X



【愛】大麻ぐらい合法にしろ! その213【憎】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝まで名無しさん (ワッチョイ 9302-wYkv)
垢版 |
2017/10/19(木) 19:15:41.50ID:yf+EVhIV0
大麻ニュース

https://news.yahoo.co.jp/search/?p=%E5%A4%A7%E9%BA%BB&;ei=utf-8&fr=news_sw
http://news.google.co.jp/news?source=ig&;;hl=ja&rlz=&q=%E5%A4%A7%E9%BA%BB&um=1&ie=UTF-8&tab=wn&scoring=n

・勝敗や論破にだけ終始する議論は不毛です。
・相手と対話を繰り返し、知識や理解を深めよう。
・コピペやリンクだけでなく、できるだけ自分の言葉で語ろう。
・一人の人間として相手を尊重し、敬意を持ってレスをしよう。

前スレ

【愛】大麻ぐらい合法にしろ! その212【憎】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/news2/1507197146/

テンプレ
http://www12.atwiki.jp/cannabis/

大麻 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%BA%BB

大麻 - Youtube
http://youtube.com/results?search_query=%E5%A4%A7%E9%BA%BB&;;search_type=search_videos&search=Search

※次スレは >>950 超えてからスレタイの変更無し+ワッチョイありで立てること

(新スレの立て方はテンプレ内「スレ立て時の注意」を参照)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0037朝まで名無しさん (スップ Sd7a-Bf51)
垢版 |
2017/10/20(金) 02:19:19.36ID:imHGa0jhd
>>36
>2000年から始まった『オピオイド・クライシス』は、製薬会社の大嘘、病院、
>医療制度、危機管理体制の欠如の問題と多岐に渡るデータの蓄積で証明されている。

どうやって証明してるのか説明よろしくw
データの蓄積だけでは因果関係は証明できませんよw
バカは証明を舐め過ぎだよなあw

ちゃんと因果関係を証明してくれよw
過去スレ見てもどこにも証明なんて無いんだけどねえw

また解禁派はウソを付くのかw
ま、いつものことだから驚かないけどねえw



0038朝まで名無しさん (ワッチョイ a102-wYkv)
垢版 |
2017/10/20(金) 02:19:37.09ID:Qpyz4Kb00
>>32 名前:あぼ〜ん[NGID:klMkCiFG0] 投稿日:あぼ〜ん

極めて幼稚で馬鹿馬鹿しい。

その研究は『酒とちゃんぽんで大麻を吸ったら膵炎になりませんよ〜♪』
などと言う幼稚な結論ではない。

『大麻が膵臓への抗炎症効果』があり、新薬開発の可能性が高いと言う事を、
臨床研究で示している。

より良い新薬開発の為に大規模な臨床研究が必要だと言う結論だ。
0039朝まで名無しさん (スップ Sd7a-Bf51)
垢版 |
2017/10/20(金) 02:22:30.76ID:imHGa0jhd
ついでに言うと、


>『オピオイド・クライシス』は大麻合法化と結びつける証拠は一切ない。

証拠が無いだけで、間違ってるとも証明されたわけではありませんね?
そこを負け犬爺さんは全く理解できてないんだよねえw
更に言うと、

>しかし、政府機関の公式見解ではそのような意見は皆無である。

日本政府の言うことは陰謀論を語るのに、アメリカ政府の言ってることは無条件で信じるとか、
まさにダブルスタンダードw
ほんと、そこのバカは平気で詭弁を使うよねえw
人として恥ずかしくないのかねえ?
ああ、人じゃないのかw



0040朝まで名無しさん (ワッチョイ a102-wYkv)
垢版 |
2017/10/20(金) 02:31:44.51ID:Qpyz4Kb00
処方オピオイド鎮痛剤と『オピオイド・クライシス』の因果関係など簡単に証明できる。

80%近くの人が処方オピオイド鎮痛剤からオピオイドの乱用が始まった。
それらのオピオイド鎮痛剤依存症は当然オピオイド鎮痛剤と因果関係がある。
彼らは『オピオイド鎮痛剤が規制強化され高価になり手に入りづらくなったので
ヘロイン、フェンタニルなどに移行した』と証言している。

多くの人がオピオイドの過剰摂取で死亡した。
オピオイドは作用量と致死量の差が極めて少ない。

多岐に渡るデータと証言、物証の全てが処方オピオイド鎮痛剤と、
その後の「オピオイド・クライシス」との因果関係を証明している。
0041朝まで名無しさん (ワッチョイ a102-wYkv)
垢版 |
2017/10/20(金) 02:36:00.27ID:Qpyz4Kb00
本当に反対派はどいつもこいつも馬鹿ばかりだな。

相関関係は因果関係を意味しない。交絡因子の作用。
個別の事象は全体を意味しない。

と言う科学の基本原則を全く理解していない。

反対派の言っているような事を『擬似相関』と言う。

『擬似相関』の例を挙げると・・・

アイスクリームの売り上げが最も高い時期には、
プールでの溺死事故も最も多い。

アイスクリームの売り上げ増が溺死増の原因である。

と言っているほど馬鹿馬鹿しい。

『幽霊はいないと言う証拠はない、故に幽霊はいるに違いない』と、

言っているほど馬鹿馬鹿しい。

知的レベルの低い奴とは論理的な会話が成立しないね。
0042朝まで名無しさん (スップ Sd7a-Bf51)
垢版 |
2017/10/20(金) 03:05:13.20ID:imHGa0jhd
>>40
なるほどなるほど、分かり易いバカの思い込みだねえw
その程度で因果関係は証明されませんよw
証言も証明の根拠にはならないからねえw

証明を全く理解もせずにそこのバカは語ってたってのが証明されたってことだよなあw



0044朝まで名無しさん (スップ Sd7a-Bf51)
垢版 |
2017/10/20(金) 03:08:24.88ID:imHGa0jhd
>>41
都合が悪いと擬似相関w
それなら擬似相関であるかどうか証明したら?

なんの説明も証明もしないで擬似相関とか、まさにバカの言いがかりにすぎないねえw
むしろオピオイドクライシスが擬似相関って事は考えないのかねえ?
都合のいいときは無条件で受け入れて、都合が悪くなると擬似相関とか言い出すんだから、
まさにダブルスタンダードw


所詮、馬鹿に科学的とか論理的とか証明とかなんてのは理解は無理なんだろうねえw



0045朝まで名無しさん (ワッチョイ 269a-3yBZ)
垢版 |
2017/10/20(金) 03:08:35.44ID:klMkCiFG0
>>40
大麻合法化によってハードドラッグの供給(密輸密売)が激増したことは
多くの所で分析され報道されているぞ

一面だけ見て決めつけたらアカンぞ
0046朝まで名無しさん (ワッチョイ a102-wYkv)
垢版 |
2017/10/20(金) 03:46:55.53ID:Qpyz4Kb00
>大麻合法化によってハードドラッグの供給(密輸密売)が激増した

相関関係ではなく、『因果関係』を示す証拠を出してくれたまえ。

おまえ『相関関係は因果関係を意味しない』『交絡因子の介在』
と言う科学の基本は分かっているの?

小学生の「理科ちゃん」から学び直せ!
0047朝まで名無しさん (ワッチョイ 269a-3yBZ)
垢版 |
2017/10/20(金) 03:52:30.29ID:klMkCiFG0
>>46
上がり方が不自然過ぎる。なぜ不自然に上がったのか考えたらええ。
状況証拠が揃い過ぎていて、もうシフトしたことは否定できないレベルだ。

もう寝る
0050朝まで名無しさん (ワッチョイ a102-wYkv)
垢版 |
2017/10/20(金) 04:45:51.61ID:Qpyz4Kb00
>上がり方が不自然過ぎる。なぜ不自然に上がったのか考えたらええ。

トランプ大統領の諮問機関である『オピオイド・危機脱出委員会』の公式見解。

【トランプ:危機脱出委員会:中間報告書】(抜粋引用)
https://www.whitehouse.gov/sites/whitehouse.gov/files/ondcp/commission-interim-report.pdf

親愛なる大統領閣下

アメリカ人は世界のどの国よりも多くのオピオイドを摂取している。
実際、2015年に米国で処方されたオピオイドの量は、全てのアメリカ人が
3週間24時間投薬されるのに十分だった。

1999年以来、アメリカにおけるオピオイド過剰摂取数は、CDCによると4倍になった。
偶然にも、同じ期間に、アメリカにおける処方オピオイドの量は4倍にもなった。
処方箋の大幅な増加があったが、アメリカ人が報告した痛みの量に全体的な変化はなかった。

我々は、街頭で始まっていない巨大な問題を抱えている。
それは、我々の国のすべての州の病院から始まっている。

5人中4人の新たなヘロイン使用者は、処方オピオイドの非医学的使用から始まる。
大統領、言い換えれば、この危機は私たちの国の医療制度から始まった。
我々は、この不適切な過剰申告の一部は、違法かつ利益のために行われ、
圧倒的な割合は、問題に関する教育が不十分であることを認めるべきである。
0051朝まで名無しさん (ササクッテロロ Sp85-FnfF)
垢版 |
2017/10/20(金) 08:03:43.78ID:x/DbunW6p
禁止論者の言う事を要約すると
証拠能力は無いが何でもかんでも大麻や合法化のせいにする
大麻や利用者が狂信的に嫌いだから。もしくは合法化によって自分の利益や権益を失う可能性が高いと考えるから。
0052朝まで名無しさん (スップ Sd7a-Bf51)
垢版 |
2017/10/20(金) 08:11:02.47ID:imHGa0jhd
>>46
>相関関係ではなく、『因果関係』を示す証拠を出してくれたまえ。
>おまえ『相関関係は因果関係を意味しない』『交絡因子の介在』
>と言う科学の基本は分かっているの?


