X



【明】人事異動19【暗】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/03/18(金) 16:41:12.12ID:ABaQcslp
さぁ、続きをどうぞ・・・
0002〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/03/18(金) 19:52:52.79ID:YjopXpOd
>>1
気に入ってない感じ?
良いよ。そういうの良いよ。そういうの大事。
これからもっとヤバくなっていくから、
よりかっこ悪く、よりダサくしていくから
目、離さない方が良いよ。
0003〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/03/18(金) 20:00:17.49ID:iaKuwv2l
4月5日 内命
4月15日 異動 朝礼で聞いた。
0004〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/03/18(金) 20:24:54.08ID:0lqx5qYO
なんか俺は異動無理っぽいわ、今までの社員申告書や対話ってなんだったんだろって感じ。なんのための人事異動だよ。
0005〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/03/18(金) 21:08:31.30ID:FaFnbhw8
異動したい奴ほど異動できない
異動したくない奴ほど異動させられる
この会社の常識
0006〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/03/18(金) 21:10:32.43ID:HUSzGtX5
水面下で話をしてみて、相手先から拒否られてるというのはよくある
0008〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/03/19(土) 02:59:15.17ID:rLarewkF
>>6
何故拒否られるんだろ?過去の営業成績や勤務態度や処分の有無とかの情報が出回ってるとか?
0009〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/03/19(土) 03:41:01.54ID:tlVkeVwN
>>7
集配の配達員の異動は、過去において人事交流と名の下の人事異動が失敗でしたという事で近年では局配属年数が長く通区が少ない者から人選されやすい。
0010〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/03/19(土) 07:11:43.91ID:UVuPbQvC
集配は異動したら素人になるからな。
0011〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/03/19(土) 07:39:12.80ID:n0JJzDch
>>7
関東は例年遅いからなぁ

でも15日異動は無いと思うよ
金曜だし

8日 内命 、18日 異動 かその一週間後ならまぁ無くは無いけど
0013〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/03/19(土) 08:51:52.75ID:AGBLjX4h
>>9
局配属年数が長く通区が少ない人ってなかなか居ないんじゃないの
0014〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/03/19(土) 10:00:09.97ID:UVuPbQvC
長くやってれば3区はいけるだろうからな。
0015〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/03/19(土) 14:01:52.87ID:vY//lza0
内務もいろいろやらかしてる使えない奴は
相手先から拒否られる
そんな理由で30年以上同じ局で雑用しか
やってない期間職を知っている
0017〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/03/21(月) 14:28:01.46ID:CiACu2BO
あんま、言う気ないけど

夜のキャバクラの帰りのタクシーの会話

社員「お前も、もっと時給800円で、あと1年頑張ったら、部長に社員登用を言うてやるから、もうちょっと頑張れよ」

玉木宏似の若いバイト「ハイ」

玉木宏似の若いバイト
そもそもキャバクラ行きたくない方なんだよ

会社辞めるわ

キャバクラ好きな社員になるわけないやん

ほんま成長快調がズレてんだよ
最初から
0018〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/03/26(土) 07:32:02.12ID:DATiL04x
屁キサ・ゴン中山・金肉ん

