X



【愛】大麻ぐらい合法にしろ! その220【憎】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝まで名無しさん (ワッチョイ 7b02-+0qy)
垢版 |
2018/01/18(木) 19:55:52.43ID:jUt6b1ng0
大麻ニュース

https://news.yahoo.co.jp/search/?p=%E5%A4%A7%E9%BA%BB&;ei=utf-8&fr=news_sw
http://news.google.co.jp/news?source=ig&;;hl=ja&rlz=&q=%E5%A4%A7%E9%BA%BB&um=1&ie=UTF-8&tab=wn&scoring=n

・勝敗や論破にだけ終始する議論は不毛です。
・相手と対話を繰り返し、知識や理解を深めよう。
・コピペやリンクだけでなく、できるだけ自分の言葉で語ろう。
・一人の人間として相手を尊重し、敬意を持ってレスをしよう。

前スレ

【愛】大麻ぐらい合法にしろ! その219【憎】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1515599847/

テンプレ
http://www12.atwiki.jp/cannabis/

大麻 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%BA%BB

大麻 - Youtube
http://youtube.com/results?search_query=%E5%A4%A7%E9%BA%BB&;;search_type=search_videos&search=Search

※次スレは >>950 超えてからスレタイの変更無し+ワッチョイありで立てること

(新スレの立て方はテンプレ内「スレ立て時の注意」を参照)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0799朝まで名無しさん (ワッチョイ 1e9a-W10G)
垢版 |
2018/01/25(木) 00:36:25.71ID:ylkwHwZ20
領ちんこんばんは
>>782
大麻へのダメ絶対意識が崩れてきて違法大麻の消費が上がっている。
大麻合法化によって、『害の低い薬物ならやってもええ』って意識が増える。この意識によってソフトドラッグへのダメ絶対意識も薄れる。
ラッシュもケタミンも、LSDもMマッシュルームも平気とバレる。

その他の薬物への意識の変化も出てくるだろう。
覚醒剤だって、精神依存が強いが身体依存は低い、
低濃度で、容量を守って、よく寝てよく食べたらまず平気とバレる。

オランダやポルトガルでMDMAが増加した理由は、そんなに害が無いとバレたからだ。
0801朝まで名無しさん (ワッチョイ ae08-Pdni)
垢版 |
2018/01/25(木) 00:37:37.89ID:k9wHumMk0
>>798
> 大麻を良く知るアメリカ人と大きな差があるね。どちらが本当でしょうか?

少なくとも世論調査は何の根拠にもならないねぇw
そもそも本当に低害なら、未成年に禁止する理由も無いはずなんだよなぁw
そもそも本当に低害なら、未経験者が反対多数になるはず無いんだよねぇw

大麻をよく知るアメリカ人なんだよねぇ?



0802朝まで名無しさん (ワッチョイ 1e9a-W10G)
垢版 |
2018/01/25(木) 00:48:46.76ID:ylkwHwZ20
>>784
>その理屈に合法化関係ないだろ
大麻と大麻以外の薬物と必ず比較される、そうなると薬物の知識が上がるのは間違いないよ。
大麻より害がない薬物なんてまだまだあるからな。
大麻がOKなら大麻より害が低い薬物もええよねって考えが増えるだろう。

>合法嗜好品を使ったら〜
>↑また需要増加なのか供給増加なのかを伏せた言い回しか。
合法嗜好品を使ったらじゃなく、大麻を合法化したらだ。
(俺は薬理効果によるゲートウェイは極少数と思っている。)
大麻を合法化は当然大論争になる。そうしたら薬物に対する意識が変わるのは間違いないと思っているぞ。

