>>212
コロラド住民は、昨年、州の歴史の中のどの年よりも薬物過多により死亡しました。
これは、オピオイドの流行がどのように変化しているかを示しています。 2018年4月4日
https://www.denverpost.com/2018/04/04/colorado-drug-overdoses-opioid-deaths-hit-high/
>オピオイド鎮痛剤は引き続き道をリードしています。
>2017年には、合法な処方であれ、違法に入手されたものであれ、コロラド州では357人が死亡したと記録されている。
>2年間の死亡数の減少は傾向ではなく「ただの瞬間」であることが判明した。

コロラド州オーバードーズによる死者数 1999-2017 折れ線グラフ
http://or2.mobi/index.php?mode=image&;file=203326.jpg
↑オピオイドとヘロインによる死者は過去最高、覚醒剤とコカインは2017年にちょっと下がっただけで優位に増加。
過去最高になってんのに、大麻のイージアクセスでオピオイドとヘロインの乱用が減ると言われても困るわい。
オピオイドが減るなんてのは「ただの瞬間」だったと判断するのが妥当だ。

これは、大麻合法化によってオピオイドの過剰服用は減らせたとしても、
オピオイドの密買や乱用は逆に増えているってことやで。プラス覚醒剤とコカインの急増。

むしろ行政指導によって過剰処方や多剤処方を極力抑えられている日本においては、
オピオイド処方を増やしQOLの向上を図った方がええかもしれないぞ。