猿、いしい 新・スケ 理由・スケ









意味ないのに意味ある、
自分が、猿で〜すって逃げたゴミ

他人巻き込んで逃げたゴミクズ

理念すらない、意味すらない古事記
0022〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/14(日) 07:06:19.01ID:QpShMIH4
悪口や陰口を言われても、絶対に相手と同じテンションで返さないようにしています。相手の気持ちや言動は自分にはどうにもできないので。理不尽だったら尚更、それはもう自分の問題じゃなくて、相手の問題。あなたの優しさで相手と同じレベルになるのはもったいないので、そっと距離を置きましょう。
0023〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/08/28(日) 22:56:54.30ID:ADiHDNYj
4月も結局ほとんど異動なかった、今度の秋口はどうなんだろう
もうさすがに異動したい
0025〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/09/01(木) 10:15:18.86ID:tqmM8V7R
上にあがれば転勤出来る可能性爆上がりだよ
0027〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/09/21(水) 19:03:58.43ID:9y2wWgI5
おめでとう。
良い局に行けたな。
羨ましい。
0029〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/25(水) 13:43:59.48ID:cfvnOHPI
>>22
距離を置きたくても業務上において死ぬほど大嫌いな奴と関わらないと地獄です。
異動がコイツと別離するチャンスなのであります。
0030〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/25(水) 17:12:23.49ID:vdPAsafG
移動先にそれ以上のモンスターが…
所詮運しだいってことかな
0032〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/28(土) 06:01:30.26ID:ZewQXvrb
管理者と新一般、地域基幹登用組は3/1内示4/3着任でOK?
0033〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/28(土) 07:42:53.54ID:Mi4wNkR6
>>32
それでOKです。
3/1内示は間違いないです。
局長から聞きました
0034〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/28(土) 11:18:34.34ID:mJXsZ66o
>>33
ってことはもう管理者達は知ってるんだな!
0035〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/29(日) 13:49:19.67ID:T+1MVfhp
内示が3月1日だともう決まってるだろうし話漏れてこないかな
0036〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/01/30(月) 20:35:59.20ID:8Lg76n3t
>>29
やっとks班長の顔を見なくて済む
0037〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/02/01(水) 15:40:45.74ID:ae5tydSj
あと一ヶ月か。。
みんなの局はもう情報漏れてる所とかありますか?
0038〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/02/01(水) 23:28:58.66ID:e/GUfLgi
質問なんですが、郵便部ってどんな職場環境ですか? 皆さん行きたくない部署ですか? 
0040〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/02/02(木) 15:26:41.48ID:tZDlutlU
>>39
言葉足らずですみません。エリマネで勤務するものなんですが、単マネの郵便部で働いてみないかと打診があったんですが、郵便の窓口か総務課か人事課、内勤の仕分け、どれになるか分からないと言われました。 郵便専門ではないので無知でして、職場環境みたいなものを教えて頂ければと。宜しくお願い致します。
0041〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/02/02(木) 15:27:57.91ID:ESATBtB/
日光猿軍団
0043〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/02/02(木) 21:05:23.84ID:4rKOZzdD
>>42
具体的に教えてください。暇なんですかね?
0044〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/02/02(木) 22:46:08.76ID:lJDZ0UQb
要は集配局内の窓口営業部と郵便部ゆうゆう窓口をくっつける兼ね合いで
人員に余裕のないところがあるからそっちでやらんか?ってことじゃないの
因みに郵便部と総務部は全然違う部署だ
窓口やれって意味なら郵便部だろうね
当面は日勤、中勤あたりでの窓口だけになるだろうけど、徐々に発送、到着処理や
特殊周り、区分機(あるところだけ) 、速達・記録関係などなどやるようになるはず
勤務時間も早・夜・深もはいってくるからよく考えた方が良いぞ
暇かどうかは局によるとしか言えない
以前いたところはクソ暇だったけど、今いるところは休憩時間すら満足にとれないようなこともある(後でとってるけど
人数配置が適切か、周りの人間の能力次第になるね
ただまぁ、郵便部にいる身ではあるけどエリマネの郵便窓口は業務レベルが低すぎるので正直いらない
0046〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/02/03(金) 01:41:16.51ID:0zImnsyk
郵便部計画という部署もあるからなあ。
こっちは日勤固定の土日祝日休みでエリマネ窓口と勤務日・時間帯が重なる。
業務内容は一般事務のようなものだと思っておけばいい。
0047〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/02/03(金) 07:52:43.33ID:f8A79Ip3
都会から他支社(田舎)への異動希望で
半年で異動の人もいれば数年経っても異動できてない人もいるけど違いは何だろう?
やっぱし相手支社の需給バランス?
0048〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/02/03(金) 11:03:22.77ID:fQhcWegt
>>44
アドバイスありがとうございます。確かに仰る通りで、エリマネでも郵便業務は少し手伝う程度で、戦力にならんと思います。郵便部は社員とアルバイトの比率はどうなんでしょうか?
0049〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/02/03(金) 11:06:19.60ID:fQhcWegt
>>46
色々教えて頂きありがとうございます。人事的な管理の仕事もあると聞いたので、計画の事かと思います。基本的な事ですが、郵便部は20系になるんでしょうか?あと営業ノルマみたいなものもありますか?宜しくお願いします
0050〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/02/04(土) 09:28:14.18ID:HweryWb1
>>49
そもそもエリマネで何の仕事してたの?
業務のこと何にも知らない人が計画来たって邪魔にしかならないよ
0051〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/02/04(土) 12:11:46.12ID:PjKVYgBZ
倒壊事業
2・1異動は課長代理が結構動いたな
4・1は統一地方選があるからそれを避けて動かしたのか
0052〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/02/04(土) 21:40:36.39ID:CvUsV+y6
>>40
人事の話だから局長さんの言葉なんだろうけど
エリマネの局長が単マネ局に人事課があると思ってるんだったらびっくりだわ。
バイトと社員の比率なんて局や係によってバラバラ。
単マネでも統括局のような大規模局と郵集一緒に郵便部では仕事も雰囲気も
全然違う。
0054〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/02/04(土) 22:49:23.01ID:u1UmCCgi
>>53
仰るとおり、左遷ですよ(笑) まぁ、今より気楽に仕事ができたら良いのですがね。
0056〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/02/04(土) 23:17:09.12ID:u1UmCCgi
>>55
そんな劣悪な環境ですか?
0057〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/02/04(土) 23:32:01.89ID:M9va1gqI
知らんがな
ある意味、一番「部署による」としか言いようがない
新東京や銀座みたいに郵便部が複数あるところから
郵集未分部でかつ局長が総務部長と郵便部長を兼務するところまで様々だし