ハードドラッグからソフトドラッグへ移行している状態の日本で、
ハードドラッグの消費が上る可能性がある政策をするべきじゃない。

日本においては、
逮捕を続け、罪人というより病人として扱い、心身のケアと更生支援の拡充でええ。
0803朝まで名無しさん (ワッチョイ bbb3-n2Vf)
垢版 |
2018/01/25(木) 00:57:21.94ID:1UajykJb0
やめとけっていってんのになー
今夜も仲良く揃って登場か
0804朝まで名無しさん (アウアウウー Sa77-9VnS)
垢版 |
2018/01/25(木) 00:57:52.36ID:RgdT0I4aa
論調もだいぶ苦しくなって来たな
0805朝まで名無しさん (ワッチョイ 1e9a-W10G)
垢版 |
2018/01/25(木) 00:59:49.43ID:ylkwHwZ20
>>785
あの学術論文が正しいかどうかの確定は俺では無理だが、大麻合法化の影響が無いとも確定はされていない。
データも正しいし、証言もあるし、理屈も通っている。
疑惑であることは確かなんだよ。

大麻合法化の影響でオーバードーズ死が増えたって分析され疑惑になっているのに、
確定が出来ていないから解禁しよう!なんて通るわけないやん。
俺が大麻合法化を賛成するのは、大麻合法化の影響で増えないと疑惑を晴らしてからだ。

反対派は疑惑でええのだが、解禁派はこの疑惑を晴らさなければいけないのだ。
大麻合法化の影響が無いと証明してご覧よ。

>>786
領ちんの理屈なんて、データ的に反しているし、何の根拠もない理屈だって気付いた方がええぞ。
0806朝まで名無しさん (ワッチョイ ae08-Pdni)
垢版 |
2018/01/25(木) 01:00:18.07ID:k9wHumMk0
そうなんだよなぁ、タイミングがなぁw
仲良くって訳じゃ無いんだがなぁw
まー、いわれるとは思ったがねw
ま、いいけどさw

私は私の意見を言うまでだからねぇw
0807朝まで名無しさん (ワッチョイ ae08-Pdni)
垢版 |
2018/01/25(木) 01:09:23.30ID:k9wHumMk0
>>797

> ・今回の法案の可決で、21歳以上の成人は約28グラムまでの大麻を所持できる

やっぱりここなんだよなぁw
なぜ「21歳以上」なのか、ってことw

「私は個人的な考えとして、大人が
プライベートな時間に個人の空間で何をやるかは各人の自由だと思っている。
それが健康や他人の(特に子供の)安全に関わるものでない限り」

と書いてあるように、結局は21歳未満だと“健康や他人の(特に子供の)安全に関わるもの”なんだろうねぇw
つまり大麻には十分な害があることを認めていることに他ならないw

なるほどなるほど、アメリカ人は大麻をよく知っているようでw



0808朝まで名無しさん (ワッチョイ 1e9a-W10G)
垢版 |
2018/01/25(木) 01:11:44.14ID:ylkwHwZ20
>>774
重要箇所を抜き出していなかったわ
ダークネットでの薬の販売増加 2017年4月8日
https://sol.sapo.pt/artigo/557497/venda-de-drogas-na-dark-net-aumenta
前年度と比較して2015年の押収は、
ヘロイン(201.22%)、コカイン(62.22%)とエクスタシー(609%)の増加量があった、
ハシシの押収で唯一の減少(92.63%)を得た。
麻薬密売で5566人が逮捕された。508人の女性と残りの男性。
これらの数字は、昨年より27.63%の増加を示しています。

排水口のデータ、密売人の逮捕増加、押収量の増加の3つを持ってMDMAは悪化しているだろうよ。

>>794
180sの危険ドラッグ原料はおそらくだが、合法店舗の払い下げ品と思うのだがな。
まぁダークネットの取り締まりをしっかりしているようだな、どんどん逮捕すればええ。

ダークネットだけじゃなく危険ドラッグはまだまだあるが、2年連続2割以上の大幅減少だ
医薬品医療機器等法 617人→457人 160減 -25.9%
0809朝まで名無しさん (ワッチョイ 1e9a-W10G)
垢版 |
2018/01/25(木) 01:14:46.79ID:ylkwHwZ20
>>795
ロシアが
トランプ候補が大統領になる可能性が出始めた頃から、トランプ陣営とパイプを繋ごうとするのは当たり前。
大統領当選からパイプを繋ぐなんて遅すぎるわい。事前協議や裏交渉があるのが当たり前じゃ。
トランプと安倍総理って大統領になる前から仲がええやろ。
日本だってパイプを繋いている、これはトランプ陣営との事前協議がないと無理だからな。

