X



日本郵便株式会社 郵便物流112号便[社員専用]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0879〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/12(水) 11:57:36.40ID:qjKt2RUZ
>>878
勧奨なかったらスレ大荒れだろ
0880〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/12(水) 12:12:27.32ID:q9+oBrah
>>869
と同年代の集配主任のイメージ

・名前さえ書けたら入社(入省)
・配達以外の事務は全て無駄だと思ってる
・配達の速さと通区率で互いにマウント合戦
・採用半年のバイトにすらマウント
・大変な区や物量多い日は朝からブツクサうるさい
・気がつくとタバコ休憩
・話題がギャンブル風俗飲み屋、よくてクルマ
・歳下の上司や班長には常に喧嘩腰
・でも逆襲されると途端にダンマリ
・勤続三十年でもお得意客ゼロ、営業は全部自爆
・超勤大好き、物量が多くても少なくても二時間キッチリ
・でも休日明けは計年で休みばかり
0881〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/12(水) 12:20:36.27ID:o/7uhkUr
勧奨なくて大荒れするほど50代多いのかよこのスレ
0882〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/12(水) 12:22:12.87ID:qjKt2RUZ
>>880
ごめん
こんな万主ですが年収750万
勧奨退職金2000万超えですから
0884〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/12(水) 12:30:00.54ID:o/7uhkUr
>>882
最後の最後まで会社のお荷物として頑張ってな
0885〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/12(水) 12:51:14.16ID:o8ibGRSV
配達行って不満そうな顔で対応するやつなんなんだ?
0886〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/12(水) 13:07:21.03ID:o/7uhkUr
ただの社会不適合者だから気にしない気にしない
0889〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/12(水) 13:15:05.07ID:OAPIu0X1
>>883
悔しいのは分かるけど勤続20年じゃ退職金2000万は無理なんだな
0890〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/12(水) 13:21:50.57ID:kcmq93Kf
高齢万主でも面倒見が良くて、仕事が早く集配業務を全てこなせる人間は
55歳で普通局からセンターに異動なんてしないよ

相当な厄介者で、もう退職しろってことなんだよ
0892〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/12(水) 14:33:29.62ID:OAPIu0X1
>>891
勤続20年課長の退職ポイント言ってよ
0893〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/12(水) 15:08:19.50ID:E5qVZ0dr
>>876
覚えるって家覚えるんちゃうで
0894〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/12(水) 15:17:01.68ID:Sz9Uowop
郵便局が復活する方法
みなし残業制にします
早く終わった人から帰れます
これやればクソ遅い仕事が出来ないクズ万年主任より給料安くても納得出来る
0896〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/12(水) 15:22:44.21ID:OAPIu0X1
>>895
勤続20年課長代理だけど1000ポイント位だぞ。
課長になると倍になるのか。そりゃ頑張らないといけないな。
0897〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/12(水) 15:26:02.08ID:OAPIu0X1
>>896
ポイントじゃなくて現時点で1000万の間違い。
0898〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/12(水) 16:23:05.08ID:cXyj7JE7
>>894
転出入やら、原簿整備誰がやるの?
ただでさえ仕事の押し付け合いしてんのに
金にならんのなら誰もやらんわ
0899〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/12(水) 17:17:50.20ID:tOWQxpAE
>>898 読解力無さすぎだろ
0900〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/12(水) 18:07:10.93ID:UJaMBKfS
実際早く終わったところで応援にいけと言われるだけ
0901〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/12(水) 18:09:36.47ID:uMbQz5sT
封筒二つ折りの郵送は「隙間がないようにして」 
「他人の郵便物」挟まる恐れ...日本郵便に注意点を聞く
https://news.yahoo.co.jp/articles/b16b2d43ed4be3b755848bc66a20e19938878630

「・郵便物の表面に誤配達である旨記載した付せん等を
貼っていただき、郵便差出箱(郵便ポスト)に投函していただく。
・郵便物の誤配達があったことを最寄りの郵便局、
又はお客様サービス相談センターにご連絡いただく」
0902〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/12(水) 18:18:17.04ID:aLVO3I93
これちゃんとみんなやってる?
封筒じゃない会社って数えるほどしかないからほとんど返送だぞ?
