X



★夏期、冬期休暇廃止★JP労組★その4

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0894〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/08(日) 08:34:56.86ID:r1He+ehc
>>893
社員どうなんの?郵便にいける?
0896〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/08(日) 08:36:38.93ID:vLjdUbFM
>>893
むしろゆうちょしか残らんだろ
0897〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/08(日) 08:36:54.96ID:vLjdUbFM
あとチラシ配りと
保険は間違いなく消える
0898〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/08(日) 08:41:41.01ID:wIGmPRZa
>>894
夏季冬季が守れないような御用組合に社員は守れないよ
20年前の今がこのザマだぞ
今の20年後はどのザマか想像して行動しないとな
30歳の新婚マイホーム持ちだと50のホームレスの可能性も高いな
0900〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/08(日) 08:45:31.99ID:Qz+C4evR
郵便…残るだろうが、ヒラ社員は一般職or期間雇用のみ
窓口…後ろ盾があるから残るが、人は更に減る

と予想
0901〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/08(日) 08:58:19.59ID:wIGmPRZa
>>897
同意
かんぽはもう社会から求められていないのはみな薄々理解できてるのと同様にチラシも守れるのはクロネコの社員数と同等程度が限界だろう
それでもって給与や待遇もアチラさんと同等が限界
考えれば考えるほど20年後に年賀や一般信があるとは思えないし中元歳暮などもないと思うな
無理無駄を極力省いた社会に無理無駄だらけの郵便局は存在できないよ
0902〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/08(日) 09:01:47.44ID:r1He+ehc
夫婦30代どちらもかんぽ事務職って役職ついていても詰んでる?💧
住宅ローンあり、子供2人いるんだけど、、、
0903〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/08(日) 09:04:48.84ID:wIGmPRZa
>>900
その後ろ盾が無理無駄の原因ってのをこの10年くらいまでに変えさせないとガチで20年後は消滅企業なんだよ
窓が安泰とかバカな思想で局長会の支援者に投じた無責任な社員から切り落として欲しいね
0905〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/08(日) 09:17:40.25ID:r1He+ehc
>>904
転職活動してる。撃沈中だわ。今さらこの給料以上のところに就職厳しい。詰んだ
0906〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/08(日) 09:25:43.05ID:vLjdUbFM
死んだら住宅ローンチャラになるぞ
0907〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/08(日) 09:26:48.01ID:r1He+ehc
>>906
やめてくれw
0908〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/08(日) 09:28:55.14ID:CCm/7GEh
ガン団信ついてたら焦げたくさん食べるとか無理やり発がんする様に仕組む方法もあるけど
軽度のがんでぜんぶ住宅ローンチャラになるのが1番コスパいい
0909〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/08(日) 09:30:58.04ID:DI50A4Tk
>>902
営業に行くか、郵便配りか、退社かだな。
0910〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/08(日) 09:39:56.59ID:DjzOi27K
郵便自体に需要がないんだからしょうがないんじゃないの
法律的に基本給と年休以外は守る必要ないし業績悪化を持ち出されたらどうしようもない
0911〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/08(日) 09:45:16.20ID:CCm/7GEh
それするならトール社買収失敗による四千億円の損害出した馬鹿吊上げ先だろ
実名出して懲戒処分先にしろ
0912〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/08(日) 09:54:30.29ID:DI50A4Tk
郵便は減ってもなくならない限りインフラだから継続される。
そもそも案外減ってないだろ。
ダイレクトメールや請求書ばっかとはいえ。
団塊の世代があと十年は生きるし、配達軒数はなかなか減らないし。