アメリカの予算案を可決できないは、しょっちゅうやっていることだから心配すんな。
オバマ政権でもやっていて政権転覆なんかしていないから期待すんな。
0810朝まで名無しさん (ワッチョイ ae08-Pdni)
垢版 |
2018/01/25(木) 01:15:16.08ID:k9wHumMk0
>>794
なるほど、つまり合法化しても結局はネットによる使用拡大は止められないとw
禁止して取り締まりしてもネットのせいで増加してるから失敗だ、なんて言っても、
合法化したところで結局は同じことなら合法化する意味は無いよなぁw

地下に潜って潜在化とそこの馬鹿が言っても、証拠データが存在するわけでも無しw
そもそも「減った」ことと「潜在化した」ことは別だろうにw
潜在化して厳しい取り締まり以前より増え続けていると言うのなら話は別だけどさw

結局はそこのバカは詭弁と妄想で適当なことを言ってるだけw
合法化で撲滅したというなら、是非ともその証拠を出してもらいたいよなぁw




0811朝まで名無しさん (ワッチョイ 1e9a-W10G)
垢版 |
2018/01/25(木) 01:19:00.96ID:ylkwHwZ20
>>796
流石に172レスは飛び抜けていて『大麻スレジャンキー』過ぎる。
ブレーキを踏んでやらないとダメだ。

確かに俺の異常性もキモいよ。(俺のブレーキを踏んでくれてありがとう)
でもな、『一日に172レス』をフォローする奴らもキモいからな。

>>803>>804
外野すぎんよ
俺をタゲるのは構わんけど、ちょっとは理屈を言いなよ。
0812朝まで名無しさん (アウーイモ MM77-n2Vf)
垢版 |
2018/01/25(木) 02:16:06.81ID:FGYR5w9MM
>>770
>大麻密売時の大麻以外の押し売り。
大麻合法化しても違法大麻が逆に増える可能性がある&大麻以外の供給増加。

"違法に流通する大麻のすべてをハードドラッグの売人が扱うわけでもなければ、
合法的に品質の保証された高品質な大麻を変える状況で、わざわざリスクをおかしてハードドラッグも扱ってるような売人から買う客がどれだけいるのか。
尚且つ、流通する大麻すべて違法な日本で大麻事犯が急増している中で、他のドラッグの押し売りが捗っていないのはダメ絶対意識が崩壊してもドラッグユーザーの意思で低害なものを使おうという意思があるから。
合法化後に違法大麻の消費が減らなければという理由だけて、ハードドラッグ消費が伸びるという根拠にはならない。"(>>747)

>↑俺は上と下とを比べてどっちがマシかと考えたら、下のほうがマシだと判断したのだ。
>その論拠に、違法大麻が増加しても、覚醒剤と危険ドラッグの送致人員数が下がっているやろ。

ドラッグユーザー自身が低害なものを使おうとする意思。

無限ループ

>>800
反論になっていない。
そのレスもまた話がまったく噛み合っていない。それで誤魔化すつもりなんだな。痛々しい。


>大麻がOKなら大麻より害が低い薬物もええよねって考えが増えるだろう

ワニボケ「薬物対策で重要なのは健康リスクを下げることや。ハードドラッグから大麻というソフトドラッグに移行したということは日本は上手くいってるということや」

↑ダブスタ
0813朝まで名無しさん (アウーイモ MM77-n2Vf)
垢版 |
2018/01/25(木) 02:19:43.36ID:FGYR5w9MM
>ハードドラッグの消費が上る可能性がある政策をするべきじゃない。

ドラッグユーザーが低害なものを求め大麻に移行。
入手先は栽培以外は大麻よりも収益性の高い薬物を押し売りしようとする売人もいる地下マーケット。
ハードドラッグの消費が上がる可能性があるのは、需要が増えている大麻が地下マーケットで流通している現状。
だから低害で需要の増えている大麻を地下マーケットから切り離す為の合法化が進んでいる。

