X



【郵便・郵政】質問スレ 175

0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/03/20(水) 14:47:40.24ID:phHieCFn
郵便局のご利用ありがとうございます。
以下の事項を守って質問・回答をお願いします。

◎ 郵便局が提供する商品・顧客サービスについて質問する場です。社員の福利厚生や勤務形態、郵便局の備品などに関しての質問は対象外です。
○ 他スレで同様の質問 (マルチポスト/複数投稿)・煽り・ウソ回答・郵便局への要望・論争・質問攻撃を禁止します。質問形式を装った誹謗中傷も禁止です。
○ 犯罪につながる質問・回答はしないでください。
○ スレ潰し行為等は【あらし報告・規制議論(仮)】まで。
https://agree.5ch.net/sec2chd/

【郵便・郵政】質問スレ 174
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1697237301/
0276〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/04/29(月) 10:17:57.87ID:vLOLK55v
知的障害に赤いポロシャツ着せて局の床掃除
奇声をあげる気狂いどもだろ
0277〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/04/29(月) 10:41:46.55ID:6tow/f9K
5月物調、今年はやるのかな?
0278〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/04/29(月) 10:43:09.22ID:6tow/f9K
誤爆スマソ
0279〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/01(水) 04:30:39.03ID:Xmo9DsOS
普通郵便の紛失はどうしようもないでしょうか?
Amazonで買った書籍が10日たっても届かない
最近ゆうパックの指定日配達で在宅でずっと待っているのに
追跡システムで見ると不在にされて
電話するとベル鳴らしても出なかったと言い張るのが
2ヶ月で5回以上起こっていてその度郵便局まで取りに行っている
書籍も別の住所に届けられた気がする
0281〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/01(水) 06:27:32.61ID:BdZoCrFz
>>279
AMAZONでゆうパックだったらAMAZONから追跡番号貰ってるんだからそれで交渉した方が良い
あと届かないってAMAZONにも言った方が良い

というかそれほど誤配が多いなら近所に同姓同名の人が住んでる可能性もあるんでその辺も含めて調べてもらった方が良い
なお局に言うんじゃなくてお客様サービス相談センターに電話した方が良いよ
局だと揉み消されるから
0282〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/01(水) 08:11:31.81ID:TVxapPSk
>>279
在宅しているのに不在票を切られる件については
本当にベルが鳴るかの確認をしたかの報告をしてもらった後に対応策を提示したいと思う

アマゾンについては長くなるのでわかりやすく箇条書きで回答するのでひとつずつ確認してもらいたい
・普通郵便が紛失しても"郵便局としては"金銭的な補償をしない
・アマゾン注文品でありながら普通郵便での送付なので"アマゾンマーケットプレイス"品と推察する
・再送もしくは返金を受けたいのであればアマゾンのサイトから注文者自身で"出品者"に問い合わせる必要がある
・数日経っても出品者からの返信がない場合は"アマゾンカスタマーセンター"に問い合わせる
・次はアマゾンカスタマーセンターから配送状況の確認や"出品者に問い合わせる"等の対応をしてくれる
・それでも注文品が所在不明で出品者と連絡がつかない場合は"アマゾンからの補償"が受けられる
0283〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/01(水) 09:36:12.08ID:H2TcjOj9
Amazonは配達関係の不備は配達会社に厳しく注意が行くよ
誤配等連絡した人が居て、(その時はヤマト)
配達員に厳しく注意が入り
お客さんには詫びの電話を入れてる
0284〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/01(水) 09:36:22.08ID:aTRf3N8P
62円分の切手が欲しい
手元には62円の往復はがきが1枚のみ

これって往復はがきを半分に切って、
5円持って窓口行けば切手に交換してくれる?
0287〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/01(水) 10:02:56.00ID:TVxapPSk
>>283
マーケットプレイスと普通郵便という条件が重なった場合
発送した証明がないということでまず出品者に確認を取る
0288〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/01(水) 14:15:05.66ID:pkt1RvdZ
>>281
書いてあることはきちんと読まないのに加えて書いてないことを妄想で決め付けて回答するのは止めろよ
0289〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/01(水) 15:01:35.96ID:FoK44tAJ
赤いポロシャツ着て奇声をあげて床掃除するのか?
0290279
垢版 |
2024/05/01(水) 19:40:30.74ID:1O9M2oci
色々回答していただきありがとうございます
Amazonマケプレ書籍の普通郵便発送なので
アマゾンに連絡したらテナントの店から郵便局に調査依頼してもらうことになりました

