X



日本郵便株式会社 郵便物流131号便[社員専用]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0203〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/29(土) 16:53:26.61ID:0VxyNiSI
俺もあと5年、万年主任で逃げ切ろうっと。
若い人はこんな会社早く脱出しなよ〜
社員を大事にしない会社は潰れるよ。
0206〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/29(土) 18:05:23.50ID:N37jJAcJ
>>201
早く証拠を見せろ!
「おーい。みんな!手を止めろ。集まってくれ。
きちんと証拠見せるまで一旦仕事中断や!
それが正しい労使関係なんや!全逓なめんなよ!」
0207〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/29(土) 19:01:03.98ID:QIpfuvJR
どっちにしても重箱の角をつつくような面倒な奴が増えたな
みんなジジイになったんだな
俺もだけど
0208〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/29(土) 19:21:42.20ID:ily7E1KP
>>206
キモいな万年主任
総合人事で給与事務担当くらいこなしてから出直せ底辺
0210〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/29(土) 21:47:43.31ID:N37jJAcJ
>>208
源泉徴収票アップしてから一人前の書き込みしろよ。
0211〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/29(土) 22:32:27.41ID:gt0Bpk/a
時間休って今年度の計年から消化されるわけではない?
0212〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/29(土) 22:40:50.83ID:tRdZrUX5
>>208
事務仕事なんて覚えればルーチンワークやんけ
これ、よく上が言ってる常套句だぞ
0213〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/29(土) 23:02:54.09ID:UXKRdkRc
区画整理が入って新住所になるんだけど、
旧番地での配達って何時まで続けてる?
0215〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/29(土) 23:23:07.43ID:3v12+p2A
40代や50代で総合人事の給与事務担当と万年主任がこんなレスバトルしてるのを見るとやっぱこの会社は上から下までアホだらけって事を実感するなw
0216〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/29(土) 23:25:32.23ID:bIQIdYBj
また社員から逮捕者出たのか
総括課長にもなって横領とかすんなよ
全国で調査したら毎日逮捕者出そうだな
この組織
0218〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/29(土) 23:29:56.43ID:3v12+p2A
毎回億単位で横領した奴が捕まってるけど、数百万くらいならバレずに逃げ切った奴大勢要るよな。
0220〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/29(土) 23:33:30.73ID:6qmzDtNT
>>213
基本的には1年間
学校や会社だと大目に見る配達員は多いようだが
0222〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/29(土) 23:43:40.36ID:6qmzDtNT
>>221
区画整理からまだ10年経ってないけど
旧番地で配達できる配達員なんてうちではほぼ皆無だな
もっとも実際には名前さえ正確に書かれてる前提ならいけるけど
0224〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/29(土) 23:52:23.07ID:PEd0txdi
>>188
あんた年齢幾つだ?
年賀ストの経験者は定年退職してるだろ
0225〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/29(土) 23:52:49.58ID:ctPu48FA
数年とあいまいな回答で現場に丸投げして
トラブルになったら客の味方をして
社員側を処分するいつものパターン
0227〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/29(土) 23:57:22.42ID:6qmzDtNT
>>223
それ一地方都市のことでしかももはや9年前の話
検索したなら1年という結果の方が多かったはずだけど
0228〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 00:00:02.39ID:gOr8DLzS
局によってバラバラでその局の方針によるところが大きいのか。
参考になりました。
0229〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 04:19:27.23ID:kKF9dl5y
>>211
計年はもう提出してあるから自分で
計年から引いてくれって言わない限りは自由年休から引かれちゃう
翌年の計年の日数が減る
0230〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 06:24:28.59ID:MPGLPNk1
翌60年(昭和35年)2月1日朝刊には<年賀状百万通が遅配 練馬局 昨夕やっとさばき終わる>。
扱った年賀状200万通のうち元日には101万通しか配達できず、完了まで1か月かかるという異常事態だが、特殊事情があったらしい。

