X



期間雇用社員(旧ゆうメイト)情報交換外務★400

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0742〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/09(金) 18:05:34.33ID:NL9li/E6
>>738
こんなのが複数いる方が恐ろしいわ
少なすぎる語彙力で毎度同じ言葉しか連呼しないこと、特長ある文体からして確実に一匹のキチガイ
0744〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/09(金) 18:13:55.01ID:2JMnPQtG
新東京と東京国際の深夜バイトめっちゃ募集かけてるよ。
1日で1万5千円くらいもらえて、週4日。額面24万、手取19万くらい。
交通事故リスクと営業考えたら外務よりこっちのほうがいい。
0746〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/09(金) 18:30:33.75ID:2JMnPQtG
ちな、深夜ゆうメイトは土曜休配とかで削減傾向にあるけどアソシエイト社員なれば全然平気。
もし深夜枠の仕事なくなってもゆうパックの配達員とか、都心だと配達員に配置転換してくれるから。
ソースは俺。
ゆうメイトって、並のアルバイトや中小企業の正社員よりマジでいいよ。
0747〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/09(金) 18:34:20.08ID:2JMnPQtG
>>746
他局への配置転換は正社員じゃないからあり得ないけど、同じ局内なら配置転換してくれる。
集配やってる郵便局が潰れるなんて100%ありえないから、まじで安定。給料低いけど、やっぱ親方日の丸は強い
0749〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/09(金) 18:50:20.68ID:9+DCx3vN
>>740
2回目の自主休憩中や。身体がもたん
0751〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/09(金) 19:40:09.46ID:EMSlejGA
>>698
郵便配達を全自動化できるレベルなら人類は労働から
解放されるだろうよw
誤区分だらけの2パス、嫌がらせのように宛名を隠してくる機械の事故処理
これで人員削減とか笑っちゃうね
0752〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/09(金) 19:43:16.51ID:YLtEmAlY
>>751
一方で来年度からドローン使った配送実施。地方は集配のクビ切られるのも時間の問題。
今のうちにアソシエイト社員なっといたほうがいい。
0753〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/09(金) 19:48:42.25ID:EMSlejGA
ドローンは限界集落とか離島とかバイクすら使えず歩いて配達してるようなところだけだろ
燃料費クソ高いしどうやってドローンでポストに郵便入れるんだよw
0754〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/09(金) 19:56:25.39ID:YLtEmAlY
>>753
数年前にドローンの配達?ありえないからw
って言ってるやついたけど、来年から実用化。
はじめは離島などだが、いずれは地方全般になる。
ゆうメイト1人に人件費200万かかっても、ドローンはそこまでかからない。 
いずれドローン配達になるのは確実。
0755〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/09(金) 20:15:48.34ID:tUM5WZCP
>>744
あれ昔やったけど拘束なげーんだわ
一日おきだったし
いまは変わったんかな
0757〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/09(金) 20:24:01.76ID:K4xD75Fz
>>754
問題があるとすればここがデジタル化効率化をうまくできない馬鹿の集まりということ
0758〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/09(金) 20:47:31.35ID:U3r9Js1g
>>754
最大飛行距離35km 最大積載重量5kの郵政ドローンを
どう使えばメイトの代わりにできるんだよw
てかどうやってポストに郵便入れるのかは答えられないか?w
0760〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/09(金) 20:57:12.11ID:U3r9Js1g
思いついたぞ!!ドローンに専門役とか安推とかに突撃させれば業務に全く支障なく人件費削減できるのでは?
0763〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/09(金) 21:08:31.55ID:KHZR+lpb
>>740そいやついこの間晴海のほう行ったけどまじでタワマンばっかりなんやな
めちゃくちゃ大変そう
0764〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/09(金) 21:59:16.75ID:8aOdiPNT
完全自律AIのドローンからロボットアームがニューっと伸びて
郵便受けに1通1通正確に投函できるようになればいいなあ。
あっでも不在票とかどうすんだろw
0765〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/09(金) 22:09:18.24ID:OAfkLZem
>>762
フィルフェイスってなんだよ
フルフェイスだろうが
0766〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/09(金) 22:17:41.48ID:/wW7odo8
>>757
そんなもん民営化前からずっとそうだったろ。
飛脚や黒猫の真似をして文明の利器を取り入れても、上手く扱いこなせずに持て余しているだろ。
携帯端末どころか、転出入情報登録用のパソコン操作だって大概怪しいもんだ。
パソコン扱えない正社員も居るんだろ?