うちは8棟まであるマンションで地域を担当する配達員が住所の棟番号をよく確認しない人になったようです
他の棟に誤配されたポスト投函の郵便物を届けてもらった事が一度あります
名字も名前も全然違う人だったけど、最近は表札に氏名を出さない人が多いから見ていないのかもと思っています
0291〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/01(水) 21:33:28.07ID:pkt1RvdZ
>>290
マンションで表札を出す部屋は当然ながら少数派
あと毎日のようにそのエリアを担当してない限りマンション住人の名前なんか覚えてないのが普通だわな
0292〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/01(水) 23:24:11.77ID:ZS5t1Ajk
料金不足の扱いについて質問させてください。
A社が発行したであろう封筒に宛名をA社にして切手を貼らずにポスト投函した場合、差出人に料金不足で返還されるのかにそのままA社が不足分を払う形で発送されてしまうのかどっちなんでしょうか。
料金不足受取人払いのハンコなどはありませんでしたしA社も差出人も郵便局の最寄りは同じです。
0293〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/02(木) 00:21:50.70ID:JfBfa2zc
>>292
差出人情報がきちんと書かれていれば返還
記入漏れならA社に料金を請求するよりしょうがない
0294〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/02(木) 04:09:52.76ID:Y4Gecyyc
>>284
yes
通常のはがきとして普通に使えます。
(郵便局のHPより)
>>285
嘘松
0295〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/02(木) 08:20:19.80ID:ACivh89K
役所や高校大学受験願書で、
最初から行先の「行」を消して「御中」になってるのってどうなん?

こういうのは、あえて「御中」を消して「行」で出してみるか。

そういえば役所からきたのは「郵便区内特別」の文字欄が
黒く塗りつぶされていたが、なんだ、余った封筒の使い回しか?
0296〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/02(木) 08:21:47.68ID:ACivh89K
昨日、診療所(簡単に言えば病院)に
「アマゾンでーす」と配達の人が来たけど
Tシャツで完全に私服だったし、アマゾンってアマゾン自身が配達してるわけ?
0297〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/02(木) 08:23:34.49ID:ACivh89K
>>273-274

というよりも、
ここの疑問って5割は公式サイトに載ってるよな。

「追跡番号はいつまで残りますか」は「1年」と書いてあるし。

1年というのが暦日扱いか文字通り365日後とか、
中継局が表示される場合と「始めと終わり」の局しか表示されない場合とか、
そういうのはさすがに公式HPには載ってないが。
0298〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/02(木) 08:24:59.52ID:ACivh89K
お役所の返信用封筒って、
郵便番号が郵便番号欄ではなく
役所所在地と一体化して書いてあるけど、
配達の際はこれで困るってことはないの?
(配達というか区分機にかける時とか)
0299〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/02(木) 08:31:39.13ID:kzkMDJtj
160円切手っていつから出来たの。
0300〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/02(木) 08:34:23.68ID:kzkMDJtj
290
誤配達は住民同士でやり取りしないで、郵便局に申告または還付した方がいい。
でなければ,また同じミスつまり誤配をされる
0301〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/02(木) 09:17:46.97ID:JfBfa2zc
息を吐くように嘘を吐く無知アス
ID:ACivh89K
ID:kzkMDJtj

