないか?とかあればいいのに
局長も朝のミーティングで圧力かけてたまに怒鳴ってるし録音してマスコミポイー(゚Д゚)ノ⌒・が結局正解なのか?
0317〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 22:28:20.71ID:J/8WM2ED
反射襷に限った話じゃないけど「目的がある→対策手段を決める」が
「本来の目的<決めた手段を実行する」にすり替わってるのが多すぎる
0318〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 22:54:39.76ID:wDIv2o38
防寒着は夜間でも目立つ色にしろよと
黒とか馬鹿ジャネーノ
0320〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 23:03:34.81ID:Tt8FDnWw
赤が郵便のコーポレートカラーなんだから赤にすればいいんだよ
0321〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 23:17:04.96ID:wDIv2o38
ひかりを反射する白に近い色がいいだろ
渉外や保険は銀色なんだから
合わせりゃいいじゃん
0322〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 23:18:33.34ID:TjPdE5gD
>>316
精神病院
患者を監視する役→管理者・組合役員
入院患者→その他大勢
0326〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/04(日) 23:54:29.32ID:oik6KfSc
>>313
うちは管理者が最初の配達先に着いたら外しても可って言ってる。
現地までの往復の間だけは最低限つけてくれ、みたいな言い回しだったかな。
0327〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 02:09:33.12ID:FuuVnyjW
特送の配達時に受け取ってる人の名前フルネームで署名お願いしてるのに一番下の認証士の欄に旦那の名前書くクズ嫁どうにかならないかな。そのあと訂正印求めたらJPCC。人の話聞けないクズだから仕方ないか
0328〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 02:17:13.72ID:jTALq4Vt
そんなこと今まで一度も無いけど
こちらにご自分のお名前をフルネーム
でって指差せばいいんじゃねーの
0329〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 02:21:47.85ID:FuuVnyjW
それでお願いしたんだがな。クズだから仕方ないよな。配達証も破かれたし
0330〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 03:30:36.82ID:T66BtKYg
裁判所からのものなので後々大変ですよ?
とかやんわり注意してやれ
0331〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 05:06:09.62ID:atXjUPo6
最悪置いて帰ってもいいからなw
無視したって何の意味もない
0332〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 06:06:22.31ID:FuuVnyjW
さすがにビビったわ。人の話は聞かない フルネームで書けない 印鑑は押せない 他人の物を破く 結局マルツになったが。
0333〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 06:25:53.61ID:6Axla3bB
>>326
そんな用途だったらつける意味ほぼないな
局のすぐ隣がスタートの区とか全くつけなくていいじゃん
恐らくタスキが局内に残ってるのが専門役やらに指摘されるのが面倒で
何でもいいから持ち出してくれってのが本音に思える
0334〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 06:29:06.43ID:6Axla3bB
>>327
「受け取る人」って言い方も微妙に誤解されやすいから気をつけないとな
「貴方様」というのが一番確実だけど気持ち悪いし
「サインされる人」というのも遠回しで他人事みたいで嫌

俺は「ご自分の名前」と伝えてる
0335〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 06:34:06.97ID:6Axla3bB
あと認証司の欄に書くのは面白いな
実際あの配達証って空欄多すぎるから間違われることはあるんだよね
接遇マニュアルどおりに手のひらでやると
ピンポイントで受取人記入欄を示すのが難しかったりする

「受取人様名の下の欄」「太線の下の欄」などと説明するがやはり伝わりにくい
0336〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 06:53:54.41ID:S+QPkt2Y
お前ら生きにくそうやな
頑張れよ
0337〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 06:56:55.82ID:DPTrtbkD
タスキも昼間点灯も形だけのやってますアピールだからな
一昔前に流行ったけどいまやどこの運送会社もやってないことをやらせるアホ会社なんてここだけ
反射ベストだって夕暮れ以降なら価値あるけど日中なんて無意味、するだけ無駄。それをいかにも効果ありますみたいに言ってる連中は頭がパーなんだよ
0338〒410-0049
垢版 |
2021/04/05(月) 07:05:10.08ID:Sdvr/UE7
生きにくいお前は頑張ってカレー(https://imgur.com/cqNtrlf.jpg)を食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【河北新報】仙台中央郵便局【カレー】」というスレに書いてある。
0339〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 07:27:36.39ID:gNQ0vNL/
特送の印鑑欄は付箋貼って分かりやすくしてるぞ
頭使えよ
0340〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 07:30:27.67ID:AjdmAlzE
会社だと思うから腹が立つのだ

社会復帰の為の更生施設であり、お前らはそこの収容者

お仕事の真似事をして、お駄賃もらってるだけ
0341〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 07:37:56.17ID:BdmunpBb
>>326
配達エリアに住んでいる支社勤務・他局勤務・元郵便局員の
正義マン軍団がタスキ・安全ベスト不着用をチクるわけですね
0343〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 07:53:48.39ID:xxiRUOHY
>>334
司法書士事務所限定だが所長のサインでお願いしますで本人にチェックが楽

>>335
誰から見ても感じが悪い人差し指はやらないが書く欄を中指で二回ほどなぞって示すと伝わりやすい
0344〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 07:54:02.44ID:KOuayZBh
一部事例除いて、特送もらう連中はその程度なんだよね。ゴミ野郎ばかり
0345〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 08:16:39.89ID:EB4B5GmH
>>339
天才現る

必要以上の部分を見せないのはアリだよな
0346〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 08:17:19.27ID:EB4B5GmH
>>344
だって訳有だから特送送りつけられる訳でw
0348〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 10:03:38.42ID:KOuayZBh
裁判員制度や訴訟元にもいくから全部がゴミじゃないが、督促とかいかにもなヤサしかこねーわw
0349〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 10:19:18.90ID:tY1S2Pir
休職詐欺師の幸前に聞け
0350〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 10:54:51.70ID:5Gj+CzdH
>>327
俺もあったわ
自分の名前をフルネームで書けって言ったのに受取人の名前書いたやつ
んで、訂正印押すために印鑑求めたら「もういらね」って言ってドア閉めて鍵掛けやがった
0351〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 12:06:13.14ID:MD0T18Ah
その後どう対応したの?
0352〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 13:43:14.76ID:GRQGDfuP
刑事 訴訟 債権執行 支払督促 競売 特許申請
特別送達で他にあるパターンって何かあったっけ
0353〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 14:10:26.22ID:S3C/dkE6
1番大事な「和解」がない
あとは譲渡、相続も家裁からたまに出される
0355〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 17:29:12.59ID:RmS1qr5a
>>352
パターンなんて法律の数だけあるよ
0356〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 18:20:31.52ID:JXy9dlzg
最悪だー、転勤先の班長が費用対効果完全無視の営業馬鹿だー!!

定時で終わる日に、営業という名の単なる声かけが原因で毎日残業してるよー
大丈夫かこの班長ぉー!

毎日、がむしゃらに声かけしても意味ないし
身内同士で取り合う営業を未だにやってるところがあんのかよ、勘弁してくれ
0357〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 18:24:52.54ID:a0kJl/Zs
普通の人生送ってれば特別送達なんか縁がないよね
0358〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 18:29:16.57ID:itMhJ7ss
>>356
残業したいだけだろ

生活超勤
0360〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 18:40:11.79ID:5Pxbul9g
>>357
裁判員裁判関係のがくるぞ
0361〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 18:40:35.38ID:JXy9dlzg
切手レタパだよ
声かけに意味がない訳ではないけどさ、何もない時に残業してまでやることじゃないよー

やだよーもぉー
0362〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 19:19:11.32ID:1wMIgwLW
>>356
定時で終わる日がある楽な局でいいやん
最悪から程遠いわ
0363〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 19:20:54.09ID:5Pxbul9g
アスペにも程があるな
0364〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 19:38:01.57ID:2/aYlHwS
今まで見てきた中で劣悪な班といえば
局から遠くて新築が爆増した班
働かない爺さんがいる班
三誤、不着申告が多すぎる班

欠員とか部長のパワハラとかそんなん鼻くそみたいなもん
0365〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 19:47:20.42ID:hBeonvHy
>>362
こういう自分の所は忙しいアピールって聞いてて恥ずかしいけどなぜか代々受け継がれていくから永遠になくならないよね
なんでだろ?w
0367〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 20:06:44.36ID:71soquSM
裁判員に選ばれるかもしれないしな
0368〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 20:16:52.70ID:BdmunpBb
明日4月6日(火)から15日(木)までの10日間
春の全国交通安全運動
意識高い局では施策するよね
無事故を誓うメッセージ提出等
0369〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 20:19:28.00ID:VAnn0taT
>>368
唱和のあと1分間目をつぶって家族の顔を思い浮かべてくださいってのを昔やらされたわw
0370〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 20:22:35.77ID:5Gj+CzdH
自宅で疫病神西室の東芝製品を使っている奴なんておらんよな?
0371〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 20:33:48.95ID:71soquSM
>>368
うちの局なんて毎週書いてるけどな
SKYTも3回やってるしホントアホくさい
0372〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 21:28:44.23ID:ICRTtOJ5
みんなの局って完全配達ってやってる?
計配しないで終わるもんなの?
0373〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 21:34:40.22ID:SVh08hfm
終わるまで配達するんだよ
0374〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 21:38:36.81ID:itMhJ7ss
>>372
旧センターは比較的楽なとこが多いから計配不要

単マネは様々
0375〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 21:44:05.16ID:XfXc1Jhr
>>372
しないでも終わるけどやってるよ
0376〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 21:44:24.31ID:ICRTtOJ5
そうゆうもんなんですね!
研修で知り会った人に2パスで上がってきた物は本来外務が計配できないって聞いたんですけど、うちの局だけなんですかね?
2本線とか3本線とかじゃないただの後納郵便も3日でまわしてます
0377〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 21:46:25.13ID:itMhJ7ss
>>376
それアウトだよ
0378〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 21:55:39.90ID:1eMTndVh
376、アウトぉー。
デデーン♪
0379〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 21:55:57.20ID:71soquSM
計配って基本的に禁止になったろ
0380〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 21:58:20.52ID:yaVu3CzY
配達猶予無しならどれだけ大量に差し出そうが割引無しにするべき
あくまでも料金前受けの切手貼りが最優先よ
0381〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 21:58:24.89ID:itMhJ7ss
>>379
2パスは地域区分局で3ブロック計してるし
定形外は猶予みて計配してるよ
0382〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 22:20:13.25ID:9w0veKjx
夕方以前は不在なところに午前指定があるも不在を切る儀式をするだけと平穏な心で現地へ
お隣「郵便屋さん、その家は日中だと誰もいないよ」(そうだね、当然こちらも知ってるよ)
お隣「やっぱり居なかったでしょ、折角言ってあげたのに無駄骨やん」(いや、不在票切らなあかんねん)
お隣「どうせ朝に来るなら昨日のうちに来ないと」(そりゃ日曜ならいるだろうけど、これ今朝来た荷物なんだってば)
大きなお世話にしかなってない小さな親切は付き合うのも時間の無駄で逆に迷惑になるだけと言ってあげたかった
0383〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 22:20:15.96ID:ICRTtOJ5
電力とか水道とか一気にくるのはどうしてますか?
0384〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 22:22:20.74ID:IzvlqvsN
クロネコDMは猶予なし、転送なし、返還は別ケース差立、誤送は一通ずつ誤送の付箋貼り付け。
こんなに手間かけて利益あんの?
0386〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 22:30:58.53ID:XfXc1Jhr
>>383
区内特別は3日の配達余裕承諾がある場合でも二本線にならないからな
深く考えずに計配よ
0387〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 22:39:28.06ID:EXRbWin0
>>384
フラットソータ掛けられなくて5桁区分で
なんて区分局からのメッセージが
0388〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 22:43:48.68ID:itMhJ7ss
>>384
猫は3日猶予有りやぞ
0389〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 22:48:47.44ID:mzL/ta71
>>382
模範解答
配達員「会社員の男性が独り暮らししてる家ですもんね」
配達員「午前指定の荷物だったもんで不在票を切る必要があったんス」
配達員「日曜でも昼からはパチンコ行っちゃって留守になりますもんねw」
0390〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 23:03:18.04ID:VAnn0taT
多分このスレだいぶ年齢層下がってるよね
0391〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 23:07:13.49ID:ICRTtOJ5
>>386
電力とか水道って区内特別じゃないですよね?
0392〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 23:12:39.19ID:Af0PH2jM
計配可能な配達余裕承諾がある物が一気にでたら区分局でブロック計配かけますよ。
そこでかけられないって事はそうゆう事なんですよ。
0393〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 23:24:15.60ID:5Pxbul9g
>>382
俺は気持ちわかるな
丸ツ書いてる時に隣人が、車ないからいないよって言ってくる時あるけどわかっとんねん!ってなる
0394〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 23:43:05.95ID:XfXc1Jhr
>>391
あれ、そうだっけ?
区内特別でしょ?
0395〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/05(月) 23:44:37.95ID:xtqIhFJ9
大学入試センターの書留いつ来るの?もう明けて6日やで
0396〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/06(火) 00:23:02.25ID:Yk1oR7bc
クソフジが言える立場かよ
0397〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/06(火) 00:24:18.12ID:chpPvWUc
たしかに
0398〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/06(火) 00:24:40.91ID:T46bb2A4
中身
0399〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/06(火) 00:24:46.58ID:T46bb2A4
白身
0400〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/06(火) 00:24:52.87ID:T46bb2A4
まんこ
0402〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/06(火) 07:48:58.34ID:s6Cyvr+J
導入されたらバイトは手取りダウン
正社員の計年制度廃止もあるね

【政府検討】正社員は「週休3日」国家公務員も導入検討 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617661556/
0403〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/06(火) 07:53:13.62ID:GdLl/5ZB
>>389
鬱陶しくてつい言い返したくなっちゃうけど個人情報を教えるのはアウトでも
最初から午前指定ってことはゆうパックで通信の秘密に該当しないからセーフ?
0404〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/06(火) 07:54:05.61ID:dl7whwl7
まだきてないのクソセンター。
0405〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/06(火) 07:55:19.91ID:abBm8I18
>>382
アホ配達員は引っかかるからな

この家誰もいないを信じて
チャイムを鳴らさす不在通知投函
→実はいました、JPCC苦情申告
0406〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/06(火) 07:59:09.42ID:LrTCQyi3
>>389
郵便屋さんがあんたをパチンカスだから
いつ来てもいないって言ってたよ
0407〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/06(火) 08:12:47.53ID:GdLl/5ZB
>>405
本当にその時間帯は誰もいなくても今は鳴らすと録画されるのもあって
押された形跡がないのになんで不在票だけ入ってるんだというのが実際ある
0408〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/06(火) 09:09:47.86ID:RTE4yhTi
>>405
確かに「わかって」じゃなくアホ配達員だと「信じて」だな
その配達区を任せてまだ何週間も経ってないのに配達を早くするためと称して
「どうせ留守の家は鳴らさず不在切って数十秒ロスを削減」とか自慢げに話してたりしてた
案の定というか毎週のようにクレーム別件でも雨濡れの申告とか最期には社員と喧嘩して辞めてった