0913〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/08(日) 09:56:14.65ID:DI50A4Tk
心配な奴は住宅が増えてる地域に異動希望出すべき。
田舎で高齢者ばかりの地域はこれから急激にしぼむから。
0914〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/08(日) 10:11:02.76ID:OemCcEpO
インフラインフラなんて言うけど郵便なんて全然インフラじゃないんだわ
本物のインフラは電気ガス水道交通機関な
宅配便と違って郵便なんてデジタル化で真っ先に淘汰される
0916〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/08(日) 10:21:46.30ID:CCm/7GEh
年賀状を勝手に日本の文化だから無くさないようにとか言ってるのがアホすぎるんだよな毎年
0917〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/08(日) 10:22:06.63ID:CCm/7GEh
日本郵政日本郵便による文化の押し付け強要でしょ
0918〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/08(日) 10:37:40.97ID:PE2dylkR
>>889
ひろゆきみたいなやつだなお前
公務員に転職なんて普通言わないと主張したお前に普通に使われてる用法だと教えてあげたんだよ
正しいかどうかの話なんてしてない
0919〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/08(日) 10:38:11.42ID:O49FOQUO
タレントをCMに使ってるあいだは、まだ大丈夫でしょ。
年賀状の抽選会は、もうやらないらしいけど。
0920〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/08(日) 10:44:01.01ID:wIGmPRZa
闘わない組合と全てを吸い上げる局長会が悪なので間違えて工作員のワナに引っかかって社員同士でケンカするなよ
何が悪で何が原因かキッチリ見分けて自分に出来ることで大作や悪払いをしない限り淘汰されるのは近いと思った方が自然
ちなみに俺はひとまず去年夏にマンション売った(ほぼトントンで売れた)今は妻の実家で軽い介護しながらやってるが慣れてきたので苦では無い(金はボチボチと貯まり始めた)
仕事は転職も視野に入れながら適当にやってるけどなかなかいい話はないがローンないので無理しなくてもよいなと思う
早期退職制度が20年になることに期待しながら局長の支援者である人だが俺の友人には闇説明してるw
頼まれてるから投じてるだけで内情は関係ないけどそんな利権あるならもう投じないって
やたらヘコヘコされて気持ち悪い人だと思ってたらしいのとそもそも見たことも聞いたこともない人に投じることがカルトっぽいとは思ってたらしく次からはよく考えて選ぶってさ
0922〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/08(日) 13:03:59.39ID:XNfcusVS
郵便局製作のカレンダーが無くなったのが地味にやばい気がする
職場に掲示するカレンダーが無くて大騒ぎだよ
ちゃんとしてる局は予算で買ってくれるのかな
0923〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/08(日) 13:56:25.79ID:QcvsZbXv
かんぽ生命は解散いつ?!
新規申込も激減だし、、、
0925〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/08(日) 15:16:02.88ID:wIGmPRZa
で?結局オマエらいつ組合辞めんの?
0926〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/08(日) 15:19:15.55ID:wIGmPRZa
>>922
カレンダーなんかいらねぇだろ?
配ったらお客さまに選挙協力してくれってことなら要りませんって言われたことあるわ
0927〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/08(日) 15:52:00.05ID:uaoi5Mp9
>>922
カレンダーなんて100円で買えるよ
大きくて書き込みやすいやつが
0928〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/08(日) 16:06:38.56ID:eMDe2dsm
>>925
組合なんてもう1年以上前に辞めたから
0929〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/08(日) 16:08:33.22ID:ViZgLYbK
>>925
ここの住民は辞める辞める詐欺の工作員しかいませんww
0930〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/08(日) 16:14:06.98ID:aia96hzA
>>912
おまえって情報自分で仕入れない人?
年間5%ずつ減ってるんだが

肌実感でも数年前より物量が減ってると思わないの?