0903〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/12(水) 18:18:48.10ID:p+sPStV5
ていうか今なんか自分の仕事終わったら帰れるんだからそれでええやん
他のとこ手伝わされる?そんなもん断れないやつが悪い
0905〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/12(水) 18:20:52.40ID:DODeY175
金のために働いてるんだから結局年収が高い奴が上
いくら主任は楽で最高っていっても時間当たりの給料は役職が上がるほどよくなるし退職ポイントや将来の年金も増える
仕事内容が楽だろうが結局は金いっぱい稼げる奴が勝ち組
0906〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/12(水) 18:25:52.99ID:kcmq93Kf
>>901
どっかの組合の新聞とか
ああいうのも隙間にハガキが入り込むんだよな
0907〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/12(水) 18:30:20.85ID:tNwsS2Nx
>>903
今は何事も班単位でしょ
班長とかが誰々の応援にいけと言われたら従うだけ
まあそうじゃなくてもトラブルとか物数の偏りで遅れる区があったら普通見捨てないよ
0909〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/12(水) 19:05:53.05ID:D+HKazAK
>>871
差出人がz1とかつけてくれるわけでもないのに何の意味があるん?
0910〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/12(水) 19:28:54.19ID:8J9iTVYD
>>909
ツーパスで読み込むとき同番地だと番地だけ読んで同じ家と判断してしまうからとりあえず違う番地だと認識させて名前で判別させる
…って感じだと思うけど、うちの区にあるz番地もそれほど高い効果はない。
0911〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/12(水) 19:32:12.89ID:q5/eqxFc
>>867
手区分先なんだ
なるほどね
クソ暇な時やってみる
0912〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/12(水) 19:33:37.53ID:D+HKazAK
>>910
いまの区分機、原則として宛名までOCRかけてるよ
0913〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/12(水) 19:41:27.09ID:8J9iTVYD
>>912
うん。初期の区分機時代からあった古い手法だし今でも宛名読み込みの精度が悪い場合に少しでも宛名を優先して判別させようっていう苦肉の策。だから大した効果ない。
0914〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/12(水) 19:46:58.65ID:D+HKazAK
>>913
対して効果がないどころか、全く無意味なのよ
0915〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/12(水) 19:48:43.51ID:8J9iTVYD
>>914
いや俺に言われても…
>>871にz番地なんて懐かしい事書かれてるの見て俺もそんなんあったなぁって軽い感覚でレスしただけだからあんまり突っ込まれても困る
0916〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/12(水) 19:50:26.50ID:D+HKazAK
原則としてって書いたのは、
むしろ宛名を読み取れなかった場合に、
例外的に宛所だけで情報を切り捨てて、
同番地中、最も最初に来る住宅の前にまとめて放り込むように処理されてるってこと
0917〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/12(水) 19:53:02.14ID:D+HKazAK
>>915
じつはうちの局にもチョイチョイいるからなぁ、z番地で同番地を回避できると思ってる人
0918〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/12(水) 19:53:05.61ID:8J9iTVYD
めっちゃ語りたいだけやん
0919〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/12(水) 19:53:49.88ID:D+HKazAK
>>918
区分機のアルゴリズムとかめっちゃおもろいやん
0920〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/12(水) 19:54:48.51ID:rD1dNfYs
わざわざカマかけて「詳しい俺は騙せないぞ!」って言いたかっただけかな
0921〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/12(水) 19:55:15.88ID:8J9iTVYD
>>919
はぁ…
0923〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/12(水) 19:57:54.36ID:rD1dNfYs
>>917
そいつに直接言えないからここで語ったのか。そいつがこのスレ見てくれるといいね
0924〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/12(水) 19:59:22.68ID:8J9iTVYD
なんかごめんな
0925〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/12(水) 20:01:39.28ID:dPcQ1hjj
>>908
早くて正確なのが正義ですから〜
遅いやつが何言っても無意味
0926〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/12(水) 20:04:19.35ID:vbhMIgQV
原簿を暗記して、一部転居を把握するのが結局一番の近道なんだよなあ
0927〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/12(水) 20:15:04.28ID:rD1dNfYs
自分が精通してる区の転出処理表にこまめにざっと目を通すだけでだいぶ違う。しょっちゅう郵便が来る部屋とか大きめの一戸建てが転出してたりすると頭に残る。
0928〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/12(水) 21:19:37.41ID:JdW/BbUo
2パスがちゃんと並んでないとか並べ方の方式の話をしてるのに
「暗記するのが速い」って論点ズレすぎじゃないすか?
