全国的に積極的提案と指示しても、契約も設計書数も増えないって嘆いているけど、そりゃそうでしょと

不適正発覚後の約2年、お客の信頼と現場の信頼を並行して回復させなきゃならなかったのに何もして来なかったツケが来てるだけで自業自得

・管理者:現場の処分が1:9
・コンサルのみ録音必須で窓での録音は他の人間の声が入るから不可能の後付け言い訳
・総合コンサルからの出向先坦化の場当たり経営

この三つでもうアウトでしょ。そもそもやらかした人間を処分するのは当然の事で会社は完全白判定の社員にコンサル窓関係なく頭を下げなきゃならなかったのに、それしないでツバ吐けばそりゃこうなるでしょと