 同局では年末に労働条件の改善を求めたストライキが行われたため、<アルバイト高校生百七十人(一昨年の二倍)を雇い万全を期したつもりだったが、
通常郵便物の滞貨が予想外に多く、スト解決後も本職の配達人四十四人を全部そちらに回して年賀郵便は一切がっさいアルバイトにまかせたのが“超遅配”の原因だった>
<いくら大車輪をかけても「スキーに行くから」などと高校生がどんどんやめ始め、十一日にはたった三人にまで減ってしまった>と、現場の混乱ぶりが目に見えるようだ。
0231〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 06:28:55.37ID:1RP/l4yR
>>230
もうストライキなんて時代は完全に終わった。働かせてもらえるだけ有難いという時代になったんだよ。
それにここまで恵まれた環境で不満を持つくらいならさっさと辞めて他を探すべき。僅か数%もいない不満分子は駆除すればいいだけだ。
0232〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 06:40:27.73ID:52akDN6w
>>231
管理職によるたくさんの横領や着服があるわけだろ。
それに無能な経営陣による損失もある。
もしこれらがなけりゃ、私ら労働者の賃金はもっと上がったはず。

何でこうなったかと言うとストライキしないで尻尾ふる犬や豚になったから。
貴方の考えが今の犯罪や無能施策を助長してるわけだ。
0233〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 06:50:09.75ID:aHCSFVdL
大規模な年賀ストライキは1978年で44年前だから、65歳定年と考えると当時の社員はまだ社内に残ってる。
0234〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 07:12:59.95ID:WYiGVQLY
放棄隠匿や横領で懲戒解雇された奴らって、その後の人生はどう過ごしてるの?
防犯対話では家庭はボロボロとか人生終わるみたいに言われてるけど。
そもそも懲戒免職とか処分すら私らには知らされてないしな
0235〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 07:15:39.36ID:Fd7HfjE1
こんな酷い会社と縁が切れて、それなりに幸せな人生を送っているんちゃう?
知らんけど
0236〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 07:18:07.47ID:43XYHG/0
特定局って人も少ないし、犯罪している社員もいそうだよな
この機会に徹底的に調べあげて欲しいな
0238〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 07:51:05.97ID:JS5lvp8g
大昔→労働組合員が管理者を吊す
今→ヌシとお局が大人しい奴を吊す
0239〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 08:04:46.92ID:WcFiesNY
>>235
俺の知ってる限りではここ辞めた人は大体悲惨な人生送ってるよ
郵便局の仕事で身につけたことなんて大体他の業種では役に立たないから
バイトで出戻りするかバイトで同業他社に行くか
あるいはいい歳して無資格無経験でできる安い仕事にしかありつけない
0240〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 08:07:18.00ID:MPGLPNk1
>>234
客からカタログの現金を預かって領収証を渡さずに去り、書損処理で現金を詐取して解雇された社員は
引っ越すこともなく某鉄道会社に再就職してた。
0241〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 08:17:53.85ID:ggt2jMvk
こんだけコロナ感染がいると配達時に感染者がふつうに出てきてるよね
0242〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 08:26:59.56ID:i046xEpY
>>239
放棄隠匿や横領で懲戒解雇された奴らが
郵便局のバイトとして出戻りしてるのか
0243〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 08:42:02.52ID:WcFiesNY
>>242
それは知らんが犯罪者ならどのみちその後の人生が幸せになることなんかないだろ
0245〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 08:52:04.16ID:a7w79XKx
氷山の一角
まだまだいるんでしょ!!
0246〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 08:59:59.58ID:Fd7HfjE1
>>240
辞めた人間のその後について知ろうとする粘着質が
割と本気でキモい
0247〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 09:13:25.20ID:WOjGbjZU
>>241
配達より窓口
玄関口の一対一での数分より屋内での多人数の待ち時間含めた十数分
0248〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 09:27:44.66ID:hJABJ2At
>>161
一本線の電力会社はともかく、二本線以上の○タウンを全ブロックぶち込みは許せんわ
0251〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 09:56:32.85ID:k/1oFXhX
「JPメディアダイレクト」
もっと追求した方がいい会社っぽいな。
0252〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 10:15:26.78ID:UPMtFYoq
受取人払いハガキ期限切れ2枚を配達するとき
63円を2枚分で126円で簡易的に
未納ハガキ請求はOKですか?
0253〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 10:17:12.60ID:43XYHG/0
今まで出会った亀チルの地域基幹職って、配達作業だけでもバイトより劣る人が結構多いんだよな
そいつらは自分達の能力を知っているから、絶対に辞めようとはしない
0256〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 11:50:11.78ID:zXaXfm4S
・定額貯金:1300万円
・通常貯金:197万円
・郵政福祉:81万円
・つみたてNISA:956円
・合計:1578万956円
0258〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 11:52:40.39ID:Fd7HfjE1
亀チルだって、もうアラフォーアラフィフだろ
まだ、現場の一兵卒の時点でお察し
0259〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 12:32:22.44ID:GtiWvfOS
今の御用組合の役員とかやってた奴なら、郵便詐取していても諭旨免職止まりで地方で再就職してそうやで。
懲戒解雇とかの処分は公表されてないし。
離婚したのは出退勤画面でわかったけどな。
0260〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 13:15:43.21ID:EOK30O0v
亀チルやけど、配達遅いのは仕方がないところもある。
今まで集荷だけ、小包だけ、ポスト開けだけ、混合だけという担務から、通配に変更させられた人もいるから。
通配ゆうメイトだけが受けたわけじゃないからね。
0261〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 13:27:33.87ID:odD251gN
>>260
経験関係なく早くならないって事はまあ、お荷物社員やわ
0263〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 13:58:35.35ID:mj5Blnzc
>>251
JPメディアダイレクトなぁ…