>>36
>2000年から始まった『オピオイド・クライシス』は、製薬会社の大嘘、病院、
>医療制度、危機管理体制の欠如の問題と多岐に渡るデータの蓄積で証明されている。


データで分かるのは相関関係だけなのになw
割りとマジで相関関係ではなく、『因果関係』を示す証拠を出してくれたまえw
おまえ『相関関係は因果関係を意味しない』『交絡因子の介在』
と言う科学の基本は分かっているの?
小学生の「理科ちゃん」から学び直せw
0053朝まで名無しさん (スップ Sd7a-Bf51)
垢版 |
2017/10/20(金) 08:13:11.75ID:imHGa0jhd
>>50
アメリカ政府の言うことは無条件で受け入れるってのはダブルスタンダードだよなあw
日本政府の言ってることは国民を騙してると陰謀論を語るのに、
アメリカ政府の言うことは無条件で押し付けてくるんだから、
ホント、ペテン師は人を騙すのが好きだよねえw



0054朝まで名無しさん (スップ Sd7a-Bf51)
垢版 |
2017/10/20(金) 08:16:04.34ID:imHGa0jhd
>>51
解禁論者の言う事を要約すると
証拠能力は無いが何でもかんでも大麻や合法化のおかげにする
大麻や利用者が狂信的に好きだから、もしくは禁止政策によって自分の利益や権益を失ってる可能性が高いと考えるから、だなw
0055朝まで名無しさん (ササクッテロロ Sp85-FnfF)
垢版 |
2017/10/20(金) 08:37:22.80ID:x/DbunW6p
朝っぱらから伝家の放蕩、鸚鵡返しがキマっています
今日はどんな戯言があるのかな?
0056朝まで名無しさん (スップ Sd7a-Bf51)
垢版 |
2017/10/20(金) 08:44:20.92ID:imHGa0jhd
>>55
オウム返しじゃなくて解禁派にブーメランが刺さってるだけw
分かってないねえw


0057朝まで名無しさん (ワッチョイ cdc6-f7L0)
垢版 |
2017/10/20(金) 10:28:20.28ID:TkkG+BjG0
大麻肯定派ってなんで不健康そうに見えるの?
0058朝まで名無しさん (ワッチョイ fa9d-0GSP)
垢版 |
2017/10/20(金) 12:43:56.90ID:Gp1sDgjA0
正直、大麻の危険性・安全性についての科学的議論なんてすでに海外では終結してしまってんだよね。
あとは感情的に大麻を許せるかどうかって部分だけが残ってゆらゆらしてる感じなわけだけど、
大麻についての知見がペラッペラに薄い日本の反対派が付け焼き刃で科学的っぽい何かを言ったところで、屁のつっぱりにもならんわけですよ。

近い将来、日本でも「大麻は科学的に安全です」という知見が常識になってしまうだろうから、
そうなるともう反対派には、それでもなんとなく嫌だっていう感情論しか残されてないわけ。
その「嫌だ」をどう説得力を持たせて伝えるか、というところにもっと脳ミソを使ったほうがいいのになー、とここの反対派を見るといつも思うのでした…。
0059ぞうだぞう (ワッチョイ 169f-00ci)
垢版 |
2017/10/20(金) 19:38:30.48ID:9N/+6jw90
>>58
>それでもなんとなく嫌だっていう感情論しか残されてない
>その「嫌だ」をどう説得力を持たせて伝えるか、というところにもっと脳ミソを使ったほうがいいのになー、とここの反対派を見るといつも思うのでした…。

俺は逆に、その「なんとなく嫌だ」って人に「そんな悪いもんじゃなさそうだよ」てのを上手く伝えられたら良いなーと思ってるよ。
今現在は日本で合法化されていないわけだから、立場が弱いのは解禁したい俺らの方だし
解禁派だから〜(ナニナニ)とか、反対派だから〜とかそんな簡単にはいかなそうなんだよな。
0061ブリブリ君 (ワッチョイ 9aab-eZ3H)
垢版 |
2017/10/20(金) 19:52:01.08ID:zCAwgwgc0
まあまあまあ。
0062朝まで名無しさん (ワッチョイ fa9d-0GSP)
垢版 |
2017/10/21(土) 02:37:24.27ID:gwDY4bOs0
>>59
うん、だから理屈と感情の両面で攻められる解禁派は得。
ただ、理屈のときに言ってるときと感情のときに言ってることに矛盾点があったりすると
つっこまれる可能性はあるかもね。
0063朝まで名無しさん (ワッチョイ 269a-3yBZ)
垢版 |
2017/10/21(土) 08:52:58.10ID:DxWBV5tE0
おはようさん
>>50
セールスマンの仕事は需要を作り出すこと。
大麻合法化により、大麻で儲けられなくなった売人連中が多く出て、大麻以外をセールスする売人が増えたのさ。
その結果大麻以外の需要を作られODが超絶激増になったんや。と俺は睨んでいるぞ。

大麻売られていた方がマシだったんだよ
0064朝まで名無しさん (ワッチョイ 269a-3yBZ)
垢版 |
2017/10/21(土) 08:57:56.41ID:DxWBV5tE0
つづき
オーバードーズじゃなくトリートメントでやろか
コロラド州薬物動向 Colorado Drug Trends Presented August 2017
https://coag.gov/sites/default/files/contentuploads/oce/Substance_Abuse_SA/SATF_presentations/2017_colorado_drug_trends_report.pdf

コロラド治療入院 2009-2016:ヘロインとその他
http://or2.mobi/index.php?mode=image&;file=174226.jpg
・アルコール:
全体の治療入院率は21%減少
・マリファナ:
2015年までに9.5%増加、2016年は前年より約8%減少
・コカイン:
2008年から2016年は53%減少、2013年から2016年は23%減少
・メタンフェタミン:
2008年から2016年は72%増加、2013年から2016年は34%増加
・ヘロイン:
2008年から2016年は262%増加、2013年から2016年は84.4%増加
・オピオイド処方薬の非医学的使用:
2013-2016の間に20%減少

アルコール+違法薬物+合法大麻の全体ではどっこいってところだが、
覚醒剤ヘロインは激増して、ハードドラッグによる治療が増えている。
総評としてはダメだな。
0065朝まで名無しさん (ワッチョイ 269a-3yBZ)
垢版 |
2017/10/21(土) 09:00:26.89ID:DxWBV5tE0
>>51>>62
データは揃い>>17
専門家による分析と>>16
ニュースで報道されたことは事実だ>>18
大麻合法化によってハードドラッグ上昇したことは完全証明はまだだが、『疑惑』となったことは現実やねん。

日本で大麻乱用率は上がってはいるがそれでも低い数字だし、ハードドラッグ使用は下がっているし、切羽詰まった状態ではない。
なので解禁するには、このハードドラッグ乱用が増加する『疑惑』を晴らさない限り難しく、
『疑惑』がある状態では解禁には近づかない。

反対派は『疑惑』で十分なのさ。
0066朝まで名無しさん (ササクッテロラ Sp85-FnfF)
垢版 |
2017/10/21(土) 09:10:58.43ID:qDl0tEOnp
勘ぐりで不当な刑事罰が正当化されると言うなら話しにならない
0067朝まで名無しさん (ワッチョイ 269a-3yBZ)
垢版 |
2017/10/21(土) 09:24:12.37ID:DxWBV5tE0
コカインが回復したかどうかはスレチだからこっちに貼り付けとくわに

コロンビアのコカイン生産拡大は米国の供給の増加に貢献
https://ndews.umd.edu/sites/ndews.umd.edu/files/dea-colombian-cocaine-production_expansion-contributes-to-rise-in-us-supply2.pdf
コロンビアは2007年から2012年の間にコカ栽培が53%減少
2013年から2016年の間にコカ栽培が134%増加

コカ栽培は2007年16.7万haから2016年18.8万haへ
コカイン密造は回復している。
0068朝まで名無しさん (ワッチョイ a502-wYkv)
垢版 |
2017/10/21(土) 11:48:34.32ID:mqbkOQ7N0
>>63

