投獄から治療へ、日本の薬物問題対策の方針転換について

刑の一部執行猶予制度について 講演日:2016年5月12日
http://niben.jp/niben/books/frontier/frontier201703/2017_NO3_02.pdf
http://niben.jp/niben/books/frontier/frontier201704/2017_NO4_02.pdf

刑の一部執行猶予制度スタート 2016/06/07
http://33765910.at.webry.info/201606/article_3.html
http://33765910.at.webry.info/201606/article_4.html

再犯防止対策の概要 平成29年10月30日
http://www8.cao.go.jp/youth/kenkyu/mondai/h29/k_2/pdf/s1.pdf
再犯防止推進計画 平成29年12月15日犯罪対策閣僚会議
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/hanzai/kettei/171215/honbun.pdf

薬物報道ガイドライン
https://www.buzzfeed.com/jp/satoruishido/yakubutu-guidelines?utm_term=.feanqPwxvq#.lfxYWk5AnW
http://or2.mobi/index.php?mode=image&;file=193681.jpg

↑↑↑
簡潔にまとめると、薬物乱用者を罪人というよりも病人として扱い、
懲役期間を減らし社会内での監視を増やすことによって、社会復帰のチャンスを与え再犯防止を図ることだ。

実質的な刑罰は軽くなるかもしれないが、大麻合法化は勿論、薬物全般の非犯罪化もするとはとても感じられない。
もし投獄から治療へ、この方針転換が成功したら、更に大麻合法化から遠のくな。