>>407
逆のパターンで鳴らしたのに不在票が入ってなくてクレームになるのもあったりするな
夕方にまた来ようと思ったとか隣と間違えて押しちゃったとか意外とこちらのパターンの方が多い
0410〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/06(火) 10:25:41.99ID:K6KVIN4H
業種的に毎日がマンネリだからあるあるネタが出てくるのは必然だろう
どこかの元局長が10億円詐取って聞いてもピンと来なくて盛り上がれないし
0411〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/06(火) 10:28:52.23ID:IKAARBpn
>>395
もうボチボチ出回ってる
0412〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/06(火) 11:46:42.79ID:qJxmeYZH
10月からの土曜休配でブロック計配止めるって案が浮上してきたな。
0413〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/06(火) 12:15:46.19ID:rHR2nA+Y
ブロック計配なんてコンプラ違反だろまだやってるとこあるのか
0414〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/06(火) 12:43:04.54ID:7g3nSFzP
選挙の入場券とか役所からの定型封書とか一気に全戸配布くらいの量出たらブロック計配するけどそれもなくなるってこと?
0415〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/06(火) 13:14:39.23ID:Yk1oR7bc
>>412
遅延、遅配になるからやめるってことか
土曜休配始まったら金曜完配、月曜完配は当たり前だろうしな
0416〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/06(火) 13:14:48.75ID:u2pbgf9G
年に数回レベルなら全員出勤させるんじゃねーの
ポンコツが出てきても困るだけなんだがね
0418〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/06(火) 13:25:31.73ID:15EAlkAQ
>>417
今までAmazonのせいで普通に通配が定時で終わる日でも
大量に小包持たされて超勤になってたからなぁ
そういうのが無くなればまあいいんでは
0419〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/06(火) 13:26:50.42ID:15EAlkAQ
>>382
これ分かる
古い市営団地とかに多いよねお節介おばさん
いないのは分かってるっての
0420〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/06(火) 14:29:08.24ID:K6KVIN4H
>>415
今でも週末週初は完配が当たり前だと思うが
ただ土曜休配だと計配してかないと月曜完配が厳しくなる状況も考えられるな
0421〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/06(火) 14:53:07.37ID:YiD0n/Yj?2BP(1000)

いままでは2パスは地域区分局で計配
定形外はそれぞれの局の内務もしくは外務で通配区ごとに計配しとったわな。
10月の郵便法改正で配達日数に余裕がでたから、月曜とか物数が多い時は地域区分局で法律の範囲内で、翌日に計配。
それぞれの局に落ちた2パスは完配しろというスタンス。
役所とかからでる大量の郵便(数日に分けて配ることは承諾を得ている)や3本線(差出しから1週間猶予)の郵便は今まで通りブロック計配。
0422〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/06(火) 15:41:50.69ID:fwiwWWae
猶予が出来たんだからリボ払いみたいな感じで配達区分すればいいのにな
0423〒151-0053
垢版 |
2021/04/06(火) 15:53:26.27ID:xwPBUayx
リボ払いで余計に払った利息を返して貰った金で海(http://imgur.com/8a6VwRa.jpg)に行って力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【フェリー】鉄板で船旅を語るスレ9隻目【貨客船】」というスレに書いてある。
0424〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/06(火) 17:02:40.39ID:xfTQNUhW
>>422
要は日によって配達しないエリアを設定すればいいってこと?
でも残した郵便の管理とか報告書の作成に時間取られて逆に大変だったりする
昨年くらいまでエリアじゃなく超勤時間に制限をかけてうちの局でやってたんだけど
翌日は区分口に定形外が入り切らないとか組立も二度手間の上に時間掛かったりで
前日に普通に完配してた方が全体を考えれば効率的だったってことがほとんどだったし
0425〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/06(火) 17:26:11.79ID:RKoFVIWE
猶予承諾付きの商品を増やして生産性を上げればいいのにな
究極的には、速達以外はすべて猶予承諾扱いにしたらいいのに
0426〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/06(火) 18:15:43.47ID:TL5WCP8f
ヤマト始まってから区分口入らないとこばっかでもう笑えない
容積1.8倍くらいになってるわ
0427〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/06(火) 18:17:05.90ID:WFJjru6P
そもそも普通郵便を翌日に配達ってのがおかしな話
急いで欲しけりゃ速達やレタパ、配達日指定郵便などあるわけだ
極端な話、普通郵便なんて週一回にすりゃ今ある受け持ち区を五つに分けて月火水木金いつ配るか割り振りするだけで人の数も減らせるし1日あたりの業務量抑止も可能。経費面でも手紙が無くてただ通過するようなとこも無くなる
五区の班なら日に最低5人は出勤してなきゃならんとこをたったの1または負担軽減のため2人で回しても三人も人減らしつつ体の負担も減らせる
休みの日だけじゃなくもっと商品の性質にメリハリつけて客に何を使うか選ばせるようにしてこっちは効率化合理化しつつ利益出るやり方に変えてけよと
0429〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/06(火) 19:06:50.30ID:NQhUYtm7
>>427
なら
赤レタパ
ゆうパケット(派生も含む)
低料以外の第三種
教育学術目的以外の第四種
この辺は廃止で
0431〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/06(火) 20:29:45.31ID:JKfHhYwz
>>430
これは文句無く斬首刑にしていいけど犯罪者に甘い日本は大した罪に問わないんだろうな
0432〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/06(火) 21:28:14.87ID:Rwou1Bl9
25年間うまい汁吸い続けたんだから完全に勝ち
バカ真面目だけでは人生つまらんのじゃ
0433〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/06(火) 21:37:57.41ID:TzFBsaug
>>421
ガスや水道なんかのあれはどうなるの?1本線の通常料金だよね?
0434〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/06(火) 22:03:47.95ID:QaYZnSmP
ネコのDM便のせいで定形外爆増してるけどこれって1通いくらで引き受けてるんだろう
あとネコのDMなのか郵便なのか区別つかないのはほんとどうにかしてほしいし引き受けるときに封筒の後納の文字をちゃんと消すとか「クロネコDM便」の文字を入れることを徹底してほしい
絶対いつか誤転送する
0435〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/06(火) 22:07:09.75ID:OEVXQfgf
>>433
1日で配達
当たり前
0436〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/06(火) 22:10:07.37ID:CAlhPMNG
エリア局長の大不祥事報道→スルー
役所通常郵便1通開封誤配→管内周知+事故事例研究会
0437〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/06(火) 23:14:28.00ID:TYm03BfD
指定場所配達でマニュアルみたら、口頭での受付もできるみたいな文書あったけど、依頼書出さなくてもいいってことかわかる人いますか?
0438〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/06(火) 23:19:44.34ID:rUr83tfF
>>421
地域区分局の計配下手すぎて不安しかない
0439〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/06(火) 23:20:49.15ID:Yk1oR7bc
クロネコDMはヤバイ
0440〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/06(火) 23:34:00.82ID:TzFBsaug
>>435
やっぱそうなんだー
猶予あるならブロックに割ってくるっつーのって話だもんな。
0441〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/06(火) 23:47:21.83ID:xfTQNUhW
>>437
非対面配達と勘違いしてない?
0442〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 00:05:06.80ID:0Nol/j0y
>>437
仮に口頭でOKだったとしても依頼書書いてもらって記録に残しておくのが無難
0443〒554-0024
垢版 |
2021/04/07(水) 01:11:22.00ID:Xvcn5lQ1
指定場所配達でマニュアルを見たら口でカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらええんや!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【死亡】内務ゆうメイトの愚痴スレ134【新大阪】 」というスレに書いてある。
0445〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 03:11:26.98ID:p3Ee+mo4
本人限定受取郵便に詳しいやつおる?
特伝は条件厳しいけど
特別型や特例型はアバウトでいいの?
0447〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 05:00:36.23ID:1YissOGn
名刺でもいいんだぜ
0448〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 05:26:51.37ID:taF9ILtr
職場で自分宛ての特例型を窓口担当から直接受け取ったことあるけど
免許証を見せようとしたら「いいのいいの適当だから」って笑われる程度には適当

住所(建物名)が多少変な表記になってたりしてもまあいいかとのるのが特例
0449〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 05:31:28.53ID:taF9ILtr
クロネコDMの委託対象地域ってどんな基準で選ばれてるんだ?
見た感じ特に田舎って印象もないとこまで入ってるんだが
郵便局側も拒否すればいいのにな
引き受けるにしてもヤマトの引受金額の1.2倍とか吹っかければいいのに
0451〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 06:24:05.14ID:R4XaLInk
>>436
ほんとむかつくよな
末端の配達員の雨濡れとか誤配とかよりも、管理職の不祥事の方が会社に損害与えてるのに、ミーティング(笑)でスルーはホント死ねって思うよね。
0452〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 06:33:28.78ID:Kbs+q2FG
>>445
特伝は、本人特定事項伝達型の略で、
俺らが身分証の顔写真と受取人を対照確認した上で、
法律で定められた「本人特定事項」を身分証で確認し、
それを「特定業者」である差出人に伝達するサービス
差出人が本人確認をする上で郵便屋を小間使いするパターン

特伝以外は、受取人本人に渡すよう言付かった郵便を、
郵便屋自身が本人確認できれば渡していいよってサービス
制度として使ってるのは、不動産登記の前住所通知とかやね
0453〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 07:49:18.48ID:4nIS4Qql
>>449
拒否るどころか郵便局側の方から是非やらせてって言ってそう
収益=純益と勘違いする損得勘定もわからないのが決定権持ってるから
0454〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 08:12:18.59ID:UAdfMFgE
高額の売上が作れれば神様扱い
夏場の集配事務室はエアコン無しで利益確保
0455〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 08:28:36.67ID:2QMtYKQg
特伝型は申し込む際の客への説明ちゃんとして欲しいよな
単身赴任だから免許証の住所変える気はない
でも受け取りたい
とかさー
在留カードは名前アルファベットになってるのにカタカナで申し込んで相違で渡せないのに
なんで受け取れないって揉めたり
0456〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 09:05:18.37ID:bWDmz9NT
>>455
本人確認不要とかってCM流しては会社のせい
あ、そういえばそこと資本提携だっけか。ろくなことにならなさそう
0457〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 09:07:37.73ID:cZ3YHEMR
今までで最悪の局長が来て初めて仕事に行きたくなくなった
0458〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 09:52:42.57ID:O72MMuw+
>>455
これ申し込み時にちゃんと書いてあるよ
読まない馬鹿客が悪いだけ
0459〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 10:12:55.08ID:+YW1wqCE
>>455
現住所記載の証明書が必要と書かれているのにそれを読んでないのか理解できないのか、住所変更してない免許証見せてくるようなバカがゴネてきてもアホを見る目で突っぱねるわ
今まで二回くらいしかなかったけど。それくらいレアなアホをまともに相手してられん
0460〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 11:57:54.82ID:ij25yBbL
ヌロネコヤバいわ。
定形外2倍近くに膨れ上がったぞ。
秋以降どうするの?
0461〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 12:40:59.10ID:taF9ILtr
>>451
切手の横流しとか局長クラスの偉い人しかやってないし
末端にこういうことしないようにって周知しても無駄でしょ
0462〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 12:44:32.40ID:oS2YctxP
>>461
そうそう。末端社員に周知しても仕方ないから管理者以上が配達先と営業先に一軒一軒お詫び行脚してくれりゃええわ
0463〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 13:07:24.35ID:9vV4St2R
>>457
詳しく
0464〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 13:11:38.25ID:HTb5d4np
クロネコ入ってきてマジで世界変わったわ
これハイクでやれる量じゃない
0465〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 13:16:39.73ID:4yWWhFSo
猫は笑いが止まらんだろうな。
めんどくさいのを丸投げして金入るんだから。
0466〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 13:55:07.91ID:oS2YctxP
>>464
一首詠んでる場合じゃないよな
0467〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 13:58:53.36ID:O72MMuw+
>>464
だが猫メールって確かチャリだったはずだがw
0468〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 14:12:29.15ID:UlRI88gA
クロネコDM着弾しているところはクロネコDMのヤバさに気付いて来たか

定形外の量は倍になるし
厚物が多いから区分のときに入らずにオーバーフローする区分口が出るし
厚物が多いから積載のときにキャリボのスペース潰すし
クソみたいな厚物のせいで受け箱に入らない世帯があるし
転送時に郵便とクロネコDMを判別してクロネコDMの場合は還付しなきゃいけないし
事故処理時に郵便の転送と還付だけではなく、クロネコDMも分別して事故処理ファイバーに出さないといけないし

これだけの手間と労力をかけて利益出てんのか?どうせチンカスみたいな利益だろ

死ねよハゲ頭
0469〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 14:33:09.83ID:rE8VJ8WK
おまけに区分局からゆうメールとクロネコをパレットに混載しているところもあるらしい。
事前研修とはなんだったのか?
0470〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 14:33:14.11ID:TXkPjKcO
>>468
仕事が増えてよかったじゃん。慣れれば大したことなくなるんだから我慢しな。利益どうこうは君達が考えることじゃないよ、でも超勤したら利益が無くなるってことはわかるよねえ?
0471〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 14:50:01.52ID:HNpF2YzI
もしかしてア本社っ て人件費とか聞いた事ないのかな
0472〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 15:03:46.00ID:oS2YctxP
どんなに郵便や荷物が増えて配達し切れなくても現場管理者は滞留報告しないからア本社から見たら今までと変わらない人員と時間で完配しているように見えてる。
この時点で管理者も本社支社もアホだけど、これのせいで安値でどんどん荷物増やしても人件費は変わらないと思ってる
0473〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 15:05:18.57ID:0XgyEZVU
コストコントロールして
浮いたお金は配達員監視費用に
0474〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 15:08:05.78ID:pg6mz0p2
区分口の仕切り板みたいなの折れて草
0475〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 15:19:04.08ID:7OY3ck/N
4月からの転入者だが、超勤時の休憩を15分キッカリ取る奴はさすがにイラつくな。
1秒でも遅れたら注意してやりたいけど、15分を超えることは無いのがまたイラつく
0476〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 15:26:15.95ID:oS2YctxP
コピペ?
0481〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 16:03:08.64ID:oS2YctxP
自分が転入者なのかきっかり休憩取る奴が転入者なのか
0482〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 16:09:55.88ID:BO3XFhIX
仕事はそこそこ出来てれば良い。
あとは人間関係でそいつが好かれてるかどうか。
0483〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 16:13:17.42ID:bWDmz9NT
>>475
ルール守ってるんだから別によくね?どうしてイラつくのかその理由は?
0484〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 16:22:48.63ID:9vV4St2R
>>470
キチガイ芸がないぞ(笑)
0485〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 16:22:56.09ID:tMen4pHN
5分前行動って社会人の常識じゃなかったのか。
0486〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 16:27:08.27ID:zxfxVE+b
>>467
猫はそれしか配達しないだろ
こっちはそれに通常郵便やら書留ゆうパケット他の定形外もあるだろ
0487〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 16:29:54.70ID:oS2YctxP
>>485
団塊からの洗脳がまだ解けていないようだね
0492〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 17:55:55.94ID:taF9ILtr
逆に休憩取らないと色々不利だよ
給与的にも損するし、それだけ早く終わる業務と思われる
自分の仕事を軽く思われたくないならかかった時間はきちんと計上しろ
0494〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 18:51:39.14ID:8ZBFby10
新年度前から約1週間通区しても、未だに地図を見ないと配達できないジジイ
歳をとると記憶力が落ちるんですかね