>>297
郵便追跡は、どれくらいの期間、確認が可能ですか?
ttps://www.post.japanpost.jp/question/611.html
> インターネットによって追跡を行える期間は、郵便物等を取り扱ってから約100日です。
0302〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/02(木) 10:10:58.05ID:PuwQYGUq
今日のライトなんとかさん → ID:ACivh89K
0303〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/02(木) 10:20:47.60ID:WNAYQ9NV
>>293
差出人が書かれていたとしても返信用封筒とみなされて便宜で発送されることはありますか?
0304〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/02(木) 10:48:57.21ID:JfBfa2zc
>>303
非現実的で理屈上の話になるが切手がまったく貼られていない封筒を窓口が引き受ければ発送する
ただ受取拒絶の権利は当然あるので料金の支払いを受取人が拒めば返還の際に差出人から徴収する
0305〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/02(木) 11:22:18.20ID:1cCoFRI4
料金不足はその時その時の判断だから何とも言えないな
配達されるときもあれば戻されるときもある
それこそ受取人側の会社に電話をして確認をとる人もいるし
0306〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/02(木) 13:20:19.99ID:CzbhYKX8
>>300
そうなんたけど郵便局まで行くの面倒だし今はナビダイヤルだから誤配されてさらに金まで取られるのも納得いかないよね
0307〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/02(木) 15:57:46.22ID:kzkMDJtj
年賀状をたくさん買った時とかに貰えるウエットティッシュって、
郵便局のロゴがあるのに
なぜ『非売品』とは書いてないんですか。

ポケットティッシュならまだおしも、ふつうウエットテッシュには非売品って印字しますよね
0308〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/02(木) 17:45:27.41ID:ldrBKoNQ
精神薄弱雇い小便をする奴や奇声をあげて歩く奴がいるんだろ
赤いポロシャツ着せて郵便局の床掃除
0309〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/02(木) 18:34:22.16ID:GTCvCNlb
JPロジスティクスのトラックが煽るような運転しています。
とりあえずお客様センターに通告してもいいですか?
0310〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/02(木) 21:16:47.83ID:L4Fl9hL7
しなさい、いくらでも。
0311〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/03(金) 19:25:44.59ID:jp8/ub3w
軽自動車税の通知書って転送されますか?
3月下旬に自動車販売店に下取り売却したんですが
名義変更の関係で間に合っていないようです。
おそらく自分のところに届きます。
旧住所から引越したので新住所に届きますかね
転送届は出してあります。
税金通知書はそのまま納付せず販売店に持ってきてくださいと
0312〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/03(金) 19:46:38.34ID:WUD6bCOy
今年のGWは通常郵便の休配日が4日も続きますが、以前は1日くらい配達する日があったとおもいます。
なにが変わったのでしょうか?
法律上も問題ないのですか?
0313〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/03(金) 19:52:36.00ID:0AU0ezEZ
>>307
非売品の表示がないと、
平和堂アルプラザ近江八幡店のような店に立ち寄ったら危険だな
0314〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/03(金) 21:45:23.63ID:bZ16kxTH
>>311
転送されるよ

>>312
問題ないというかそのための法改正を数年前やったばかり
働き方改革や人員不足への対応も含めてなので
本気で解説しようとしたらとても数行では説明し切れない
0315〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/04(土) 12:25:14.86ID:1fIDq1B3
>>312
10年ぐらい前までは4連休以上だと祝日配達があったけど
ここ最近は5連休以上の時に祝日配達がある
去年は5連休だったから5日に配達があった

法律上の観点からいくと昔から祝日は日数に含めなかったから
別に配達しなくても問題なかった
単に配達しきれなくなるから祝日に配達してただけ
0316〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/04(土) 12:40:33.62ID:am2WXgxE
「ゆうパケットポストミニ封筒ありますか?」
「あります」

「購入制限ありますか?」
「ないです」

「100枚ください」
「1人10枚まででお願いします」

「じゃぁ10枚でいいです」
「200円です」



これは苦情を言ってよかったですか??
0317〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/04(土) 19:21:43.42ID:l1A0dueX
支社どころか同じ市の
集配局同士で、
A局とB局で扱いが全然違うのはなぜですか。

例)
A局:不在通知を窓口に持っていけば受け取れる。その不在伝票には差出人も書いてある。
B局:不在票を窓口に持って行っても身分証(本人確認書類がいる)が必要。その不在票の差出人欄は「盗難を防ぐため記載せず」と、記載されていない。