今だと、単マネ窓口営業部の郵便窓口担当が郵便部へ鞍替えするからそっちかもしれんし

まあ、エリマネで巡回社員にもなれなかったの?
部会や連絡会からそこまでダメ出しされるのも珍しいな
0058〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/02/05(日) 21:30:20.12ID:skPKXPH/
エリマネの郵便部で使えなけりゃ
営業専門要員へ逃げるか(逃げた先でもうざがられる)、新東京や北部みたいなところで
ひたすら区分機から流れてきた物を抜き取るだけ、パレット整理するだけみたいなところへいきつくだけだと思う
後者は使えない奴の末路らしいがこんなのを8時間もやってるなんて精神がおかしくなるぞ…
0059〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/02/05(日) 21:46:13.21ID:Wp2VtfGb
他支社へ異動させてほしいんだが無理?介護が理由で何度か伝えてるが一向に異動になる気配がない
0060〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/02/05(日) 21:53:53.26ID:QrognDcH
無理だね
少なくとも周りやネットでもそんな例は聞いたことない
JR西日本から東日本に異動するようなもんでしょ
0061〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/02/05(日) 21:54:09.91ID:xe1IkgfV
>>59
可能だけど、相手支社におまえと同じで自分とこの支社に来たいやつがいないと無理
人員交換だから、正直運次第
0062〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/02/05(日) 22:25:01.25ID:E34/qhAb
新卒向けの採用説明会では「郵便局は全国にあるので別会社の配偶者が異動になってもついていくことが可能」とか言ってるパワポ資料を発掘した
実際は都道府県どころか部会から出ることさえ叶わない
0063〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/02/05(日) 22:26:20.25ID:vX3D2Ot/
規定にはあるから、後は総務次第
あと、転勤にかかる費用は全て自腹だから
0064〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/02/05(日) 22:59:55.12ID:Gbp8T2y+
どうしても違うエリアに行きたいならここ辞めて別の会社に行くのが正解かもしれんな
0065〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/02/05(日) 23:36:36.56ID:DBxf6RB+
>>59
要は人事の人脈がどれだけあるかだが、支社損益人事担当や地区統括レベルの局長に転勤理由を知ってもらってるか。まずはそこからだ。
0067〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/02/06(月) 07:18:31.32ID:2a2BRgwB
もうさすがに異動先とか確定してますよね?
0068〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/02/06(月) 07:48:31.87ID:V8sV854A
もう決まってるよ。
五年くらい前の話だけど、今時期に別件で局長室に呼ばれたら机の上に誰が出て、誰が来るかの玉突き表が置いてあった。
もちろん見て見ぬふりしたけど、春の異動はまさにその表の通りだった。
0069〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/02/06(月) 12:10:12.35ID:ScIDEIyA
>>58
>ひたすら区分機から流れてきた物を抜き取るだけ、パレット整理するだけみたいなところへいきつくだけだと思う

いくら地域区分局でも社員にそんな仕事はさせないわw
整理じゃなくって管理の部署はあるにはあるけどそれって全国探しても新東京だけだよ
0070〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/02/06(月) 15:19:39.58ID:9HH6daNr
>>59
郵政省の頃に
関東とか東海から近畿へUターンした例を
少なくとも3人知っている
後は結婚したご主人について行って他の郵政局管内に行った例とか