一応、副班長なんだから、通区をさっさと終わらせて班長業務やってくれ
0495〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 19:02:10.70ID:JielxxWb
1つの班で通配だけやってそう、たまに夜間応援入って知ってる所だけ回ってイキってそう
0496〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 19:08:18.21ID:WzAoOIsD
記憶力がいいから通区してすぐ地図いらない自慢なの?
本当にしょーもないことでマウント取ることしかしないよな。
記憶力や配達のスピードなんて人それぞれ違うんだから、どうでもいいじゃん。
0497〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 19:11:39.01ID:O6TISgcH
足引っ張ってる自覚あるなら、大人しくしとけよ
恥知らず
0498〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 19:31:26.85ID:7JngxPDp
ある程度覚えても念のため地図持ってで出ないか?
たった1週間、正味5日かそこらで全ての世帯に郵便が届くわけないし初めて配達する世帯もまだまだあるだろ
0499〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 19:33:38.00ID:vnbKcLKe
中身
0500〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 19:33:43.43ID:vnbKcLKe
まんこ
0502〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 19:43:15.57ID:bsihoRv7
>>475
いやいや、キッカリ取るのが正しい。
それにイラつくお前が間違い。
0503〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 19:49:27.24ID:LqXu4Ysh
区によって覚えやすさって全く違うしな
0504〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 20:00:54.09ID:21iIOfTY
同じ班内でも楽なところとしんどいところは全然違うわ
酷いところは平常時でも19時過ぎても応援なかったら終わらん
逆に団地とか区画整理のきっちりした新興住宅地なら2週間もあれば地図なしでもできる
0505〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 20:14:27.28ID:7PpFvWWF
郵便隠した奴が居たら集配のロッカー調べるんだから全国の局長を調べ上げろよ。
クソ組合も黙ってないで動けよ!
0506〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 20:24:40.13ID:oS2YctxP
>>505
ここの管理者に局長を調べさせて何億か出てきても口止め料請求して黙認でしょw
0507〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 20:55:44.37ID:J8JIlG+c
>>494
50過ぎると小さい字が読みにくい、記憶力は落ちる、身体は動かなくなる
0508〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 21:00:56.04ID:Kbs+q2FG
>>494
歳をとると記憶力は落ちるし、
物覚えなんて能力やモチベーションにも左右されるからな
肩書だけは立派でも職務遂行能力に関しては既に終わった人や
優れた能力は誇示するのではなく信頼を得る方向に仕向けるとすぐにお前の時代やで
0509〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 21:03:46.24ID:Kbs+q2FG
>>475
心配しなくてももうすぐ超勤時の休憩はなくなるぞ
いま組合と会社がその話をしてる
0510〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 21:06:47.22ID:Kbs+q2FG
>>468
恒常的に原付だと積載オーバーになりそう
0512〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 21:11:39.46ID:Kbs+q2FG
>>511
むしろ現状が労基法を無視しているから是正するんだよ
0514〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 21:14:15.10ID:b20w89xv
建前上1時間になるだけで実際は相変わらず休めないのが郵政クオリティ
0515〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 21:16:41.75ID:Kbs+q2FG
>>514
管理者も休めって言ってるんだから休めばよくね?
俺は休憩も休息30分もキッチリとってるぞ
0516〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 21:18:54.28ID:6wTSR1JQ
休めとは言うが超勤するなとも言う
0517〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 21:21:34.07ID:0Nol/j0y
休息時間くっついて1時間15分に戻るん?
それとも休息なくなって休憩が1時間になるだけ?
0518〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 21:25:59.95ID:Kbs+q2FG
>>516
背伸びせず自分の能力の範囲内で頑張ればええよ
誰にでも出来る仕事だけど、
誰にもできないようなパフォーマンスで頭角を現すやつがいれば、
誰もができるようにすらできない人もいる
助け合おうぜ
0519〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 21:27:28.36ID:0Nol/j0y
>>516
ちゃんと休憩取るのは法律上の都合
残業するなは会社の都合

コンプラコンプラ言われてるんだから法令遵守が優先よ
0520〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 21:28:08.84ID:Kbs+q2FG
>>517
休憩45分、休息が前後半で15分+15分だったのが、
休憩1時間、休息15分になるかもって感じ
0521〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 21:33:43.27ID:Kbs+q2FG
まあすぐには決まらないかもな
労基法に適合させるための制度改正だけど、
会社としては致命的な訴訟リスクを新たに抱えることになる
おえらいさんたちが気付いてればいいけど
0522〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 21:41:06.60ID:vq3kyW9h
>>445
基本型は特例特伝に比べて妙にキツい要件のものもある
例えば運転経歴証明書 
特例特伝だとそれ単体でOKだけど基本は他の証明書との2点確認が必要
0523〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 21:50:37.89ID:Kbs+q2FG
>>522
有効期限がないから住所による本人同一性の確認が不十分って趣旨なんだろうか
はよマイナンバーが普及してマイナンバー以外お断りになれば楽でええのにな
0524〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 21:53:02.08ID:5etWEffP
>>507
そもそも、阿呆は自分が歳を経た時の事なんか想定して生きていない
0525〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 22:04:16.48ID:qjh+knc1
>>523
本人限定、殊に特伝は災害絡みの避難民が多いとこだと難儀する
知人が3.11の避難民が未だ多い地域の郵便局勤めなんだが、(恐らくは賠償絡みか)未だに住所変更してないのが多いんだと。配達や窓口で交付不可で揉めるのもしばしば。
0526〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 22:25:26.70ID:cDYDAW2M
>>507
オラオラ10代〜30代
「高いギャラもらって言い訳するな、ジジイは郵政から消えろ」
0527〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 22:27:54.19ID:oS2YctxP
ユーチューブキッズみたいな台詞調コメ寒い
0528〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 22:32:13.88ID:i6PCEF+n
面白コメントのつもりやろ。YouTubeのコメ欄なら100いいねは確実
0529〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 22:45:44.29ID:DHIkweuT
集配でパワハラモラハラにあい某か
0530〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 22:52:59.77ID:Kbs+q2FG
>>525
なるほど
被災者は色々事情がありそうだもんなぁ
0531〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 22:56:03.60ID:ueXgXsMA
要支援対象者って何ですか?
今日朝のミーティングで、うちの班員が該当するという話があったんだよね。
0532〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 22:58:37.09ID:pnEOTFib
すげぇどの郵便スレも荒れまくりやな〜w
0533〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 23:15:01.20ID:kUhYwcYM
>>531
班員じゃなくて君自身じゃないの?
言葉の通り支援する必要がある対象で経験年数が半年未満だったり
通区が完璧じゃなかったりするからフォローしてあげること前提なんだよ
0534〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/07(水) 23:18:13.54ID:lafQOGI6
何で指定するかっていうと
そういう奴らが放棄隠匿するから
何だけど、指定された方はプレッシャー
感じて放棄隠匿の悪循環
この会社馬鹿だろ
0535〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/08(木) 01:11:37.87ID:E8F76mkM
支社へパワハラモラハラ被害を相談したら匿名だと受付ません。
まずは所属長へ相談しなさい。
加害者が所属長なのにダメだこりゃ。
この会社はパワハラ加害者を擁護するので泣き寝入りするしかない。
匿名で相談しても申告者探ししされ余計にパワハラが酷くなるだけだ。
近隣局では飛び降り自殺が発生したのに次はうちの局で自殺者が発生するのかな?
自殺したら加害者を徹底的に呪いまくってやるからな。
0536〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/08(木) 01:16:50.71ID:kg7iG8Gv
>>494
いずれお前もジジイになってそうなる
0537〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/08(木) 04:55:50.25ID:is71SGNj
おっさんになってから内務⇔外務に転向する奴ほんと頭いかれとる
まるで役に立たんジジイのアルバイトが一人増えたのと同じ
志願する方もする方だが認める方も馬鹿すぎて
0538〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/08(木) 05:09:50.67ID:woF76Oxg
>>531
基本的に採用から日が浅い社員が対象
配達作業で他の社員より時間がかかるという前提で
「みんなで助けてあげてね」という建前ではあるが
実態は放棄隠匿の要注意人物としてマークするための指定

例えば専門役が来た時のロッカー点検に真っ先に指名されたり
全社員分配備する前のDCATを優先的に持ち出させられたりした
今も要支援者のDCATデータは注視されたりする
0539〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/08(木) 05:14:21.88ID:woF76Oxg
他に要支援者指定のケースを見ると
長期入院などから復帰して元の能率に戻るまで時間がかかりそうな社員や
疾患などがあり常態的に他の社員より配達が遅い社員なども対象になってる

ただ支社から誰かしら指定するように言ってきてる部分もあるので
特に新規採用がいない場合の指定はかなりこじつけになることはある
0540〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/08(木) 06:49:28.94ID:IVo/aTgV
いずれにしても日が浅いんだったら
自分が指定者だと聞かされても気にする必要もないさ誰もが通る道
ただ帰局が遅いと「アイツまさか郵便棄てるのに時間掛かって遅いんじゃないよな?」
とか部長とかから本気で心配されるような対象も実際いたりしたけど
0542〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/08(木) 07:19:08.07ID:+0PS6i5W
郵便配達は、ある意味発達障害が好きそうな仕事だよな

・毎日同じ作業の繰り返し。たまにイレギュラーな事が起きるとキレるかテンパる

・他人と関わる事は最低限。郵便さえ人並みに配達すれば「変わった奴」の一言で済む

・地元に執着できる。昇進を諦めれば、一度覚えた通区を手放さずに生きられる
0543〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/08(木) 07:19:18.83ID:is71SGNj
新人以外でそんなものに認定されるのは余程の無能かガイジくらい
0544〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/08(木) 07:24:24.43ID:CuBOtIWi
>>542
手帳持ちを優先採用すればええな
0545〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/08(木) 07:30:53.61ID:kl/XrM5p
>>544
マジレスするなら手帳持ちまではいかない、いわゆるボーダーなら山ほどいるだろ

三十年選手で通常手区分しかやらせらない内務ジジイとか、
1区固定の万年バイトとか
0546〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/08(木) 07:32:46.67ID:wkUuJMBO
総合職、基幹職、一般職、ゆうメイトと
各階層の中で落ちこぼれが集まった集団だからな
0547〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/08(木) 07:37:53.39ID:kl/XrM5p
「配達なんてやってらんねー!!転勤したら通区やり直しだし、人事異動マジ無駄!!土日や夜間の仕事あるし一番大変だ!!」

「なら、最初から窓口とか希望すりゃ良かったんじゃない?」

「アーアー聞こえない」
0548〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/08(木) 07:41:53.83ID:wkUuJMBO
言うて窓も転勤あるからな
転勤や昇進が嫌なら一般職
女には窓一般職は人気だね
0549〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/08(木) 07:43:39.76ID:Vrd/S/Xc
>>542
配達先の会社や家の人にキレてトラブルを起こす
0550〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/08(木) 07:45:16.60ID:+0PS6i5W
一般職でも転勤あるがな

窓口は、基本的な事を覚えたら後は一緒だから転勤しても大丈夫
エリマネ局は他局兼務は当たり前だし
郵便共通貯金保険、全部覚えなきゃカス扱いだけど
0551〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/08(木) 09:09:25.39ID:Cy9Q3LSw
>>550
全部覚えてるやつの方が少ない。仕事できる奴は昼飯すらゆっくり食えず呼び出しされまくってる
0552〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/08(木) 10:20:45.35ID:frw5zP/9
この前、交通安全のモニタリングで専門役やら支社のやつらがきてたんだけど、
専門役のジジイはバイク乗ったことないんだとよwww
んで、うちの班がSKYT始めたら、ゾロゾロと寄ってきて、うちのSKYTを4人で監視www

先日、サポート役かなんかが何人か来局してきて、
一日ウロウロしてて指摘してきたのは、原簿の手書きが多い、原簿のケースが割れてるのがあるってだけ。
こいつら一日何してたんだよwww

選挙とコロナワクチン郵便で支社のやつが毎日監視してるけど、マジで手伝えよ。
頭おかしいわ、この会社。
0553〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/08(木) 10:55:13.48ID:TgvGhnbo
うちの局から左遷されて追い出されたやつが専門役になって臨局してる。
過去の経緯は皆知っているから、
一同に
「出世されたんですねえ」
言われる度そいつ脂汗流してるw
0554〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/08(木) 11:24:04.49ID:SgZ6ECzx
まあでも専門役なんて、どこに行ってもバカにされてるから、かわいそうだよな。
オレなら絶対やりたくない。
モニタリング=裸の王様を晒し上げる儀式=市中引き回しの刑
さすがに専門役も自覚あるだろ
0555〒062-0932
垢版 |
2021/04/08(木) 11:30:47.86ID:UKiB0tg7
脂汗ながしてる専門役に辛口のcurryをeatさせてcurryをeatしながら脱退届用紙をdownload《右側部分を切りcutしないで》記入してJP労組の本部(Ueno)へ郵送する事を推進したらいいべや?
downloadするaddressとJP労組本部のaddressは「【アパマンショップ】豊平郵便局PART5【爆発】」というスレに書いてある。
0556〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/08(木) 11:57:42.61ID:hw7RrYGe
>>551
それ、身体壊すぞ
0557〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/08(木) 12:25:43.47ID:T4mI7MzW
>>552
30分間の演説後「焦ってあわてないように」
0559〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/08(木) 13:01:25.50ID:3pE7CKAp
>>552
手書きが多いのは言われて然るべきだろ
原簿の管理やる奴がバカ見ている訳だし
0560〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/08(木) 13:12:54.88ID:KQOv/Nal
昨日きた専門役は神だったな。交通事故と対面誤配さえなければ問題ないだろの一言でミーティング終了、以前いた局の局長だった人なんだが、その人のときは事故もないし雰囲気も明るいし元日に外務全員分の仕出し弁当用意してくれたり最高だったな
0562〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/08(木) 13:24:38.64ID:p1R6hSUV
交通事故がなかったのは運が良かったな
恐らく小規模の局なんだろう
弁当配るくらいだし
0563〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/08(木) 13:58:11.85ID:6EQvfEfg
>>533
531です。今日は非番ね。
実は先月、課長席の机上に放置してあった紙に「要支援対象者リスト」ってのがあったんです。
(こっそりコピーしとけばよかった)
課長がいつの間にか戻って来ていて私に言ったんですよ。「まぁ、名前で大体わかるよね」って。
で、ガン見してしまった。去年ウチの班に異動して来た56才の主任の名前を見つけました。

その人、何だか手が震えてるんですよね。それもはっきりわかるくらいの。
(よくバイクに乗れてると思うんですが)
隣り班に、たまたまその人と同じ局にいた課長代理さんの話を聞きました。
「前の局で夜勤で遅くなって返納が0時過ぎて始末書書かされてたよ」ってね。
0564〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/08(木) 15:38:08.47ID:SIiyaj2B
ほんとうにあった怖いはなしだな。
0565〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/08(木) 15:39:40.50ID:hw7RrYGe
マイナンバーって通知カードなくても申請出来るやん
クソ忙しい冬期繁忙期に圧力かけて全世帯の居住している各個人宛てに簡易書留で配らせやがって、マジ死ねよてっぺんうっすらハゲ頭
0566〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/08(木) 16:39:31.04ID:QXQZZ3Qv
>>562
弁当は局の規模関係ない
局長の裁量次第
大規模局勤務だけど、
前局長が退職時に配達員全員に1000円相当くらいの菓子折りを振る舞ってたよ
0567〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/08(木) 16:48:26.18ID:FxfTKOd/
再配不在でまた夕方に出やがったブツは投げつけオッケー('-^*)
0568〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/08(木) 16:50:30.18ID:gnO/22e4
毎年10万円くらいポケットマネーから出してるのかよ
脱税で引っかからんか?
0569〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/08(木) 17:53:46.39ID:stc5zDTp
>>565
あの時解散総選挙もしたからな
局によってはマイナンバー 選挙郵便 お歳暮が重なった所もあるようだ
0570〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/08(木) 18:17:01.26ID:UOtM6TMX
配達された定形外の郵便の中身が壊れてたとかいうクレーマーは、つっぱねてOKですか?
0571〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/08(木) 18:19:36.23ID:d68JHIDI
>>570
郵便は免責があるからしゃーない
謝罪しかしてはいけない
0572〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/08(木) 18:29:58.01ID://0Oyi7l
謝罪もどうかと思うよ。
発送時点で壊れてたのかもしれないし。
0575〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/08(木) 19:37:21.02ID:X2+N0uMw
今どき車なんかに夢持たんだろ
0576〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/08(木) 19:50:42.21ID:p7OW4Ppo
要支援者と言いつつ何か支援されるわけでもない
一体何のための制度なんだ?
0577〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/08(木) 19:52:41.63ID:0BdVigr6
支援とは名ばかりで本当の意味は放棄隠匿予備軍
0578〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/08(木) 20:30:06.25ID:J4/UC7im
要支援認定者