無限ループ
>大麻合法化の影響でオーバードーズ死が増えたって分析され疑惑になっているのに、
確定が出来ていないから解禁しよう!なんて通るわけないやん。
>大麻合法化の影響が無いと証明してご覧よ。

"その次は「因果関係」と「相関関係」のすり替え。「影響したことは間違いない」と因果関係についての議論に「影響してるのは間違いない」と「相関関係」を持ちだし話をすり替えた。 "(>>471)

前スレ
"https://wired.jp/201...rescription-opiates/
米国では1999年から2014年までの間に、16万5,000人が処方鎮痛剤のために亡くなっている
(オピオイド系鎮痛剤は薬物依存になりやすく、米国では2000年以降にヘロインを乱用した者の75パーセントが、処方薬のオピオイド系鎮痛剤の乱用から始まったとされている)。"(>>316)

"2016年時点でマリファナの過剰摂取での死亡例は皆無で、前述のストラウス院長もマリファナの中毒性はオピオイドやアルコールと比較して格段に低いと分析します。
ミシガン大学メディカル・スクールのダニエル・クロウ教授のチームは、マリファナの代替使用によって利用者のオピオイド摂取量を3分の2に減らすことに成功しました。"

今夜も無限ループ
0814朝まで名無しさん (ワッチョイ e302-rJu+)
垢版 |
2018/01/25(木) 02:26:04.86ID:OxfUYYRA0
805 名前:あぼ〜ん[NGID:ylkwHwZ20] 投稿日:あぼ〜ん
806 名前:あぼ〜ん[NGID:k9wHumMk0] 投稿日:あぼ〜ん
807 名前:あぼ〜ん[NGID:k9wHumMk0] 投稿日:あぼ〜ん
808 名前:あぼ〜ん[NGID:ylkwHwZ20] 投稿日:あぼ〜ん
809 名前:あぼ〜ん[NGID:ylkwHwZ20] 投稿日:あぼ〜ん
810 名前:あぼ〜ん[NGID:k9wHumMk0] 投稿日:あぼ〜ん
811 名前:あぼ〜ん[NGID:ylkwHwZ20] 投稿日:あぼ〜ん

毎度お馴染み『永久無限ループ気違いワニ君』の病的な永久無限ループは飽きた。

頭が悪いのに、背伸びしてアホな無限ループをしているから、
『盆栽小僧=曲者くん』にまで、無限ループと言われ、敗北宣言され、
精神病を心配されるんだよ。

『盆栽小僧=曲者くん』にまで、ノイローゼと言われて軽蔑されてしまったら、
完全に勝敗は付いた。完全に勝負は終わったのだ。

なぜ、『盆栽小僧=曲者くん』にまで、敗北を宣言されたか、知能があるなら
自分の言動を胸に手を当てて考えて見るが良い。

アホな永久無限ループはギャラリーに軽蔑され、敗北だと思われるだけで逆効果になっている。
0815朝まで名無しさん (アウーイモ MM77-n2Vf)
垢版 |
2018/01/25(木) 02:31:11.40ID:FGYR5w9MM
>>811

>>>803>>804
外野すぎんよ
俺をタゲるのは構わんけど、ちょっとは理屈を言いなよ。

煽って無限ループに引き込もうとしないで、曲者を始め、この人達のように議論を見てる第三者がおまえのことをどう見てるのかちゃんと聞いておけ。

おまえは議論になったところで詭弁と無限ループのオンパレードだ。
議論しても無駄と思われるのは仕方ない。
呆れられるまで無限ループして相手にされなくなると荒らし認定されたり、
議論を見ている第三者がおまえを劣勢と判断すると個人攻撃で煽って無限ループに引き込もうとする。毎度お馴染みの手口だ。

