X



トップページニュース議論
1002コメント636KB
高知白バイ事故part002 白バイ衝突時前輪ブレーキ故障の新事実も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 05:15:13.40ID:epNBWXlo
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180509/k10011432641000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_013

5月9日 19時51分
12年前、高知県の旧春野町で、白バイの警察官を事故で死なせた罪で服役した男性が求めていた再審・裁判のやり直しについて、最高裁判所は、男性の特別抗告を退け、再審を認めない判断が確定しました。

平成18年3月、高知県の旧春野町、今の高知市で、国道を横切ろうとしていた中学校のスクールバスに白バイが衝突し、当時26歳の警察官が死亡しました。

スクールバスの運転手だった片岡晴彦さん(64)は、十分に安全を確認しなかったとして業務上過失致死の罪で服役し、その後、再審・裁判のやり直しを求めました。

片岡さんは、当時、バスを停止させていたので自分に過失はなかったと主張しましたが、高知地方裁判所と高松高等裁判所で退けられ、特別抗告していました。

最高裁判所第3小法廷の林景一裁判長は、9日までに特別抗告を退ける決定を出し、再審を認めない判断が確定しました。
0050朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 19:27:58.02ID:epNBWXlo
前輪ブレーキ故障してたの知ってて「ABSだから絶対1.2mのブレーキ痕はつかない」と主張してたの変じゃね?
当時から「秘密」に感づいてたんじゃね?

先ずこの素朴な疑問について何か反論ありませんかね。
0051朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 19:34:54.91ID:epNBWXlo
> 証拠のブレーキ痕は捏造確定!
> http://r110.blog31.fcあ2.com/blあog-entry-94.html
> この件に関し、もう1段の突っ込みを入れるべき内容があるようだ。これについて、
> 公表していいのか支援者の方に相談してみようと思っている。

ABSどうこう以前に、白バイ衝突起因損傷によるフロントエアタンク圧力低下で
そもそも前輪主ブレーキがほぼ白バイ衝突の瞬間から効かない状態だった。
つまり、バス前輪スリップ痕は付きっこない。捏造更に確定だ!。

ということだと想像します。

> 支援者の方に相談し
たけど公表するなと言われた、と想像します。
その支援者もそのことには既に気付いていたのだと想像します。

とにかく、さすが監視委員長、自動車工学の専門家だけあって鋭い洞察力をお持ちだ。

第2次再審請求のときには、ABS機能付きだから1.2mのスリップ痕は絶対付かない、
みたいな単純な主張は国民が許さないでしょう。国民は真実の解明を望んでいるのですから。
0052朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 19:39:09.93ID:epNBWXlo
>「高知白バイ事故」は本当に冤罪か?
>http://horatio2chsi.blog72.fc2.com/blog-category-6.html

「真実とは不思議なもので、隠してもいつかは必ず明るみに出る」

保冷所先輩のこの引用が心にしみますね〜
0053朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 19:55:32.09ID:epNBWXlo
■いすゞへの問合せ内容開始■
高知白バイ事故のスクールバスの前輪ブレーキの仕組みについて

同タイトルにて昨日質問送付済みですが、質問対象galamioの型式が判明しました。
年式 平成17年
型式 RB-RR7JJAJ改
です。ご回答よろしくお願いします。以下は昨日送付済み質問と同一文面です。

掲題の交通事故においては、前輪ブレーキ痕の捏造疑惑が話題となりました。
この交通事故においては高知いすゞ社員さまが警察からABSの作動条件に関して
供述を求められたこともあるようです。
「高知白バイ事故」に関しては検索すれば情報が大量にヒットするかと思います。
さて、この交通事故に関わるスクールバス運転手が言った言葉として

> (白バイ)衝突の、衝撃でバスの警告音が鳴り始めたので、
> 警告音を消すために、5、6秒かかって消し、それからバスを降り
というものがあり、
前記バス運転手側の「鑑定士」のブログ記事には
>エアタンク(F)に交換を要する損傷はなかったが、関連部品の交換
>http://r110.blog31.fcあ2.com/blあog-entry-146.html
との記述があります。
実際事故時の警察証拠写真にはエアタンク(F)が白バイの衝突により押し込まれている様子が写っています。
>http://r110.blog31.fcあ2.com/blあog-entry-127.html

エアタンクが安全性のために前輪用後輪用に別れているのは常識として理解しています。
エアタンクの圧力が異常低下すると、メータパネルの警告ランプが点灯すると共に
警告音が鳴ることは常識として理解しています。
0054朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 19:57:48.87ID:epNBWXlo
そこで質問です。
galamioが走行中にエアタンク(F)の空気圧が(警告音がなる程に)異常低下したと
仮定した場合に、サービスブレーキ(ABS機能含む)が正常動作しないのは当然として、
前輪にのみ(ABS機能が働いた時のような細切れではなく)連続的なブレーキ痕が付く
ような制動がかかる可能性は有るでしょうか?(例えば、スプリングブレーキの自動作動)
また、その警告音を停止させる操作とは「サイドブレーキを引くこと」と考えて良いでしょうか?

御社サイトにて「仕様」の記述を良く確認しましたが「前輪のスプリングブレーキ」についての
明示的な記述は見つけられませんでした。
お忙しい中申し訳有りませんがご回答よろしくお願いします。
■いすゞへの問合せ内容ここまで■

回答は、「回答は控えます」でした。その回答内容で既に答えでてる気もしますが、
気になる人は質問してみたらいかがですか?回答は、「回答は控えます」でしょうか。
高知白バイ事件ではいすゞさんも面倒くさい目に遭ってますからね。
0055朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 20:07:09.23ID:epNBWXlo
トラックだと前輪にスプリングブレーキ付いているものもあるようなんですが、
地味すぎる機能なせいなのか、こんなリコール情報としてしか見いだせないんですよね。
>https://www.hino.co.jp/j/service/recall/detail.php?id=269
>https://www.hino.co.jp/up_img/30000269_1.jpg
>1.不具合の状況
>前軸にスプリングブレーキチャンバを装着した大型トラックにおいて、
>ABSコントロールバルブのブラケットの形状が不適切なため、
>前軸右輪のスプリングブレーキチャンバーとABSコントロールバルブの
>カバーの間隙が少なくなっています。そのため、積車状態で右輪のみが大きな
>段差を走行した際に、当該部品が干渉し、ブレーキチャンバーが破損することがあり、
>最悪の場合、エアが漏れ、走行中に駐車ブレーキが作動し走行できなくなるおそれがあります。

