>>241
日本のアルコール消費について出しておこう
急激な飲酒人口の減少が予測される今後。アルコール問題が減ることへの期待と窮地に陥る酒類業界。2016/02/21
http://imosyoutyu.hippy.jp/%E9%85%92%E9%A1%9E%E6%A5%AD%E7%95%8C%E3%81%AE%E8%A9%B1%E9%A1%8C/2894/
>20〜29歳(男性)の方は20人に1人しか毎日飲酒をしていません。
要因として挙げられているのは、休肝日の大切さなど健康面・経済状況の変化・趣味の多様性などで
大麻を解禁せずとも飲酒率飲酒量は確実に減るから安心しな。

ひっそり値上げ。缶ビールは「安売り規制」でいくらになったのか? 2017年6月2日
http://news.livedoor.com/article/detail/13145841/
↑更に「改正酒税法」が施行されお酒の価格が上がっている。タバコと同じようにお酒の消費も減るのは確実だ。
わざわざアルコールの消費を下げるために大麻を解禁する理由はない!