0931〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/08(日) 16:46:05.94ID:DDPvK8qo
日本郵便がこの先生きのこるには
0932〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/08(日) 16:57:06.80ID:DI50A4Tk
>>930
減ってるのはわかるが、かといって配達軒数はあまり減ってないと言ってる。
話が見えないゴミは死ね。
0933〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/08(日) 17:02:08.15ID:DI50A4Tk
コロナや請求書のweb化があれど、なんだかんだで言われてるほど減らないってのが実感としてある。
0935〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/08(日) 17:17:17.57ID:k7qZOCwG
>>931
大規模リストラを実施した上で佐川みたいに社員を実働10時間の週休3日制(祝日含まず)にして事実上残業代を無くす
人件費削るにはこれが最適解
数字の字面的には休み増えてるように錯覚するから冬季夏季廃止に文句言ってる馬鹿も騙せるだろうし一石二鳥
0936〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/08(日) 18:09:37.37ID:KI1NIzmj
2001年の郵便引受通数が263億通
2021年の郵便引受通数が143億通
20年で約半分になったわけだけどこれで案外減ってないらしいな(笑)
0937〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/08(日) 18:27:54.47ID:+BB9g/m0
夏期冬季がなくとも休みが多いような口ぶりだけど、人員を特定局にばらまいてるのと、すぐに病休してくるようなゴミみたいな人材の受け皿になってるせいで、慢性的な人手不足がおこりまともに働いてる人は全然休めないんだよな
おまけに年賀だの選挙だので他の企業にはないイベントがあるから一年を通して繁忙期と化してる
0938〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/08(日) 19:00:21.54ID:AsgYbj8u
>>936
状況が悪くなりすぎると人は逆に楽観してしまうもんなんだよ
上は郵便諦めて小包で食い繋ぐ方針を打ち出し始めたけどこのゴミみたいなサービスレベルで他社と競争できるわけないわな
0939〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/08(日) 19:26:36.95ID:aia96hzA
ほんこれ
ゆうパックと聞くと客が嫌がる時点で最早荷物部門はどうしたらいいか真面目に考えるべきなのにな
0940〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/08(日) 19:50:17.02
郵政に勤めるなら、社宅や寮にしておけ
マジで金だけは貯まるからな
0941〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/08(日) 20:01:01.94
>>803
>>849
みんな組合には加入しているけど、JP労組が自分達に不利益に成ることをやっているとは、組合員の70%くらいは知らないんじゃないかな
組合の掲示板を観る奴もあんまりいないし
しかも不利益になる案は掲示板にも書かなくて、決定した後にしれっと周知するからね

対立する組合が無い限りは、ほぼ会社側の思惑通りと、それに従う組合役員の優遇に進んでしまっているのが現状
0942〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/08(日) 20:29:08.93ID:0HXjpVlM
と言いつつ、ヤマトや佐川に転職したりする配達員なんて皆無に等しいからな
その時点でお察しやで
0944〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/08(日) 21:04:55.65ID:DI50A4Tk
>>936
20年前と比べる馬鹿。
0945〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/08(日) 21:08:45.65ID:DI50A4Tk
>>937
だよな。
結局郵便が減っても土曜休配や補充なしで楽にならないばかりか苦労してるような。
0946〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/08(日) 21:10:51.91ID:DI50A4Tk
しかし、なんだかんだで今年の年賀は実感として減ったな。
0947〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/08(日) 21:20:27.57ID:0HXjpVlM
ゆうメールは荷物扱いで計上してるけど、そこは計算に入ってるかな?
0948〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/08(日) 21:23:52.26ID:KI1NIzmj
郵便は減ってないし20年前と比べるなって?
アホの主張は理解できんわ
0949〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/08(日) 21:41:22.83ID:XHuDUrTN
>>926
引受やる時客から○日って何曜日?とか聞かれるし必要だよ
>>927
買えるけど職場でみんなで使うのに
なんで自腹で買って来ないといけないのって事で誰かか持って来るのを皆待ってる
0950〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/08(日) 22:07:12.67ID:L17kM5qG
郵政Gは、作業のアウトソーシングを推進している。
そこで現在の就業規則=雇用契約条件では待遇が優秀すぎると考えているわな。
目指すは、労働者派遣事業すなわち、ゆうメイト会社よりも低く改悪したいん
だろうね。これから毎年毎年就業規則の雇用条件で下位ランクの引き下げと上
位の引き上げ、つまり富める高級幹部上位層と貧困窮下位層との分断が進むん
だろうね。人事では失敗したら地獄の下位層へ格下げ。文句ある下位社員は辞
めてしまえ、しがみ付くほどの安泰生活は保障しない、法律ギリギリ、スレス
レの福利厚生しか用意しない、ということだろう。まさに斜陽企業の考え方だな。
それだけ中間以下職員は洋なし、リストラしたいという本音を隠さなくなったな。
0951〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/08(日) 22:12:01.67ID:ViZgLYbK
16連投とか真っ赤にしてアタマ大丈夫かよ?