保険証が顔写真がないうことで本人確認として認めない事業者が増える中、
郵便局は局としてはまだ統一して大丈夫なようですが、
もしかしたら局によっては保険証を認めないところもあるかもですね。
まして社会保険(協会けんぽを含む)は住所が手書きだし、今まで身分証明書扱いされたのが不思議とも言えますが。
0319〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/04(土) 20:36:06.97ID:qzLr+L3r
160円切手ってなんで全然存在が知られてないの?
この前なんか局員が『作って欲しいと要望出してるんですけどね』とか言ってた。

ってか、郵便局🏣の公式のサイトにもないし、
もしかして局の在庫限りとか?
0320〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/04(土) 21:00:19.84ID:qzLr+L3r
>>313 は何を言ってるんだ?
0321〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/05(日) 06:28:01.98ID:xS0mUswa
>>319
今はないはずだよ
昔定形外ぬ
160円があった時に160円切手あったかりその切手使ってる人がいるんじゃないの
なんで特定記録用の160円切手作らないのか謎だよね
0323〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/05(日) 08:40:23.72ID:jWqGa84o
無知アス鑑定初級編「連続投稿」
0324〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/05(日) 10:41:42.58ID:Y0lOh7D2
書留関係は窓口で出すし簡易書留ほど需要がないから
160円切手を作らないんじゃない?
0325〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/05(日) 11:31:06.02ID:mwGUPvko
送金でもネットバンクも発達して現金封筒
使わないもんね
0326〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/05(日) 11:36:39.10ID:djcirHuZ
企業関係はほぼ別納や後納だしな
基本料金だけ貼ってあっても追加の特殊料金は別納とかで
全額切手貼付のブツなんて滅多に見ない
0327〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/05(日) 19:43:17.12ID:E4z1apMS
>>301
ただの間違え(誤り/間違い/過ち/誤ち)。

あんたは人生でただひとつも間違えたことがないのか?
俺といえども100年に1回くらいは間違える。
0328〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/05(日) 19:44:35.39ID:E4z1apMS
郵便局のホームページの改善要望

・追跡番号のハイフン
・追跡番号を入力済みの画面で更新しても反映されず、いったん画面を戻るよう
・ゆうゆう窓口と一般窓口の区別がHP上からでは分からない。
0329〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/05(日) 19:47:51.37ID:E4z1apMS
レターパク(ライト、プラス)は、
「速達」ではなく「速達に準じる扱い」ですから、
原則午前中に配達の速達と違って、
いわば、「午前配達地域」と「午後配達地域」が分かれてます。
運が悪いと、17:00に届くこともあります。

しかし今は黄金週間(ゴールデンウイーク)の後半で、
こんな時期に郵便物を出す人はあまりいないでしょう。出しても速達。

ということは、レターパックで午前配達地域でも、
「レターパックしか配達しない」とか「たまたま近所で速達があったからついで」
とかで、午後配達地域でも正午までに届くことが多いんですか?

※別にこれはGWに限らず、常日頃でも、
近隣の家に速達がある場合でもレターパックの午後配達地域でも
正午以前に配達されることがありますが。
0330〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/05(日) 20:02:26.07ID:jWqGa84o
>>327
桁をふたつも間違えてるぞ

投稿日:2021/11/20(土) 06:58:57.48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1634121593/377
追跡番号がネット上に残る期間って約1年間だっけ? クロネコとか佐川は知らんが。

投稿日:2022/11/12(土) 23:37:38.61
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1664032008/313
うそ、窓口の人に1年って聞いていたのですが、100日なんですね。
0331〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/05(日) 23:33:30.94ID:VUAfYHaN
328
ゆうゆう窓口と局窓口は
公式サイトでちゃんと分けて記載あるやろ?
0332〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/05(日) 23:35:05.04ID:VUAfYHaN
公式ホームページにに新宿西口郵便局が出てきませんが
ここの正式名称ってなんでしたっけ、正式名称でないと出てこないンスよね
0333〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/06(月) 06:49:53.65ID:4gBacxuR
肌身
0334〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/06(月) 07:43:44.93ID:6OyZE7OA
ガーガー
0337〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/06(月) 13:04:44.31ID:4M/HRgO/
>>330
もう一回くらいなかったっけと思って検索してみたらものの見事に毎年間違えてるね
書式を合わせて追加しておくよ

