>>495
そこまでやれば大丈夫だと思うでしょ?

かんぽ問題発生後に録音始まってから支社との意見交換会で録音のどの部分をどう使って受理者を守るのかマニュアルがあるはずだから教えろ

って言ったらマニュアルは無いけど守るの一点張り、更にマニュアル作るんだよね?って聞いたらそれは出来ないって回答

つまり支社本社の胸先三寸と気分でどんな録音内容でもアウト。高齢者AAで申出の録音あっても気分次第でアウト