自分がキモいとわかってるなら
ほかに何かやることを探せよ
5chで解禁派バカにして気持ちいいのかも知れないが、現実でもっと気持ちいいこと探したほうがいい。
ここでおなじこと繰り返して何年間無駄にしてるんだ。
人間いつ死ぬかわからない。
人生を無駄にするな。
0816朝まで名無しさん (ワッチョイ e302-rJu+)
垢版 |
2018/01/25(木) 02:48:52.71ID:OxfUYYRA0
己で告白したように『解禁派に嫌な思いをさせる事だけが目的』で、
永久無限ループで嫌がらせしても、その時は気持ちが良いだろうが、
結局は曲者くん始め多くのギャラリーに馬鹿にされ、軽蔑されて、
敗北を宣言され、罵詈雑言を浴びせられ、精神病が益々悪化する。

既に曲者くんにより、リングにタオルが投げられたのだ。
タオルを投げられた敗者が、敗北を認めず、遮二無に勝者に
殴り掛かっても、観客から罵声を浴びせられ、軽蔑されるだけ。

敗者は黙って立ち去るのみ。
0817朝まで名無しさん (ワッチョイ 1e9a-W10G)
垢版 |
2018/01/25(木) 03:29:08.70ID:ylkwHwZ20
>>812
>他のドラッグの押し売りが捗っていないのはダメ絶対意識が崩壊しても
>ドラッグユーザーの意思で低害なものを使おうという意思があるから。
なら、大麻密売時にハードドラッグを勧められてもやることはないよな。
自らの説を自らで反論するとはええ心がけよ。
0818朝まで名無しさん (ワッチョイ 1e9a-W10G)
垢版 |
2018/01/25(木) 03:32:14.68ID:ylkwHwZ20
>>812
>「薬物対策で重要なのは健康リスクを下げることや。
ハードドラッグから大麻というソフトドラッグに移行したということは日本は上手くいってるということや」
これは大麻を禁止することによってだぞ。
大麻合法したら、ハードドラッグから『違法』大麻へ移行しないだろ。
0819朝まで名無しさん (ワッチョイ 1e9a-W10G)
垢版 |
2018/01/25(木) 03:35:54.18ID:ylkwHwZ20
>>813
その理屈なら
大麻を合法で吸えるようになったらハードドラッグの消費が上がることはないやろ
でも上がっているよな。

それでは疑惑を払拭できとらんよ。
0820朝まで名無しさん (ワッチョイ 1e9a-W10G)
垢版 |
2018/01/25(木) 03:46:04.04ID:ylkwHwZ20
>>814
空行くん何を発狂しているの落ち着きなよ
プラスの方でも思い通りにいかないって気づいているやろ。
ハッキリ言うけど、おまえさんは自説を押し付けているだけで相手の存在を認めていない。
そんなやつでは説得は出来ないぞ。

>>815
あなたはただの外野だ

>>816
>己で告白したように『解禁派に嫌な思いをさせる事だけが目的』で、
何度言わせるの?罵詈雑言や上から目線の人だけそれなりの対応をするだけやって。
曲者はおまえさんも攻撃しているだろ
それに曲者の言葉に頼ってどうしたいの?都合のええときだけ利用してどうしたいの?

俺にとって曲者は、良い意見を拾い上げるためにいるのさ。
0821朝まで名無しさん (アウアウアー Sae6-n2Vf)
垢版 |
2018/01/25(木) 04:36:53.61ID:SXrk/rk2a
>>817
>大麻密売時にハードドラッグを勧められてもやることはないよな。

"100:0の薬物対策など存在しない。
一定数の押し売りが存在するからこそ、大麻を地下市場から切り離すための合法化を薬物政策国際委員会が推奨している。 "(>>687)

"その押し売りされるリスクを減らす為に
大麻を地下マーケットから切り離すべきというのが、
薬物政策委員会を始め、解禁国が合法化に踏み切っている理屈。 "(>>691)

無限ループ

>自らの説を自らで反論するとはええ心がけよ。

"押し売りがあるかないかの話なんてしてない。押し売りが全くないとも一言たりとも言っていない。
またストローマン論法。 "(>>687)

ストローマンによる無限ループ。
0822朝まで名無しさん (アウーイモ MM77-n2Vf)
垢版 |
2018/01/25(木) 05:04:17.89ID:UpWFeTdpM
>>818
>大麻がOKなら大麻より害が低い薬物もええよねって考えが増えるだろう