2023/05/10(水) 20:46:55.25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1674951186/696
1年間だよ。
使い回しもない。
0338 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/06(月) 17:18:03.73ID:4Wa58wrX
文通週間の160円切手
昨年 特定局の窓口で特定記録を出したときに
文通週間の切手でもいいですかと言われたな
あらかじめバラしてある切手からだったな
特定郵便局って特殊切手販売ノルマでもあるんですか?
0339〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/06(月) 19:42:03.69ID:ZSZPv4hN
郵便局は保健所の許可取って『つぶらなカボス』を売ってえうんですか
0340〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/06(月) 20:07:27.86ID:qbKcEHvE
俺はそれは知らんな 役所に聞いちょくれ
0341〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/06(月) 22:04:50.84ID:+ODPBRUo
開封、小分け、調理をしなければ保健所の許可はいらない。
ツタヤとかでチョコ売ってたりできるのも同じ理由
0342〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/06(月) 22:08:41.26ID:KqaSzHFp
ほう。そうやったんか・・・それは知らんかった・・・
市役所と保健所に確認しちょくわ。
0343〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/06(月) 22:15:59.09ID:YT5MdZdw
>>330
>>337
大した間違えではないし、
あと、過去スレのリンクを貼ったり引用転載をするなら、

・スレの題名(タイトル)も書く
・どこまでが引用(転載)か分かるように書く

ようにしろよ。読み手のことを考えない自分勝手な書き込みは不要。
あと(追跡番号の)使い回しがないことに関しては本当だし。
0344〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/06(月) 22:19:36.82ID:Ze4dMXLd
>読み手のことを考えない自分勝手な書き込みは不要

お前のことじゃん
0345〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/07(火) 00:19:08.97ID:op5ZwL/q
>>343
おまえは役職者という立場からは程遠い障害者枠のお荷物でしかないんだから
そんな知識がなくてもいいんだけど同じ失敗を何度も繰り返すのは小学生以下だぞ
あと追跡番号の再利用については過去スレで説明されてたのにまったく覚えてないんだな
0346〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/07(火) 12:08:15.60ID:JZgByea6
>>341
>>342
学校(大学を含む)の学園祭・文化祭では
調理担当者は確か検便が必要だったと思うけど、
それでも街中の屋台とか移動販売車(キッチンカー)と比べると
ぬるくないか?

あるいはキッチンカーや徒歩での個別宅訪問でも
「調理済みのものを売る」なら保健所は関係ないのかな?

<調理してないパン>
<豆腐>
<白い恋人、など>
は訪問販売でも、開封してなかったりするし。
豆腐はナマモノだから微妙かもしれないが。
0347〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/07(火) 12:17:44.50ID:DBauWrp9
郵便局のサイトって料金は税抜き表示だとしたら違反じゃん
0348〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/07(火) 12:59:18.49ID:JuJFtbeR
>>347
すべて税込み表示だぞ
0349〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/07(火) 17:16:17.52ID:kjRvuMm+
>>346
包装済の食品は客の手に渡るまで未開封であれば製造時の衛生状態が担保されているという解釈なので保健所の許可なしでも販売可能
飲料の自販機もカップ式のものは調理とみなされ許可が必要で許可証が貼ってあるはず
PET,缶の販売機なら許可不要

焼芋屋や甘栗屋も皮、殻は客が剥くという解釈で許可不要
0350〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/07(火) 17:22:41.76ID:vltgKUNg
そこまで丁寧に教えてやったところでひとつも覚えられないから無駄だぞ
0351〒□□□-□□□□ ころころ
垢版 |
2024/05/08(水) 01:04:31.61ID:eRTT7NU7
>>343
外部サイトじゃなく5ch過去ログへのリンクなんだから
専ブラでマウスカーソルかざすだけでスレタイも全文も出てくるやん
0352〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/08(水) 17:46:58.29ID:PNV1NcP7
近所の郵便局のポストの集荷時刻がこれなんですが、
16:30 と 17:30 ってどっちかでよくない?なんで2回も必要なの?