セールスマンが幾ら頑張ったって需要の無いものは売れない。
例えば、腐った桃をセールスマンが幾ら頑張って売っても売れない。

『供給は需要がなければ成り立たない』

キチガイ無限ループ馬鹿のワニボケは、小学校から社会科を学び直した方が良い。

>大麻売られていた方がマシだったんだよ

はいはい、何前回と繰り返された永久無限ループ!
大麻が非合法でも売人は需要のある他の薬物を売り続け儲けを得る。

完全に売人擁護の売人の戯言だな。
知的レベルの低い売人って見え透いた嘘を付き続けて迷惑で要らない存在だな。
前スレで、ゴキブリとかマラリヤ蚊とかの害虫に例えられてしまうのは最もだ。
0069朝まで名無しさん (ワッチョイ a502-wYkv)
垢版 |
2017/10/21(土) 12:00:20.48ID:mqbkOQ7N0
>>64

ヘロインの治療者が増えたのは、処方オピオイド鎮痛剤の依存症患者が
オピオイド鎮痛剤の規制強化により一部がヘロインに移行したのは原因。(>>50 参照)

オピオイド鎮痛剤の治療者が減り、ヘロイン治療者が増えている事でもそれは証明できる。

覚醒剤治療者が増えているのは、戦争が長引いいて、戦地で合法的にアンフェタミンが
処方されていたのが原因。

日本でも先の戦争により、戦後、覚醒剤が大流行した。
どんな時代にも戦争は薬物使用を増やす。

気違いワニボケ君。病的に狂った永久無限ループは止めたまえ。
自分の狂気を晒して、より多くの人に、狂人、認知症、白痴だと断定されるだけだ。
0070朝まで名無しさん (ワッチョイ a502-wYkv)
垢版 |
2017/10/21(土) 12:09:08.42ID:mqbkOQ7N0
>>65

そう言うのって、何百回も完全に論破されている事を、
壊れたレコードのように全く同じに連呼しているだけだよね?

気付くだけの知能が有ればの話だが、そろそろ、己の狂気に気付こうな。

と言うか、ここでもニュー速+でも、スレ住人には、
完全なる気違いだと認定されてしまっているよ。

自分の評判を貶め、軽蔑されて、狂人認定され、解禁派に塩を送るまで、
執着して荒らし続けちゃうって馬鹿だな。

さすが、狂人の為せる業だ。(軽蔑レベル遥か以下)
0071朝まで名無しさん (スップ Sd7a-Bf51)
垢版 |
2017/10/21(土) 12:26:37.72ID:cnS3gwo3d
>>68
>『供給は需要がなければ成り立たない』

セイの法則を知らないバカの発言だねえw
「 供給が需要を作り出す」も知らずに語ってるんだからねえw
まともに働いたことがどれだけあるのか分からない無能な負け犬爺さんは理解できなくても不思議じゃないかw

幼稚園からやり直した方がいいな、そこのバカはw



0072朝まで名無しさん (ワッチョイ a502-wYkv)
垢版 |
2017/10/21(土) 12:29:42.68ID:mqbkOQ7N0
>>67

ニュー速+で完全に論破されている事を議論板に貼って無限ループ荒らしするのは止めたまえ。

コロンビアのコカイン栽培が増えたのは、反政府組織との和平協定と言う政治的な理由だ。
大麻合法化とは何の関係もない。

栽培面積が増えた原因は、助成金目当てに反政府ゲリラが住民に植えさせたから。
つまり、栽培面積は増えたが、それが全てコカインに加工されているとは限らない。

また、米国麻薬取締局のソースだけを持って来ても、麻薬取締局は予算が欲しいので、
極めて作為的に盛った数値を出している。

次レスで提示するニュー速+で出したソースを見てみな。
アメリカの出した数値と、国連の出した数値は大きく掛け離れている。

米国麻薬取締局が予算確保の為に大きなバイアスを掛けて盛っている左証でもある。

(次レスにつづく)
0073朝まで名無しさん (スップ Sd7a-Bf51)
垢版 |
2017/10/21(土) 12:32:03.06ID:cnS3gwo3d
>>69
>オピオイド鎮痛剤の治療者が減り、ヘロイン治療者が増えている事でもそれは証明できる。

その程度では証明にはならないわなw
ほんと、バカは証明を理解できてないんだねえw
そんな理解で因果関係を証明しろとか言ってたのかw

むしろそこのバカには自分の言ってることを割とマジで因果関係を証明してくれよw
基地外ジャンキー爺さんは病的に狂った永久無限ループは止めたら?
自分の狂気を晒して、より多くの人に、狂人、認知症、白痴だと断定されるだけだw
ああ、もうすでに断定されてるかw



0074朝まで名無しさん (スップ Sd7a-Bf51)
垢版 |
2017/10/21(土) 12:35:39.28ID:cnS3gwo3d
>>70
ニュー速で論破とか言うなら、どうしてここで言わないのかねえw
ああ、私に完全に論破されるのが怖いのかね、そこのバカはw

結局、ニュー速でデタラメを撒き散らしてることしかできなくなったのかねえw

つーか、どう見てもそう言うのって、何百回も完全に論破されている事を、
壊れたレコードのように全く同じに連呼しているだけだよね?

気付くだけの知能が有ればの話だが、そろそろ、己の狂気に気付こうなw

と言うか、ここでもニュー速+でも、スレ住人には、
完全なる気違いだと認定されてしまっているよ、そこのバカはw

自分の評判を貶め、軽蔑されて、狂人認定され、反対派に塩を送るまで、
執着して荒らし続けちゃうって馬鹿だなw

さすが、狂人の為せる業だw(ハナクソレベル)
0075朝まで名無しさん (スップ Sd7a-Bf51)
垢版 |
2017/10/21(土) 12:37:24.51ID:cnS3gwo3d
>>72
>コロンビアのコカイン栽培が増えたのは、反政府組織との和平協定と言う政治的な理由だ。

因果関係の証明よろしくw
他人には求めて自分のときは証明しなくていいとか、ダブルスタンダードじゃなければ言えるよなあw

結局、バカはいつも脳内妄想でダブルスタンダードw
無能なジャンキーは詭弁やデタラメしか言えないんだねえw



0076朝まで名無しさん (ワッチョイ a502-wYkv)
垢版 |
2017/10/21(土) 12:42:44.61ID:mqbkOQ7N0
>>72 つづき

コロンビアのコカイン栽培面積は国連統計と米国統計に大きな差がある。
2015年のアメリカ統計では、15.9万ヘクタールだが、
国連統計では9.6万ヘクタールになっている。

https://i1.wp.com/www.wola.org/files/images/170309_coca/170309_coca_001.png?ssl=1

(以下、ニュー速+より転写)

確かに、耕作面積はこの数年増えている。しかし、その原因は、
助成金目当てに反政府ゲリラが住民に植えさせたものだ。

そして、コロンビア政府による除草剤散布が環境、健康に配慮して終了した。
反政府ゲリラとの和平協定終結によりコカ栽培地の伐採も減った。

現在は、政治的過渡期であり、今後、代替作物と助成金により、
コカ栽培を減らして予定だ。

あらゆる資料が、アメリカのコカイン使用増加は、コロンビアの
コカイン密売増加にある、と結論付けている。

何でもかんでも大麻と大麻合法化に責任を擦り付けるのは止めたまえ。

コロンビアのコカ・ブームが直面している忍耐と平和協定へのコミットメントの必要性
http://colombiapeace.org/2017/03/13/confronting-colombias-coca-boom-requires-patience-and-a-commitment-to-the-peace-accords/

米国当局は、コロンビアのコカ・ブームが米国のコカイン消費量に影響を及ぼしている、
(何十年も低レベルだが近年増加している)と述べている。

コカ・ブームの原因は複雑であり、米国政府がこの複雑さを認識し、和平合意の
枠組みの中で永続的な解決を追求する結合方法で応答するようにコロンビアの政府は望んでいる。
0077朝まで名無しさん (ワッチョイ a502-wYkv)
垢版 |
2017/10/21(土) 12:50:48.56ID:mqbkOQ7N0
>セイの法則を知らないバカの発言だねえw

知ったかぶりの『浅知恵』って恥ずかしいな。マジで笑ってしまった。

セイの法則は、ケインズ『一般理論』(1937年)によって否定され、
その問題点が広く認知されるようになった[3]。

セイの法則
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87

セイの法則は、「非貨幣市場の総供給と総需要が常に一致する」という原則である[1]。
フランスの経済学者ジャン=バティスト・セイによって発見され、「セイ法則」、
「販路説」などとも呼ばれる[1]。