ワニボケ「薬物対策で重要なのは健康リスクを下げることや。ハードドラッグから大麻というソフトドラッグに移行したということは日本は上手くいってるということや」

害が低い薬物に移行すれば健康リスクが下がって成功だと自分で言ってる。
ダブスタ。

>これは大麻を禁止することによってだぞ。

ダブスタの弁明になっていない。
"大麻を禁止したから"移行してるわけではない。
"大麻を禁止してても"移行している。
それは何故か。ダメ絶対が崩壊し、自らの意思で害の大小を判断している為。おなじ違法薬物でも大麻だけが増えている。無限ループ。

>大麻合法したら、ハードドラッグから『違法』大麻へ移行しないだろ。

何が言いたいのかさっぱりわからない。
今はドラッグユーザー本人の意思でハードドラッグから違法流通する大麻に移行している。合法化後はわざわざ品質の保証されていない大麻を、リスクを負って地下マーケットから買わなくて済む。

"違法に流通する大麻のすべてをハードドラッグの売人が扱うわけでもなければ、
合法的に品質の保証された高品質な大麻を変える状況で、わざわざリスクをおかしてハードドラッグも扱ってるような売人から買う客がどれだけいるのか。
尚且つ、流通する大麻すべて違法な日本で大麻事犯が急増している中で、他のドラッグの押し売りが捗っていないのはダメ絶対意識が崩壊してもドラッグユーザーの意思で低害なものを使おうという意思があるから。
合法化後に違法大麻の消費が減らなければという理由だけて、ハードドラッグ消費が伸びるという根拠にはならない。 "
(>>747)

">>800
反論になっていない。
そのレスもまた話がまったく噛み合っていない。"

↑スルーしてるのは謝ったら死ぬからか。
0823朝まで名無しさん (アウーイモ MM77-n2Vf)
垢版 |
2018/01/25(木) 05:13:26.38ID:UpWFeTdpM
>>819
>それでは疑惑を払拭できとらんよ。

おまえが疑惑を持ち続けるのは自由。
しかし議論の論点は因果関係。
相関関係と因果関係をすり替えての反論は反論ではなく詭弁。

無限ループ。よく飽きないな。

おまえが疑惑を持つのは自由だから
好きなだけ疑ってればいい。
それでも薬物政策委員会を始め、各国の行政機関が大麻合法化、非犯罪化を選択し、実際に解禁が進んでいる。
0824朝まで名無しさん (アウーイモ MM77-n2Vf)
垢版 |
2018/01/25(木) 05:39:39.28ID:UpWFeTdpM
>>820
>あなたはただの外野だ

>外野すぎんよ
>俺をタゲるのは構わんけど、ちょっと
>は理屈を言いなよ。

"煽って無限ループに引き込もうとしないで、曲者を始め、この人達のように議論を見てる第三者がおまえのことをどう見てるのかちゃんと聞いておけ。"(>>815)

>あなたはただの外野だ

無限ループ。

謝ったら死んじゃう病なのもわかったから、他にやることでも見つけて黙ってそっと去りなさいよ。
数年おなじこと繰り返して引っ込みつかないんだろうが、これ以上続けても何の得もないどころか、自分の首絞めるだけで。
今からでも遅くないから自分の為になることしなさい。

このまま続けたら本当に精神不安定になってネット依存の治療施設に入院も有り得ない話じゃない。
向精神薬漬けで一日中頭がボーッとしてるなんて嫌だろう。
0825朝まで名無しさん (ワッチョイ e302-rJu+)
垢版 |
2018/01/25(木) 06:02:05.63ID:OxfUYYRA0
[NGID:ylkwHwZ20]

嘘、デマ、捏造までして無茶苦茶なトンデモ自説を押し通し、間違いを永遠に認めないのは
「間違いを認めたら死んじゃう病」「謝ったら死ぬ病」の「自己愛性人格障害者」だから。

ネットに蔓延る「間違いを認めたら死んじゃう病」「謝ったら死ぬ病」は身を滅ぼすだけ。
0826朝まで名無しさん (アウアウウー Sa77-9VnS)
垢版 |
2018/01/25(木) 07:37:24.25ID:RgdT0I4aa
「外野だ」っていう事で耳を塞ごうとしてるの
0827朝まで名無しさん (ワッチョイ bbb3-n2Vf)
垢版 |
2018/01/25(木) 12:09:20.43ID:1UajykJb0
>>811
5chで大麻解禁運動してんのと
5chで他人のやることに口挟んでるのと
どっちが異常だろなぁ〜?

