>>489
まともな意見だけど現実問題として若者はこんなとろで長く勤めることが本当に幸せに繋がるのか考えるようにアドバイスするのも年配者の優しさじゃないかと思うことあるよ
無責任なアドバイスのようで言い出せないけど喉元まで出かかることがよくある
この組織で幸せなのはエリアの局長とその取り巻き代理およびアソシエイトBBAくらいじゃないかな?
やり甲斐も生き甲斐もなく何もせず知らぬ顔でただ毎日を過ごすことができるようになるしかない日々で苦痛しかなくただただ勧奨退職まで耐えてあと7年を待つのみ