「近代経済学の父」リカードが採用したことから、マルクス、ワルラス、ヒックスと
いった多くの経済学者によって継承されたが[2]、ケインズ『一般理論』(1937年)に
よって否定され、その問題点が広く認知されるようになった[3]。
0078朝まで名無しさん (スップ Sd7a-Bf51)
垢版 |
2017/10/21(土) 13:24:20.95ID:cnS3gwo3d
>>77
そこのバカは本当に文章もまともに読めないのかねえw


「セイの法則については、現代では好況等で十分に潜在需要がある場合や、
戦争等で市場供給が過小な場合に成り立つ限定的なものと考えられており」

と書いてあるのになw
むしろケインズが全て正しいとも書いてないし、問題点であって間違いではないってことなのにねえw
ほんと、知ったかぶりがウィキペディア見ただけで理解した気になっているから、恥ずかしい奴だよなあ、そこのバカはw



0079朝まで名無しさん (ササクッテロラ Sp85-FnfF)
垢版 |
2017/10/21(土) 13:43:50.22ID:qDl0tEOnp
それってつまり需要がそもそも無きゃそれは成り立たないて言ってしまってるだろ

否定されてるが間違って無い?
いつもの事なんだがアクロバティック過ぎるな
結局は大麻や合法化にいちゃもんを垂れるだけで中身は空虚なもんだな
0080朝まで名無しさん (ワッチョイ a502-wYkv)
垢版 |
2017/10/21(土) 13:53:34.54ID:mqbkOQ7N0
>>76 自己レス

反対派は、日本から出たことも無く、英語も理解出来ず、ワールド・ニュースを読む事もない。
だから、マトハズレで間違ったモウソウダケを生やすしかできない。

2016年6月、コロンビアのサントス大統領(2010年就任) は、50年以上も続いた
左翼ゲリラとの内戦状態に停戦合意に達し、2016年のノーベル平和賞を受賞した。

ノーベル平和賞にコロンビアのサントス大統領 左翼ゲリラとの停戦合意で
http://www.bbc.com/japanese/37585640

ノルウェーのノーベル賞委員会は7日午前11時(日本時間同日午後6時)、
2016年のノーベル平和賞を、コロンビアのフアン・マヌエル・サントス大統領に
授与すると発表した。左翼ゲリラ・コロンビア革命軍(FARC)と4年間交渉を重ねた末、
今年6月に停戦合意に達し、50年余りの内戦を終わらせたことを評価した。

*****

停戦合意の議論の中で政府側は、長年反政府ゲリラの資金源であった
コカ栽培を撲滅させる為に、和平協定終結後に、コカ栽培面積に応じて、
コカ栽培を止めたら助成金を支給すると合意を取り付けた。

故に、反政府ゲリラ側は、住民にコカ栽培を奨励して、助成金目当てにコカ栽培面積を増やした。

コロンビア:コカ栽培面積と撲滅作戦推移グラフ
https://i1.wp.com/www.wola.org/files/images/170309_coca/170309_coca_001.png?ssl=1

グラフを見たら一目瞭然である。

停戦協定交渉が始まった頃からコカ栽培面積が増え、除草剤空中散布による駆除も減った。
そして、人海戦術による撲滅作戦自体も減らしている。現在は助成金と引き換えに、
コカ栽培面積を減らして行く過渡期であり、コロンビアのコカ問題は大麻合法化と無関係な問題である。
0081朝まで名無しさん (ワッチョイ a502-wYkv)
垢版 |
2017/10/21(土) 14:09:58.16ID:mqbkOQ7N0
>「セイの法則については、現代では好況等で『十分に潜在需要がある場合』や、
>戦争等で『市場供給が過小な場合』に成り立つ限定的なものと考えられており」

この一文は、『需要がある場合』および『市場供給が過小な場合』に限定されており、
すなわち、『需要がなければ供給は成り立たない』と言う証明になっている。

己で引用した一文で己の間違いを論破するとは救いがたい馬鹿だな。(失笑)
0082朝まで名無しさん (ワッチョイ a502-wYkv)
垢版 |
2017/10/21(土) 14:24:11.20ID:mqbkOQ7N0
>>67

無限ループ気違い荒らしワニボケのトンデモ捏造理論は、
『大麻合法化により大麻売上の減ったメキシコ・カルテルが他の薬物を売り出した』だろ?

・米国で販売されているコカインの90%はコロンビア産である。

完全にトンデモ捏造理論は成り立ってないじゃん。(失笑)

アメリカのコカイン使用上昇は、コロンビアのコカ・ブームが原因かもしれない。
https://www.washingtonpost.com/news/worldviews/wp/2017/03/04/colombias-coca-boom-is-showing-up-on-u-s-streets/?utm_term=.691300999158

アメリカのコカイン使用の上昇は、コロンビアのコカ・ブームが原因かもしれない。
コロンビアのコカ違法栽培は、何年にもわたって伐採された後、2013年以降に爆発し、
ブームは米国の密売に現れ始めた。

路上で押収された薬物の検査サンプルによると、米国で販売されているコカインの90%はコロンビア産である。

国務省の報告によると、コロンビアのコカ栽培急増は4つの大きな理由が考えられる。

第1は、コロンビア政府の平和協調後の補助金をコカ栽培量が最も多い地域に焦点を
当てるため、FARC反政府勢力が、戦争終結の準備のためにできるだけ多くのコカを
植え付けるよう、支配下地域の農家に奨励していること。

第2は、コロンビア政府が、武力紛争の危険性を低下させ、最終的な平和解決のためにコカ栽培撲滅を削減した。

第3は、コロンビア政府はコカ駆除ための除草剤空中散布をやめた。

第4は、オバマ政権時にFARC反政府勢力との平和協定の実施を支援するために、
コロンビアへの約450百万ドルの援助を約40%増やす提案をしたが、 しかし、
議会はまだ資金を承認していない。これはコカイン生産と密輸出に対する以前の
成功した共同努力に対する大きな挫折に繋がった。
0083朝まで名無しさん (スップ Sd7a-Bf51)
垢版 |
2017/10/21(土) 14:31:20.85ID:cnS3gwo3d
>>79
>それってつまり需要がそもそも無きゃそれは成り立たないて言ってしまってるだろ

全然違うけどなw
どうして解禁派は文章が読めないのやらw
顕在需要と潜在需要の違いが分かってないんだねえw

ちなみにケインズが否定してるってだけで、一般的に否定されてるなんてどこにも書いてないのにねえw
だから問題点と書いてあるのが分からないのかな?

いつもの事なんだが読解力がアクロバティック過ぎるなw
結局は指摘や異論にいちゃもんを垂れるだけで中身は空虚なもんだなw


0084朝まで名無しさん (スップ Sd7a-Bf51)
垢版 |
2017/10/21(土) 14:34:54.34ID:cnS3gwo3d
>>81
>この一文は、『需要がある場合』および『市場供給が過小な場合』に限定されており、
>すなわち、『需要がなければ供給は成り立たない』と言う証明になっている。

潜在需要と顕在需要の違いもわからないで無能を晒すのはどうなんだろうなw
それで証明と言ってるのだから、まさに証明をそこのバカが理解してないと言う証明になるねえw

己で引用した文章で己の間違いを論破するとは救いがたい馬鹿だな(大爆笑)
0085朝まで名無しさん (スップ Sd7a-Bf51)
垢版 |
2017/10/21(土) 14:41:24.21ID:cnS3gwo3d
>>82
で、これのどこが証明なのやらw
因果関係を証明するものは何も無く、どこまで行っても推論でしかないw
いつになったら証明が出てくるのやらw

原因がそれだけなんて早く証明してくれよ、嘘つき爺さんw



0086朝まで名無しさん (ササクッテロラ Sp85-FnfF)
垢版 |
2017/10/21(土) 14:45:33.82ID:qDl0tEOnp
>>83
顕在化してるか潜在的であるかには関わらず需要が無いのに供給だけが有れば同じだけの需要が生じるか?