0768〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/09(金) 22:48:20.76ID:CzmP7kfI
お前ら冬の手当ては有馬にぶちこむよな
こんな額じゃ何もできないもんな!
0771〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/09(金) 23:04:36.32ID:/alLCip6
配達用ドローンで荷物配送する場合持ち戻りどうするのとか1枚足りないだけで大騒ぎする配達証どうするのとか気になるんだよな
そもそも荷物1個積んで飛ばすの効率悪い気がするわ
0772〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/09(金) 23:40:33.51ID:KRE4flyF
そもそもなんで郵便受けに入れる前提なんだよ笑
pudoとか知らないのか?
日本郵便も地域拠点への配送を前提にしている。
わざわざ戸別に配達しなくても宅配ロッカーみたいの作っとけば自動化は達成できる。
頭悪いなあ。そんなんだから郵便配達なんて誰でもできる仕事しかできないんだよ。
0773〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/09(金) 23:53:28.17ID:w2dSGFBM
>>756
こんなに民家が密集していないですよ~
受け持ち区は300軒くらいで100kmくらい走る
0774〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/09(金) 23:54:54.50ID:KRE4flyF
AIやドローンによる完全無人化はありえないけど、宅配ロッカーみたいなものをいくつかの集落ごとに作っとけば、再配達する必要も戸別に配達する必要もない。
ドローン配送の目的は省人化だから、郵便配達員の数を減らす方向なのは確実。
そうなると、正社員とゆうメイトどっちが真っ先にクビになるのかわかるよな。
アソシエイトなっとけというのはそういうことだ。
無期雇用になら簡単に切れないからな。
0775〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/10(土) 00:08:26.06ID:o+mkZ98J
あと、郵便配達員できる体力あるなら介護職なったほうがいいぞ。
介護職も自動化の方向にあるけど、ベット介助とか入浴時のリフトとか排便処理とかの方向面だけで、対人だからAIやロボットに完全に仕事を奪われない。
都心部でも年収250万程度、ボーナス0.6ヶ月分のクソゆうメイトと違って、ボーナス4ヶ月分初年度年収360万とかいく。
ゆうメイトやめて障害者の介護職ついたけど、ゆうメイトより楽でいいや。雨に濡れたり交通事故あったりしないし。
0776〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/10(土) 00:21:58.15ID:9byp2I8v
ないない
郵便局を選ぶようなやつと介護職なんて水と油
0778〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/10(土) 00:32:59.14ID:oZ3q5whA
なるべく人と関わりたくないから配達やってるのに真逆の介護って
なんか一人でコツコツマイペースでできる仕事ってないかね
0779〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/10(土) 00:37:25.25ID:EQk9XEvZ
>>778
深夜のゆうパックや郵便物の仕分け。
配達員より時給がいい。
ただし、地方だと募集そのものが少ないから中々なれない。
上京すればいくらでもあるが。
0780〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/10(土) 00:40:42.32ID:SHCDLy/C
他班の超勤時間がやべえやべえって上が騒いでて、なぜかその他班に応援に行かされそう(行かされた)でやる気がでない。
0781〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/10(土) 00:44:11.41ID:o+mkZ98J
配達員だとDOSSあるし、休憩取れないし、残業ある。時間と営業に追われる。
窓口だと対人ストレスやばいくせに時給が低い。
昼の仕分けは時給が安い。
深夜の仕分けバイトなら休憩取れるし、残業もない。
俺深夜勤で時給1430円。ちなみに精神障害3級。
人と関わらない仕事選んだ結果。
深夜勤まじで最高。
0782〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/10(土) 00:56:01.15ID:o+mkZ98J
東京周辺のコミュ障のやつらにいい求人ある。
https://hitomgr.jp/dsaiyo/abmq/sp_job/show/2530/9828 
新宿郵便局の深夜勤。拘束時間が15時間×週3日で長いけど、途中の3時間休憩込み。ほかの局だと1時間しか休憩取れないから、仮眠も取れて健康へのダメージを軽減できる。
実質時給は1306円で深夜の割に安いけど。
0783〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/10(土) 01:05:14.89ID:o+mkZ98J
俺が知る限り日本郵便の深夜で最も時給が高くて、最も採用されやすいコミュ障向けバイト。
面接でコミュ障いるけど大丈夫?とか言われるくらい。新東京郵便局、時給1534円
https://hitomgr.jp/dsaiyo/abmq/sp_job/show/15200/9575
0784〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/10(土) 01:05:58.93ID:qVmpkjcR
新宿の内務は住宅街にある局と比べて業務内容違うのかな?