採用された新人
病気休み明けでフルタイム働けない社員
特に精神疾患から復帰して来た時
他局から転勤して来た社員
1年経過しても別の区を通区させられないカス
3誤をやりまくり一時紛失も当たり前
郵便が明らかに少ない時に残業する手抜き野郎
郵便が明らかに多い時と何故か残業時間が同じ
0579〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/08(木) 21:44:24.25ID:yrNgKDhA
地区分クラスでも無事故何年も達成してる局があるからな
ああいうところは要員配置や物数コントロール、マネジメントが極めて上手いんだろう
無能管理者が現場恫喝してるような局は毎月必ず事故起こすしクレームも損賠も酷い
0581〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/09(金) 07:32:25.26ID:Doe9Fe1U
隣の局からきた万年主任、もう休むとか言い出しはじめて草
一週間しか経ってねーよ
0582〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/09(金) 07:41:48.64ID:LhRUU5ue
12-14指定の荷物があったのだが受取人が12時から出掛けるということで
コールから午前に行けないかと打診があったけどそれは不遵守だろうと指摘
再配達というかたちにすればといって帰局してみれば15-17指定で受け付けたというが
そういう不規則なのじゃなく14-16か16-18で受けるべきだろとちょっと呆れてしまった
0583〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/09(金) 07:50:31.03ID:tfZP6xzP
午前に渡して12時以降に完了入力するのよ
今回だけね、と釘さして
0584〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/09(金) 07:51:59.80ID:7mv8mAVG
>>582
融通きかねぇな
0585〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/09(金) 08:06:30.67ID:UaJeB9V3
>>581
1人で全部やらせて配達が遅い、前の局で何やって来たのwww
とバカにして厳しく叱責したのか?
0588〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/09(金) 08:13:46.89ID:UaJeB9V3
>>583
ネットで追跡時間をチェックして
「私が受け取った時間と違います」

バカ正直に11時に配達完了を入力すると
差出人「どうしてですか?納得出来ません」
※最後は配達員が全部悪い
0589〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/09(金) 12:30:33.15ID:rL22nNP5
>>586夜勤なんて不遵守当たり前だよな
0591〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/09(金) 13:07:59.30ID:EA5vxzOH
時間指定の区分がそもそも不遵守前提だもん。勤務体系と全く噛み合ってない
0592〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/09(金) 14:41:37.94ID:rjYMdEaI
>>589
時間指定を律儀に守ってたら無駄な走行が増えて超勤が伸びるのは分かる
でも客はちゃんと理由があって時間帯を指定してるんだから
こちらの都合で早配なんかしてたらクレームになっても誰も擁護できないぞ

俺はそれで新年度早々JPCC食らった
新しい管理者にいきなり悪い印象持たれてしまった

まあそれで仕事が非効率で遅くなっても残業稼げたと思ってヘラヘラしてるのが正解
0593〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/09(金) 15:00:22.15ID:dtQmyIlV
不遵守しないと終わらないみたいに言う人は
本質的に時間前着手マンとやってること変わらないことに気づいてるんだろうか
0594〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/09(金) 15:32:22.34ID:hKi0YrqS
うちの局なんて不遵守だらけだぞ。時間指定なんて気にしないで取り敢えず配りに行くスタイル。
それで夕方までには18時以降の小包の7割位は片付いてる。
さらに居なくてもポストの中や玄関が開いていれば家の中に置いてくる。それでも苦情は0とは言わないけど殆ど無い。苦情の家だけ時間を守りましょうってやってる。そんな家も10軒も無いけどな。
まぁクソ田舎だから出来るスタイルだな。
0595〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/09(金) 16:14:22.25ID:QhBh9Ou3
うちもクソ田舎スタイルだけどたまに居る時間通りじゃなきゃ困るって人も謝罪して時間通りに持って行きさえすれば配達後に差出人やjpccにチクるような事はされたこと無いな
都市部と違って権利意識の高い奴は村八分とまでは言わないが敬遠される風土だからかも知れないけど
0596〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/09(金) 16:14:28.70ID:dtQmyIlV
田舎にも他所から嫁いできた奥様とかクレーマーになりやすいぞ
0597〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/09(金) 16:15:41.18ID:Bn43apyf
この前ゆうパックに21時以降配達厳守って印刷されてるのがあって20時に行ったら受取人もこんな時間帯の希望はしてないってビックリしてたよ
こんな好き勝手書いてくる差出人もいるから時間帯指定は廃止してもらいたいよ
0598〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/09(金) 16:34:40.52ID:kEGnnvi6
12時〜のを11時40分にチャイム押して届けたら大クレームになって以来トラウマだわ。
0599〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/09(金) 16:43:28.37ID:ga3j/Kbm
>>598
そりゃそうだよ
12時〜だからそれまでだらしない部屋着とかで5分前になったら出ても大丈夫な服に着替える人もいるし
0600〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/09(金) 16:43:57.83ID:PtAP7JIp
煩いクソ受取人はいるわな。
0602〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/09(金) 16:55:52.50ID:dtQmyIlV
>>597
通販で受取人が単発で頼んだ荷物以外は差出人が勝手に指定してるものがほとんど
健康食品の定期配送やら、いわばお中元お歳暮だってそう
逆に言えば通販の内容品さえ考慮したらクレームは防げることは多い

まあ早配自体褒められたものではないがね
0603〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/09(金) 17:09:03.64ID:EA5vxzOH
俺もネットで買うと時間指定してなくても箱に指定時間が書かれてる場合が多いわ
そう書けば最速で届くと思ってるのか知らんけどやめて欲しい
0604〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/09(金) 17:38:52.08ID:hKi0YrqS
>>597
それ21時以降配達禁止だぞ。たまにある
0605〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/09(金) 18:46:53.10ID:KQtF9nV6
クロネコDM配ってる地域だけど地獄だぞ
毎日ベルーナなんかのクソ分厚いカタログDMが山ほどくる
特にテナントや会社、学校関連がある区はヤバイ
これでクロネコに中抜き()されてんのがまたアホくさい
これにゴーサイン出したアホは地獄で全社員に詫び続けろ
0606〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/09(金) 19:01:13.11ID:5wiMMnO0
クロネコで道順含めて+20〜30分は時間が掛かるようになった気がする。
辛過ぎ。
0607〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/09(金) 19:04:52.26ID:uvf/G7Ta
>>605
やまとから一通いくら¥取ってんのかな? ¥150くらいかな?
0608〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/09(金) 19:12:28.08ID:d4eLGg8u
ヤマト本当にきつい
マジでもう一回本社には考え直して欲しいわ
0609〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/09(金) 19:28:59.41ID:tNG/qp2I
ヤマトは定価で引き受けで当然
競合がほぼないし、手間もかかるんだからそれ相応の運賃を取って当然。
もちろん当該地域はうちの特約運賃も廃止な。
0610〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/09(金) 19:32:43.44ID:QV5hL9f0
勤務変更の帳簿にハンコ押さないとタブレットで勤務変更禁止っていう前時代的なアホルールは全国共通?
0611〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/09(金) 19:40:52.86ID:6ZTnDUVF
そんなハンコ押したことないよ
0612〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/09(金) 19:43:29.21ID:QV5hL9f0
>>611
専門厄に指摘されたのか新しい管理者の方針なのか知らんけど今月から厳しくなった。やっぱうちだけか
0613〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/09(金) 19:55:03.28ID:PtAP7JIp
>>601
肌身くん、もうちょい真面目にやれ
0614〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/09(金) 20:00:08.01ID:3cFyHtUA
>>586
夜勤にたとえるなら20-21のつもりで持ち出してた荷物なのに
20時から出掛けるからそれより前に配達しに来いといわれたようなものだぞ

不遵守という言葉で本質が見えてないやつが多いようだが
受付〆切がとっくに過ぎた後の配達希望時間帯変更なんだよな
0615〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/09(金) 20:07:42.44ID:sycFDfaM
>>614
不遵守だからって理由では断らん
時間的に余裕がなければ無理、余裕があればむしろ早く終わるから行けるって言う
0616〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/09(金) 20:15:02.02ID:OG1BCOuZ
パックの初配での時間指定をフライングすると管理者にバレるだろ。
0617〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/09(金) 20:20:37.21ID:91GsJwjB
>>615
時間指定なんてこっちが持ち出した時点で受取人側で変えられるしいつ時間変更の依頼が来たかなんて管理者もいちいちチェックしないし突っ込まない
楽天なんて配達店が持ち出したらわざわざ通知来るぞ
「受け取れる時間を指定できます」って
0619〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/09(金) 20:25:30.00ID:QV5hL9f0
バカ真面目
0620〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/09(金) 20:28:06.08ID:3cFyHtUA
>>615
持ち出した時点で変更できるとはいっても遅くする方向でな
持ち出し中の12-14時を配達中に午前指定に変更なんて取り扱いはない
0621〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/09(金) 20:31:36.14ID:3cFyHtUA
こちらも訂正>>617だったな
午前の配達中なら最速で14-16に変更なら問題なかったと思う
0622〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/09(金) 21:04:30.63ID:llpHK0hw
隣の班の激臭糞デブがロッカーで制服にファブリーズ10プッシュくらいしてたけどそんなに気になるなら持って帰って洗えよ。私服ですれ違ったときも臭かったし。
この時期であの臭いなら夏場はどうなるんだよ。
0623〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/09(金) 21:10:18.43ID:lJQIz3dQ
知人の局では、時間前に配達にいったら、テレワーク中だったらしく、ズームだかのやり取り中にピンポーンって鳴らしてしまったらしい。
もちろん客は激昂だったそうな。テレビの生放送中とかだったりしたら、もっとヤバそうだな。
今はこれがあるから、時間不遵守怖いね。
あと運転マナーな。
どこぞの局では、車両通行禁止のところから飛び出してきた赤車のドラレコ動画が、メールで送られてきたそうな。
ばっちり映ってて、もちろん始末書だろうな。
0625〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/09(金) 21:17:45.56ID:ga3j/Kbm
>>624
会議の邪魔になったとかじゃないの
インターフォン鳴ってたら他の人も気になるし
0626〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/09(金) 21:18:06.06ID:QV5hL9f0
しょうもない嘘松が大量発生しとるな
0627〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/09(金) 21:20:48.43ID:G9mv2PP4
>>625
たった一回か二回インターホン鳴ったくらいで?
配達に限らず時間指定関係なしに訪問される事もあるだろうしその度にいちいち中断して激昂する会議なら会社でやるだろ
0629〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/09(金) 21:23:48.30ID:SF+kzofX
金も払ってないただの受取人がクレーム言ってんじゃねえよ
って言ったら即JPCC行きだよね
0631〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/09(金) 21:41:41.41ID:YoPbXccp
>>622
前に風呂も入らないし制服も洗わない奴いたわ
近付くだけで地獄だった
0632〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/09(金) 21:48:10.63ID:uy07c0Oq
馬鹿が溢れとる
0633〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/09(金) 21:50:17.33ID:VswRANmK
>>626
自己紹介乙。
0634〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/09(金) 21:56:20.29ID:QV5hL9f0
>>633
嘘松呼ばわりされて悔しそうw
0635〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/09(金) 22:27:34.10ID:UaJeB9V3
>>605
ゴーサイン出した奴は出世でしょう
更に配達地域を拡大しそう
0636〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/09(金) 22:52:41.85ID:NrryRmNo
クロネコDM、一冊いくらで引き受けてるんだろ
0637〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/09(金) 23:11:05.95ID:lfehNHFF
臭い奴が臭ってくる時期だな、あー嫌だ嫌だ。
制服がすすけて紫色に変色して穴も開いてるのに交換もしないし、洗ってもいない。
班長が言っても言うこと聞かない。
管理者がなんとかすべき案件。
あんなのがもし対面で自宅にきたら地獄だわ。
0638〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/09(金) 23:14:38.28ID:6TkTZllx
パワハラを支社のコンプライアンスへ電話しました。
ここは違法行為を目撃したとかを通報する所で有り、パワハラなど人間関係のトラブルを報告する場所では無いので、局の上司へ相談してください。
その上司にパワハラを受けているのに相談するなんてできるわけがないしそれっておかしい。
死にたいくらいパワハラを受けているのに最後の砦だと考え支社へ電話したのに泣き寝入りするしかない。
生きるの疲れました。
0639〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/09(金) 23:31:21.86ID:ypXvz9WQ
>>638
私も支社のコンプライアンス室へ電話したことある。
匿名では受け付けられません。
結構ですと言って切った。
だめだこりゃ
0641〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 00:22:45.46ID:0WGRrHHJ
内部通報が最後の砦なわけないじゃん

トイレでチンコを見せつけられたとか言って、相手に性犯罪者の烙印でも押してやれよ
0642〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 00:25:45.15ID:6quFg8G2
何かあったらマスコミに即タレコミだろ
内部通報窓口なんて絶対使わねぇよw
0644〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 00:49:01.64ID:gtrMI+y0
ネット上にパワハラしている者の局名所属氏名暴言音声データ貼り付け書き込んだらどうなるんですか?
自殺したいくらいガマンの限界です。
0646〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 00:58:14.62ID:by7K6t53
>>636
80円ぐらいじゃねか
0647〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 01:14:23.12ID:qeA+d9f2
今はツイッターで炎上させればいいじゃん
パワハラメールとか平気で送ってくるしネタには困らんよね
>>638
まさにその対応も録音してセットでツイートすればあっという間に数万リツイートだろうね
0648〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 04:41:52.83ID:deh4yNjo
クロネコDMは転送しないで全部還付とかルール増えて面倒くさいんだよ
マルツの時もなんかこーしろとか言ってたけど俺は全部ぶっ刺してるからマルツしたことないし知らん
だいたい最初の話では1〜2割増える程度と聞いてたのに物数5割マシの嵩張り2倍じゃねーか!キャリーボックスに乗らねーんだよ
0649〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 06:00:17.90ID:BmGUz1xZ
>>638いいねー

Twitterでは炎上ネタを探してる有名アカウントが溢れてるぞ
0650〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 06:12:18.81ID:Vlt9SoSZ
>>647
郵政不満層の味方のふりして
ツイッターのDMでやり取り
垢が誰かを特定して弾圧、最低でも戒告処分
0651〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 06:14:37.78ID:phIhRwlM
末端の分際で文句が多すぎ。

ヤマトDMのお陰で仕事が増えてやりがいがあるんだから感謝すべき。
0652〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 06:16:49.56ID:phIhRwlM
>>650
炎上させるのは勝手だが会社の情報をSNSで発信することは重大なコンプライアンス違反なんだから、それなりに覚悟はしておきなよ。
0653〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 06:20:53.27ID:qI9KjYhC
>>648
専門役「月曜日に過積載チェックや」
0654〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 06:23:45.17ID:DDALOE9b
ヤマトDMのおかげで超勤が増え人件費増なんですけど、割に合うんですかね…
0655〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 06:48:33.35ID:Q/vvPZ5l
>>654
200円とまで贅沢はいわないがせめて120円くらい取ってないと赤字だろうね
0656〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 06:54:52.57ID:HMchuTu3
>>652
コンプラ違反してる側を通報や発信することは違反じゃ無くね?覚悟をするのは違反してる側でしょ
0657〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 06:58:54.20ID:Q/vvPZ5l
かさばる定形外といえば受箱も呼び鈴もない家に住んでる人から直接
差し出し口に通らないような物は扉の横にでも置いとけばいいよと言われる
実際に置く→こんなところに置かないでちゃんと呼んと以前と違うことを言う
扉をノックし声掛けもするも反応無いのでマルツ→この時間は居たちゃんと呼んで
二階にまで聞こえるよう以前より大きめなノックと声掛け→近所迷惑を考えて