バスはトラックより大人数の人命に関わっているから前輪に
非常ブレーキ(スプリングブレーキ)付いててもバチは当たらないと思うんですがね。

とにかく、高知白バイ事件のスクールバス(ガーラミオ)の前輪に

スプリングブレーキが付いていれば、
>【高知白バイ事件最終解決】白バイ衝突時にバスの前輪スプリングブレーキが自動作動したという新説
>https://maあtome.naver.jp/odai/2147551844824710401
のコース

スプリングブレーキが付いていなければ、
>前輪ブレーキ故障してたの知ってて「ABSだから絶対1.2mのブレーキ痕はつかない」
>と主張してたの変じゃね?
>バス側は、白バイ衝突の衝撃でフロントエアタンクの圧力が異常低下して
>前輪ブレーキが全く効かなくなったのだから、前輪にスリップ痕が付くはずがない!
>という主張をすべきだったんじゃね?
>しなかったということは、当時から何かの「秘密」に感づいてたんじゃね?
のコース

どちらも茨(いばら)の道ですね。
0056朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 20:26:07.93ID:epNBWXlo
>isuzu社員供述書
>http://littlemonky767.blog102.fcあ2.com/blあog-entry-154.html
>供述書は全文5pで構成されて、ABSのシステムの概要が書かれていますが、
>その内容は供述書と同時に提出されたサービスマニュアルの丸写しです。  

サービスマニュアルにはブレーキシステムバスに関して相当詳しいこと書いてあるみたいですね。
バス側はサービスマニュアルを入手してるんですかね。というか、スクールバスを運行する会社が
運行しているバスのサービスマニュアル持ってないというのも無いと思うので、見せてもらって
確認することは容易だった気がしますね。
修理後のスクールバスを実験用に借りられたくらいなのですから。

あと個人的には、「高知白バイ事故のスクールバスのブレーキシステムはこうこうこうで、
よって1.2mのスリップ痕は絶対付かない」、みたいな詳細な図解付きの正々堂々の主張が
なんでバス側からなかったのかな、と今になって少し不思議に感じています。
0057朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 20:28:33.47ID:epNBWXlo
ちっとも反論せず沈黙しておいて
「これは議論ではない!工作活動だ!」
と言われても当惑するばかりですよ。
0058朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 20:58:31.68ID:epNBWXlo
>高知白バイ事故ラジオ放送没原稿 その1
>https://blogs.yahoo.co.jp/littlemonky737/45126578.html
>支援者 事故の衝撃でバスの警報装置が鳴り始めて、それを止めるのに手間取ったのですが、
>バスを降りて白バイ隊員の救護をしています。その時にこの事故を目撃したと言う別の
>白バイ隊員が駆け寄ってきたようです。

この支援者の方も
> (白バイ)衝突の、衝撃でバスの警告音が鳴り始めたので、
> 警告音を消すために、5、6秒かかって消し、それからバスを降り

について知っていたようですね。
0059朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 21:38:10.24ID:XQbUfmHx
最高にわかりやすくてミジメな自演だな。
議論板て5ちゃんの中でもっとも過疎で、
ニュー速から議論板まで追っかける人は工作員だけ。
だからスレも5つしかないのに、
何やってんのこいつ。
0060朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 22:43:04.71ID:eX3dtY6C
「集団ストーカーが〜」と言う人たちと同じような考え方だよねそれ
妄想と現実の区別が付かない時点で論外

まぁそちらから見れば同じ人だという可能性はあるだろうが
本人から言わせてもらえば俺はこんなにリンク貼ったりしねぇよ
0061朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 23:00:38.17ID:Ev1vBXjn
バスの運転手の味方する奴は一次ソースすら見ないから話にならん
なんでテレビ報道を全部信じるんだ???
0062朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 23:07:32.50ID:MbKQDX7p
必死なところ恐縮ですが、
実際そーなんですわ。
反論もなにも不特定多数な状態じゃないわけ。
だからここなら工作し放題だろうけど、
それ以前に不特定多数が成り立たないから。

ごめんな、アプリからだと丸わかりなのよ。>>47
0063朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 23:22:12.56ID:Ev1vBXjn


このバカ何言ってんの?
0064朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 23:23:41.58ID:eX3dtY6C
この手のが捏造だって言い始めたら説得不可能だな..
妄想垂れ流しマシンになるだけ
0065朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 23:28:38.39ID:ccQcxzym

絵に描いたようなわかりやすい連投ですね^_^
0066朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 23:30:18.87ID:Ev1vBXjn
捏造だって言ってるのもスリップ痕くらいだし
スリップ痕も科学的に証明されてないだけで
バイクとバスのぶつかり具合で速度も動いてる方向(停止が嘘)も
物理的に立証されていることをどれだけの人間が知っているのだろうか?
あれが立証されたから、白バイの証言は信用でき、弁護側が用意した
子供や校長の話は、物理の法則に反するので却下されただけ
それはバイクとバスの痕跡をテレビが見せればこの話はそれで終わるのに
0067朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 23:31:51.43ID:Ev1vBXjn
白バイの赤色灯が東方向(バスの進行方向)に飛んでいるから
動いていた証明だって言ったら、証拠を捏造したとかほざいてたからなニュー速のやつ
0068朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 23:32:06.12ID:ccQcxzym
あ、余計なお世話かもしれませんが、
明らかに失敗ですから、
今回はスレごと削除依頼したほうがいいかと思います
^_^
それでは失礼。
0069朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 23:42:17.88ID:epNBWXlo
バス派、(当方の主張内容に関しては)黙して語らず

とレスして今日の分のささやかな活動を終えたいと思います。
(詭弁の特徴15条 13.勝利宣言をする)
0071朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 00:02:45.77ID:lYt9xUNH
■エアタンク関係過去レス鑑賞■
朝まで名無しさん:2009/02/17(火) 20:38:06 ID:72a9ak1z
横滑り論のサイトを見れと気が付くが、前輪タイヤの直前には高圧のエアタンクがあるようだ。
これが衝突でぶっ壊れた場合、水蒸気のような圧搾空気が下部レバーあたりから噴出するという。
エアタンク空気圧低下により運転席には警報音がなるらしい。タンク内に溜まっていた湿気量にもよるが
最初の噴流が最も水分量が多く、湿気が抜けると乾燥噴流に変わることを聞いたことがある。
バスの破壊場所からすると、この水蒸気噴射現象が起きた可能性もあるだろう。
■エアタンク関係過去レス鑑賞■