セイは、経済や景気の好転、あるいは購買力のさらなる増強は、ただ生産力の増強によってのみなされるのだとの社会的な洞察をもっていた。

的外れ以外の何物でも無いし現実の役には立たない世迷い言だな
お前みたいな奴が引用するのにはピッタリだろうな
0087朝まで名無しさん (ワッチョイ a502-wYkv)
垢版 |
2017/10/21(土) 14:52:45.98ID:mqbkOQ7N0
潜在需要でも、顕在需要でも『需要』であることには変わりはない。

すなわち『需要がなければ供給は成り立たない』

潜在需要とは
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BD%9C%E5%9C%A8%E9%9C%80%E8%A6%81

潜在需要とは経営学用語の一つ。消費者がある商品を欲していると思われ、
そしてそれを購入できるだけの所得があるというものの、未だに様々な事柄を
要因として現実社会で顕在化していないような需要のことを言う。

反意語に、顕在需要というものが存在する。潜在需要は企業による
マーケティング活動などにより現実の需要へと変えていくということが可能であり、
企業にとっては潜在需要の模索および利益化が努力目標と位置付けられる。

有効需要
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E5%8A%B9%E9%9C%80%E8%A6%81

セイの法則[編集]

ケインズ以前に主流であった古典派の経済学では、セイの法則(Say's Law)を
中心として自由放任主義を展開していた。

一方、ケインズは「長期的にはわれわれはすべて死んでいる(In the long run,
we are all dead.)」と呼び、このような長期的均衡は実現しないと批判した。

マーケティングの世界(ミクロ)では、具体的な販売に結びつく水準での需要という
意味から顕在需要と表現されることがある。また具体的な購買力にもとづかない需要、
たとえば賃金がもう少し増えれば(あるいは所得がもう少しあれば)、借り入れ金利が
もう少し低ければ、今は失業しているがすぐに雇用されれば、価格がもう少し安ければ
購入できる、などといった需要を潜在需要とすることがある。
0088朝まで名無しさん (スップ Sd7a-Bf51)
垢版 |
2017/10/21(土) 15:06:42.63ID:cnS3gwo3d
>>86
ほんと、顕在需要と潜在需要を一緒にしてるって時点で会話が通じてないよなあw
今までの話をどう見ても、そこのバカの言ってることは顕在需要のことなのにねえw

顕在需要と潜在需要の違いがわかってるのかね?
その詭弁では、大麻を合法化と言うなら産業大麻も大麻のうちだから合法化されてるよ、ってことになるよなあw



0089朝まで名無しさん (ワッチョイ a502-wYkv)
垢版 |
2017/10/21(土) 15:07:27.20ID:mqbkOQ7N0
>ちなみにケインズが否定してるってだけで、

ケインズ以外にも多数の経済学者により否定されている。
日本語くらい読めるようになれよ。

セイの法則そのものは後世の研究者により現代においても成熟されつづけている
未完成のものであり、たとえば技術革新による供給能力の変化と生産調整による
供給能力の変化の違いなどの現実のディテールなどは想定していない。

また生産されたものがつねにあらゆる状況で財であることが暗黙の前提となっており、
生産され供給されつづける財が累積的に人への効用を拡大させることを前提としている。
この点がのちにオーストリア学派により批判された(限界効用理論、限界効用逓減の法則)。

「セイの法則」に対する議論[編集]

セイの法則に相対する考え方として、同時代に発生した一般過剰供給論争における、
トマス・ロバート・マルサスやジャン=シャルル=レオナール・シモンド・ド・シスモンディ、
および後代のジョン・アトキンソン・ホブソンによる過少消費説がある。

また彼らを先駆者としたジョン・メイナード・ケインズによる有効需要の原理がある。
ケインズは投資需要によって消費性向とあいまって経済全体の供給量がマクロ的に
決定されると主張した。また貯蓄投資の所得決定理論において、セイの法則が貯蓄
(供給)は常に投資(需要)されることで両者が一致すると説明した貯蓄投資の
利子率決定理論を批判し、むしろ投資に見合うように貯蓄が決まることを主張した。
0090朝まで名無しさん (スップ Sd7a-Bf51)
垢版 |
2017/10/21(土) 15:16:14.11ID:cnS3gwo3d
>>87
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/需要と供給
需要
需要(じゅよう)とは、財に対する購買力の裏づけのある欲望。


つまりそこのバカが言ってるのは顕在需要のことで、マーケティング用語などで作られた造語とは違うのにねえw
結局、バカが言い訳して本来の意味を捻じ曲げてるだけだねえw

そもそも潜在需要のページを出してるけど、文章をそこの文盲が理解できてるのか疑問だよなあw


0091朝まで名無しさん (ワッチョイ a502-wYkv)
垢版 |
2017/10/21(土) 15:18:58.32ID:mqbkOQ7N0
[NGID:cnS3gwo3d]

セイの法則は「あらゆる経済活動は物々交換にすぎず」と
古典的な経済理念から発生しており、現在の複雑な貨幣経済、
経済理念からは著しく遺脱している。

原始的な「物々交換」に端を発した古典的理論を持ち出すとは、
自家菜園に○んこを撒いて暮らしている原始的、古典的な変人が
持ち出すのに相応しい古典理論だな。

原始生活を営む変人は原始時代から脳味噌が進化していない。
0092朝まで名無しさん (スップ Sd7a-Bf51)
垢版 |
2017/10/21(土) 15:20:35.23ID:cnS3gwo3d
>>89
否定している人々が言ってるだけで、別に間違いではないってことだろうにw
成り立つ場合が存在するんだからねえw

つーか、コピペしてるが、そこのバカにはその文章の意味が理解できてるのかねえ?
自分の言葉でまともに語れないってのは、まさに他者の権威にかくれることしかできない負け犬そのものだよねえw



0093朝まで名無しさん (ササクッテロラ Sp85-FnfF)
垢版 |
2017/10/21(土) 15:20:56.08ID:qDl0tEOnp
>>88
顕在需要と潜在需要は全く一緒じゃないがそれが需要には間違いは無いんだよな?

産業用だろうが嗜好用だろうが麻は麻だよ
でもまさしくその「詭弁」をいくら捏ねてもただの議論の段階においてすら現実の役には立たないよな?
産業用のヘンプの栽培が出来るから医療用の高品質なマリファナを生産する事は合法だという事には現実にはならない
仮にそうなるならお前みたいなバカにかまってないで植物の様子でも心配してるだろうな
0094朝まで名無しさん (スップ Sd7a-Bf51)
垢版 |
2017/10/21(土) 15:23:14.02ID:cnS3gwo3d
>>91
古典で成り立つのは、その原理がある程度成り立つ部分があるからなんだよなあw

むしろ自分の言葉でまともに反論できず、意味をどれだけ理解しているのか、
頭の中がウンコで詰まってるようなジャンキーに何が理解できるのやらw

顕在需要と潜在需要を一緒にしてるような無能だからしょうがないかw



0095朝まで名無しさん (ワッチョイ a502-wYkv)
垢版 |
2017/10/21(土) 15:26:46.55ID:mqbkOQ7N0
原始馬鹿が出したwikiにも

>競争市場では、需要と供給が一致することにより市場価格と取引数量が決定される。

と書かれている。

すなわち『需要がなければ供給は成り立たない』

己の出したソースで己の間違いを論破するとは、救い難い原始馬鹿だな。(軽蔑レベル遥か以下)
0096朝まで名無しさん (スップ Sd7a-Bf51)
垢版 |
2017/10/21(土) 15:31:11.26ID:cnS3gwo3d
>>93
需要の定義が何かってことなんだよなあw

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/需要と供給
需要
需要(じゅよう)とは、財に対する購買力の裏づけのある欲望。


であるなら、潜在需要は需要ではなく、単なるマーケティング用語でしかないってことになるねえw


>産業用だろうが嗜好用だろうが麻は麻だよ

というのも、ヘンプとマリファナは全く同じものだと言ってるようなものだなw
それなら大麻は合法化されてるね、で終了だねえw

詭弁ではなく事実に過ぎないんだよねえw
それを詭弁で誤魔化してるのが解禁派w
大麻取締法も大麻のすべてを禁じてるわけでもないのに、 
禁止してない部分まで持ち出して解禁しろと言ってきてるんだよねえw

まあ、そこのバカには理解できないかもしれないけどねえw



0097朝まで名無しさん (スップ Sd7a-Bf51)
垢版 |
2017/10/21(土) 15:34:18.83ID:cnS3gwo3d
>>95
>>競争市場では、需要と供給が一致することにより市場価格と取引数量が決定される。
>と書かれている。
>すなわち『需要がなければ供給は成り立たない』

それが潜在需要を含めた範囲まで含むと言ってるなら、まさにバカを晒してるとしか言いようがないなw
競争市場で潜在需要まで含めて決定されてるとか、誰が言ってるのやらw

己の言ったことで己の間違いを論破するとは、救い難い原始馬鹿だなw(超大爆笑)
0098朝まで名無しさん (ワッチョイ a502-wYkv)
垢版 |
2017/10/21(土) 15:42:55.06ID:mqbkOQ7N0
>ちなみにケインズが否定してるってだけで、

いいえ、ケインズ以外にも多数の経済学者が否定しています。(>>89 参照)

>否定している人々が言ってるだけで、別に間違いではないってことだろうにw

『ケインズが否定してるってだけ』と言っていたのに、完全論破されたら、
『否定している人々が言ってるだけで、別に間違いではないってことだろうにw』
と『ケインズだけ』と言う間違いを話のすり替えで胡麻化している。

セイの法則は、近代貨幣経済、近代資本主義に当てはまらない、
「1803年」に発表された「古典経済学」で近代経済学では
「1937年」以前に既に間違いだとされている。

原始馬鹿は「1803年」から思考停止、脳死状態なのかね?
思考停止、脳死状態だから未だに反対派なんだな。(失笑)

詭弁、言い訳、逃げ口上、話のすり替えが幼稚で見苦し過ぎるね。
0099朝まで名無しさん (スップ Sd7a-Bf51)
垢版 |
2017/10/21(土) 15:58:12.34ID:kpcShcjtd
>>98
本当に文章が読めてないんだねえw
>>77の出してる文章でケインズ以外に批判してる人物が書かれているなら教えてくれよw

ケインズ『一般理論』(1937年)に
よって否定され、その問題点が広く認知されるようになった[3]。

と書いてあるが、この文章でケインズ以外が否定してると読めるなら、幼稚園から日本語をやり直すべきだねえw
私はそれを言ってるだけなのになw
ほんと、いちいち文章をカイセしなければならないとは、最低限の日本語を読めるようになってもらいたいよなあ、そこのバカはw
つーか、間違いも何も、そこのバカが出してきたウィキペディアに、成り立つ場合が書かれているのにねえ?