0929〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/12(水) 21:20:34.84ID:hZdlUcNW
>>833
まあお前を産んだ親を含めてクズなお前よりはマシですw
0930〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/12(水) 21:21:01.62ID:D+HKazAK
>>923
いや、そいつにも言ったよ
0933〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/12(水) 21:29:39.25ID:D+HKazAK
現行のマニュアルだとどっちの方式でやることになってんだっけ
0934〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/12(水) 21:33:15.73ID:MfCLHG/M
>>928
並べかえてもどんな方式でも早い奴は早いみたいな話もあったしそこまでズレちゃいない
0935〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/12(水) 21:35:47.99ID:o2XWljDd
郵便物・荷物の到着便ごとの集配交付一覧表をポータルから見つけた
速達とレターパックプラスは全便「最先便で配達となるよう集配交付」
レターパックライトは1号2号到着「当日中に集配交付。配達便は通常便、速達1号又は2号便」
3号便は翌日
だそうだ
0936〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/12(水) 21:38:58.63ID:8fIuZCUD
>>935
赤レタパも速達扱いしろってこと?これって問題じゃね?
時間帯指定郵便の存在意義もなくなるし
0938〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/12(水) 21:48:35.31ID:ynEzGCQO
時間帯指定は、午前指定ならなんとしてでも午前に配る。
1号便交付のレタパプラスは、12時前に届ける約束は出来ぬが、配達担当者が昼飯食う前には届ける。
0941〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/12(水) 22:04:10.89ID:8J9iTVYD
>>938
俺もこういう認識だけど実際は赤レタパも速達や午前指定と一緒に午前中に先に配っちゃった方が気持ち的には楽。
0942〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/12(水) 22:50:44.16ID:v6IqxSjE
>>218
一気にでるライフラインの郵便をカラー管理郵便だと勘違いしてるんだろ。
ちなみにカラー管理郵便ってのは2パスにはかからないからね。
0945〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/12(水) 23:26:28.79ID:ryO4qVtw
組立方法だけじゃなくて、
書留の配達証の特殊への出し方とか、
ゆうパック配達証の出し方とか
局ごとに微妙に違ったりして
ローカルルールだらけだからな
0946〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/12(水) 23:29:45.69ID:ryO4qVtw
赤レタに関しては青レタに速達料金
付けるより安く速達扱いしていいのか
という疑問はある
明らかな過剰サービスやろ
0947〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/12(水) 23:31:58.29ID:Jff19BQu
パタパタっていつからやってるの?
全くやった事ないしそうしろと言われた記憶もないんだよなぁ…
0948〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/12(水) 23:34:41.31ID:uerxsYnd
赤レタ使う側からすると、ただ単に対面を望んでいるパターンと、全国定額で小さいけど厚みのある荷物を送れるというパターンが多い気がする。
速達性ってそんなには重視されてないと思うが気のせいかな。
0949〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/12(水) 23:41:44.53ID:b4NaKDgY
居住確認ブツの窓口渡し
これもローカルあるあるだよな(田舎の大規模集配局程さも当たり前かのように取扱ってる)
窓口交付できる根拠ないのに良くやってるわ
0950〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/12(水) 23:44:07.71ID:D+HKazAK
>>944
確認してみたら先に手区分を並べてから機械を挿し込むようになってるぞ
0951〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/12(水) 23:51:56.45ID:D+HKazAK
>>949
交付してはいけない根拠もないしな
逆にレタパの速達扱いは黒に近いグレーだよ
郵便法的にはあれは特定記録と同じように取り扱うべき商品
0952〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/13(木) 00:03:34.68ID:OHz2n3XH
>>951
「郵便物は、法令又はこの約款に別段の定めのある場合を除き、そのあて所に配達します。」
(内国郵便約款第70条)
居住確認のブツに対しては別段定めはないんだから窓口交付はNGと解するがな。
0953〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/13(木) 00:04:00.28ID:nsRLMXpw
>>939
そもそも赤レタパに速達料金なんてない
0954〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/13(木) 00:14:49.79ID:Uvw3RQdg
秋からの速達料金値下げは赤レタの
正当性を確保する為のものだろ
0955〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/13(木) 00:16:26.03ID:QtAijZ0x
レタパプラスは一応最先便だろ
完了すれば良いけど、◯ツだと時間見て文句言う奴がいるんだよな
うちのセンター馬鹿だから、通配が余裕で午前中に回れる所も、速達やレタパプラス混合に回してきやがる
繁忙期でも
0956〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/13(木) 00:17:48.44ID:QtAijZ0x
>>954 地区に寄ってはレタパプラス速達扱いじゃない所もあるみたいだけど
マニュアルにうるさいのに、ローカルルール満載の会社なんだよな
0957〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/13(木) 00:29:48.10ID:jiGcIw9Z
>>952
別に応じる義務はないけど、
こちらが応じるのを許さない規律でもないからね
契約自由の範疇だよ
翻って郵便料金の方は、契約自由の原則が法文上明確に修正されてる

>>954
速達料金下げたとこで、なんの正当性の担保にもならんよ
0958〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/13(木) 01:57:40.06ID:8WllODmX
じゃあ休配日に配達前の普通通常や特定記録を
窓口交付するのは?