■エアタンク関係過去レス鑑賞■
261 : 保冷所 ◆bmCkJTpXzU [sage] 投稿日:2011/07/17(日) 15:17:34.03 ID:Inx2hDck [6/17回]
>>
他には、carview掲示板で、ブレーキ用のエアタンク(バスの損傷したフロント部分にある)が
衝突で破損して、内部に凝結した水が噴き出したという説が主張されていた。
(参照)
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/361768/blog/7813673/
ttp://soudan1.biglobe.ne.jp/qa209836.html
なんにせよ、タイヤ痕が刷毛コーラで捏造されたもの(蒸発で消える)ならば、
濃い頭の方が残らなければおかしい。
■エアタンク関係過去レス鑑賞■

■エアタンク関係過去レス鑑賞■
19 : 朝まで名無しさん[] 投稿日:2011/08/01(月) 23:07:15.88 ID:TwXEBI0s [2/7回]
事故の当事者となったスクールバスの構造に関して質問だが
右前輪の前に「エアタンク」なるものがあるようだが
これは両輪の前に装備されているものかどうか?
おそらく白バイが衝突した瞬間「エアタンク」が一気に破壊されて
タンク内の凝結水とともに圧縮空気が路面に噴出したのではないか?
高圧エア低下の警報音が運転席で鳴り響いたと思うが、どうだったのだろうか?
■エアタンク関係過去レス鑑賞■
0072朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 00:03:51.52ID:lYt9xUNH
■エアタンク関係過去レス鑑賞■
130 : 朝まで名無しさん[] 投稿日:2011/08/02(火) 12:58:43.76 ID:vBq2cYWT [24/24回]
>> 127
白バイの横衝突で前輪軸によじれるような無理な力がかかったかもな。
エアタンクの空気圧低下の警報音が鳴ったとしたら
エアタンク周りの損傷も相当あったのではないか。
132 : 保冷所 ◆bmCkJTpXzU [sage] 投稿日:2011/08/02(火) 13:05:29.78 ID:cyRzWrWh [11/12回]
>> 130
エア漏れやブレーキ液漏れがあったら、制動力はどうなるんだろうな?
ブレーキがまったく効かなくなるということはないだろうが、
急制動をかけることはできるのか?
133 : 保冷所 ◆bmCkJTpXzU [sage] 投稿日:2011/08/02(火) 13:07:59.07 ID:cyRzWrWh [12/12回]
つーか、ABS関係の装置に損傷はなかったのか?
(参考)ttp://www.isuzu.co.jp/recall/pdf/2422erg.pdf
■エアタンク関係過去レス鑑賞■

■エアタンク関係過去レス鑑賞■
461 :朝まで名無しさん:2011/08/04(木) 22:57:36.08 ID:ZmlRh5KX
保冷所ブログ
>エアタンク内には凝結水が溜まるようですが、オタマジャクシの頭は、
>タンクの損傷により噴き出した水ではないか、という説があります。
エアタンクは、片方にしか無いらしいよ
(タンク破壊で右前輪側前方に凝結水が路面に噴出した可能性はある)
「おたまじゃくし」は、両輪ホイールの内側から何かの液体が
垂れてきたような感じがする。ブレーキ系統の事故損傷説もあるみたいだが
「おたま」が、内側に寄っていることが、それを物語っていると思うな。
■エアタンク関係過去レス鑑賞■
0073朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 00:05:14.17ID:lYt9xUNH
■エアタンク関係過去レス鑑賞■
43 : 朝まで名無しさん[] 投稿日:2011/09/13(火) 21:57:05.82 ID:QQ+9q/Os [6/12回]
>白バイ衝突時、前輪の前に位置するエアタンクが破壊、下部ドレンコックから水が噴出
エアタンクが破壊された状況証拠としては、事故直後にエアタンク内の
高圧エアの圧力低下(圧力指針がレッドゾーンに入り)して
警報音が鳴ったという運転手証言があることから、その信憑性は高い。
うるさいほどの警報音を止めるには、サブブレーキをかけるか
電源供給元のメインスイッチを切るなどで対処するのが普通。
とっさの判断でも、5〜6秒あれば、警報音を止めることは可能。
大型車両に乗る人間であれば、その意味はわかると思うが。
■エアタンク関係過去レス鑑賞■

■エアタンク関係過去レス鑑賞■
972 : 保冷所 ◆bmCkJTpXzU [sage] 投稿日:2012/05/02(水) 14:08:00.73 ID:a9v1cTgQ [9/11回]
>> 939
■略
>特に直立状態で衝突したという鑑定は、バスの底部(エアタンクやフロントバンパーステー等)の損傷形態
>と一致しないのはあきらかとなっています。また、今回送付された白バイ損傷写真では、白バイが転倒に近い
>状態で、バスの右側面最前部に潜り込むように衝突したことを証明する痕跡も確認されています。
■略
さらに言えば、弁護側は「エアタンク」の損傷を確認しているのだな。
(タンク内に凝結していた水が、損傷で噴き出し、オタマジャクシの頭になったという説がある)
■エアタンク関係過去レス鑑賞■

■エアタンク関係過去レス鑑賞■
302 : 朝まで名無しさん[] 投稿日:2012/10/02(火) 21:54:58.11 ID:ILyDi5lh [25/28回]
>> 297
>バスは衝突の衝撃で警報装置が鳴った。
頑丈なエアタンクが破壊され、空気圧が低下したためだろう。
その奥にある、バス内部の骨組みを押し出したことにも、
つながるのではないか。
■エアタンク関係過去レス鑑賞■
0074朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 00:05:20.08ID:1uCz4hXa
運転手はなんであんな頑張るの?
収監された後も罪を認めてないから満期でしょ?
仕事を失うから必死とは言え
なぜ証拠でがっちりなのに、あそこまで運動するのか意味不明
白バイの証言を偽証罪で訴えたのなんて完全に自分の首絞めてるじゃん
0075朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 00:06:59.21ID:lYt9xUNH
■エアタンク関係過去レス鑑賞■
374 : 朝まで名無しさん[] 投稿日:2012/10/06(土) 01:57:20.27 ID:r1XUV/l6 [3/4回]
■略
保冷所ブログへ一言。
エアタンクは右片方しかないはず。破壊されたタンクから、路面に凝結水が噴出して
タイヤ痕を濡らした後、乾燥したとしても、両輪にオタマジャクシができる理屈には無理がある。
他の原因を考えるべき。ホイール内側から、何らの液体がスタッドレスタイヤを伝わって
漏れ出した可能性も考えたほうがいい。その証拠に、オタマジャクシは内側に偏っている。
あの記事は、訂正したほうがいい。
■エアタンク関係過去レス鑑賞■