今はどうなんだろうね
0071〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/02/06(月) 22:10:19.58ID:Z4iY2/l7
前にいた局で集配の人が4月から実家にかえるとかで挨拶してきたんだけど
辞めるのかと思って話を聞いたら東京から福井の郵便局へ行くと言ってた
深くは聴かなかったけど多分親の介護とかだろうなぁ
勿論東京へは戻れないだろうけど、独身だったのもあってかすんなり通ったらしい
たまたま空きがあったのもあるだろうけどね
0072〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/02/06(月) 23:00:29.18ID:mqIBX2Yq
実家のある支社に異動願いだして異動した後に
やっぱり東京の方が良いと戻ってきた人なら知ってる
クソ田舎だと安月給で全部やらされるからキツイんだろうね
0073〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/02/06(月) 23:24:55.00ID:6GY5Nueu
近畿だけど親の介護を理由に岡山に異動した人がいたな。
支社またぎの異動は幹事局長に動いてもらうと効果的。申告書に書くだけじゃほぼ通らない。
うちも数年前500キロ離れた他支社管内の局に異動した人がいたが、組合を通して局長に働きかけてましたね。
0074〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/02/07(火) 12:21:56.90ID:JQjirf5I
耳目一新な部署に異動したくない
0076〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/02/07(火) 15:14:55.83ID:HifDiZBo
3.1内命4.1着任
0077〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/02/07(火) 16:35:44.31ID:lygVuTIp
>>76
もう部長らは知ってるなりよ!
0078〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/02/07(火) 17:08:10.98ID:kiN3XFnH
引っ越さなければならない人にはこっそり教えてた管理者もいたなぁ
ってか引っ越さなくても知ってるなら早く言えよと
色々大変なんだから
0079〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/02/07(火) 17:43:48.73ID:yxVHs539
>>76
去年は管理者だけ3/1内示でしたけど今年は普通の社員も同じ日ですか?
0080〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/02/07(火) 19:32:21.51ID:nn7KB2sM
>>79
東京支社は去年も管理者含む全社員がそうだったよ
今年もそう
0083〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/02/09(木) 06:51:28.57ID:dtbuhAX+
局長が通区通区うるさいから異動あるだろうな
0084〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/02/09(木) 13:32:58.63ID:yx2NbjUP
通区しなきゃいけないのに物量少ないから早く帰ってこい言われる
0085〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/02/09(木) 20:52:57.58ID:uu063NcY
試験受かってるのに、いつになったら計画行けるんだよ…
一年以上放置されてて本気で仕事辞めたくなってきてるわ
0086〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/02/10(金) 22:06:13.79ID:d2MZpas7
自分の局に関西へ異動したいと言う人がいるけど他支社異動だから中々実現してなくて可哀想。介護が理由らしいが介護でも中々異動できないんやね
0087〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/02/10(金) 22:19:45.43ID:AfS5ACUX
この会社は50代の社員が1番多いので年齢的に親の介護が必要なやつはたくさんいる
介護程度で人事が動かないのはそのせい
0088〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/02/10(金) 22:36:47.26ID:02Hzrv1l
裁判起こせばいいんじゃね
日本全国、郵便局あるんだから人事はもっと流動的で良いと思う
個人的には放浪するの好きだから北海道に数年勤務、沖縄に数年勤務とかやってみたい
0090〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/02/11(土) 07:07:28.85ID:zWkew6wI
>>88
鹿児島や東京の離島異動の募集あったじゃん。
0092〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/02/11(土) 07:54:58.17ID:QxQYd12k
>>90
島役場、農協漁協は現地の若者の貴重な就職先なのに
〒は地元の人にも嫌われてるのか
0093〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/02/11(土) 09:10:39.13ID:cNTh4/gK
個人的な印象だけど雪国への異動は割とすんなり通る気がする
あと枠がないから今回は無理でしたとか言うけど
そいつが仕事できて営業できてのスーパーマンだったら無理矢理枠つくると思うのよ
つまり何年経っても異動できてない奴は辞めてゆうメイトで異動すれば?対象の人
0094〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/02/11(土) 11:18:53.14ID:nPAjdi9O
>>92
離島出身で地元を希望しても
本土の局に配属される→メンタル病んで退職
代わりに本土出身者が離島にされる→やっぱりメンタル病んで退職

もうねアホかとバカかと
0095〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/02/11(土) 20:06:17.45ID:u4j+zIny
申告書に書いてもほぼ異動することがないんだから書くだけ無駄なんだよ
0096〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/02/11(土) 21:04:31.95ID:cwLttGJr
わざわざ動かすだけの理由がないってだけ
「昇進します、どこでも行きます、何でもやります」くらい
書いてから愚痴れよ
0098〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/02/11(土) 21:42:55.09ID:9HX4qhxU
そういう評価しかされてないって事なんじゃ…?
知らんけど
0099〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/02/11(土) 21:53:06.67ID:MdolO/gk
まあそういうこっちゃな
おとなしく定年まで万年主任しておきますわ
0100〒□□□-□□□□
垢版 |
2023/02/11(土) 23:24:12.04ID:QxQYd12k
それが賢明
定年後ガックリする人を何人も見てきたからね
適当に割り切って生きるのが良さそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況