出資構成
日本郵便 株式会社 51%
株式会社 電通グループ 34%
株式会社 電通テック 15%
0264〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 14:09:19.30ID:5cilFQ6+
亀チルって何?
0265〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 14:24:02.36ID:r9t/0ZMv
営業って、なんでこれほどやる気が出ないんだろうか

「営業」「声かけ」と聞いただけで、全身の力が抜けて怠くなって帰りたくなるわ
多分、全くお客さんのためにならない、時代遅れで迷惑になることをやらされると分かっているからだろうな

新規オープンの個人店にゆうパックの利用をお願いする時は別に苦じゃないから、そういうことなんだろうな
0268〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 14:34:13.48ID:LO87GHCN
>>265
個人のプラスにならないし上の連中の養分になるだけだし数百円の物ちまちま売ったところで上層部が億単位でドブに捨てる犯罪者だらけの会社なんだから当たり前。
0269〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 15:14:25.62ID:EmPtF0X5
>>268
だいたい何かしらの成約で数百円の利益をあげたとしても
声掛けや書類の作成で時間かかる以上は人件費が発生しているわけで
トータルで赤字は知ったことではないけど超勤削れと怒られる始末だったり
0271〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 17:45:08.58ID:PIuUWpZi
そこでしか働けないのは猿並みだから?
0272〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 17:53:04.43ID:r9t/0ZMv
>>271
そこそこ金くれるし、休みは一般的な企業より多いから働いてるだけだよ
0274〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 18:05:38.57ID:ghn+LiQU
上まで登ったらそれなりにおいしい汁吸えるからそれまでの我慢と考えてるのも僅かにいる
0275〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 18:08:59.31ID:L4qE/bEp
>>265
客は訪問販売=押し売りってイメージあるからだよ。
ましてやさんざん利用してる郵便局ならなおさら。
郵便局は利用するもので利用されるのに怒りを感じるんだと思う。
0276〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 18:13:16.13ID:iqXgnuU3
>>110
万年主任の昔自慢はみっともないよ。マジで
0277〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 18:19:27.81ID:iqXgnuU3
>>256
定額預金を全て崩して、米国高配当のETF辺りにぶち込め。
0278〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 18:22:35.10ID:ghn+LiQU
>>275
いちおう段取りを取って営業すれば合法なんだけど
実際にその段取りを取れてる配達員はほぼ皆無というグレーゾーンという話は聞いたことあるな
特定商取引法では細かい手順を要求していて満たさないと当然ながら違法行為だけど
(得体が知れないというわけでもない)郵便局ということで客から大目に見てもらってる(通報されない)という現実
0279〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 18:38:00.33ID:k8FHt0sY
郵便局みたいなコンプラ意識でセールスなんか出来るわけないよ
オープンハウスみたいな営業ガンガンやるようなところは表だった不祥事少ないけど郵便局なんて毎日のように出てくるじゃん