さいわいJPCCを通さないクレーマーなのでその度はいはいって感じの対応で済んでるけど
0658〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 07:10:56.40ID:2oSvXtGQ
再配頼んどいて居ないガイジの方が
ムカつくわ
一度だけで無く数回はもう
営業妨害だろ
0659〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 07:23:03.77ID:ETaneo4J
某プロバイダの本社が隣の局の配達エリアなんだが数年前にそこの局が奪還したとかで月末になると冊子が1区あたり大ファイバー2杯分パンパンになって届くようになってる。周辺局は未だに苦しめられてるけど奪還()した奴は出世してるんだろうなw
0661〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 07:24:37.09ID:MlmcTqmB
>>655
根拠もない小学生みたいな発想やな
0662〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 07:35:22.18ID:2oSvXtGQ
赤字で引き受けるのが奪還だからね
特約なんて全て赤じゃないの
昔から後納出してたとこを特約にした
だけだもん
0663〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 07:38:36.82ID:c9nSoW+w
>>661
概算すれば誰でも出す数字だけど説明ないと理解できない幼稚園児か
0664〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 07:39:45.09ID:8fOZqiW5
JAFとJ-COMだけで毎月ファイバー5箱超えてるぞ舐めんなや
0667〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 07:59:14.52ID:MlmcTqmB
>>663
当方分からないので是非とも概算して教えてください。
よろしくお願いします。
0668〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 08:13:01.72ID:0SSMtlMm
やっぱりというか配達物は結構ローカル性高いよな
クロネコDMここ最近スレで話題になってるけど見たことないし
JAFは毎月来るけどJ-COMって何のこと?状態な人口約7万人配達局勤務
0669〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 08:19:07.07ID:deh4yNjo
>>668
クロネコは田舎の一部で先行だぞ
0670〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 08:36:53.52ID:0SSMtlMm
>>669
意外とうちって田舎じゃなったんだなと思ってしまった
ただここでの話を読む限り先行だけで終わらせるべきとは感じるね
0671〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 08:56:23.93ID:jAd7Rxbh
ヤマトは突き刺し配達しているから、入らない物は突き刺している。
ヤマトの委託が配達しているときは突き刺しよくて、
下請け郵便配達は突き刺し禁止なんて馬鹿なこと言わないよな。

ヤマトは言わないだろうが、郵便の上は馬鹿だからヤマト様の荷物も完全投函しろと言いそう。
不在きって、不在溢れさせて、再配達地獄。
そして管外再配達禁止なのに受けてしまって受取人とトラブってコスト増。
0672〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 09:20:33.60ID:8FMYIPie
ベルーナとかぶっ挿しだわ
クロネコの時と変わったら配達先の人が戸惑うからな!
0673〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 09:28:45.31ID:ivfB8xv5
うちの地域だと県民共済のタウンをクロネコが配るようになってマジ感謝
0675〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 10:30:03.75ID:HMchuTu3
定形外郵便すら持ち戻れだもんな。何のためのポストイン商品なんだってね。料金安いものを持ち戻ってさらには時間指定までして再配達させる
マジで頭おかしいよこの会社
0676〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 10:36:22.31ID:lsqNQ7s3
JAFマジであのビニール包装やめろ
アホ小泉セクシー大臣はここにだけプラゴミ規制しろや
0677〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 10:55:07.25ID:0SSMtlMm
どこのか忘れてしまったが「受箱に入らない場合は玄関周辺に置かせてもらう事があります」とか書いてるのがあるよね
雨濡れにも強いビニール包装がされてさらに盗難リクスも低いカタログなんかはそのくらいの扱いで丁度いいと思うんだよな
0678〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 11:08:03.27ID:PZc3yE3q
クロネコDMそんなにヤバいのか、、、
0679〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 11:19:11.48ID:5ZA+Fbc0
>>582
昨日は不遵守の話で盛り上がってたようだけど本当にダメなのは勝手な約束をするコール
2時間の猶予があるからいいだろと17-19時で受け付けたけど夜勤からすると19時まではきつい
かといって日勤に持たされると無駄な超勤になるのが確定・・・いやフライング前提ならそうでもない
ということで居たらそのまま渡して留守だったら17時に不在切ってということで持たされたけど案の定待ち惚け
0680〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 11:34:53.36ID:5ZA+Fbc0
>>583
おそらくそれをやってる配達員は珍しくないんだろうけど実際あったクレームが
受取人に時間前であることを断って構わないと承諾を得てから配達したのに後で申告された
しかも実際に渡した時間と完了登録の時間との違い(指定時間帯との辻褄合わせ)も指摘された
0681〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 11:48:06.46ID:5ZA+Fbc0
>>617
ゆうパック初配のフライングは簡単に調べられるし突っ込みが入る
そういう指摘の例が少ないのも配達員の方で登録の辻褄合わせをするから
0682〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 11:56:24.95ID:oFYj4x75
転居者が転送不要書留受け取りたいから一時的に転入届出して不在票を家族に受け取ってもらい
委任状書いて家族が窓口で受け取るなんてことはいいのかね?
0683〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 11:58:38.99ID:5ZA+Fbc0
>>682
問題ない
0684〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 12:12:53.41ID:kjK2xmht
まもなく入社で研修所行くのですが服装はみなさんどんな感じなんですか?
0685〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 12:22:43.12ID:aY86ODoo
勘違いするな。基本的に不遵守にうるさいのは受取人でも差出人でもないぞ。管理者がチェックして文句言うだけだ。つまり敵は内部に居る。
0686〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 13:12:15.26ID:32OPi3Gm
>>684
お前Tシャツジーパンで行く気か
やるなぁ
0687〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 13:15:12.40ID:WlL3546s
>>677
そういう会社は良いよねえ
カタログなんて下手したら折り曲げ禁止とか書いてるのもあるしな
あんな分厚いもんどうやって折り曲げるんだ
まさか丸めるのすら禁止のつもりなんか
0688〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 13:27:13.39ID:p8ykYV/q
JAFとかはうちの地域は以前からゆうメールで送達されてるけど他はみんなクロネコだったの?
あの大変さが身に沁みるようで何よりだわw
0689〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 13:47:13.69ID:pVBySzLL
>>684
スーツ着用
総務に直接聞いてもいいよ
どんなに間違っても制服や私服で行くなよ
0690〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 14:21:40.69ID:oXB1tR+Q
注意しないと勘違いするわな。
現場は私服通勤してる奴が多いからな。役職者含めて。
0691〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 14:31:02.96ID:hKYfnq9M
スーツとか嘘臭いです
テーシャツ短パンにクロックスで行くことに決めました
教官には普段の私を見てほしい
0694〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 15:21:56.58ID:FgL6Qhd8
>>684 >>686
このコロナ禍で研修復活させるのかw
0696〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 16:39:55.74ID:uFMUsbyv
>>630
差出人が発送する会社選んでるやん
0697〒820-1104
垢版 |
2021/04/10(土) 17:02:41.35ID:GMYhN1x3
嘘臭いと思うのは勝手だが、普通にモビルスーツで行ってカレー(http://imgur.com/YQ4Fi7y.jpg)を食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらいいっちゃ?
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【福岡県】岡山郵便局2【八女市】」というスレに書いてある。
0698〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 17:04:01.50ID:j5PcnP5X
中身
0699〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 17:04:06.80ID:j5PcnP5X
白身
0700〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 17:04:12.40ID:j5PcnP5X
まんこ
0702〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 17:20:33.93ID:BqiU7q2q
金払ったやつだけがお客様というなら配達員がお客様と会えることはほとんどないだろう
自分宛てに送るのはゴルフバッグや宿泊先へくらいが例外でほとんどの場合は他人に送られるからだ
ただ普段会ってる受取人はその荷物のお客様ではなくとも違う荷物のお客様かもしれないのを忘れてはいけない
0703〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 17:28:41.05ID:phIhRwlM
>>690
現場の人間は一度もスーツを着た事がない奴が大半だからなw社会人なんだからスーツで出勤が当たり前なのに私服で通勤する現場カにドン引きです…
0706〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 17:46:51.91ID:AuVEx+OR
そういう人は私服が無いかジジくさい物しか持ってない
0708〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 18:17:46.30ID:ETaneo4J
>>696
その理屈なら郵便で発送する差出人を選んでるのは受取人やん
俺もネットで注文する時はどこの配送業者使ってるかも確認するよ
できるだけ郵便局は使わんけど
0709〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 18:40:29.64ID:tium7QZt
出勤の時はすぐ手渡ししてくれるのはいいとして休日だとどうせ身内だからと
荷物や書留も翌配にされるし指定かかっても平気で無視してきたりするもんな
0710〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 18:46:08.18ID:ETaneo4J
いや自分の局の配達エリアに住んでるわけじゃないからそういう事じゃないよ
単純にうちに来るおっさん配達員の態度が悪いだけ
0711〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 18:46:28.58ID:tium7QZt
いや一度だけ珍しく指定通りに持ってきたことがあったな
20〜21時のゆうパックだったけどキレながら忙しいのにこんな指定かけてくるなっていうけど
荷主人が勝手にかけただけで前日には何時でもいいよと言ったって説明したら逆に謝ってくれたけど
0712〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 18:49:50.92ID:tium7QZt
>>710
それじゃ会社の問題じゃなく担当が悪いだけやん
運によっては他社の担当がクズに変わったり郵便局の担当がいい人に変わる可能性もある
0713〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 18:52:08.04ID:p8ykYV/q
この会社に限らず配達員はガチャが酷いからな
正社員、ゆうメイト、委託どれをとっても当たり外れがあるから評価が二分される
0714〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 18:52:16.12ID:DkkSaO7x
>>688
うちの地域はマンションとか簡単なところは猫が配ってる。
階段だらけや、表札ないような戸建てゾーンはゆうメールで来る。
猫さんは完全にユニバーサルサービスを逆手に取った商法だよな。
0715〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 19:00:46.19ID:ETaneo4J
>>712
まあそりゃそうだけど現状でうちに来る他社の兄ちゃんの方が好感持てる人たちなんだから仕方ないじゃん
それ以外にも郵便は音声ガイダンス使いづらいし他社は昼に不在通知入ってても夜もう一回訪問してくれて最速で受け取れたりするって理由もあるし
0716〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 19:06:39.46ID:p8ykYV/q
うちの会社便宜持ち出しできないからみんな書留や荷物を返納せず持ちっぱなしにしている
それで毎回夜中になって配達証無くしたと馬鹿騒ぎしてるからアホだと思う
0717〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 19:12:45.24ID:/GXWfTt6
>>716
毎回やってるなら本当にアホだけどな。
0719〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 19:16:29.50ID:LpyC89SH
配達証なくすとどうなるの?
確実に配達したと分かってたら再発行?
0720〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 19:17:26.47ID:tium7QZt
>>713
うちらに限らないんだったらやはりア〇ゾンフレックスの評判はかなり悪いな
我々は我々でほぼ全戸が受取人になることもある通配でのクレームがやはり多いな

>>715
夜に再度訪問は会社じゃなく担当の裁量だろ
荷物を減らしたいという本音はあるんだろけど受取人にとってもありがたかったりするよな

>>716
それで蓋を開けてみれば胸ポケットに入ってたとか床に落ちてたとかだったりするな
荷物のや代引は途中返納できないにしてもとりあえず返して身軽にしときゃいいのにとは思う
0721〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 19:17:55.19ID:p8ykYV/q
>>717,718
夕方になればみんな帰宅するから配達終わりに2周目行ってこい
返納すると再配達になって日勤夜勤が困るから止めろと言われる
残業時間かさむしリスクばかり背負わされて何のメリットもないわ
0723〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 19:21:26.38ID:tium7QZt
>>719
どの配達証を紛失したかによるけど基本的には捜索する
小包や代引の配達証だと個人情報が記載されてるので特に厳しい
0724〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 19:27:45.67ID:tium7QZt
>>721
うちは真逆でそういうリスクを減らすため途中返納が局長命令というかたちで出てる
とはいってもそれを守らないやつはチラホラいるし一時紛失も不思議なくらい多かったりする
0725〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 19:39:56.41ID:jVifUbrZ
差し出し局に連絡すればどこ宛かわかったりするけど不思議なもんでそういう事故が土曜に頻発したりする
0726〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 19:41:44.53ID:938rwBa5
>>715
ヤマトは昼間不在の荷物を夕方や翌日に勝手に再訪問してくれるな
完了個数多いといいことあるのか、エリアが狭いから余裕あるのか知らんが

郵便局も以前はゆうパックの2日目3日目の持ち出しをやってたが
人手不足を理由にずいぶん前に廃止された
このへんを不満に思ってる顧客は確かに多いが実際現場見てると仕方ないと思う

まあこんなだからサ○トリーウェル○スのゆうパックに
「郵便局は連絡しないと再配達しません!」って嫌味たらしく書かれるんだけどなw
0727〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 19:50:05.95ID:oUUEyU7I
>>726
でもなんでサントリーもうち使ってんだろうな
0728〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 19:53:52.36ID:938rwBa5
>>719
見つかるまで捜索だけど
書留の配達証は何度も発行できるしそれで誤魔化してもバレないと思う
まあ1枚めがどこからか発見されたら罪状が重くなるけどな

ゆうパックの配達証はうちの場合はそんな重要視されてない
返納票と一緒に閉じてあるが
返納票の配達個数と配達証の枚数が合わないケースとかを締め作業してると普通に見かける
その理由は入力漏れだったり、書留かばんに配達証が残留してたことなんかもある

センターなんかだと書留の授受みたく厳格にやってるとこもあるらしいけどね
関係ないけどヤマトの配達証が落ちてるのも見たこと有る
0729〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 19:55:05.20ID:938rwBa5
>>727
最近急激に増えたよな
たしかタウンプラスも出してたと思うし低料金で契約取れたんだと思う
代引きも多いし何気にかなり負担になってるよ
0730〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 20:02:06.31ID:Qs/PxfNv
>>726
事実を周知してくれてるんだから良い事じゃないか
0731〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 20:09:01.90ID:mbo5ezwn
>>676
昔は帯封だったけど、
雨濡れ防止できるからビニール包装じゃないと困る
0732〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 20:12:28.09ID:tium7QZt
>>728
再発行でもなくともその日をやり過ごすのは書留だと可能だよな
帰局後に書留の未入力に気付く→手打ちで配達証を発行し自分で署名→後日正当受取人から受け取ってないと申告があり発覚

小包の配達証は締めの作業で数えてないのが確かにほとんどだろうな
次の日になって受取人から昨日配達員さんが配達証忘れてきましたよって電話もあったりするし
0733〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 20:16:31.45ID:/GXWfTt6
>>721
そこじゃなくて毎回夜中に配達証無くして大騒ぎするのに対策もしないの?
0734〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 20:37:56.06ID:p8ykYV/q
>>733
帰局後は配達証の数と持ち戻りの数が合ってるか差数確認してから戻しましょう
と言うだけだから何回でも起こる
部長もアホがまたやらかしたwwと指さして笑ってるだけで具体的な対策方法も示さない
0735〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 21:03:46.06ID:tium7QZt
>>734
貴局の書留持たせっぱなしという指示もおかしいと思うけど
毎日のように配達証なくすアホにどう対策練ればいいか正直わからん
0736〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 21:06:14.60ID:Qs/PxfNv
そもそも書留返納しないのと配達証無くすのは全く因果関係ないだろ
ただのアホ
0737〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 21:17:16.66ID:tium7QZt
>>736
因果関係はともかく昼の時点で配達証とマルツの数は
特殊という第三者も確認することになるから途中返納に意義はある
もちろん残も確認するのが当然なんだが配達証を頻繁になくす時点で過度の期待はできない
0738〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 21:18:15.17ID:BjghNF1V
昼に途中返納したら夜勤から吊るされる
班のしきたりローカルルール
0739〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 21:20:34.42ID:w/1uLpbS
>>738
返納しないと特殊に怒られるわ
0741〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 21:24:47.75ID:LpyC89SH
むしろ返納しない方が怒られるだろ
0742〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 21:33:26.25ID:Qs/PxfNv
>>738
夜勤になんの権限があんの?
夜間希望が返納されてなくて困るのは夜勤じゃね?
0743〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 21:42:47.07ID:Gh6Oastz
受取人「おや?郵便局の不在票か。夕飯ゆっくり食いたいから19〜21っと」
配達人「通配終わったし二週目行くか。もう18時だしぼちぼち帰ってるだろ」
受取人「飯食ってる最中になんだ?19時以降に指定したのに早すぎだろ!」
配達人「(えー?!そんなの知らないし、ちょっとのフライングは大目に見てよ)」
0745〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 22:09:51.84ID:wdPiLgDj
集配なんて立場だから、仕方ないだろwww

