http://hakusyo1.moj.go.jp/jp/63/nfm/images/full/h4-2-1-01.jpg
覚せい剤取締法違反は10年前から横ばいで蔓延が縮小する兆しなし

http://hakusyo1.moj.go.jp/jp/63/nfm/images/full/h4-2-2-01.jpg
覚せい剤押収量は平成25年が異常に高かっただけで高い水準であることは変わりがない

http://hakusyo1.moj.go.jp/jp/63/nfm/images/full/h4-2-1-05.jpg
危険ドラッグやその他麻薬法違反はうなぎのぼり

http://hakusyo1.moj.go.jp/jp/63/nfm/images/full/h4-2-1-04.jpg
大麻取締法違反は全体のアベレージで言えば確実に上がってる

【平成29年警察白書 概要版】
http://www.npa.go.jp/hakusyo/h29/gaiyouban/gaiyouban.pdf
>第2節 薬物銃器対策
>1 薬物情勢
>平成28年中の薬物事犯の検挙人員は1万3,411人と、引き続き高い水準にあるほか、
>船舶を利用した覚醒剤の大量密輸入事犯が相次いで検挙されるなど、
>薬物情勢は依然として厳しい状況にある。


治安維持の専門家であり当事者である警察白書でさえ「依然として厳しい状況」と言っているのに
「薬物対策は成功している」と、警察庁の公式発表とは正反対の嘘をついてまで警戒心を下げようとしてるのは
大麻の解禁に反対してる奴だけなんだね

この嘘だけで大麻解禁に反対してる連中にとって薬物の密輸がどれだけ身近な事なのかよく分かる
普通ならこんなことで省庁の公式発表と正反対の事を言う必要ないものね