0786〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/10(土) 01:52:22.07ID:Qu6DRjDG
>>779
深夜でも内勤だとそんなよくないだろ
せいぜい1.25だし
エアプか?
0787〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/10(土) 02:46:31.23ID:o+mkZ98J
>>786
馬鹿だおまえは馬鹿だ。
深夜割増で25パー以上つくんだけど。
上のリンク見てみろ。時給は1100円とかでも、日給換算で1万5千円くらいなる。
都内の深夜内務の実質時給は1300円〜1500円。 
都内の外務の時給は1230円〜1300円。
計算できないの?
0789〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/10(土) 06:21:09.15ID:GfwesU77
ここ外務のスレなのにいいかげんスレチうぜー
一番馬鹿なのお前だ
0790〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/10(土) 06:22:36.92ID:/2aYJhaL
夜勤は寿命と健康の売り切りやが郵便内務みたいな緩い単純労働ならさして問題ないやろ
0791〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/10(土) 06:26:18.67ID:87G2FPkg
深夜エプロンマンは
自分のスレに帰ったら?
外務は昼間の勤務で1600円貰ってるしなぁ
0792〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/10(土) 06:28:11.31ID:EZNCv6gg
外務のこと書けばいいのか?
外務のネタなんて十中八九愚痴、文句だろ。
実際外務なんてメリット一つもないじゃん。アソシエイト3年化で正社員になりにくくなった。
ただの修行やんけ。
しかもスキルがないから、他職種への転職は絶望的。
そんな外務のやつらに内務の深夜勤という選択肢を提示して救済することは、スレの本旨にそうと思うが。
実際ゆうメイトは経験者を優先して採用するし。
0793〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/10(土) 06:46:19.75ID:gL+Du9zX
都内某郵便局の部長の面接時のやりとり

「資格勉強しながら働きたいと思い応募させていただきました!」
集配営業部長
「なんでわざわざ外務なんてやりたいの?珍しいね。一応営業あるからコンプラとかスキル身につくって言うけど、実際身につくのはバイク乗るスキルくらいじゃない?言っとくけどもう他に行き場所なくなってから来たほうがいいよ。○○郵便局の内勤ゆうメイトから弁護士なった人いたけど、そういう目的でもないかきり期間雇用になったからって何の役にも立たないよ。外務で勉強しながら東大いった人いるけど、正社員で配慮してもらった人だから。期間雇用では難しいよね。なんでうちに来たの?」

「そうなんですか?郵便局は有給とか休憩時間もしっかりと取れると思ってました。」
集配営業部長
「あそう。そんなに資格勉強したいなら、うちの郵便部で内勤募集かけてるからそっち応募して。内勤じゃないと休憩とれないし、残業多いから」
結果
外務→不採用
内務→採用
契約社員だアソシエイト社員だカッコつけてるけど、結局ただのアルバイト。
某部長いわく外務になる価値ないらしい。
0794〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/10(土) 06:47:42.65ID:QJZ/GbqF
>>775
郵便配達がAIに乗っ取られる未来は想像できない
無計画な無理矢理の人減らしにあうのはありそうだけど
0798〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/10(土) 06:52:42.14ID:gL+Du9zX
ちなみに郵便配達員から東大合格した話はガチだった

41歳郵便配達しながら東大合格

https://ddnavi.com/review/589114/a/
0800〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/10(土) 06:53:41.46ID:7GH6IviV
大手各社は冬の賞与にインフレ手当だってよ
こういうところはマネしないんだな日本郵政グループは
格差是正と称して引き下げるとかは速攻でやるくせにw
0802〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/10(土) 07:27:45.07ID:gL+Du9zX
ほんとに外務はなんのスキルもつかないただのバイトだけど尊敬するよ。雨の日も風の日も雪の日も配達して営業する。
人件費上げたくないなら、給料据え置きで正社員にしてやればいいのに。
アソシエイト社員5年→3年の緩和、年末年始休暇や病休の拡張、扶養手当等創設、冬季夏季休暇1日付与
こんなのやってまで正社員化阻止したいとか終わってる。
0803〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/10(土) 07:30:39.30ID:XjhZuNuf
深夜エプロンマン
なんて命削ってあの安月給
そら引き篭もりとコミュ障みたいな
やつしか来ねぇよな
0804〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/10(土) 08:05:12.94ID:tUlUpbXN
>>798
合格した後に大学と仕事を両立したの?出来るの?