■エアタンク関係過去レス鑑賞■
641 : 朝まで名無しさん[] 投稿日:2013/02/05(火) 23:52:48.05 ID:opsw9Hns [2/2回]
白バイが撤去されたバス前面からの他の写真見ると
高圧エアタンクがバス車体構造の骨組みを押すほど潰れてるようだな。
子供が、リアカーの荷台後輪を横から蹴飛ばしても足が痛いだけで動かなくても
手押しの先っちょを蹴飛ばすと簡単に動かせるのは
テコの原理と、リアカーの先っちょが軽いからな。
スクールバスも前側がかなり軽いという話。
そんなこと初めて知ったときは、はは〜ん、なるほどと思ったもんだ。
■エアタンク関係過去レス鑑賞■
0076朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 00:08:22.58ID:lYt9xUNH
■エアタンク関係過去レス鑑賞■
913 : 保冷所 ◆bmCkJTpXzU [sage] 投稿日:2013/09/05(木) 12:39:41.31 ID:hrNoKUHG [6/9回]
■略
(略)衝突の、衝撃でバスの警告音が鳴り始めたので、
警告音を消すために、5、6秒かかって消し、それからバスを降り(略)
2010/6/24(木) 午前 11:02 [ zas*ou*954 ]
http://blogs.yahoo.co.jp/zassou1954/61965397.html (コメント欄)
この警告音が、エアブレーキ用のエアタンクの圧力低下によるものだとすると、、
バスのブレーキが効かなくなっていた可能性があるかもしらんな。
981 : 朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/06(金) 23:59:16.54 ID:aIHfivp2 [2/2回]
>> 913
跡がクッキリ残っているのに低下もクソもないだろう
でっち上げもいい加減にしろ
お前が考え出す可能性は全てが警察だけに都合のいい、矛盾だらけのおとぎ話だ
嘘ついてまで冤罪に加担して悲しくない?
嘘ついてるって自覚あるんだろ?
お前がやるべきことは嘘を嘘で誤魔化す事ではないよ
謝罪してネットをやめる事
お前のような悪質犯罪者は何をやっても迷惑になるだけ
■エアタンク関係過去レス鑑賞■


保冷所先輩はやっぱり優秀だったね(過去形)。
だが少し詰めが甘かった。
0077朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 00:20:26.31ID:lYt9xUNH
>>74
>運転手はなんであんな頑張るの?
>収監された後も罪を認めてないから満期でしょ?
>仕事を失うから必死とは言え
>なぜ証拠でがっちりなのに、あそこまで運動するのか意味不明
>白バイの証言を偽証罪で訴えたのなんて完全に自分の首絞めてるじゃん

>証拠でがっちり
じゃない段階、つまり、事故から八ヶ月後にバススリップ痕を「初めて」
見せられたときに「証拠を作られた」と決めつけてしまった。
その(根拠無き)「決めつけ」を基準にすれば次次出てくる証拠も捏造ということになる。
そんな思い込みの強い彼をアシストする同類の、非常に優秀な側近支援者がいて
その人の新宮十郎行家並の活躍により後に引けなくなった。
0078朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 00:28:11.08ID:lYt9xUNH
>高知白バイ事件。( @nypd_y )さんの問いに、高知県警の隠蔽の推測してみる。
>https://togetter.com/li/63714
これはその側近支援者のすごさを示す一例。証拠なしにどんどん話しが膨らんでいく。
妄想高速増殖炉。
0079朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 00:34:24.29ID:lYt9xUNH
>>22 >>23 の高速走行訓練通達の件も彼の手柄です。
高知白バイ事件はこの方の活躍を中心に見るのが正しい見方だと感じています。
0080朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 00:54:07.60ID:lYt9xUNH
生徒達も「動いていた」「停止していた」半々
校長は法廷で白バイの速度を時速50k-60kと証言
なのに同僚白バイ隊員だけ偽証罪告訴 気の毒
0081朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 06:15:17.63ID:lYt9xUNH
「スリップ痕は捏造」というのを絶対的な真実として置き決して疑いを持たないこと。

この掟に縛られた集団の行動と理解すればバス側人士の不可解な行動は合理的に理解できるようになると思います。
例えば、
>http://kochishirobai.web.fc2.com/log/nikki6/nk_151.html
>私も翌日以降スリップ痕消滅してしまったのをみているという「実体験」があるから 踏ん張れるんです
スリップ痕がどこにどの形で存在するのか予め知って見に行ったわけではないし、
国道管理者が事故現場のラジエター液とかその上に撒かれた白い粉とかを清掃しないで放置
はしないだろうと考えられるし、
実際バス側は事故現場が当日夜清掃されたことを把握している。
>http://kochiudon2.blog105.fcあ2.com/blあog-entry-189.html
>異例に夜まで使って念入りに道路掃除をした事と何か関係がありますか〜〜〜?

清掃したなら翌日発見できなくても別におかしくないだろう、というのが
普通の人の感覚ですが、

バス側人士には、「スリップ痕は捏造」という「絶対的真実」があるから、

本物のスリップ痕なら「念入りな掃除」をもってしても消えないはずだ。
本物のスリップ痕なら「念入りな掃除」をもってしても消えないと考えるのが自然だ。
常識で考えれば本物のスリップ痕なら「念入りな掃除」をもってしても消えることはない。

というような論法で「スリップ痕は捏造」という「絶対的真実」を守る。
事故現場の路面に付いた本物のスリップ痕が「念入りに掃除」されたらどうなるか調べもしないで。
0082朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 11:02:18.62ID:1C7n6B3C
★高知県警工作員(おもに保冷所)
http://itest.5ch.net/wc2014/test/read.cgi/police/1296876950/
http://itest.5ch.net/wc2014/test/read.cgi/police/1296876950/