大麻スレジャンキーかwww
やっぱあんたって常にブーメランだよ
0828朝まで名無しさん (ワッチョイ e302-rJu+)
垢版 |
2018/01/25(木) 17:38:33.80ID:OxfUYYRA0
大麻を合法化したら危険な酒の消費が減ると言う複数の調査結果が出ている。

真実は如何に・・・

大麻合法化の米国の州でアルコール売上高が減少、関連性は
https://forbesjapan.com/articles/detail/19458

米国で酒類の売り上げが減少している背景には、医療用大麻法を合法化する州の
増加があるのかもしれない。米国とペルーの3大学が共同で行った研究により、
そうした可能性が示された。

研究者らは、米国内で酒類を販売する90の小売チェーン(生鮮食料品店、
コンビニエンスストア、ドラッグストア、量販店)の2006〜15年の酒類販売に
関するデータを米調査会社ニールセンから入手、分析を行った。

この調査手法を選んだのは、消費者からの聞き取り調査では正確な情報を得る
ことができず、正しく実態を把握することはできないと考えられるためだという。

チームは米国内の各州(医療用大麻を合法化した州については、関連法の施行前と後)
における酒類の販売状況を分析。さらに、酒類の消費に影響を及ぼす要因である
人口統計(年齢や人種)、各世帯の経済状況(収入)についても調査した。

分析の結果、調査対象とした10年間に医療用大麻が合法化された州では、
1か月当たりの酒類の売上高がほぼ15%減少していたことが分かった。

大麻と酒類は互いを代替、または補完する関係にあるということだ。この結果はさらに、
大麻と酒類を消費する主な層は、各州の人口においてほぼ同一だということも示している。

こうした結果から見れば、酒類の摂取を合法とする地域で大麻を合法化すれば、
酒類の販売には悪影響が及ぶことになると考えられる。

(以下省略、詳細はリンクサイトにて)
0829朝まで名無しさん (ワッチョイ e302-rJu+)
垢版 |
2018/01/25(木) 17:45:49.57ID:OxfUYYRA0
>>828 ソース

大麻使用で処方薬、酒、麻薬を止めた人が80%
https://ameblo.jp/wake-up-japan/entry-12192566125.html

治療法としてカンナビスを使用している成人472人に対するアンケートによれば、
うち87%は処方薬やアルコール、その他の麻薬などを止めてカンナビスに
切り替えたと答えています。

40歳以下の成人は、これら3種のもの全部を止めてカンナビスに切り替える傾向が強いようです。

回答者の80%が処方薬の摂取を止めてカンナビスの使用に切り替えたと伝えていますが、
これは中でも製薬企業が最も懸念し、ぐるの国会議員にすり寄って行きそうな驚きの
事実です。

さらに52%の人はアルコールを止めて、さらに32%は違法物質を止めてそれぞれ
カンナビスに切り替えています。
0830朝まで名無しさん (ワッチョイ e302-rJu+)
垢版 |
2018/01/25(木) 17:48:03.15ID:OxfUYYRA0
>>828 ソース

大麻使用者の飲酒率、飲酒量が減る事は統計データで明らかになっている。
危険な飲酒率、飲酒量を減らす事は、飲酒による使用者本人、社会的弊害を軽減させる。

・大麻使用者の、87%が飲酒量を減らた。

・13%は、完全にアルコールを大麻と入れ替えた。

【調査結果】現代のマリファナ消費者の傾向調査
https://www.eaze.com/blog/posts/eaze-insights-modern-marijuana-consumer