7:00
12:30
16:30
17:30
19:00
0354 ころころ
垢版 |
2024/05/09(木) 14:05:59.03ID:OOmISUrF
>>352
大抵の場合、その時間に関連する運送便があるからポストを開けてるんだよ
無意味に開けてるわけではない
0355〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/09(木) 19:22:49.30ID:+4FRdlwP
白い目を向いて郵便局の掃除している奴を大量に雇う事も大事なんです
顔面奇形ゴリラなど知能指数低いのもおります
0356〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/09(木) 20:58:50.92ID:wRSCul6j
昨日、東京都豊島区に
所沢ナンバーの赤車、、、正確には白いワゴンに郵便のマグネットだが、
派遣かどうかで仕事内容は赤車と同じ。
当然、契約条件が正社員と違うから歩合だったり、賞与や、
小型扇風機やらジュースやら臨時支給品がもらえなかったりするが、、ガソリン代支給有無は知らん。


しかしトラックでもないのに
なぜ埼玉県所沢ナンバーの赤車が東京都豊島区に?
派遣,つまり白車の場合は車ごと持ち込みだから自家用利用かな。
個人タクシーでも『自家使用』ってあるし。
0358〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/09(木) 21:43:58.77ID:GdM5I56n
質問以外の書き込みはお止めください
0359〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/09(木) 22:41:18.37ID:+imvA9C8
>>356 は質問の要件を満たしているが、
それはされておき、
ジェーンスタイルが使えなくなった今でも
「専用ブラウザ」とほざくか、 >>351 よ
0361〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/09(木) 23:43:07.32ID:Jxpjp8cn
>>359
所詮は無知アスだからそういう反応をしてくるのは「想定」の範疇を通り越して
誰もが「予見」していたと思うので粛々と答えるが専ブラはジェーンスタイルだけではない
0362〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/10(金) 04:55:08.02ID:XBJqmah7
>>329
質問の前提が色々おかしい
レターパックプラスは速達と同様の扱い
速達には午前中配達の原則なんて無く、差出地と宛先の関係や差出時刻により午後以降になったりする
午前配達地域と午後配達が原則分かれてるのは普通扱いのもの
午前配達は必ずしも正午までとは限らない
0363〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/10(金) 06:45:59.23ID:a2HuTEGw
>>352
1日一回でも良いけどな
0364〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/10(金) 06:45:59.23ID:a2HuTEGw
>>352
1日一回でも良いけどな
0365〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/10(金) 07:33:51.59ID:7TswMlcH
切手やハガキは値引きして販売できないはずなのに
キャッシュレス決済のポイント還元とか
PayPayの無料キャンペーンとかで
実質値引き販売してるのと同じだと思いますが
法的に大丈夫なのですか?
0366〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/10(金) 10:02:53.85ID:ubsdtqey
>>365
郵便局側が主体となって値引きしているわけではないので問題ないです。
クレカのポイントもそうですが、あくまで決済事業者が独自にやっていることです。
切手やハガキ自体が値引き販売の禁止商品ということなら、金券ショップがとうの昔に摘発されています。
0367〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/10(金) 19:56:53.81ID:3zY/QFLn
チルド品なのに
不在票があった場合、局で保管していただく特は
冷蔵冷凍、見合った温度で保存して頂けますか。


ってかクーラーボックスあるのに冷蔵や冷凍の置き配認めん会社ってここくらいじゃ、、、
0368〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/10(金) 20:12:54.94ID:Ntbrb3Bm
郵便局で、去年の
・「3月13日以降も社員はマスクをします」
というポスターが残ったままの局でも、
もともとマスク義務だったことなんてありましたっけ?
マスク代も(一部局を除いて)原則自前、原則自分で用意だったし。(マスク不足が終わった頃に会社からウレタンマスク2枚が配られただけだった、うちの局では)。

で、そのポスター、
今は「マスクの着用は従業員にお任せしてます」(多分5月8日から貼られた?)、
というのに替わってるけど、
そのポスターがなく昔からの「3月13日以降も〜」のポスターが貼ったままの局ってのは、
その局ではマスク必着(?)なのか、それとも、
単に剥がし忘れてるだけ?