★高知白バイ事件の真実ついて、
綺麗にわかりやすくまとめた有志。https://uranaru.jp/topic/1009113
https://blog.goo.ne.jp/kochi53goo/e/de89a29327b331227351dcd905d77b18

そして現在、一応は決着がついた。
だが、
世間の心証は警察に対する疑念が強い。
これでは警察のメンツは保たれないから、
勝ったあとでも世間の心証を覆す必要がある。
だから工作が現在も続いている。


…………………ここまで…………………
0083朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 13:56:47.70ID:od9riRry
恐らく5chで一番熱心で一番知識があって一番議論しようとしてる人が
火消し役になっているというジレンマ
0084朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 15:08:04.55ID:jV4rmPdM

『私が一番知識があります。私の分析と見解は絶対です』

ってかーw
0085朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 16:22:14.60ID:od9riRry
↑失礼だけど精神科にかかったことある?
俺は身近に患者がいるから病気についてはよく知ってるんだ
0086朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 16:52:07.25ID:8k+DArFm
恐らく5chで一番熱心で一番知識があって一番議論しようとしてる人が
火消し役になっているというヤツって、
ずっと何年も長文で警察工作しているキチガイのこと?

一番知識があって…だなんてすさまじい勘違いしているのはおそらく統失の症状だと思うが、
なんにせよ精神科通いながら電柱と戦うこの1人芝居警察工作員のことかな?
ID:epNBWXlo
ID:eX3dtY6C
ID:Ev1vBXjn
ID:EA1XZpEk
ID:lYt9xUNH
ID:1uCz4hXa
ID:od9riRry
0087朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 16:59:19.57ID:od9riRry
妄想性障害、妄想性人格障害、統合失調症(妄想型)

このどれかの診断もらったことある?
否定しないってことはそういうことなのかな・・

まぁこれも個性の1つだから別に気に病む必要はないぞ
0088朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 17:02:10.46ID:wVQE3sqM

こーやってすぐいつもムキになって自己紹介w
0090朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 17:08:41.79ID:mQnxNmf0
少し見直した
0091朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 18:15:53.92ID:1uCz4hXa
Youtubeにある高知白バイ事故の報道番組(ほぼテレ朝系)のシミュレーション映像が
検察主張でも白バイが直前で回避行動してるんだけど、判決文にはほぼ直角であたっている
って書いてあるのに回避行動してるのか?
0092朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 18:30:18.17ID:1uCz4hXa
https://blog.goo.ne.jp/chisaoda
3日午後2時半ごろ、吾川郡春野町弘岡中の国道56号で、県警交通機動隊の巡査長(26)=が運転する白バイが道路左側のレストラン駐車場から出てきたバスと衝突。
巡査長は胸を強く打ち、高知市内の病院に運ばれたが胸部大動脈破裂で約1時間後に死亡した。

バスに乗っていた乗客にはけがはなかった。
土佐署はバス運転手を業務上過失傷害で現行犯逮捕。
業務上過失致死容疑に切り替えて調べている。
同容疑者は「バイクは全然見えていなかった」と言っているという。


勘違いは100%なく嘘100%か
0093朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 18:34:19.86ID:od9riRry
バスが斜めに出てきたところに白バイがちょっと回避すると直角になる
斜めに出てくるとバスの左側の視界を窓枠が邪魔をする
0094朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 18:35:23.21ID:od9riRry
訂正: 斜めに出てくるとバスの 右側 の視界を窓枠が邪魔をする
0095朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 18:51:50.37ID:1uCz4hXa
まあいずれにしろ映像は誇張だな
0096朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:33:58.28ID:V1/N4wc7
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180518/75/7681495/87/319x242x4592d034440eb073ae989735.jpg
マスコミがこうやって印象操作するから「白バイはほぼ直立状態でほぼ直角にバスに衝突」
という確定判決で認定された重要事実すらほとんどの人は知らないで来た。
人民の関心がバス前面の証拠群に行かないよにうまく情報管理されていた。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160401/75/7681495/22/368x753xef08bad7838ff36e343c92d7.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160401/75/7681495/27/428x732x44e442d997186017cdcfb8e4.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160401/75/7681495/23/350x802x90056cd80c34798d9a6ad1a3.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160401/75/7681495/24/299x665x36b99b599263347b0be5bef3.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160401/75/7681495/29/278x506x861429139f442db6ea9cbfe6.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180530/75/7681495/14/378x567x685698e9d0ae2e2bb955dbc0.jpg
一方で、バス側の石川鑑定士も「直立状態で衝突」の立場で
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180527/75/7681495/10/808x526x2e10a374cfe7f1406ccd6647.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180527/75/7681495/12/808x526x11539d5f0020413bd88495b8.jpg
白バイの停止位置、向きは、「白バイ衝突時バス停止」では説明できない旨言っている。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180527/75/7681495/13/407x798x7a831aebb4127545bd023018.jpg

http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180517/75/7681495/88/1600x1200x8d7fcf60531a989c5a19f2.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180517/75/7681495/97/1280x866x523cc4eb00e13b3dd0067ea.jpg
0097朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:47:31.98ID:V1/N4wc7
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180517/75/7681495/25/720x400x6bb38f8cbee761f2d0501979.jpg
白バイの損傷状態についてだって、こういう高画質で最初から見せられてたら
白バイにバスが横から当たってきた、白バイ衝突時バスは前進していた、
と多くの視聴者は容易に気付いたでしょう。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20170520/75/7681495/7/436x856xf520f0a90cce8e5af6aef8c5.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20170520/75/7681495/0/395x895x88afad2d94a050a429f7fac1.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20170520/75/7681495/2/523x852xaac469a7a3cf22b7a1391fcd.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160411/75/7681495/4/654x829xd10cfe1dcf03e836bb4aeb69.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/1/448x609xf5f41694968e35a239bf24a5.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/6/315x350xb4322bfb5b3f43faaedb8804.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/7/296x740xfa7f10f437b04eb1c0d6c8d5.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/8/279x504xfa8fd0c2b8fcec7dbd18efb9.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/10/279x622x1dd18b0c2f81a6e99705ceb9.jpg
0098朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 20:12:20.18ID:V1/N4wc7
スクールバスは対向の第2車線(中央分離帯側の車線)に合流しようとしていたから
白バイ衝突時には自然な右傾姿勢だった
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180519/75/7681495/48/800x600x6cfbbfabd8efbd049b9ae9fd.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180519/75/7681495/49/800x600x946c43b0f4e0e5d6ed5bab84.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180519/75/7681495/51/800x600xa7d7c6d3fa7703e7324c45f2.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180519/75/7681495/52/1024x768x82b0e457c58227dfa8a3b54.jpg
亡くなられた隊員からの視点 バイクの速度は60km/h
https://www.youtube.com/watch?v=tS85zTx350o
白バイの衝突地点は3.5m幅の第2車線の左端から3m位のところ