まあ、1803年からから思考停止とか言ってるような負け犬爺さんだからなあw
江戸時代から生きてるのかねw
それともゾンビかな?
脳が腐ってるから文盲で解禁派なんだろうなw(爆笑)

詭弁、言い訳、逃げ口上、話のすり替え、ダブルスタンダード、ペテン、デタラメ、嘘が幼稚で見苦し過ぎるね、そこのバカはw



0100朝まで名無しさん (ササクッテロラ Sp85-FnfF)
垢版 |
2017/10/21(土) 16:01:04.80ID:qDl0tEOnp
>>96
麻は麻でもその植物の形態や製品は全く異なる
植物として同じ種に分類される場合でもそれは全く同じものでは無い事は当たり前だろ
何が全く同じだ、わかり切った事をわざと何度も何度も

供給を増やそうが絞ろうが「爪の垢茶」に需要は無いだろ
そりゃ価値が無いから需要はタダでも無いんだ
0101朝まで名無しさん (ササクッテロラ Sp85-FnfF)
垢版 |
2017/10/21(土) 16:14:29.13ID:qDl0tEOnp
>>99
その特例では仮にそれが成り立つと仮定するにしても
潜在的な需要も需要と同質の欲望として扱われているな
セイは、経済や景気の好転、あるいは購買力のさらなる増強は、ただ生産力の増強によってのみなされるのだとの社会的な洞察をもっていた
供給を絞って需要と一致するならそれは少ない需要に適応させただけの話しだろ
まず、需要ありきという点に相違が生じない
0102朝まで名無しさん (スップ Sd7a-Bf51)
垢版 |
2017/10/21(土) 16:20:46.95ID:kpcShcjtd
>>100
>麻は麻でもその植物の形態や製品は全く異なる
>植物として同じ種に分類される場合でもそれは全く同じものでは無い事は当たり前だろ

その当たり前をわかってないのが解禁派として、例を出しただけなんだがねえw
顕在需要と潜在需要を一緒にしてるのは、まさにそれと同じことにすぎないw

ちなみに

>供給を増やそうが絞ろうが「爪の垢茶」に需要は無いだろ
>そりゃ価値が無いから需要はタダでも無いんだ

とあるが、それは単に考えが浅いだけw
供給することでそんなものがあるのかと需要も生まれることもあるのになw
「あの憎い上司にこっそりと!健康に害はありません」なら買ってしまうOLとか買うかもなw



0103朝まで名無しさん (スップ Sd7a-Bf51)
垢版 |
2017/10/21(土) 16:29:19.96ID:kpcShcjtd
>>101
需要と言う定義はどうなっているのやらw
同質とか勝手に言われてもなあw
つまりちがうってことですねw

それを必死に言い訳してるようにしか見えないねえw
そもそもセイの法則はあってるのか間違いなのかどっちなんだよw
仮定で語られてもなあw
0104朝まで名無しさん (ササクッテロラ Sp85-FnfF)
垢版 |
2017/10/21(土) 17:07:56.92ID:qDl0tEOnp
顕在需要も潜在需要もその性質には違いはあれども需要とする欲望である事に違いが無い
現に財的に購買力をその時点で有するか否かはそれが需要と呼ぶ性質の欲望である事を否定する性質では無い
明確にセイの法則は否定するがお前の話しに乗っかるとしても更にお前が間違っている事を示す為に予め断っているだけだよ
鼻からお前はバカだなと言われても自分の何処が馬鹿げてるのか解らないバカを相手にしているのだから無駄な手順を踏まなければならないんだよ
0105朝まで名無しさん (スップ Sd7a-Bf51)
垢版 |
2017/10/21(土) 17:18:28.05ID:kpcShcjtd
>>104
>顕在需要も潜在需要もその性質には違いはあれども需要とする欲望である事に違いが無い

話のすり替えおつかれさんw
欲望じゃなくて需要かどうかって話をしてるはずなのにねえw
勝手な自分の思い込みを聞かされても、何の根拠にもならないってのにねえw

まあ、「鼻からバカにする」とか端から間違ってるバカに言ってもどれだけ理解できるか疑問だけどねえw
ほんと、日本語を理解できてない文盲に無駄な手順を踏んで説明しなきゃならないのは疲れるねえw


0106朝まで名無しさん (ササクッテロラ Sp85-FnfF)
垢版 |
2017/10/21(土) 17:33:08.29ID:qDl0tEOnp
潜在的でも顕在化しててもそれは需要だと当初から言ってるだろう
購買力の裏付けだったりマーケティングや供給側の努力の不足が有るにしてもその欲望は無いと言う事にはならない
だから潜在需要と呼称される
鼻と端の誤字がなんだ馬鹿野郎が
日本語が解ってないのはお前だろ
0107朝まで名無しさん (ワッチョイ a502-wYkv)
垢版 |
2017/10/21(土) 17:55:49.31ID:mqbkOQ7N0
「1803年」に発表された「古典経済学」である「セイの法則」を持ち出した、
物々交換時代から迷い込んだ浅知恵で知ったかぶりの原始馬鹿は、
ケインズ以後の経済学を学んだ方が良い。

セイの法則は、ミル, マルサス, マーシャル, ケインズなどにより、
完全に否定されている。

ケインズ経済学では貨幣的な要因が重視されている。このことは、セイの法則の下で
実物的な交換を想定とした古典派とは、対照的である。

ケインズは、古典派理論の本質はセイ法則を前提とするところにあり、
『一般理論』はそれをくつがえすものであるとした。

ケインズが古典派も新古典派もひっくるめて「古典派」としたのは、彼らが
セイ法則(諸財の超過需要の和は恒等的にゼロ)を前提にしていることで
共通しているからである。

セイ法則が成り立つ前提は、収入を全額支出することであるが、通常は成り立たない。

セイの販路法則と一般的過剰生産
http://web.econ.keio.ac.jp/staff/dikamiya/pdf99/macroecon/0422.pdf

マルサスにおけるセイ法則否定の一層重要な理由は,過度の貯蓄,資本蓄積は有効需要
不足をもたらすということである.
0109朝まで名無しさん (スップ Sd7a-Bf51)
垢版 |
2017/10/21(土) 18:14:51.30ID:kpcShcjtd
>>106
需要の定義は?
需要とついてるからって一般的な意味とは限らないわなw
合成大麻も大麻のうちと言ってるようなものだよなあw

その上、欲望とすり替えるんだからまさにやってるのはペテンでしかないw
キミの論理だと「鼻から」間違ってるよねえw



0110朝まで名無しさん (ササクッテロラ Sp85-FnfF)
垢版 |
2017/10/21(土) 18:17:53.87ID:qDl0tEOnp
ヘロインやコカインの問題を大麻の合法化のせいだって言い張るからだよ
ゲートウェイより筋違いだ
更に中にはマリファナで非合法に利益を稼がせた方が良いとか言い出す
そんな訳が有るか
禁止論者が勘ぐりを止められないから禁止法の妥当性は十分だとかも有り得ない
0111朝まで名無しさん (スップ Sd7a-Bf51)
垢版 |
2017/10/21(土) 18:18:37.33ID:kpcShcjtd
>>107
で?
○○が言ってるから〜なんてのは権威論証と言う詭弁だと何度言ったら分かるのやらw
そもそもウィキペディアで、成り立つ場合もあるって出してきたのはそこの馬鹿だからなあw

つまり自分で出してきたソースを根拠もなく自分で否定するのか、そこの負け犬爺さんはw

ほんと、文章も読めない基地外は詭弁とペテンで思い込みを押し付けて暴れるだけだねえw



0112朝まで名無しさん (スップ Sd7a-Bf51)
垢版 |
2017/10/21(土) 18:21:19.03ID:kpcShcjtd
>>110
私は別にそんなことは言ってないけどなw
あくまでそこのバカの言ってる間違いを指摘したまでw

そもそも否定を証明できてないのだから、当然ながら勘ぐりと断定するのも勘ぐりに他ならないw

つーか、合法化しても密売人は取り締まるのだから、結局は密売人を徹底的に取り締まればいいのになw
なぜか解禁派は言わないよねえ?
売人だからかな?