嫌なら総務内務営業専担あたりになればいい
0746〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 22:12:45.48ID:O3ZfU3+x
>>743
飯食ってる途中程度で怒るかよ
0747〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 22:39:49.23ID:TKcY2xrX
>>746
食事中だったからというより自分が指定した時間から外れると怒るのはありえるな
自分の実体験でいえば午前指定を11時半くらいに行って「もう昼飯の時間だから食い終わるまで待ってて」というのがあったな
「では不在通知を切らせてもらいますね」と意に介さず返したら渋々ながら出てきたけど食事を邪魔されたくない気持ちはわからんでもない
0748〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 22:40:57.47ID:9XgJl9aS
クロネコDMの引き受け地域拡大
0749〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 22:45:01.34ID:Qs/PxfNv
ヤマトホールディングスは「クロネコDM便をやめるつもりはなく、今後も安定的にサービスを継続するため」と説明。
今回、委託を決めた10道県以外への委託エリアの拡大については「現時点で、拡大も縮小も考えていない」(ヤマトホールディングス)としている。
0750〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 23:01:27.75ID:kIDkVj1e
減区失敗して毎日郵便残りまくりワロタ
管理者の責任じゃなくて現場に責任押し付けて来そうな感じで怖いわー((( ;゚Д゚)))
0751〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 23:39:37.83ID:Qs/PxfNv
責任を取った管理者なんて見た事ない
0752〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 23:41:32.57ID:XKZMuYs8
減区失敗は悲惨だぞ
長引くし、見せしめ異動ある
ババ抜き状態で頭やられる
0753〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/10(土) 23:41:32.74ID:XKZMuYs8
減区失敗は悲惨だぞ
長引くし、見せしめ異動ある
ババ抜き状態で頭やられる
0755〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 00:04:52.85ID:9qLOp8pV
>>753
確かに長引きそう。
毎日欠区するくらいならテレマ活用の為、減区をしたみたいだけど大失敗でただ超勤増えて郵便残る状態になってて オワタ/(^o^)\
0756〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 00:31:59.90ID:oE6Y6Jg5
>>748
>>749
ヤマトからクロネコDM便差し込み引き受けするなら
倍の値段で引き受けて当然だろ
あれだけ信書で噛み付いてきて対峙してたのに
とはいえ宅配部門ゆうぱっくも含めて
過疎地、山間部の宅配荷物の配達に関して
ヤマトさん佐川さんとも業務委託提携して
バーコード貼り替えとか
どこか一社にまとめて効率化を図るべきだね
0757〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 02:56:26.05ID:3+xxze9k
>>731
いやあの材質はねえわ。他にもあるでしょ、へなへなのビニールで全部手区分になるやつ。
0758〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 02:59:39.97ID:3+xxze9k
区分機かけられないゆうメールなんて皆拒否していいんだよ。
0759〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 07:08:35.51ID:YyDS301g
>>747
時間指定を守らないから怒るという話なのに
指定時間内に訪問して客の都合で怒るという話はまた別だろつ
0760〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 07:11:18.05ID:YyDS301g
>>743
確かに食事程度で起こる人はあまりいないかもしれないが
一番リアルなのはお風呂だよ
在宅こそしてるがその間に訪問されても対応できない
男性だと慌てて下着だけつけてビショビショのまま出てくれたりするけど
女性だと時間不遵守で入浴中に来られただけでJPCCもんだと思う
0761〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 07:27:48.15ID:tdz40Aef
減区というか欠区のある局を複数経験してるが
いずれも共通してるのは最初はパワハラ管理者の言いなりになって
みんな休憩削ったりしてすごく劣悪な環境で働いていること

そしていずれ管理者に意見したりして適正な超勤を勝ち取ったり
休憩もちゃんと取るようになるなど自分たちの労働環境を改善していったこと
勿論そういうリーダーがいてこその話だけどね。残念ながら俺ではないが

ここで嘆いている人には
リーダーにはならなくてもいいが勤務時間はしっかり守るなどして
皆にとってのいい見本になるようにしてもらいたい
0762〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 07:30:24.55ID:YyDS301g
ここの社員が時間外に作業する理由は
「遅いと思われたくないからここで差をつけたろ!」の精神だからなぁ
欠区やってるなら変な競争意識は捨てて共闘しないとね
0763〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 07:33:41.26ID:B5/dTXOa
>>759
本題に対しての結論からの実体験に基づくその根拠という流れだからおかしくない
0764〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 07:37:55.64ID:0PT9cX7B
後者の客は普通に19時以降に持っていったら仮に食事が長引いていても怒る筋合いはないだろ
確実に配達員が悪い
0765〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 07:44:13.22ID:u/YG/I/E
>>760
赤ちゃんのお風呂の時間に行ったら怒られた
もちろんフライングでw
0766〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 07:49:36.41ID:rM0n83Xi
>>764
話をそこまで遡らせるならアンカーつけろだが19時以降なら食事中だろうと普通は怒らんよ
そして正しくは不可抗力であっても受取人からは確実に配達員が悪いように見える
0767〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 08:00:19.83ID:Pl5vyfU5
だから時間指定なんか廃止すりゃいいんだよ
指定つける場合は500円くらい料金あげろ、再配達は基本在宅してる日だけ指定するようにさせりゃ効率的
。あとはコンビニや販売所で受け取れるようにして客が自ら取りに行くようなスタイルにしてしまえ
ブツが多い時なんかは指定無しの荷物を後回しにして指定のものを優先しなきゃならん時あるけど指定無しも指定ありも同じ料金もらってんのに荷物に優先順位をつけさせるようなオペレーションがそもそもおかしい、公平なサービスなんじゃねえのか?指定無し客から見たら明らかに不公平
0768〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 08:01:52.57ID:TPzZHHdE
まず置き配だよな
定形外なんて置き配しますって
前提で引き受けろよ
特割の定形をわざわざ再配して
やることは無いだろ
0769〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 08:07:19.68ID:cAt0aniv
>>735
その配達証なくすアホは昼の時点での査数とかはして数の一致はしてるんかな
0770〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 08:16:35.34ID:rM0n83Xi
>>769
二週目なんて指示なんかない局勤務だけど途中返納しないやつが査数確認するとこなんて見たことない
0772〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 10:04:16.98ID:iyhGa3R7
>>742
返納されなくて困るのは特殊で帰局してないのに再配かかると持ってるやつに電話するのが面倒
そして中途半端な時間に返納されて迷惑するのが夜勤で18〜20の書留を19時過ぎてから渡される
0773〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 10:34:05.11ID:uRSj+abH
>>757
JAFのビニールの材質だと4冊くらいべったりくっついてるのあるよな。
不思議なのはなぜ郵便部は区分の時点でそれを剥がせないのか。
くっつき誤配してもどうせ責任取るのは集配だからという考え方が見え透いててそっちの方がちょっとムカつく
0774〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 11:04:21.85ID:wg7HQDaL
>>756
そして儲からない所だけを割り当てられる我が社。
0775〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 11:15:03.07ID:FGtQ+p82
しかも奪還ならまだしも中抜きされてるのがアホくさい
0776〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 11:41:52.66ID:Mx/f+ESV
>>772
あと取りに来る客な
何時に戻って来るか配達員に聞いてこいとかさ
0777〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 12:01:22.48ID:lV9PDVEJ
アホな会社
0778〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 12:18:21.67ID:3+xxze9k
>>773
それ大型区分機でやっていない?
あの辺のやつは二通送りが発生するから供給する際に一つずつ剥き剥きするか、手区分で投げるしかないのね。
手区分で張り付いていたのなら内務の問題だわ。
0779〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 12:31:42.72ID:uRSj+abH
>>778
手区分してるよ。酷い時は把捉してるビニール紐すら切らずにぶち込まれてるw
0780〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 13:03:09.63ID:jujGiN6Q
>>708
差出人が発送する会社選んでるやん
受け取り人が選ぶのなんか滅多にないわ
0782〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 13:31:09.20ID:daaF+Qk4
差出人がどこの配送業者使ってるかなんてわからなくね?
特定の業者しか使ってない方が珍しいだろ
0783〒980-8792
垢版 |
2021/04/11(日) 13:47:12.57ID:h/cj6tbB
差出人がどこの業者を使っているかに関わらずカレー(http://imgur.com/YQ4Fi7y.jpg)を食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》 記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらいいっちゃ?
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【ラーメン屋】仙台東郵便局・ゆうちょ銀行【ラーメン屋】」というスレに書いてある。
0784〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 13:49:09.25ID:uRSj+abH
>>782
それはネットに疎すぎる
配送業者は書いてあるし特定の配送業者でまとめて発送した方が差出人も安上がりなんだから珍しくない。
0785〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 13:52:42.79ID:jkKg06tA
アマゾンやヨドバシは地域によって大分違うけど楽天とかメルカリなら大体発送方法書かれてるよ
0786〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 15:21:10.73ID:iAiGj0YV
>>776
当日持出しの物の窓渡しは翌日以降なら可
とマルツにも書いてある訳だし
それはコールセンターなり窓口担当の話術が未熟なだけだな。
0788〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 16:44:55.37ID:OeoTCex3
>>783
労組のおかげで極度にはブラックになってないのに
0789〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 17:13:51.23ID:3QeSA951
>>787
課長くらいになったらそんな変わらんよ
先のこと考えるなら頃合計って中行った方が得
0790〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 17:41:53.18ID:k3oukBP+
>>748
今のところ10道県が対象だけど具体的にどこが増えるとか情報あったっけ?
0791〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 17:52:29.04ID:8JUK5GSW
クロネコはマジで定形外2倍弱になるから覚悟しとけよ
0792〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 18:11:29.22ID:3+xxze9k
>>779
それは内務の怠慢。把束解かずに集配交付なんて基本あり得ないから。
仮にあったとしても出るところだけ持ち出す出来高払いの計配くらい、それだって班区分はするさ。
0793〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 19:20:56.28ID:qL5zqERt
昨日、別マンションに大量誤配したキチガイいるんだけど、首にできねえのかなマジで
100戸近く誤配した事になるんだわ
0794〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 19:21:19.53ID:8QXkRzd3
>>786
その通りなのだが当日渡しは原則できないといったくらいで
「あ、そうなんですね」で帰ってくれるやつは2割くらいだわ
となると再配達で納得してもらうしかない
話術以前に読みもしないアホの相手ってのはどうにもならんのよ
0795〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 19:29:12.54ID:daaF+Qk4
誤配したくてしてる人なんていないしもっと寛容になろうよ
0796〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 19:31:59.31ID:jZ1B+dLr
なんやそれ
0797〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 19:35:12.18ID:Mx/f+ESV
>>794
だよな
朝不在票入れてるのにまだ帰って来てないの?ってごねる奴のが多いのにな
0798〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 19:44:28.73ID:a+DITKCJ
集合住宅とか別の棟と誤配しそうになるからわからんでもない
でもまるごと誤配したとしても絶対配達中に気づくよな
0799〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 19:48:39.88ID:QnZ8S0Zl
特伝について教えてくれー
部屋番号なかったら返すんだけど
基本型とか特例型は便宜扱いしていいの?
0802〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 19:59:46.43ID:jeZ/DW6l
棟室番号漏れで返すのが当たり前
後々「誤配です」とか言われたら終わり
0803〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 20:09:26.75ID:a+DITKCJ
>>801
全部って不動産関係のビラみたいなやつも全部還付してるの?
それが出来る局はいいなあ
こっちは極力還付しない、みたいな方針だわ
0804〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 20:17:26.03ID:lV9PDVEJ
クロネコDMの地域拡大なん?
0805〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 20:25:54.15ID:gZcfMWP/
>>803
内務だからその辺の事情はよく分からん
本人限定の事は大体知ってるから答えられるものならと思って

基本的に特例型はそんなに厳しくないから免許証と現物の住所が違っても通知書が配達されてたら交付できるし
だから外務は配達時点で居住確認した事になるわけだからちゃんとそこの人だと理解した上で配達した方がいい
下手なことすると責任を問い詰められるし
0806〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 20:28:51.41ID:hIOGkSCr
そういえばコロナ禍以降に来た人達の素顔をほとんど見たことない。班長の素顔も知らない。
0807〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 20:30:20.16ID:Pl5vyfU5
>>801
そうなんだけど便宜するのが当たり前とかって言い始める輩が少なからずいるのが困り物
説明してもこういう人は自分が正しいと絶対うんと言わない、マニュアルやヘルプデスクのやり取りとか言って聞かせてもダメだから匙投げたくなる
人付き合いだからキツくも言えないし上司にいっても結局マニュアルや文書で説明しろで終わるしマジで困る
0808〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 20:30:39.81ID:5OMIuKrn
アパートなら問題ないけどマンションとかだと返すね
居住確認入れてもまともに返ってこないから確認のしようがないし
0809〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 20:50:31.85ID:6GlDBTT5
ぶっちゃけ
特例型は宛名人が特定出来るのなら渡せる。
というか、基本型は来局違ったか?
0810〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 21:09:01.92ID:EE0K82hz
たかが+100円でここまで手間かけさせられるとか異常だわ
0811〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 21:15:06.20ID:wT0t7PmA
>>809
基本型窓口受取限定
0812〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 21:21:59.19ID:k3oukBP+
>>799
支社曰く便宜扱いして渡しなさいとのこと
特伝は一文字でも違ってたり漏れがあれば還付して然るべきだけど特例はゆるゆるで構わない
0813〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 21:22:28.44ID:4dlZ8cGp
特伝なんてさ、本人確認資料と名前住所が違う場合は渡せねーよって電話と手紙で伝えても
未だに訳のわからん確認資料出してくる客がいるからな

そして、そう言った奴らは当然、文章を読んでも丁寧に説明したって理解できる知能がないから
不貞腐れて意味のわからないことを言い始める

俺はそのたびに、「受け取れなくて困るのはお前なのに頭大丈夫か?」って思う
頭が悪いとさ、郵便物すら受け取れずに損をするんだな

100円のサービスじゃねーよ
0814〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 21:28:08.88ID:k3oukBP+
お値段が適正であるかは別にしてルールとしてシンプルな特伝の方が個人的いは好きだな
特例に関する支社の通達読んだら「何の為の本人限定なんだよ?」って本気でツッコミたくなった
0815〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 21:36:06.08ID:xgwBGeZP
本人限定郵便(特)の表記だと、特伝なのか特例なのかが分かりにくくね?
0816〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 21:39:01.28ID:0PEs/mkn
窓口受け取りゆうパケットみたいに
差出人が認証番号送って番号と氏名あってたら渡すとかじゃ駄目なのかな
旧住所の免許証でも現住所の公共料金領収書持ってくれば受け取れるって思ってる奴多過ぎ
免許証の住所変更ってそんなに面倒な手続きいるの?
0817〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 21:46:58.72ID:iAiGj0YV
>>814
ネット申込だと証明書の真贋があるからでは?
メルカリの本人確認みたく免許証片手に持ってウインクしたり…なんてやってるとこは少数だし
0818〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 21:54:46.21ID:k3oukBP+
おまえはいったいなにをいっているんだ?
0819817
垢版 |
2021/04/11(日) 22:07:40.42ID:iAiGj0YV
アンカーミスった
>>816だったわw