ひどい局だと、「3月13日以降も社員はマスクします」と「マスクの着用は社員の判断にお任せしております」が両方貼られてる局もあるんだが、、、
0369〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/10(金) 20:17:11.83ID:Ntbrb3Bm
あとは、薬局のウエルシアグループほどではないものの、
郵便局に「動きやすい服装で勤務しております」
ってポスター、あれどういう意味なんだ?
動きやすいもなにも制服じゃん。制服を着崩してもいいってこと?
もともと着崩してる社員も課長とか客の前に出ることが少ない多い問わず結構いったが…。
ヤマト運輸もそうだがこの業界って制服をだらしなく着てる奴が結構いる。

で、動きやすい服装、の意味は?
ボタン全開のシャツ出しでもいいってこと?(従来でもそれで怒られた人は見たことないが、点呼だろうと)。
ウエルシア・HACホールディングの薬局の場合は、極端でない程度ならピアスや髪染めを認めるとか、調剤薬局の人の白衣の下のシャツの色の定めを緩和するとか、
そういうものであって「制服の着方」とはちょっと違うけど。
0370〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/10(金) 20:59:54.05ID:JhHZN9bB
>>367
地方にあるような大手三社以外の約款は知らないが
ヤマト佐川の共に冷凍冷蔵の置き配なんか認めていないぞ

あと当然のことながら局で保管の際はきちんと冷凍冷蔵庫に入れてる
0371〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/10(金) 21:10:44.27ID:JhHZN9bB
ID:Ntbrb3Bm
もはや説教する気もないからたまには逆にこちらから質問されてくれないか
おまえここで色々と質問してるけど社員なら内務外務関わらず当たり前のように知っていることまでどうして知らないんだ?
0372〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/10(金) 22:17:17.36ID:jaWIN/y8
>>1
ストーカー 早川.莉里子(剛)大麻中毒者のゴキブリハッカー THE陰湿


闇バイトでおっさんを盗撮させる→金払わずトンズラ



勝手な妄想で大阪の一般男性にあらぬ期待を抱いて2016年からストーキングしている精神異常者
芸能人を含め多数の方が被害に遭っています
ありそうな話をでっちあげて人をコントロールするマニピュレーターです
相手にしないことが大切です



【疾患】
反社会性人格障害、LGBT、統合失調症、ソシオパス、ADHD、アスペルガー症候群、


マッチングアプリに女性として登録
https://i.ibb.co/X3Z82Hv/BJBY3Er.jpg


>>1
【ストーキングの証拠画像】
https://i.ibb.co/bQCNL9K/yut.jpg
https://i.ibb.co/PrQcrgL/sat.jpg



>>1
【なんばWalk】
ストーキングしている決定的証拠を撮影されたストーカー


証拠動画(keekon)
https://firestorage.jp/download/79d6c42456ea401c464170689966020e0c1fb4b1





▼▼東京のガイジのオカマの大阪ストーカー旅▼▼     を検索!(画像あり)

5chを大規模攻撃▼お釜の早川.莉里子▼グロスクリプト▼    を検索!(画像あり)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1715333532/
0373〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/11(土) 20:11:35.79ID:M7huxk01
>>365
煙草は法律で値引きを禁止されてるから、プレミアム商品券すら使えないが、得したけりゃローソン辺りで三井住友カードのタッチ決済で7パー還元されるくらいですね。
切手は郵便法で禁止はされてないような気がします。
0374〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/11(土) 21:46:00.55ID:W/pF3g5N
>>356
それは『委託社員』、強引な言い方をすれば個人事業主。
自家使用は当然あるだろうがその場合は郵便マグネットは外すはず,というか外す義務あるはずだけどね。
なお委託でも社内誌は読めるし労働組合にも入れる
0375〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/11(土) 21:47:37.35ID:aWiHVNP3
不在通知
不在伝票
不在票

色々な言い方があるが、
伝票上に書いてあるのが正式名称だとしたら
「ご不在等連絡票」
だが、それも地域によるんかね?
0376〒□□□-□□□□
垢版 |
2024/05/11(土) 22:26:03.87ID:tjEeeWAT
無知アス鑑定中級編「不在伝票」
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況