受取人が希望してるから渡してもいいの?
0959〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/13(木) 02:09:21.32ID:QtAijZ0x
>>958 当たり前だろ
特定記録だって日曜日、祝日に絶対に配達しちゃいけない訳ではない
特定記録を日曜日に配達してる局もあるし
0960〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/13(木) 04:27:35.98ID:+pqepmlM
>>947
あんまりやってる奴見ない
0961〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/13(木) 04:55:52.33ID:G9KaG8Ef
>>958
規約としては業務に差し支えなければ現場の判断で渡してもいい、とある
だから全部断ってる
0962〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/13(木) 06:20:59.55ID:hNZT5XK9
>>946
すごいな君、本社で働かないか?
0963〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/13(木) 06:32:46.74ID:sfLSpA5d
>>961
そんなの規約にあるか?
0965〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/13(木) 06:52:40.83ID:cj+yW74J
本社がレタパの前進のエクスパックの頃に思いつきで速達扱いしたろって
決めたから今でも現場が混乱してるよね
0966〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/13(木) 07:05:35.46ID:EcObn7k3
不当に業務圧迫してるからな
0967〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/13(木) 07:08:48.94ID:Prp31pEO
>>946
ただの便宜配達
全社一丸となっての
始まりは猫対策だから
ただのインチキなんだけどね
0968〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/13(木) 07:30:26.77ID:C+6MYS/F
集配がキツイなら、総務内務に異動すればいいじゃないか
0969〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/13(木) 07:30:43.09ID:cKPj8FNS
センターだが、休配日に普通郵便取りに来る人には休日は郵便が地域区分局から輸送されない旨伝えると、納得して帰ってくれる。
0970〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/13(木) 07:31:52.47ID:ovQAbmjq
そうやって問題の先送りした結果が人材不足
0971〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/13(木) 07:51:33.45ID:uANd8PV2
>>936
時間帯指定なんぞ翌朝無くしたときの代替商品でしかないけどな
必ずしも最速便を指定してるわけではないし

ただ最速便指定を誤送してると関係者がピリピリ対処になるけどな
0972〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/13(木) 07:55:04.96ID:0ZCJJD5x
毎回小包もってくと不機嫌対応なオッサン、こちらもムカッとくるけど、嫁がボストロールな体型なの思い出し哀れみに変わる。
そりゃあんな嫁が色々買ってりゃ不機嫌にもなるわなw
0973〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/13(木) 08:00:04.56ID:A/Jvuy0g
>>947
パタパタができるのは凄く2パスの精度が高いところだけだろうな
同番地多数とかは先頭区分に同番地がゴチャ混ぜでそもそもできないし住所にカタカナ表記がある地域は2パスそのものが機能しないから大区分から全部しなきゃだからな
0974〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/13(木) 08:35:04.84ID:c0ANX76A
>>968
希望してる奴たくさんいるがなかなかいけないよ
まず女が優先して異動だし男はなかなか順番来ないし
0976〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/13(木) 09:50:53.99ID:K83CzFJF
>>963
規約というか法規というか
確認したことあるんだよ
ヘルプセンターに
0978〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/13(木) 12:10:38.22ID:1YfGaM2x
>>976
当て所に一回も行かずに窓で渡す自体ダメだろ
ヘルプセンター何見てこたえたんだ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況