バス側は事故現場での合流右折シーンの再現しているくせに、
テレビの冤罪番組ではそのシーンは流れない。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180517/75/7681495/107/1024x768xb8d78219a4e3258af3e5d99.jpg
この直角姿勢のおかしさがバレてしまうからだったのかな。
0099朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:33:17.05ID:Y2wn8JK3
>>76
>(略)衝突の、衝撃でバスの警告音が鳴り始めたので、
警告音を消すために、5、6秒かかって消し、それからバスを降り(略)

引用元はどこですか?下のリンクも無関係みたいだし
0100朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:47:03.00ID:V1/N4wc7
>>99
>>3 >>4
0101朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 00:01:21.03ID:HgL9kcAq
バス前面のハンドル衝突痕と思わしき点々は決定的だ
成分分析してハンドルの成分と一致したらグゥの音も出ないダメ押しになるが
そういう科学的捜査は行われたんだろうか?ドラマの科捜研みたいな..

バスが止まってたとしたらこのハンドル痕と路面の白バイの擦過痕は矛盾を示す
ハンドル痕: 白バイはバスの前面にぶつかった
路面痕: 白バイはバスの横を後ろ方向から滑ってきた
0102朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 00:57:53.70ID:XxySSof8
だからこそ白バイの擦過痕も捏造だと主張したのだろうけど、
えぐれてないから捏造、という主張が良く分からなかった。
警察は事故現場痕跡のプロなのだから、
えぐれてない=えぐれてないように警察が捏造
えぐれている=えぐれているように警察が捏造
じゃないのかなって。しかも、
例の白く粉吹いた三日月型擦過痕以外は見るからにえぐれているという…
0103朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 01:01:51.67ID:rrU8TSh6
引用画像が全く見えないけど生徒の証言はバスが止まって直ぐに何かがぶつかった
じゃなかったか? ?白バイの直前に壁を作ってしまったと判断できるが? ?
0104朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 01:49:08.03ID:HgL9kcAq
>>102
事故現場で人が集まってる中でえぐれた痕を作ろうとすれば音が出て
目立ってバレるからえぐれのない痕しか作れなかった

・・という主旨なんだろうけど写真見るとえぐれてるね

それともネット上の写真まで捏造なのかな?これは無いとは言い切れないが..

>>103
リンクを踏まずにURLをコピーすれば見られるよ
生徒は止まってた派と動いてた派がいたらしい

バスって背が高いから遠くを見てたらゆっくり動いてても気付かないかも知れない
エンジンをかけたらそれだけで揺れるから揺れの有無では分からないし..
窓の真下の路面を見てた生徒がいたら信頼性高いんだけどなぁ
0105朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 16:20:46.46ID:A0ysWD/9
証言は当てにならないから物証で証言を採用しただけだよ
テレビでは物証を無視して、学校側の証言を嘘扱いした
白バイは採用した!インチキだ!!って言ってるけど
どっちがインチキだか
0106朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 16:35:55.55ID:3TBjLKoC
>バスが行き過ぎるのを停まって待っていた複数の車
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160401/75/7681495/8/334x462x098f830539e70df31ef81d74.jpg
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160401/75/7681495/9/356x434x491f68c211b5c14f2c8c7e86.jpg
これらの車の運転手が負傷白バイ隊員の救護活動に参加するために現場に残り、
かけつけた警察に事故の様子を証言していれば、後々こじれることもなかったと思う。
白バイ衝突前後のバスの動きに最も関心が高かった人々だから。

>事故を目撃した同僚白バイ隊員は現場交差点でUターンする予定だった。
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20170525/75/7681495/1/452x552xf399f2ab0c9cf4d16389b46c.jpg
>その同僚白バイ隊員は事故発生後この場所に白バイを停止させた。
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180518/75/7681495/273/720x480x12dcc62f8d50e21feac0929b.jpg
同僚白バイ隊員がすぐに現れたので「救護すべき義務感」から開放されてしまったと想像する。
警察は警察で同僚白バイ隊員が目撃してたのでそれで十分ということになった。
それはバス側にとって不運とも言えるし、そのお陰で反権力の闘争を長く楽しめたのだからそうでもないとも言える。

バス側が白バイ衝突の瞬間を目撃した完全なる第三者の目撃者を探すことに消極的だった点は、
今になって思えば、重大なつっこみ所だったと思う。
0107朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 16:45:24.64ID:3TBjLKoC
>>13
>高知白バイ事故 証拠捏造疑惑 2/2
>https://youtu.be/ju1SsyKvYTg?t=8m7s
この第三者が、
「バスが国道上に約1分停止している間に白バイが衝突」を証言しないで
「バスが国道上に約1分停止」についてしか証言していないこと。
校長の「バスの後を車が通過」の裏付け証言をしていないこと。
も今になって考えれば変だった。
2007年12月というかなり初期の段階でバス側は彼らにとっての不都合な真実に気付いていたと感じる。
0108朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 17:00:57.46ID:3TBjLKoC
>>13
>高知白バイ事故 証拠捏造疑惑 2/2
>https://youtu.be/ju1SsyKvYTg?t=9m36s
これは >>18 >>19 の「バスの再発進」と関連する情報で 

>控訴審傍聴録その2
>https://blogs.yahoo.co.jp/littlemonky737/23162145.html
>新証拠その1
>地裁判決後に生徒保護者から提供のあったバスの中の写真
>中央分離帯付近、つまり我々が主張している衝突地点で撮影された写真1葉
>写真にはバスの中の風景と、前方のレストランがはっきりと写っている。
>バスの中の風景は2人の女子生徒が、後席を向いているのが写っている。
>バスの外の風景と、バスの中をみると明らかに右折態勢を取って停止しているのがわかる。
>撮影したのは女子生徒。道路に進入してからバスの揺れが収まるのを待って撮影、つまり停止後に撮影と証言している。
>写真撮影した彼女は、写真が「不同意」とされても「証人」として法廷に立つ予定だった勇気ある女子高生。
>で 高裁の柴田裁判官は
>「バスが右折態勢でなかったことは実況検分調書によりあきらか。」
>この理由で証拠・証人とも却下した。
>弁護側はこの写真が証拠、証人として採用されれば「バスが停止後に撮影された写真」。
>この撮影の後に衝突は生じたと主張したかったのですが
>でも この事件の最大の争点は「停まっていたか、動いていたか」なんです。
>停止中を証明する完全な新証拠は、地裁でも争われなかった「右折態勢」を証明しようとするものとして、
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180518/75/7681495/30/2048x1536xef902c9aaba1de2bdb399e.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180518/75/7681495/29/2048x1536xecb61516190b238bfaf628.jpg