5人中4人(87%)が、大麻使用により飲酒を減らしました。

10人中1人(13%)は、完全にアルコールを大麻と入れ替えています。

我々は大多数の(大麻)消費者(80%)が、主に夜に大麻を消費するともわかりました。
そして、多くが1杯のワインまたはビールに手を伸ばすときの時間と一致していました。

大麻は健康のレジメン(養生法)の主要な要素として使用されており、一般的に
「セルフケア」と呼ばれる。データは、アルコール、処方箋薬、抗うつ薬の消費を
減らすか、または代替していることを示している。

子供のいる両親は、子供がいない人と比較して、飲酒を大麻で置き換える
可能性が52%高い。

また、彼らはオピオイド鎮痛剤と置換する可能性が26%高い。

(詳細はリンクサイトにて)
0831朝まで名無しさん (ワッチョイ ae08-Pdni)
垢版 |
2018/01/25(木) 18:48:18.34ID:k9wHumMk0
>>828-830
で?
因果関係を証明してねw
そこの馬鹿が言ってるいつもの口癖だよなw

つーか、>>828の記事には

> ただし、大麻が合法化されれば多くの人が、アルコールを摂取する代わりに大麻を使用するようになるのかどうか、
> その点に関する明確な答えが出たわけではない。
> テクノロジー関連の事業向けに金融サービスを行うシリコンバレーバンク(SVB)がワイン業界の最近の動向に関して先ごろ開催したウェビナーでは、
> 「大麻の合法化がワインの消費を減少させることはない」とする業界関係者の意見が聞かれた。
> SVBのワイン事業担当の責任者は、影響を受ける可能性が高いのはワインよりもビールだと指摘している。
> ワインは食事をよりおいしくするものだが、大麻にそうした効果はないためだという。
> また、大麻の食欲増進効果にも注目すべきだろう。
> この点から見れば、大麻の使用によって飲酒量が増える可能性がある。
> 嗜好用大麻が合法化されれば酒類の売り上げは減少するのではなく、増加すると見ることもできる。

とも書かれているからなぁw
「大麻使用者の飲酒率、飲酒量が減る事は統計データで明らかになっている。」等というのは、
自分の出したソースをまともに読めない文盲の戯言に過ぎないw
>>829にしても、“治療法としてカンナビスを使用している成人”の“アンケート”にすぎないしなw
実際はどうなのかってのは分からずじまいw
嘘ついてもわからんわなw

と言うか、医療大麻を違法に悪用してるってことだよなぁw
アメリカ人は遵法精神がまるで無いことを晒してどうするのかねぇ、そこのバカはw



0832朝まで名無しさん (ワッチョイ ae08-Pdni)
垢版 |
2018/01/25(木) 19:02:16.31ID:k9wHumMk0
ちなみに、酒を飲んでいるのは医療大麻を合法化した地域の方が多いんだよなぁw

http://www.thrillist.com/drink/nation/which-us-state-drinks-the-most-booziest-states

上位10州のうち、医療大麻合法化州は7州w
おかしいねぇw
ついでに、これもw
大麻使用者が増えているなら、アルコール消費量も下がってないとおかしいのにねぇw
不思議だなぁw


アメリカのアルコール消費量が61%増加
http://parstoday.com/ja/news/world-i38833

最近アメリカで発表された調査結果によりますと、アメリカではアルコールの消費量が驚異的な増加傾向にあるということです。
ファールス通信によりますと、2006年から2015年はじめまで、アメリカの人々のアルコールの消費量は61%増加しているということです。
この報告によれば、アメリカの女性は男性よりもアルコールを消費しています。
また、統計によれば、アメリカ人女性の50%以上がアルコール飲料を、およそ20%が麻薬を使用しています。
アメリカの女性は男性よりもアルコールを消費しています。
衛生問題の専門家によれば、女性の中毒患者の増加は、医学的、精神的、社会的に重大な結果を伴うことになるということです。
この報告によれば、少なくとも8550万人のアメリカ人女性が、アルコールを消費していることになります。
アメリカ疾病予防管理センターの情報によれば、2006年から2010年にかけての期間、アルコールにより、毎年アメリカでは8万8千人以上が死亡しています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況