営業だってオモイガー話法とか押し付けするだけだもん
だから業務停止命令喰らうんだよ
0280〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 19:12:54.27ID:hYzX/IvV
>>194
爺さん、今うちの会社の主力商品は荷物部門なんだよ
それも知らないなら喋らない方がいいぞ?w

過去に戻るとか無理だから
0281〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 19:35:44.01ID:++p8oIsy
「俺の言う時代に戻らなあかん」

お前がおいしい思いしたいだけだろカス
0282〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 20:21:50.70ID:52akDN6w
>>281
当たり前やろ。おいしい思いしたいから言ってるに決まってるがな。
慈善事業やボランティアじゃないんやぞ!
0283〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 20:35:49.63ID:PvOtB7jC
>>265
そりゃあここのカタログギフトなんかは「商品」じゃないからね
中抜きと天下りの人間を潤すためだけのシロモノ
高くてまずい、なんでそんなもの売りつけなきゃならないの?って普通の人間ならなるよ
詐欺商品の羽毛布団とかそういうのと同じだもの
0284〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 20:39:51.10ID:52akDN6w
>>265
前に調べた事あったけど、ゆうパックの会は通販会社のニッセンより収益が多かったよ。
他社と業務提携結ぶ時に、公表してたはず。
0285〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 20:41:41.31ID:++p8oIsy
>>278
集配営業部って部署名だからセーフとか社内じゃ言ってるみたいだけどほんと幼稚な屁理屈だわ
0286〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 20:42:05.15ID:OB/vbYJg
>>284
そりゃ日本全国の膨大な数の郵便局従業員がこぞって自爆お買い上げしてくれるからね
0288〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 20:47:44.15ID:52akDN6w
>>286
売上高はニッセンよりあるけど、経費はニッセンより少ないよ。
配送や営業は郵便局がやってるから。
めちゃくちゃ儲けていたはず。
0289〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 20:49:35.07ID:gMqWzfu8
20万強の従業員が買ってくれるからな
パンフレット刷るだけで余計な宣伝費も掛からない。営業もしなくていい。
The天下り会社ですわ
0290〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 20:53:07.46ID:++p8oIsy
本社でカタログ作ってるって奴と研修で一緒になったことあるけど「本社って6時間まで超勤できるんだけどそこまで仕事してると判断力なくなってくるんですよね〜w」とかわけのわからないアピールしてきたことあるよ
そんな状態で適当に作ったカタログ押し付けてるのが現状
0292〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 21:22:42.59ID:GyJ2h3tT
昔が良いわけねぇだろ
万主からすると年賀もカタログもゼロでも何もいわれない今が一番いいわ
0293〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 21:26:51.43ID:gX52Hp0p
あんなカタログつくんのに6時間超勤とか無駄以外の何物でもない
0294〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 21:34:48.33ID:PIuUWpZi
>>293
カタログ作るだけとか思ってるあたりが視野の狭さをあらわしてるわ
0295〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 21:38:28.38ID:Ar2mn8Yz
一時期訪問販売法が厳しいからってことで年賀ハガキやかもめーる売るときは相手に訪問販売に同意する書類書かせろとかやってたな。こっちから買ってくださいってお願いして、買ってくれるってなったら「じゃあ私から購入するならこの書類に記入お願いしますね」って糞メンドクサイ事を相手に強いるわけわからん営業
0296〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 21:51:33.49ID:52akDN6w
>>292
昔も年賀やカタログ販売はなかったよ。
0297〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 21:52:26.22ID:yomSENVR
ジタハラしまくってるア本社が6時間超勤とかギャグかよw座って数字眺めてるだけだろw
0298〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 21:54:12.59ID:52akDN6w
>>292
昔を知らないのに、今が一番いいって言えるところが頭悪い証拠だね。
0299〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 22:06:53.60ID:4i1qgopQ
配達早い奴は昔より今の方が営業、営業言われないから楽。
配達遅い奴はジタハラされまくって今は地獄かもしれないけど。
0301〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 22:40:59.84ID:52akDN6w
>>299
あなたの言う昔は昔じゃないよ。
少し前程度だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況