本限絡みでもう1つ
偽物の証明書って見たことある?
自分は一度だけ。住んでるとこだと都道府県表記ない(いきなり〇〇市から始まる)のに出されたのがそれだったから。窓口だったし、向こうも後ろ暗いとこがあったからか「それで渡せない」と言ったらそそくさと帰ったけど
0820〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 22:12:26.19ID:jZ1B+dLr
>>816
楽天銀行のサイトには公共料金の領収書があれば渡せると書かれているけどこれどういう事?
https://www.rakuten-bank.co.jp/guide/account/identification/postal.html
ご住所の記載が無い場合や異なる場合
パスポートなどでご住所の記載がない場合やご提示いただいた公的証書のご住所とお申込時にご入力の現住所が異なる場合は、住所確認のために、別途追加で書類のご提示が必要です。
現住所が記載されている納税証明書・社会保険国民年金保険料領収書・公共料金(電気ガス水道)領収書いずれかをあわせてご提示ください。
ご提示いただけない場合は送付物をお受取いただけません。
0821〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 22:15:07.35ID:jZ1B+dLr
あ、佐川の場合と分けて書かれてるのか。紛らわしいから受取人が勘違いしてんのか
0822〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/11(日) 23:13:59.50ID:7l7qhQ/z
給料明細にのってる業務手当(業務)ってなんですかね?
0823〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 00:05:28.10ID:hpp+bFXk
>>821
特例の場合は身分証との住所が違っても、公共料金等の支払い、領収書等で当該住居に居住している事実が確認できたら交付OKだぞ
っていうルールが確実に存在するんだから、局員なら逆にそこはきちんと知っとけよとは思うけとな
厳しいのは特伝だけと覚えとけばいいんだよ
0824〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 00:25:15.29ID:UshsUkAy
>>795
封筒に「誤配厳禁!」とか注意書きしてる差出人アホかと思うわ
誤配したくてやってるやつなんかいない
そんな注意書きがあるからって誤配しなくなるわけでもない
誤配の確率を下げたいなら書留にすることだな
0825〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 00:36:52.46ID:D9snGKFD
プレッシャーにはなるし、うぜえなとか思いつつ他の郵便よりは印象に残るから多少の効果はあるとは思う
0826〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 00:37:29.73ID:ki/K2+oF
>>819
そりゃ警察通報だろ
気づかないふりしてしれっとコピー用に預かって110よ
俺なら容赦しないし絶対通報する
0827〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 00:40:53.44ID:tYubo37l
誤配はこちらのミスなので
まぁ怒られるのは仕方無いんだが
折り曲げ厳禁とか、遅配厳禁とか
規約に無いものを勝手に書かせるのは
無しだろ
この条件ではお引き受け出来ませんで
カンプしろよ
0828〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 00:58:14.61ID:VIR0ZY86
オチンポしこしこ
0829〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 00:59:35.64ID:VIR0ZY86
今日配達したレオパレスのゆりちゃんの寝間着越しの乳首ぷっくり思い出してしこしこ
0830〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 01:00:01.96ID:l+IH3S/1
ゆりちゃんアイシテル
0831〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 01:05:06.97ID:rR+uThBz
転職考えてる方いますか?
30までならなんとか転職できるかな?
0832〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 01:15:27.75ID:z5FMBYys
>>831
職を選り好みしなければ転職できますよ
0833〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 01:29:14.44ID:1UZ+rZEi
今は飲食業駄目だから厳しくない?
前なら居酒屋ならすぐ正社員になれた
0834〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 02:10:11.39ID:1lak78KV
手本: 加速→惰行→減速→停車
自分: 加速→惰行→小加速→惰行→小加速→惰行→減速→停車
0835〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 06:15:02.75ID:HQ0xkDiq
税金泥棒の郵便局員がここでグチャグチャ言ってるのを見ると、本当に郵政民営化は正しかったんだなあ、と確信する。
0837〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 07:37:02.74ID:LlgYQ50y
人事評価シート、書いたか?
いつも思うけど、なんで上司を評価できないんだ?
不公平だろ!!
0838〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 07:47:48.05ID:rMTSn9Pg
>>836
昨日は日曜だったしね
0839〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 07:55:29.99ID:vLRL9Pvz
>>824
それな。折曲厳禁は日常的にあるけどポストに入らない時は手渡し、不在の時は不在票切れなんてのもある

何のためにクソ多い種類の郵便商品があるんだって話、引受局で断れよと。普通郵便や酷いやつだと特割特特とかでもあるしあんなに安い料金であれこれ求めるとか舐めてるし、それを容認してるこの会社も頭おかしい
0843〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 13:52:53.25ID:dwqArzo6
佐川にゆうメールの大口割引を利用されて、今度はヤマトのメール便を下請け

これって頭の良い本社の方々が、法人営業を蔑ろにしてるからですよね?
現場の配達野郎に営業の適性がないのは、いい加減わかるでしょ
0844〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 14:01:30.01ID:t1kVDSNE
馬鹿野郎!ゆうメールの大口割引が佐川に利用されるのも想定内だし
ヤマトのメール便だって、法人営業部隊が努力して交渉したからこそ実現したんだぞ!

取扱物数が増えてるじゃないか、何も蔑ろにしてない!ふざけんな
0845〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 14:14:38.63ID:iTgQBqQQ
佐川とヤマトに良いように使いっぱにされる奴隷郵便局
0847〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 15:57:05.78ID:8khEhon5
とことん利用されまくろうぜ
営業様が頑張って安く取ってきてくれたんだろ?
0848〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 16:19:04.25ID:qDq9ROYL
>>839
北の不快工房とかな
0851〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 16:52:23.19ID:2tbcp/6t
ヤマトや佐川のメール便系を奪還したことは褒められるべき事なんだけど、それをまともに配達出来ない一部の仕事が出来ない現場社員のせいで失敗扱いされていることが腹立つよな。少し物量がプラスされただけでてんやわんやになっている事を恥じるべき。
0852〒554-0024
垢版 |
2021/04/12(月) 17:13:21.90ID:Dxl1AHye
物量が増えたことに不慣れな爺さんはファミリーマート安治川口駅西店(http://imgur.com/UyAYCtL.jpg)のカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらええんや!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【死亡】内務ゆうメイトの愚痴スレ134【新大阪】 」というスレに書いてある。
0853〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 17:16:14.75ID:0Ah3xjIx
奪還www
ゴミを押し付けられただけだろ
0854〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 17:46:14.06ID:V+teKaBi
土曜休配のせいで年休が消化できなくなるから欠区祭りになるってさ
これだから土曜休配嫌なんだよ
0855〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 17:48:54.10ID:kwr8XdGY
調整勤務を無くしたいみたいってどこかのスレで見たけど本当になくならないかな
0856〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 17:52:46.25ID:t1kVDSNE
採算を考えずに、数だけ稼ぐ増収減益の営業はこの会社の得意技だろ

現場の特約営業なんかもその典型例で
特約成立時に条件とした差出物数を満たしてる客なんてほとんどいない
何のためにやってんだか

さらにその不良契約を成立させたアホをJP POSTで嬉々として持ち上げてんだから
救いようがねーよこの会社は
0857〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 17:54:31.25ID:GAiOHrNo
>>854
ちょっと意味が分からないんだが…逆じゃない?
土曜休配化の大義名分は「人手不足だから」ってことだった訳で
実際に土曜の通配をなくして混合だけにしたら必要人員は減る
その分で今まで欠区してまで無理やり消化していた年休が無理なく取れるようになる…
という話だと思うんだが

なぜ土曜休配=欠区となり、欠区=年休取れないになるのか?
どちらもイコールにならんよね?
0858〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 17:58:37.84ID:GAiOHrNo
例えば平日は通配7区、混合2人で構成されてる班があるとして
平日の必要人員は9人

休日は混合4人で回すとすると平日より5人浮く計算になる
月曜に増区を2人置いたところでそれでも3人は浮く
イコール週のうち3回分の欠区or廃休は緩和戯れることになる

こういう考え方じゃないの?
まあ管理者や局によっては欠区廃休維持したままで人だけ減らすなんて普通にありそうだが
0859〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 18:03:05.90ID:GAiOHrNo
多分どこも同じような感じになると思うけど
前日に到着する2パスから物数を想定して
翌日が少ないと判断したら欠区をやるという話になった
その場合は翌日出勤者の中から急遽誰か年休を入れられるということ

まあ少ない物数でヘラヘラしてるのも確かに無駄だし
廃休で減った休みを年休で補填するみたいなアホなことやってるから
これで廃休とかが緩和されるならまともな案だなとは思うよ
0860〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 18:03:29.58ID:V+teKaBi
>>857
年休取るために欠区するんだよ
今までは買い上げで対応してたけど土曜休配でそのやり方が通用しなくなったから
買い上げがなくなる分休みが増えるけどその分一日あたりの負担が増える
0861〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 18:08:34.76ID:BpfpM+AS
土曜出勤減らすんだからそこに年休当てはめてけよ
そもそも買い上げも廃休も月何回もできねーだろw
0862〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 18:09:31.99ID:GAiOHrNo
>>860
大半の社員の非番が通配のない土曜に固定されるから
非番廃休で無理やり年休を捻出するのが不可能になったって話か

でも土曜に通配置かずに済むから浮いた人員はどこ行った?
全部をカバーするのは無理かもしれないが
今まで廃休で対応してた分も人が浮いた分で相殺できるはずなんだが
0863〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 18:13:03.75ID:GAiOHrNo
個人的な意見ではあるが廃休は嫌だな
常態化してる局だとお伺いも立てずに当たり前のように廃休が指定に組み込まれてて
その週の週休2日を確保するために希望してないのに計年を入れられる
こんなやり方が当たり前になってるのが腹立たしい
それなら欠区のほうがまだマシだと思う

でも確かに土曜休配になると廃休ってあまりできなくなるんだな
意外な盲点だったよ
0864〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 18:15:23.77ID:GAiOHrNo
混合できないから基本土曜は非番になるけど
計年消化のために土曜に計年、平日の非番を廃休ってやり方は増えるかもな
0865〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 18:25:22.66ID:IwhG+cDL
>>851
中抜きされてるのを奪回とか頭が小泉?
0866〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 18:40:20.50ID:iTgQBqQQ
>>860
土日出勤出来ん奴は廃休せんでええから得システムだな
0867〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 18:42:47.23ID:Ito/JmhT
>>851
どんぶり営業お見事であります!

奪還で1勝、減益で1敗ですか
わかります
0868〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 18:43:45.93ID:4Gw2exBv
>>860
> 今までは買い上げで対応してたけど土曜休配でそのやり方が通用しなくなったから

そもそもそれ要員足りてないだけだろ
おまえらが悪いだけだw
0870〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 18:54:57.47ID:V+teKaBi
>>868
せっかく入ってきた新人もいびってやめさせようとしてるしそれは否定できないな
後のことをなんにも考えられないアホばっか
0871〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 18:55:13.10ID:2tbcp/6t
>>867
現場の至らなさが原因で一敗なのが分かっているのならもっと頑張って無駄な超勤なくしなさいよ…
野球で例えるなら先発の上層部がいいピッチングをしても中継ぎの現場があり得ないほど大量失点して抑えを永久に使うことができないって感じじゃないかな?
人がいないとか、物量が多くて終わらないとかは理由になりません!
0872〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 18:58:35.52ID:Ik+rQZ+h
野球に例えたら上層部は監督じゃなきゃダメじゃね?野球経験ない奴が監督をしてるのがこの会社の現状
0873〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 19:01:19.26ID:+mcYuuZc
>>872
いや現場レベルの最高責任者が監督で
球団の経営陣はまた別だけど
ここの場合、現場に一切権限が無くて
頼む、投手を補強してくれって訴えたら
GMがサッカーの三浦カズを
6000億で獲得してきたみたいな感じかな
0874〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 19:04:35.13ID:76WGvSwt
JPS
端末監視社会
0875〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 19:28:49.44ID:xDS/2unB
>>856
かんぽと同じ構図なんだよなあ。
かんぽも末期は数件解約して、でかい契約1本にして、それで持ち上げてたから。
その結果がいまの惨状。
0876〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 19:37:48.86ID:qDq9ROYL
いつものキチガイ背表だから放置な
0877〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 19:43:54.97ID:Ik+rQZ+h
(まだ背表とか言ってる…)
0880〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 19:55:53.34ID:/8tiGLEq
普通に考えて郵便事業なんか儲かるわけが無いんだから公務員化だろ
地域基幹職以上を公務員にしてバイトは受託扱いにすればいい
0881〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 20:15:39.97ID:JrZmtK4a
>>880
そんなことするぐらいなら郵便制度自体なくしていく方向になるだろうな
いらないもん
0882〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 20:16:13.75ID:UljyqAcE
専門役って何で居るの?管理者が居れば十分じゃないの?管理者が仕事してないって認めてるだけ?
0883〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 20:19:45.08ID:JrZmtK4a
>>882
やることがないからポスト作るしかないんだよ
いま話題のブルシットジョブってやつや
0884〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 20:20:27.26ID:CQGg9n+p
専門役って元地区分局長だろ、集配部長とかとは比較にならんわ
0886〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 20:23:31.35ID:D9snGKFD
こんだけテレワークだの言われてる世の中である程度の物数は維持出来てるから年賀は除いて一種の下限を迎えた気がするわ、後は信書の独占を守りつつ街の郵便局の上にマンションだのオフィスだの入れれば楽勝だろ
0887〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 20:32:18.36ID:o8i1Nn5c
中身
0888〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 20:32:25.88ID:o8i1Nn5c
まんこ
0890〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 20:38:22.50ID:JrZmtK4a
>>886
増えてるのはゆうパケットだけだぞ
0891〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 20:40:06.71ID:X06HmhcG
追跡郵便を組み込めっていう指示と順番通りに受け入れしろっていう指示はどう両立させてる?
並べて受け入れやって区分口に入れるのは効率悪いし、かといって区分してから組み立てしながら受け入れってのも面倒だし受け入れ入力漏れしそうだし
俺は順番関係なしに全部受け入れやってから区分して組み立てやってるがいい方法あったらおせーて
0892〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 20:43:55.74ID:WFgdOX56
順番どおりに受け入れしろと指示されてるけど
そんなもんに意味はないから従わないが正解
0893〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 20:45:39.20ID:JrZmtK4a
並べて受け入れしてから区分口
別にそれほど次官かからない
0894〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 20:48:29.99ID:IwhG+cDL
そもそも区分口に入らんわ
0895〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 20:49:01.30ID:kwr8XdGY
>>890
メルカリは8割減じゃない?
ヤマトより25円高いのは大きいんだな
あれだけ大量過ぎて貼り付けにバイト総動員だったのに今は1人で終わる
0896〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 20:51:03.29ID:oG21synR
>>891
並べて受け入れしてから区分口、まさにそれだ
そして超勤もするな。無理なら辞めろ
0897〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 20:51:50.44ID:JrZmtK4a
>>895
もう昨年度の数字出てんの?
2019年度通期のIRから数字拾ってきたんだけど
0898〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 20:53:26.87ID:JrZmtK4a
>>894
入らないときは脇に並べてよけてるな
あまりに多いときはファイバーに入れてよけてる
0901〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 20:54:17.97ID:kwr8XdGY
>>897
詳しい数字はわからないけど
毎日の到着見るとメルカリは激減してる
他のパケットは増えてるのかもね
薄物はパックからパケットにしたり
0902〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 20:54:59.24ID:V+teKaBi
並べたところで意味なんてないのにな
未入力出たところでまず見つからないし完了入れるしかない
0903〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 21:02:50.45ID:Ik+rQZ+h
>>899
うちにいた外務部長がまだ50代だけど専門役になって時々来局するよ。専門役の中でも上下があるのか知らんけど話が分かるから助かるわ
それ以外の専門役は相変わらず災厄だけど
0905〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 21:09:07.51ID:R1x+0M4S
>>891
業務命令破りは問責
「時間がない」は「言い訳するな」で一蹴
順番関係なし入力&配達完了はデータを見ればバレバレ
0906〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 21:09:51.73ID:Ik+rQZ+h
そっとしておいてと言いながら終わった話をわざわざ蒸し返すガイジ
0910〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 21:33:04.49ID:bjMG9hTv
>>902
まったく意味がないとまでは思ってないけどせっかく順番通り受け入れをやった後になって
他からゴメンそちらのが混ざってたと渡されるのもしょっちゅうで完璧な順番にならないのが殆ど
0911〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 21:35:23.30ID:zJ872wdm
>>910
以前の総括課長は定型も定形外も書留も全部ひっくるめて順番どおりにしろとか言ってたわ。そんなもん無理に決まってるわ
0912〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 21:43:54.91ID:R6Q1Z3s1
やれって言われたことはちゃんとやるよ
その分時間がかかるのはしょうがないよね
だって安全最優先の業務をしてるんだから
0915〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 21:54:44.98ID:bjMG9hTv
>>911
いちおうすべてを順番通りという原則論は説明受けてるけど
実際はとりあえず書留さえやってれば文句言われない・・・というか
そもそも未入力や紛失を起こさない事の方が重要なのだからまずはそこだよな
0916〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 21:55:01.42ID:VQrh3Zos
受入さえ入ってれば順番なんてどうでもいいんだよ
未入力なんて残留と落失だけ注意してたら完了入れておしまい
0917〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 21:55:02.58ID:VQrh3Zos
受入さえ入ってれば順番なんてどうでもいいんだよ
未入力なんて残留と落失だけ注意してたら完了入れておしまい
0918〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 22:04:13.27ID:R1x+0M4S
>>916
管理者が狙ったターゲットは言い訳させない為にデータを用意して
「何故言われた事をやらないか言いな」と詰める
0919〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 22:11:36.46ID:cSDsp7vc
>>891
あなたのやり方が現実的。
マニュアルができた当初は追跡なんて10個もない事しか想定していなかったから
0920〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 22:12:12.16ID:eC2q3W30
>>907
関東支社では指示あったけど
守ってるやついないね
0921〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 22:24:52.30ID:yt8pch3r
うちの局でも並べて入力の指示だな、ローカルルールぽいけど
俺は順番関係なしに入力して区分口にぶち込む
うちの局は入力物は別積みにしてやつが圧倒的大多数でその殆どが配達遅いし出発も遅い
なんかさ、速い人のやり方真似てみようとかそういう意識低いよなこの会社
0924〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 23:42:34.00ID:ysG6VB0/
「森下容疑者は去年9月ごろから半年の間に、度々郵便物を空き地に捨てるなどしていて」