0113朝まで名無しさん (ササクッテロラ Sp85-FnfF)
垢版 |
2017/10/21(土) 18:29:11.22ID:qDl0tEOnp
>>109
需要とは欲望である
財的裏付けが無い時点で潜在需要と呼ばれる
実際の経営に関する討議ではわざわざ呼びわけて考えられる事がむしろ珍しい一般的な言葉だろう
カンナビノイドアナログの含む脱法ハーブを合成大麻と呼ぶのは事実に反していて実態からかけ離れすぎているしそういう呼称自体が浸透もしていない
明らかに無理やり大麻とくっ付けて呼ぶなら偽大麻とでも呼ぶべきだろうか
何れにせよあれは大麻では無いし潜在的需要は経済的にそれは需要と呼ばれるべきでは無いという事も無い
0114朝まで名無しさん (ササクッテロラ Sp85-FnfF)
垢版 |
2017/10/21(土) 18:42:29.84ID:qDl0tEOnp
>>112
わにぼけとのやり取りにお前が乗っかって大昔のカビの生えたヨタを引っ張り出して膨らましたんだろ
アンカーを振らずにお前の事を言う事も有るがいつでもどこでも自分が話の中心に居るわけじゃない事くらいも解らないふりをしてお前は一体なにがしたいんだろうな
0115ブリブリ君 (ワッチョイ 9aab-eZ3H)
垢版 |
2017/10/21(土) 18:53:35.37ID:8WlzZfr90
植松が、夕方のニュースで報道されてた。
報道特集。

面会4日目かな‥?記者に【大麻は素晴らし
いです。大麻が有れば、世の中はもっと良くなる
大麻が有れば物事を深く考えられるようになる。
もし可能なら今すぐにでも吸いたいです。】
だとさ‥。全く間違った事言ってないのが なんと
もカンとも。これ、ネットニュースでうまい具合
に大麻潰しのネタになるんやろな‥。ヤレヤレ。

皆さま、台風にはお気を付け下さいませね。
植木鉢、倒しておけよ〜〜。
0116朝まで名無しさん (ワッチョイ a502-wYkv)
垢版 |
2017/10/21(土) 19:00:49.46ID:mqbkOQ7N0
カビの生えた19世紀の物々交換に根ざした「古典経済学」を持ち出しても、
否定にすらならず、かえって完全に論破されて嗤いものになっている事すら
気付かない中世から脳味噌の進化していない原始馬鹿とは近代的な議論は成立しない。

自家菜園に○んこを撒いて暮らしている古典的な原始馬鹿は
中世の魔女狩り、魔女裁判から思考停止、脳死状態なのだ。

だから科学的な思考が出来ずにいつまでも「大麻怖い」と言う、
非科学的な妄想に囚われて、霊を怖がる未開人や子供のように、
現代の魔女狩り、魔女裁判である大麻批判を続けているのだ。

科学的根拠に基づいて大麻解放の潮流渦巻く21世紀だと言うのに・・・
0117朝まで名無しさん (ワッチョイ a502-wYkv)
垢版 |
2017/10/21(土) 19:31:34.79ID:mqbkOQ7N0
>>115

なぜ大麻の話になったのか? 植松容疑者が自ら脈略なく言い始めたのか?
記者の振りがあって答えたのか? 前後関係が分からない。

前後関係もなしに、大麻の話をいきなり編集で切り取って放映したなら、
植松容疑者と言う凶悪な人間と大麻を結びつけただけの大麻を悪く思わせる
印象操作と言えなくもない。

大麻使用率が上がり大麻使用人口が増えれば、凶悪事件の犯人が、
大麻を所持していたと言う事例は増えるだろう。

しかし、大麻と事件の因果関係は明確にされないまま、アホな人たちには、
『凶悪事件の犯人は大麻を所持していた、だから大麻は危険だ』
と言う虚偽の『擬似相関』がまかり通ってしまう。

凶悪事件犯人はコメ、酒を所持していたと言うのと変わらないのにね。

悪意、偏見はマスコミにより作られると言う事だね。
0118朝まで名無しさん (ササクッテロラ Sp85-FnfF)
垢版 |
2017/10/21(土) 19:47:53.80ID:qDl0tEOnp
アレはむしろ大麻自体というよりは合法化支持論に対して直接向けられてる方が近いと思う
まるで危険人物による過激な危険思想だとでも思わせたいのかと、個人的にはそう感じたね
0119ぞうだぞう (ワッチョイ 169f-00ci)
垢版 |
2017/10/21(土) 19:50:28.20ID:IhFcKxAw0
>>62
>理屈のとき、感情のとき、矛盾点が
これが出るのは仕方ないよね。
突っ込まれて上手く説明できないと困るけど、ふわっとしてるのも大麻ぽいつうかw

>>115
だめだなぁ、やっぱり自己中心的なアホ犯罪者だわ。
思っていることの是非よりも犯罪者の立場でそれを言ったら世間様には印象悪いのに。。
「思っていることはあるけれど、現在の立場では申し上げられません」とでも言っておいてほしかったなー
0120ブリブリ君 (ワッチョイ 9aab-eZ3H)
垢版 |
2017/10/21(土) 20:00:23.10ID:8WlzZfr90
>>117
うん、なんかね、面会3日目か4日目に
植松の方からアクリル板越しに身を乗り出し
て開口一番【大麻は‥】みたいな話だったわ。

>>117の言う事、良く解るよ。すぐネットニュ
ースになると思うが、この報道、ここの馬鹿
2匹をはじめとするB層が見たら ポンと膝叩い
て“あ!やっぱ大麻は危険なんだ〜!怖っ〜!”
ってなる事目に見えとるもんね。
0121朝まで名無しさん (ワッチョイ a502-wYkv)
垢版 |
2017/10/21(土) 20:06:22.59ID:mqbkOQ7N0
>>115

報道特集の文字起こしを探して読んでみた。

やはり、記者の前振り会話がなく突然に話が始まっているね。

http://o.x0.com/m/602359

>面会4日目。

>植松被告が身を乗り出し目を輝かせながら訴えたのは、事件前に使用していた大麻についてだった。
>大麻はすばらしいです、人間が正しく生きていくためには大麻は絶対に必要なことです。
>大麻を吸うと、物事をよく考えるようになります。
>吸えるものなら、今すぐにでも吸いたいですね。

>そして記者に同行した画家がやりとりの様子を描いているとき、植松被告が突然、
>手をついて頭を下げた。

>画家の先生、私は非常に不細工な顔をしているので実際に見えたものよりも
>少しでも盛ってきれいに描いてもらえませんか?私は容姿が悪いので、
>ただでさえ上から目線だと言われ誤解されやすいんです。(中略)

>植松被告は起訴前に行われた精神鑑定の結果、自己愛性パーソナリティー障害と診断された。
>自己愛性パーソナリティ障害は、人格障害の1つ。

(以下省略、詳細はリンクサイトにて)

大した内容のない報道なのだが、一つだけ私と同様の意見で共感できる部分があった。

(つづく)
0122ブリブリ君 (ワッチョイ 9aab-eZ3H)
垢版 |
2017/10/21(土) 20:15:32.40ID:8WlzZfr90
うん、続けて続けて‥
0123朝まで名無しさん (ワッチョイ a502-wYkv)
垢版 |
2017/10/21(土) 20:27:52.83ID:mqbkOQ7N0
>>121 つづき

大した内容のない報道なのだが、一つだけ私と同様の意見で共感できる部分があった。

それは以下の部分だ。

>取材に当たった社会部司法キャップの西村記者に聞きます。(中略)

>西村さんはこの事件を取材した中で、これは特異な人間による
>特異な事件だという印象をお持ちですか?