もともとは、バス側にとって、バスが最終停止位置(警察証拠写真に写っているバスの停止位置)
に停止中に白バイが衝突してきたことについての証拠のはずだった。

でも現場で検証してみたら違ったので、視聴者からしたら何の検証なのか良く分からないものになった。

2007年12月というかなり初期の段階でバス側は彼らにとっての不都合な真実に気付いていたと感じる。
知らぬは視聴者ばかりなり。
0109朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 17:19:32.93ID:3TBjLKoC
>>108
生徒達は車道前の停止位置で「間違いない」とか言ってるけど、
そこでバス運転手は2秒しか停止してない。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160331/75/7681495/22/439x504xc007fbb91a297eeb2ccc876d.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160331/75/7681495/23/405x585xd58514216b49153845315671.jpg
2秒で生徒達の配置が違う写真2枚は撮影できないから状況的にも無理があるし
>>19の客観的な検証とも合わない。
0110朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 17:50:23.75ID:ZAvqN7Gh?2BP(1000)

★高知県警工作員(おもに保冷所)
http://itest.5ch.net/wc2014/test/read.cgi/police/1296876950/

★高知白バイ事件の真実ついて、
綺麗にわかりやすくまとめた有志。
https://uranaru.jp/topic/1009113
https://blog.goo.ne.jp/kochi53goo/e/de89a29327b331227351dcd905d77b18

そして現在、一応は決着がついた。
だが、
世間の心証は警察に対する疑念が強い。
これでは警察のメンツは保たれないから、
勝ったあとでも世間の心証を覆す必要がある。
だから工作が現在も続いている。


…………………ここまで…………………
0111朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 18:26:21.40ID:3TBjLKoC
>>110 素敵なサイトの紹介ありがとうございます!
>https://blog.goo.ne.jp/kochi53goo/e/de89a29327b331227351dcd905d77b18
>高知白バイ事件の基礎解説/県警・警察庁キャリア官僚による1億円保険金詐欺
>自動車保険料率算定協会が保険料の事故調査にあたっている。事故発生後、2週間程度で
>当時の高知県警交通部長が退職し、損害保険料率算出機構高知自賠責損害調査事務所に天下っている。
>いわゆる2項詐欺*の犯罪構成要件である「人を欺く行為」を行った交通部長本人が、
>事故調査機関に天下って操作し、財物を交付させたのである。
>わが国の司法は、警察官と検察官と裁判官によって殺されたのだ。
>〜 処断すべき司法の者ら 〜
>高知地方裁判所(あああ裁判官)
>高松高等裁判所(あああ裁判長)
>最高裁第二小法廷(あああ裁判長)
>ああああ(刑事裁判・担当副検事)←上司が指図か
私が知らない情報ばっかり、これらの情報が
2006年3月3日14時34分に起こったこと(高知白バイ事故)とどう関連するのか、要検討ですね!
0112朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 18:48:18.50ID:3TBjLKoC
>>76この保冷所先輩のレスに対する罵倒レスは、
バス側が隠したい「核心事実」がバレそうになったやばい局面で
バス側の誰かがした渾身の火消しレスに思えて仕方がないですね。

>跡がクッキリ残っているのに低下もクソもないだろう

バス側の立場でこんなこと言うのも不自然に感じるし。

真実とのニアミス。保冷所先輩惜しかった!
0113朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:02:45.82ID:1YNHJZqE
もしバスが右から来る車両を確認してなかったとしたらそれ自体が問題だね

バスが道を塞いでたとしても右から来る右折車にとっては道を塞がれておらず
現場で右折を出来る状態だった
バスと右折車は通るラインが交差するので確認せずに発進すると事故る可能性がある

つまり運転技能に問題があったという結論になってしまう
0114朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:59:58.27ID:1YNHJZqE
>>108
最後2つのリンクの1枚目の写真、これに写ってる道路向こう側の建物と
電柱が重なって映ってるね
電柱が建物の窓を隠してるけどその隠している割合を計算すれば
バスが止まっていた場所を簡単に特定出来る

なんで今までもめてるんだって感じだね・・
今となっては電柱が建て替えられてる可能性があるので検証出来ないかも
0115朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 00:11:05.07ID:yTTxJfxh
>>106
バスの横で待ってた数台の車を警察は特定しようと思えば出来たんじゃないかな
というか今からでも出来ると思う
こんな幹線道路なら通行車両のナンバーを記録するNシステムが設置されてるはずだから
バス支援者は警察に探させるべきだね、どうせ失うものはないんだし

余談だけどバスに乗ってた生徒たちが事故のとき写真撮ってくれてたらなーと・・
そうすれば待ってた車が写っていたかも知れない
カメラ付き携帯所持が当たり前の時代だったら違っていたかも
0116朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 00:21:02.91ID:YkpiD/c5
↑前述の2枚以外の写真だけでなくもっといっぱい撮ってくれていたらなーという
意味です、自分も事故に遭遇したときビビったのと当事者に気を使ってしまって
写真を撮るのをためらってしまった

みなさんも事故などがあったときは遠慮なく写真撮りましょう
それが後で当事者を救うかも知れません
0117朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 00:40:05.98ID:jOGMi+39
>>114
検証されてるけど、少なくともバスの運転手の言ってる場所では無い
ほとんど意味ないと思うこの写真
0118朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 00:46:31.91ID:YkpiD/c5
>>117
なるほど、やっぱりそうかぁ
バス後部に向かって撮った写真に写ってる電灯がやけに近いんで違和感があった