0805〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/10(土) 08:16:00.44ID:112Sx4P/
>>772
そんなんで対応できるような場所で出来る人件費削減なんてたかが知れてるのでは
0806〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/10(土) 09:17:06.71ID:dwlYvBUS
人件費削減なんてカンタン。バリバリ働いてる非正規A有B有新一般をクビにして、地域基幹職に普通の会社並みに働いてもらえば即解決する。労働量が少ないのに、休み過ぎ貰いすぎなんだよ
0807〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/10(土) 09:21:03.51ID:dwlYvBUS
まあ、
主任以上の正社員は今月ボーナス80万、給料50で130万を遥かに超えるんだから年賀状は一人頭10万枚ずつ買えば増益になるよ。
買わないヤツはクビにしてバイト3人雇った方が皆んなが幸せになるわ
0808〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/10(土) 10:34:21.98ID:L2DpIllV
夢みたいなこと言ってないで半分以下の賃金でチラシやってこい
0811〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/10(土) 10:56:11.31ID:EZNCv6gg
クソどもに教えてやるけど、外務期間雇用社員とアソシエイトのレベルって中卒以下だよ。
昔公務員だった時代に、中卒程度の試験で入った人が今地域基幹職やってるから。
新一般職は中卒の公務員試験時代以下、期間雇用とアソシエイトはレベルで言えば新一般職の舌だから、小卒レベル。
つまり誰でもできるアルバイトだよ!
0812〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/10(土) 11:02:39.42ID:EZNCv6gg
>>810
疑問形でさり気なく煽るの草
810なのも草
0813〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/10(土) 11:13:55.36ID:v03ppKF+
なぜに偉そうにして上から目線なのだろう?
0814〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/10(土) 11:57:51.26ID:cN3lU/OF
>>813
そりゃぁ、地道且つ着実に積み上げてきた物が無いから、舐められまいとそのような態度を取るのだろう。
そういう輩は決まって中身が脆いもの。それを守らんが為に、ウニや毬栗みたいな棘を生やす。
0815〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/10(土) 12:04:23.96ID:HM1MD8WU
バイトでいいというか
45歳いない歴童貞ハゲキモメンなので頑張れません
社員になっても45歳いない歴童貞ハゲキモメン社員になって、奇跡的に結婚できても、ATM目当てのブ◯BBAと結婚するだけの未来で頑張れません
0816〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/10(土) 12:09:39.91ID:EZNCv6gg
>>815
さすがに年収300いかないアルバイトをATMとは見ないだろ。
ホームレスよりマシくらいじゃね?