5ちゃんねる依存症候群で正常な判断できなくなってないか?
0952〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/08(日) 22:15:53.36ID:ZzlWGKGA
>>948
馬鹿は出てくるな。
0953〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/08(日) 22:16:38.09ID:ZzlWGKGA
>>951
ID変えるだけの負け犬
0955〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/08(日) 22:40:02.89ID:KI1NIzmj
ID変えてるやつが言うと説得力があるなwww
0956〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/08(日) 23:01:36.46ID:b+HmFIgt
JP労組が馬鹿だというのは揺らがない
0957〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/08(日) 23:18:53.02ID:wIGmPRZa
労組工作員が1人で暴れている模様
夏期冬期とは関係ないことで話を逸らす作戦の様子
かまってちゃんは放置が1番効果的
0958〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/08(日) 23:57:54.92ID:hBvH4J8/
そもそも会社との交渉って誰がやってんの?
そういう人ってどうやって選ばれてんの?
0959〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/09(月) 01:35:31.80ID:TkA5kKYf
いくらアホ労組の工作員が情報操作しようがここ一年組合加入者数どんどん減ってるからな😂
0960〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/09(月) 06:04:46.28ID:/2whbX6B
なんだかんだで皆加入してるからやめられない。
0961〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/09(月) 06:33:24.92ID:vU/rwuZ/
     私は、万が一のパワハラ対策として、スマートウォッチを着用して、ツータッチでパワハラ発言をいつでも録音開始できるようにしています。
0962〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/09(月) 08:12:56.95ID:2AATNMsD
>>960
こういうアホがいるから組合側から社員の待遇改悪提案とかやるんだろうな
0963〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/09(月) 09:25:25.41ID:q4k/kUiF
そして立憲民政党に投票して当選。
もう、バカ丸出し。
0964〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/09(月) 10:21:15.25ID:oyIjsz8k
>>960
辞めたくないならそのまま養分でどうぞ続けてください
辞めたいけど大勢多数に合わせて辞めれない人が勇気を出して辞めるなら支援したいですね
喧嘩別れせずとも辞めて不味ければ再加入する方法もありますよ
先ずは一度辞めてみては?それが組合を正す事に少しはつながると私は思いますけどね
0965〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/09(月) 11:01:01.60ID:t4qZUc/J
>>941
じゃああなたはどうするの?どうすればいい?
0966〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/09(月) 11:03:43.77ID:RI28zDsx
jp労組の悪どさと脱退方法乗っけたアフィサイト運営とか意外と副業にいいかもな
0967〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/09(月) 16:23:16.72ID:doNkZWsQ
確かに夏期冬期廃止案とか知らない人が半数以上いるわ
0968〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/09(月) 17:39:22.31ID:8SGyh5SC
諦めろよ
逆に冬季夏季休暇なんてある方がおかしかったんだよ
普通の会社基準になるだけ
0969〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/09(月) 17:42:27.36ID:YA/L6lNQ
普通の会社基準ってことはGW、お盆、年末年始が休みになるのかぁ
0970〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/09(月) 17:46:14.86ID:s5VBLSsr
普通の会社基準ならもっと給料もらわないとダメでしょ
0971〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/09(月) 17:46:23.72ID:8SGyh5SC
>>969
ここで働いてるようなやつが入れるレベルの普通の会社はどの道そういう期間は休みになんないよ
なんなら有給も使えないし祝日分の休みも出ない
0972〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/09(月) 17:46:47.73ID:vJhlnWvB
>>968
jp労組工作員いくら情報操作しようとも脱退する人が止まらない笑
0973〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/09(月) 17:48:34.22ID:vJhlnWvB
>>971

>>968
jp労組工作員いくら情報操作しようとも脱退する人が止まらない笑
0975〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/09(月) 17:58:19.61ID:s5VBLSsr
組合入ってようが入ってなくても何も変わらないじゃん
ボーナスだって変わらない

コロナ前の飲み食い組合持ちやレクくらいだろ?