>多くの障害者が犠牲になったという意味では、この事件自体は特殊と言えますが
>しかし、その背景は、私たち一般の社会と深くつながっていると思います。

>植松被告がこうしたゆがんだ思想を持つようになった背景には社会と
>無関係であることはありません。

『植松被告がこうしたゆがんだ思想を持つようになった背景には社会と無関係ではない』

これは、私も以前から述べていた事で、全く同意見だ。
植松容疑者のように大量殺人を犯さなくても優生思想を持つ人はいるし、
障害を持った我が子や親族を殺してしまう事件は後を絶たない。
「日本から出ていけ」と言う排除、排他主義の思考は大麻反対派においても明らかである。

社会的背景の裏にあるのは『役に立たない人は不必要』と言う非寛容で
自己中心的な効率主義の世の中と、障害者、その家族が生きづらいと言う、
福祉政策の不備と社会の態度だ。

不幸にして植松容疑者は吐出してしまったが、彼の罪は彼だけにあるのではなく、
私たち全てを含めた社会全体が作り出してしまった。と言う事だね。
そして、その責任は我々の社会が共同で負うべきものである。
0124朝まで名無しさん (スップ Sd7a-Bf51)
垢版 |
2017/10/21(土) 20:45:10.08ID:NHEhGb9Td
>>113
>需要とは欲望である

この時点で俺様理論を何の根拠もなく語るってのが良くわかるねえw
そこのバカの思い込みを証拠もないのにひたすら聞かされても、バカの妄想だよなあで終了w

こちらから需要の定義はすでに出したしなw
マーケティング用語などで使われてるだけで本来の需要とは違うしなw

間違ったことを堂々とソースも無く語るなよ、嘘つき爺さんw
またデタラメかぁ、しびれるねえw



0125朝まで名無しさん (ワッチョイ a502-wYkv)
垢版 |
2017/10/21(土) 20:46:32.76ID:mqbkOQ7N0
>>123 つづき

不幸にして植松容疑者は障害者施設で働き障害者と多く接触した。
彼は障害者を救いたいと言う心と、救えないと言う葛藤に苛まれて、
救えないと言う心が勝った。

そして、完璧主義者に有りがちな救えないなら無くしてしまえ、
と言う短絡的な思考に走ってしまった。

西村記者は以下のように述べている。

>私は当初、手紙だけでやりとりしているときは自分が正しいことをしたと
>無理にでも思い込もうとしていると思っていたのですが実際に面会すると
>本当に自分がやったことが正しいと固く信じ切っている印象を受けました。

その通りだと思う。

彼は『本当に自分がやったことが正しいと固く信じ切っている』。

それは、大麻が彼にそう思わせている訳でも、彼の得意な性質が
そう思わせている訳でもなく、彼の人生経験、本人の資質、
社会的背景など全てが複雑に絡み合ってそう思わせているのだ。

我々は、事件の原因を大麻のせいにして逃げてはいけないし、
本人の特殊な性格のせいにして逃げてもいけない。

事件事故は、社会全体が作り出しているものである。
その責任は我々の社会が共同で負うべきものである。
0126朝まで名無しさん (スップ Sd7a-Bf51)
垢版 |
2017/10/21(土) 20:49:54.55ID:NHEhGb9Td
>>114
別に間違って言ってることを指摘して何が悪いのやらw

カビが生えたとかいってるけど、そこのバカが出したウィキペディアのところに、場合によって当てはまる事象が書かれているのになw
デタラメ言ってる人を騙そうとするのを何度繰り返せばそこのバカは気が済むのやらw


ほんと、何がしたいんだろうねえw
自演だろうがそうでなかろうが、思い込みを根拠もなく言うのはどうなんだろうねえw
ま、所詮は解禁派ってのはこの程度と言う印象が残るだけだねえw
まだそこのバカの自演としておいたほうが、バカは一人だけで他の解禁派はマトモだというイメージが残るんじゃないかねえw
ああ、「鼻から」無理な話かw


0127朝まで名無しさん (スップ Sd7a-Bf51)
垢版 |
2017/10/21(土) 20:53:14.69ID:NHEhGb9Td
いいことなら大麻のおかげー
悪いことは大麻とは関係ないー

いつものダブルスタンダード、ご苦労様w
証明一つせずに、本人にあった訳でもないのに適当なことをいつものように言うのがそこのバカw
0128朝まで名無しさん (ワッチョイ ddb3-LFIr)
垢版 |
2017/10/21(土) 20:58:23.78ID:Acq4vZoK0
今日も凄い怒りだ
0129朝まで名無しさん (スップ Sd7a-Bf51)
垢版 |
2017/10/21(土) 21:00:14.16ID:NHEhGb9Td
>>128
はいはい、レッテル貼り乙w
むしろ他の事の合間にしてる程度の暇つぶしだけどねw
0130朝まで名無しさん (ワッチョイ a502-wYkv)
垢版 |
2017/10/21(土) 21:06:25.55ID:mqbkOQ7N0
>>需要とは欲望である

>俺様理論を何の根拠もなく語るってのが良くわかるねえw
>こちらから需要の定義はすでに出したしなw

その原始馬鹿が出した定義とは・・・

>需要(じゅよう)とは、財に対する購買力の裏づけのある欲望。(>>96 参照)

>>需要とは欲望である。

と己で出した定義に書いてあるじゃん。

ちなみに、需要とは・・・
https://kotobank.jp/word/%E9%9C%80%E8%A6%81-529421

1 もとめること。いりよう。
2 家計・企業などの経済主体が市場において購入しようとする欲求。購買力に裏づけられたものをいう。

@ 必要としてもとめること。また、そのもの。

A [経]消費・生産のために、市場から商品を買い取ること。また、その商品の量や総額。

欲求:同意語
http://thesaurus.weblio.jp/content/%E6%AC%B2%E6%B1%82

欲望

>>需要とは欲望である

定義に照らし合わせて見ても間違いはない。
0131朝まで名無しさん (ワッチョイ a502-wYkv)
垢版 |
2017/10/21(土) 21:24:03.96ID:mqbkOQ7N0
>場合によって当てはまる事象が書かれているのになw

それは『限定的なもの』と考えられており、また一般に多数の耐久財・資本財がある
経済を想定していないことが指摘されている。

と、その後の文章が続いており、極めて限定的で現在の資本主義経済には当てはまらない。

19世紀の物々交換社会に端を欲した「古典経済学」など、
現在の複雑な資本主義経済活動には全く当てはまらない。
0132朝まで名無しさん (スップ Sd7a-Bf51)
垢版 |
2017/10/21(土) 22:06:25.11ID:NHEhGb9Td
>>130
本当に文章が全く読めてないよなあw

需要(じゅよう)とは、【財に対する購買力の裏づけのある】欲望。

って書いてあるのを、肝心な部分を抜いて単なる欲望と言うのだから恐れ入るねえw

https://kotobank.jp/word/%E9%9C%80%E8%A6%81-529421

2 家計・企業などの経済主体が市場において購入しようとする欲求。【購買力に裏づけられたものをいう】。

この部分はどうなったのやらw
裏付けてなければ需要ではなく、マーケティング用語の造語として潜在需要と呼ばれてるだけw

定義って何かすらわからず、文章もマトモに読めないから、恥に恥を重ねるだけなんだろうねえ、そこのバカはw


0133朝まで名無しさん (ササクッテロラ Sp85-FnfF)
垢版 |
2017/10/21(土) 22:09:01.13ID:qDl0tEOnp
>>130
それ俺が言おうと思ったのに
普段あれだけ日本語が理解できないのかとか言っときながら自分が出したごく短い文章すら読解できない

複数のブーメランを時間差で放って一気に自分目掛けてぶち当てるとはさすが
長年のブーメラン自傷の鍛錬の賜物だろう
0134朝まで名無しさん (ワッチョイ a502-wYkv)
垢版 |
2017/10/21(土) 22:09:22.60ID:mqbkOQ7N0
南米ペルーでも医療大麻解禁です。
世界の潮流は完全に医療大麻解禁に流れているね。

日本でも一日でも早い医療大麻合法化を祈ります。

医療用大麻を解禁へ=ペルー
https://medical.jiji.com/news/10004

ペルー国会は19日夜、医療目的での使用に限り、大麻を解禁する法案を
68−5の賛成多数で可決した。

今後2カ月で細則を決定する。南米ではウルグアイが嗜好(しこう)用の大麻を
解禁しているほか、ペルーの隣国コロンビアとチリが医療用の使用を認めている。

ペルーでは今年2月、重い病気を抱える子供たちのため、症状を軽減する大麻油を
密造していた母親の一団が摘発される事件があり、クチンスキ大統領が解禁を推し進めていた。
0135朝まで名無しさん (スップ Sd7a-Bf51)
垢版 |
2017/10/21(土) 22:11:41.92ID:NHEhGb9Td
>>131
限定的とか想定されてないとか、言い訳されてもねえw
現在の資本主義には当てはまらないとか、そこのバカが出してきたのは何だったんだろうな?

むしろ限定的でも現在の資本主義に当てはまるときがあるって事じゃなかったのかねえ?
そこのバカが自分で出したウィキペディアに書いてあったことなのになw
「セイの法則については、現代では好況等で十分に潜在需要がある場合や、
戦争等で市場供給が過小な場合に成り立つ限定的なものと考えられており」
どこに現在の資本主義には当てはまらないとか書いてあるのやらw

今日も嘘つき爺さんはデタラメ絶好調だなw
所詮、負け犬ジャンキーは嘘やデタラメを言わないと生きていけない生き物なんだねえw



0136朝まで名無しさん (スップ Sd7a-Bf51)
垢版 |
2017/10/21(土) 22:13:30.11ID:NHEhGb9Td
>>133
なるほど、あれだけ短い文章も読めないんだよねえ、解禁派はw
自演じゃなければ解禁派ってのは文盲の集まりなのかねえw


多数のブーメランを時間差で放って一気に自分目掛けてぶち当てるとはさすがw
長年のブーメラン自傷の鍛錬の賜物だろうw


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況