てか一部地域では給料低すぎて、最低生活費行かなくて生活保護受けてる配達員いるし。6時間勤務のやつとか
0817〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/10(土) 12:26:35.62ID:+LxrC2+V
我々のおかげで万年主任や特定局長の給料が守られてると誇りを持って生きよう
0818〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/10(土) 12:35:53.53ID:EZNCv6gg
>>814
それここにいるゆうメイト全体を煽ってるよね。
バイト上がりで正社員なるやつはこんなところこない。
営業常にトップクラス、正社員の代わりに入ることを嫌がらず、雨の日も雪の日も土日も出勤して、部長とは仲良くしてとにかく部長のコマとして頑張るってたんだと。
正社員なったあとも休日に部長とゴルフ行くくらいだからな。
俺含めて5ちゃんに来てるやつ全員落ちこぼれだし。
0819〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/10(土) 12:39:46.55ID:rEj9E55v
確かに。一理ある
0820〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/10(土) 13:00:43.24ID:L2DpIllV
それ以上の人材でも枠がゼロだから落とされてるけどな
0821〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/10(土) 13:07:19.01ID:LeryJIgB
嫌になって辞めた人が、他に行くところない仕事決まらないから出戻り希望する人多くいる。
今は自主退職での出戻りは一切認めず、応募してきても拒否してるとのこと。
0822〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/10(土) 13:35:52.66ID:o+mkZ98J
>>821
よく知ってるな。最近面接受けたの?
よほど人手が足りてない局以外は同じ局で3年以上勤続経験ないと採用してない。
理由はアソシエイト社員の基準が緩和されたり、非正規の待遇が改善していて、長期で働く人間を確保することが目的だから。
0823〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/10(土) 13:41:41.12ID:o+mkZ98J
自己都合退職が採用されにくくなったことを知ってるやつこのバンにいたんだな。すげーな。採用側が面接時に教えてくれなきゃわからん情報。
ほかにも社員番号が共通化されてるから、以前どこの局で何してたか、今どこの局に応募してるのかまで全部データにあって、上の人間はわかるらしいな。
別の局でゆうメイトしてたことで時給上げてくれたり、短期バイトのときも同じ社員番号だったからビビったわ。
0825〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/10(土) 15:19:16.87ID:PdYS4sIJ
寸志出たんだからソープ行って頭も金玉もスッキリしてこいよ
0827〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/10(土) 16:02:25.36ID:jZxpt9PA
>>822
非正規の長期で働く人間を確保する考えがズルいよな
プロパーを育てるべきだろうにな
0828〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/10(土) 17:12:01.02ID:L2DpIllV
心配すんな
誰も来ないから
0829〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/10(土) 18:05:59.23ID:kbk9zeZw
独身実家暮らしなら下手すると正社員になるより金貯めてFIREのが現実的まである
NISA枠も拡充する事だし完全に仕事しないのは無理でも
適当なバイトで暮らすことは可能だな
0830〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/10(土) 18:10:59.48ID:Hhehr5ay
ここの管理職側の人らって、現場の人間を性悪説でしか見てないよな
0831〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/10(土) 18:12:05.17ID:Hhehr5ay
>>827
早々にアソシにして正社員化を阻止か
0836〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/10(土) 21:19:02.01ID:zs0H8XQb
扱き使う(こき使う)とは、人を酷使するという意味で、人間味や恩情といったつまらない感情と、労働基準法などのいらぬお世話の法律さえなければ、会社の利益をあげる最善の方法であり、現在でも企業は「人材第一」などとうそぶきつつ、世間の風当たりをかわして社員をこき使う方法を模索し続けている。
0837〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/10(土) 21:38:31.67ID:tUlUpbXN
>>833
それは中身だろ。封筒はゆうちょの封筒じゃないの?
0838〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/10(土) 21:59:31.56ID:9QoBJFw6
>>823
自己都合退職でも長年期間雇用社員ではたらいていて正当な理由なら
前いた局での
0839〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/10(土) 22:07:56.16ID:9QoBJFw6
>>838
修正
自己都合退職でも長年期間雇用社員で働いていて正当な理由で辞めた場合なら
前いた局で出戻りは可能みたいだけど
他の局では2〜3年経過しないと応募しても駄目みたいだよ

自己都合でも前の局で問題やトラブルや
自分勝手な理由、バックレや短期間で辞めた奴は出戻りは難しい。
0840〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/12/11(日) 00:02:15.81ID:6xKP6CRT
【経済】 一部クレジットカード会社、更新カードの発送を普通郵便に変更し受け取りやすく

ええやん
1日の書留の半分か1/3がクレカだったから助かるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況