しかもそもそも飲み食いレクも払ってる組合費からだしコロナ後はそういうのもほとんど無くなったし
0976〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/09(月) 17:58:53.43ID:VJhoABPR
ここと同レベルの普通の会社は祝日を普通の出勤日にして年末年始や盆休みにあてて数合わせるとか普通だからなあ
給与ももっと低いし
0977〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/09(月) 18:49:27.46ID:ymPc1ZA9
労組云々じゃなくてお前ら一人ひとりが利益出さないから待遇下がってんだろうが
その自覚ないまま文句たれてんのやばいわお前ら
0978〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/09(月) 19:02:11.54ID:oyIjsz8k
>>977
では利益を食い潰している局長はどおなんだ?
利益だすように頑張れる環境をつくるべき組合が局長会や会社の御用組合で意味ないんだよ
0979〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/09(月) 19:10:46.68ID:s5VBLSsr
>>977
トール社買収失敗数千億の損害とかはじゃあ担当者首吊って責任取れよ
0980〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/09(月) 19:36:03.14ID:2FHWNebT
組合なんて入りたくて入ってる奴いないよ。
保険とかの団体割引があるから実質半分ぐらいだと思って諦めてるだけ。
0981〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/09(月) 20:18:12.56ID:p8ej1DeT
>>977 
社員が少しずつ積み上げた利益を吹っ飛ばす一勝一敗の投資と局長会のおかげで待遇が上がらんのよ。
不採算のエリア局を統廃合して廃止された局の社員は統合先に行けばいいし、エリア局長も単マネの管理者やらせれば良いのよ。業務知ってるんだから集配以外なら管理者できるでしょうに
0982〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/09(月) 20:29:01.57ID:w9h5C4uD
外務だとお盆も正月もないからわかるけど、窓口にも冬季とかあるの?
0983〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/09(月) 20:30:00.06ID:e7x9A3ss
結局、どっちもドッチの神学論争。
上も下も恥をかきたくない、けど手柄は欲しい、という美味しいところの争奪論争。
上は権限を悪用して下を管理下に置かなきゃいけないという最もらしい屁理屈を
付けて仕事している振りをして、下はヒューマンエラーは当たり前なんだから、
ひとつの作業を複数で担当させろ、と数の論理でファイヤーウォール防御壁理屈で
仕事を管理しようとするから、結局誰も担当しない空白地帯が生じる悪循環。
民間企業は、ひとりで自立自由主義。その代わり自由の代償責任は負託されて当然
という考え方なので、管理職は致命的な責任問題とならないように組織を挙げて
行動しよう、とお互いで協力しあう組織づくりを目指すもの。
郵政は常に内憂外患。下を自由にさせるとロクなことにならないから一挙手一頭足
に至るまで管理が必要、という共産党のような平等主義。これじゃあ互いに潰し
あって自滅崩壊するだけ。やっぱ一回解散総入替するしか再生への道は開けない。
0984〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/09(月) 20:30:40.60ID:VcKZEewQ
だったら局長会に対抗して社員会でも作って、国会議員を送り込むぐらいすればよろしい
あちらさんに出来て、君らに出来ない理由はないだろ?
0985〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/09(月) 20:44:51.46ID:Dhx8HsFH
>>982
あるよ2日間かな
0987〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/09(月) 20:56:24.54ID:EllRhx4U
>>977
トール買収、JPEX、採算の取れない特定局、
そこらへんの君の意見聞いてみようか
0989〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/09(月) 21:49:32.85ID:156IVTpW
局長会の事って今までに株主資本で話題に納得子どもないのかな?
0991〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/09(月) 23:06:12.96ID:llTaHfJh
底辺職にしては待遇良いと思うぞ
ぶっちゃけ他いったとしてもやっていけんでしょ
ここの人らも夏期冬期なくなったら組合やめるとは言うけど
転職するとはほとんど言わないしな
0992〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/09(月) 23:15:47.02ID:qGf9KLj5
>>981
そうだよな、失業するよりよほど幸せだよ、いくらでも単マネ局内で仕事あるのに。特定局長会はそんなに一国一城の主で暦通りの勤務じゃないと我慢できないのかね?
0993〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/09(月) 23:54:49.33ID:oyIjsz8k
>>990
情弱組合員は何も知らずきずなと郵愛で得した気分になってて笑えるよね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況