なんで最初の1回でクビにしないの?
馬鹿なのこの会社
いや、馬鹿なのは知ってるけどもう改めて言いたいんだわ
馬鹿なの
0925〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 23:42:55.03ID:tYubo37l
これだけ今日は絶対定時とか、
時短ハラスメントを繰り返せば
遅い人はそら捨てるか隠すかしか
無くなるだろ
0926〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/12(月) 23:50:33.72ID:qDq9ROYL
>>896
バカ?
0927〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/13(火) 00:28:11.57ID:aNIgs/Rn
>>925
自主的に辞めればいいのにね
重いもの持てないのに引越し屋やってみようくらい馬鹿げてる
0928〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/13(火) 00:32:29.62ID:kyuxCdId
だから動かない稼がない背広組が多すぎるんだってこの会社は
そいつらを養う為に配達員の負担が重くなってるんだよ
0929〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/13(火) 01:25:48.73ID:7wHnUh0u
留カバンには留以外絶対に入れるな
という指示で、特定記録や速達、パケット定形もキャリーボックスにつまされてる俺の局はバカなのか
0930〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/13(火) 03:14:46.50ID:y7LWI/IV
普通は一緒に把捉するだろ
どんだけ悠長なこと言ってんだよw
0931〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/13(火) 05:57:09.90ID:yKC4+1AN
>>929
それら全部普通郵便に組み込むのが正当取り扱いだからお前がばが
0932〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/13(火) 06:25:13.39ID:IHrWdHGl
まあ追跡を並べるのに時間がかかるやつもいるから自分の能力と相談だな
0933〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/13(火) 06:35:23.17ID:aOEDBV6r
>>924
最近発覚して供述した内容が「9月から度々やっていた」ということでしょ
バカって人のこと言えないんだね
0934〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/13(火) 06:37:06.90ID:D1pwz8D8
一緒に組み込むと昼に査数確認し辛いから別詰みだわ
ってか一緒に組み込んでるやつの応援する時クソ面倒なんだが?
だいたい、普通に頭の中で二次元配列作って処理すりゃ配り忘れとか無いだろ
0935〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/13(火) 06:44:12.72ID:f5prDGIf
配り忘れがあるから別積みって話だっけか?お前だけだろ
0936〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/13(火) 06:57:34.17ID:gfApcLt6
>>934
組み立てながら居住確認出来る
部分が大きい
毎日固定区の雑魚たちならマンションの
転居まで頭に入ってんだろうけど
0937〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/13(火) 07:00:33.57ID:kvuRQqgD
>>899
地域的なものでもあるんかな
仲良くしている部長のほとんどが専門役だわ
ほかの再就職先は研修所講師、弘済会へ

局長クラスは関連他社に天下ってるのがおおい。
0938〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/13(火) 07:14:02.58ID:UGmvvUDJ
一緒に組み込んでる人って午前終わってからの査数確認どうやってんだろ
0939〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/13(火) 07:15:56.60ID:dtdDcIis
持ち帰りに対するプレッシャーってそんなにきついの?
0940〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/13(火) 07:16:35.06ID:B1uOE5jr
ゆうパケとか特定記録の査数確認とかやってんのかよ
もうこの仕事向いてないから辞めたら?
0941〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/13(火) 07:19:54.08ID:zyxTZsvI
書留以外は一緒に組み込むのが標準作業だからな
0942〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/13(火) 07:20:03.88ID:JAOuDx68
こっちの指示を守ればあっちの指示は不可能になるってこの会社じゃよくあることだよな
指示系統がバラバラなのか、以前に出した指示を忘れてるのか、指示出したことは覚えてるが頭でシミュレーションできないのか
どっちみち上がアホだと現場はこのスレみたいに混乱する
0943〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/13(火) 07:23:34.80ID:kvuRQqgD
>>942
指示は上の上が出してて上が理解していないが正解

本社が出した指示を支社が取り違えたり部長が取り違えたりするが、下から上への指摘はできないシステムだから齟齬があってもそのまま
0944〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/13(火) 07:24:28.78ID:zyxTZsvI
>>942
標準作業マニュアル通やってればいいよ
0945〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/13(火) 07:24:56.96ID:kvuRQqgD
伝言ゲームをリアルでやってる会社だからな
真ん中省いたほうが本当は効率がいい
0946〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/13(火) 07:25:56.15ID:zyxTZsvI
>>945
真ん中省くと指揮系統が狂うからな
直近上司の指示以外は無視が組織としては正解
0947〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/13(火) 07:42:31.73ID:xAXviKUn
>>940
本当に辞めたら「役立たずが辞めてくれて助かった
隣の班のエース君が欲しい」→補充無しで発狂
0948〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/13(火) 07:44:34.18ID:kvuRQqgD
>>946
そして、失敗すると保険のように一番下に全部責任を負わせるしくみが出来上がるわけだ。

ばかかよ
0949〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/13(火) 07:45:25.07ID:Z6RRDvQH
>>934
あるあるだね
そんな時は番号控えるより電話して渡して自分でやってもらう方が手取り早い

>>939
その時の管理職によるところが大きいかもね
あまり急げや急げをやり過ぎると誤配や事故を増やすだけだけど
0950〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/13(火) 07:48:59.86ID:xAXviKUn
>>942
本社「飲み会は自粛して下さい」
支社・局長会・組合・現場が
都合のいい解釈や屁理屈で
飲み会をやるバカが出てもおかしくない
0951〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/13(火) 07:57:41.10ID:IsCueyGI
本社「ゆうパケットプラスって
神商品作ってやったぞ」
「あとヤマトの下請けになるから」
0952〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/13(火) 08:04:35.16ID:dtdDcIis
>>949
配りきれなくて溜め込んで隠して逮捕とか誤配事故以前の問題でしょ
0955〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/13(火) 10:46:26.40ID:m5N8W/wV
タウンプラスの全戸配布、あれもアカンわな。タウンの放棄隠匿もあったよな確か
0956〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/13(火) 11:03:27.60ID:fwn5s8Ah
追跡組込も標準作業
昼にやる査数の確認も標準作業(だっけ?)
どうせいっつーねん
0957〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/13(火) 11:09:06.54ID:6IJRBRMG
非喫煙者って15分くらい多めに休憩してもいいよね?
喫煙者がタバコ休憩行ってる時間考えたらトータルそれくらいだろうし
0958〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/13(火) 11:20:19.05ID:3J1kApli
うん

例えば、外務統括やってる時に喫煙者は空き時間に喫煙室で喫煙しながらスマホいじって時間を潰すけど
非喫煙者が空き時間に休憩室でスマホいじってたら怒られるじゃん?

だから俺は休憩を多めにとるか、ウンコするフリして時間潰してるよ
部長の側にずっといたら頭おかしくなるよ
0960〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/13(火) 12:08:52.87ID:fwn5s8Ah
>>959
パケットも特定も全部やれ言われてるぞ、まあこのクソ会社は局でルール違いすぎるからなんとも言えんが
0961〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/13(火) 12:09:30.64ID:T4UvJIxb
それ何の意味が?W
0962〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/13(火) 12:22:41.26ID:M1ISsK7H
交付する特殊が特定の数とってないのに外務が数えてなんの意味があるんだろう
0963〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/13(火) 12:24:03.84ID:IR1u2GA5
やられたら○意を持つパターン

集配事務室にほとんど人がいなかったので
区分口に入っていたパケットをこっそり抜き取って
窓口にいる客に渡しました
0964〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/13(火) 12:56:48.82ID:sPDzfBnf
英語が全く読めない組み立てサンがいるんだけど、
この人が外国人宛のゆうパケを読めないからって事故の区分口に勝手に入れてたらしく、
無くなったって大騒ぎになったことが一度あった。
組み立てサンがいる局は気をつけた方がいい。
0965〒101-8050
垢版 |
2021/04/13(火) 14:07:27.59ID:eQLamrcb
Englishが全くreadできない組み立てsunはcurry(http://imgur.com/YQ4Fi7y.jpg)をeatしながら脱退届用紙をdownload《右側部分を切りcutしないで》記入してJP労組の本部(Ueno)へ郵送する事を推進しよう!!
downloadするaddressとJP労組本部のaddressは「【アパマンショップ】豊平郵便局PART5【爆発】」というスレに書いてある。
0967〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/13(火) 16:51:28.74ID:zyxTZsvI
>>956
追跡は組み込んだほうが楽だろ
0968〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/13(火) 17:46:37.91ID:GNJrWqqP
>>956
昼行く分は昼から組み込めや
0969〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/13(火) 18:08:57.21ID:BOCbEkhn
>>952
放棄隠匿はプレッシャーをかけられたとか以前の問題だろ
0970〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/13(火) 18:34:06.26ID:+KIl2P2F
>>957
いや非喫煙者は
30分ぐらいとっていいよ
あいつらもっとやすんでるよ
0971〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/13(火) 18:41:07.41ID:P+2HYQCs
大森
0972〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/13(火) 19:53:37.84ID:/ssRqIYf
出発してすぐ近くのコンビニでみんなタバコ吸ってるよなw
0973〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/13(火) 20:42:03.70ID:5k2HQtdA
喫煙所なんて生ぬるいこと言わずに屋内全部禁止にすればええ
喫煙者の新規採用もいらん
0974〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/13(火) 20:54:13.35ID:Qmo7Q4xC
タバコクレームに関する説教は喫煙者だけ集めてやってくれや。マジで時間の無駄
0976〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/13(火) 21:02:51.97ID:7I9IAts7
公社時代はハンドルに灰皿括り付けてる奴平気でいたからな
0977〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/13(火) 21:24:03.67ID:0ZMlJwDN
この会社は喫煙率が高いから、全面禁煙は無理無理
今はマスクしてるから少しはマシになったけど、接客するくせに息が臭い奴多すぎる
それに、喫煙者同士では分からないんだろうけど服にタバコの匂いが染み付いてて不快だよ

コーヒーとタバコでウンコの匂いを口から放ってる奴とかマジで勘弁してほしい
0978〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/13(火) 21:40:54.86ID:QSJ3zhvh
ずっと思ってるんだけどなんで端末から追跡物のステータス見れないんだよ
そんなに難しいことなのか
0979〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/13(火) 22:44:38.51ID:95BO3NuY
だって役職者がほとんど喫煙者
上場企業ならありえへんからな
まして喫煙所も昨今の受動喫煙のルールからはアウトな場所や設備がほとんど
毎日1時間以上は喫煙所で過ごすが、管理職とコミュニケーション上手にとれば
かえって評価アップするから、ホンマアホな会社やのう
所詮公務員崩れの世間知らず達は、転がすの簡単や
0980〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/13(火) 22:56:25.84ID:kCLmMRpE
喫煙者の多さがその企業の程度の低さを表してる気がする
0982〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/13(火) 23:03:48.22ID:p1JS9QJU
>>969
そのプレッシャーが放棄隠匿を誘発してるのだけは間違いないだろ
許容できないほど遅いのなら契約社員なら切ればいいしそうでないなら部署替えすればいいだけ
0983〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/13(火) 23:19:06.85ID:TjILif9j
追跡系の査数確認なんて簡単。
追跡系は最後に区分してるから、各区分棚の一番上にあるし簡単に確認できる。
0984〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/13(火) 23:23:59.63ID:ZImeYKNv
かんぽ不正販売"解雇は不当" 元社員ら訴え初弁論 日本郵便が反論「自己利益のため」
https://uhb.jp/news/single.html?id=19632
0985〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/13(火) 23:27:58.89ID:2aSDj4sN
>>983
サイズとバランス考えて定形外の下に差すことも多いし、査数確認って区分口の中に入ってる物を数えることではなくね?
0986〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/13(火) 23:31:15.41ID:Qmo7Q4xC
>>983
得意気にわけわからん事言ってないでさっさと寝なさい
0987〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/14(水) 00:48:53.54ID:Eodrx8TQ
>>978
端末でイントラ使ったことあるなら分かるだろう
端末のスペックのせいなのか回線のせいなのか、ページ開くのが遅すぎてまるで使い物にならんぞ
0988〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/14(水) 00:55:49.59ID:giUN+KCI
社内のPCスソスペすぎて話にならん
これ選んだやつ誰かに饅頭でも貰ったのかと疑うくらい酷いスペック
どうせこの会社のことだから相当な値段でこのクソスペ掴まされたんだろうな
0989〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/14(水) 01:45:05.41ID:D98DuCn3
>>982
おまえの話だと許容できないほど遅いやつでも悠長に見守ってればいいということになる
0991〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/14(水) 06:57:00.42ID:o4ONkVUY
一般向けにコロナワクチンが開始されて接種することになったら、当日と翌日から3日くらいは特休とかにならんのかな?
0992〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/14(水) 07:17:22.84ID:Eodrx8TQ
取れるわけないじゃん
結婚や身内の不幸でも取れない職場なのに
0995〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/14(水) 07:34:11.85ID:uGDW1L1s
取らせなかったら西日本新聞などのマスコミに通報すればいいだけじゃん
一面でコロナ対策に非協力的な企業としてバッシングされまくるぜ?
0996〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/14(水) 07:47:32.27ID:fNyM0MiU
>>989
さすが低学歴w
脊髄反射でなくまずは文章を読んでから回答しましょう
0997〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/14(水) 08:16:29.40ID:I5sPnLXo
忌引は普通に取らせるだろw
嘘ついたらどうなるかは知らんが
0998〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/14(水) 08:20:12.05ID:VK+MAHnQ
何回もウソ忌引きやらかして、もう誰も信じて貰えないんだろ
0999〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/14(水) 08:20:34.88ID:bJi+tuvN
>>996
典型的な低能の返しだな
1000〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/14(水) 08:23:23.51ID:bJi+tuvN
>>998
うちにいるやつは正直に「今日は気分じゃないので休みます」と言ってくるぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 22時間 58分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況