これ撮った子が裁判で証言してたら写真撮った場所が違うことを指摘されて
凹んで帰っていたかもなぁ・・
0119朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 00:59:50.74ID:rToC4H/o
>http://littlemonky737.bl■og90.fc■2.com/bl■og-entry-170.html
>バスに乗っていた生徒たちとも会い、彼らが車内で記念のために撮影していた
>写真やビデオも見せてもらった。生徒たちは、「写真を撮りながら一旦停止した
>バスの中で立っていた。急ブレーキなど踏んでいない」と言っていた 
>以上『現職警官「裏金」告発・仙波敏郎』より

>写真やビデオ
写真は例の2枚の記念写真だとしてビデオは表に出てきていない。
仙波という人の記憶違いかも知れないけど
写真だけ見せられて写真とビデオと記憶違いするのも変に感じる。
とにかくビデオがもしあるなら決定的証拠なのに出ないと言うことは
つまりそういうことなのだろう。
0120朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 01:12:22.10ID:YkpiD/c5
>>119
ビデオもあったのかぁ・・

>つまりそういうことなのだろう
事故とは関係ない位置で撮影されたビデオの可能性もあるからなぁ・・
テレビにビデオが出てこなかったのはテレビが無関係と判断したのか、
それとも生徒側が見せてないのか・・
0121朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 01:47:07.12ID:rToC4H/o
>>117
>ほとんど意味ないと思うこの写真

バス側の、署名したりカンパしたり支持してくれていた一般支援者に対する不誠実さの重要証拠でしょ。
>日記 3/16
>https://blogs.yahoo.co.jp/littlemonky737/69152786.html
>これを書いても 「撮影地点は車道上説」否定しきれたわけじゃないから、
>ネット上での「展開」は続くのだろうな。
この支援者はこの記事書いた当時ツイッターで撮影位置を検証して公表する!
みたいな意味のことつぶやいて大見得切ったけどその後沈黙したよ。
だいたい、多くの生徒達が関わっている、国道上に停止中に撮影したという写真の撮影位置が
「最終停止位置」じゃないと分かった時点でそこそこの知能があれば真相に気付くでしょう。
「バスが再発進後に白バイと衝突」という証言は生徒達から既にあったわけだから>>18 >>19

バス側はこういった事実を知る一方で、同僚白バイ隊員を偽証罪告訴したり、証拠隠滅で告訴したり、
色々やりたい放題やっていたわけだ。すばらしいね!
0122朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 02:14:27.23ID:1LJwQ/u5
つーか、動きのトロいバスを避けられない白バイとか三親等まとめて死刑だろ
0123朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 02:21:18.72ID:1LJwQ/u5
>>97
バスが動いていたとして
なぜ白バイは、その手前で停止しなかった?
0124朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 02:31:25.38ID:1LJwQ/u5
白バイは直立状態で掠めるようにぶつかったとか?
それで死亡するか?
そんな衝撃があるか?
0125朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 02:34:57.51ID:jOGMi+39
>>123
急に飛び出したら無理
その証拠にバスのフロントにぶつかっている
直前に出てきたんだろうな
0126朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 02:39:52.40ID:1LJwQ/u5
>>125
いやいや
バスが横断しようとしていたのは分かるだろ
そのバスの前を横切るのは自殺行為だろ
0127朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 02:42:21.52ID:1LJwQ/u5
しかもな「バスが急に飛び出したから」って
それで死亡するほどの勢いなら
バスの乗客も只ではすまんわ
0128朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 02:44:58.29ID:1LJwQ/u5
神奈川県警だっけ?
取調室で容疑者が警察官の拳銃を奪って拳銃自殺したのは

8500万円消えたのは広島県警だよな?
日本の警察なんてそんなもんだよな
0129朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 02:53:45.18ID:Zak1mSbf
こんな夜中に1人でなにが楽しいんだ?
0130朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 03:11:02.40ID:YkpiD/c5
あー、だいたいの全体像が見えてきたよ
>>121さんが強い不信感を持つのも理解できる
おそらく事故は>>121さんの考えるシナリオでだいたい合ってると思う

ただ故意に騙してる、みたいな陰謀論には自分は同意せず中立にしとく
少なくとも情報を故意に隠してた時点で信頼性は0だけどね
0131朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 03:14:12.80ID:YkpiD/c5
あと1時間でインディカーの生放送があるからそれまでの暇つぶしだよ
1人でやることないからさぁ、暇つぶしなだけだから気にしないでね
0132朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 07:07:54.27ID:rToC4H/o
>http://zassouharu.blog.fcあ2.com/blあog-entry-381.html
>写真展 2012-06-08
>高知白バイ事故写真資料展
>昨日、高知市内にて、救援会事務局長と二人で写真展に展示するための
>準備、写真選定をし、市内の写真屋さんに行きプリントアウト

>高知白バイ事件写真展動画
>https://youtu.be/u6VOft48Jnw?t=1m17s
>バスの後ろからパチリ… 「バスは絶対止まって
>いました」と証言する仁淀中の生徒達、左後方にレ
>ストラン・グローリーが右にはイーグルゴルフ練習
>場の看板が写っている。

リトルモンキーさんのツイッター発言によると2007年の検証で、
バス内で生徒達が撮影した写真の撮影位置が「最終停止位置」でなかったことは、
バス運転手ご本人も知っていたとのこと。

なのに、生徒達がバス内で撮影した写真を「白バイ衝突時バスは停止していた」
の証拠として写真展に展示している。バス運転手ご本人は相当に無邪気な方ということなのでしょう。
0133朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 10:04:32.68ID:YkpiD/c5
>>132
>バスは絶対止まってました

バスが動いてたと証言した生徒もいたのに写真付きで全員一致かのように
展示するのは違和感ありますね

本当に正しい情報を提供するのが目的ならこの写真を使うこと自体が不適切。
使うなら事故の位置と違うということを明示するべきですね
その辺のモラルの無さがある感は否めない

リンク張りまくる不審な方法で説明せずに一般人に分かりやすく説明できるように
なれば理解者は大幅に増えると思いますよ
説明方法があまりにもアスペ的なので(失礼)一般人には理解し難くなってます
上手く説明してくれる助っ人を探してお願いするといいかも知れません
自分は事故の知識ほぼ0なので無理ですが・・

以上、一人遊び終わり
0134朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 13:58:37.31ID:jOGMi+39
https://blogs.yahoo.co.jp/littlemonky737/42758316.html
オ「感想はどうぜよ。」
記「報道としては行き過ぎじゃないかな。ご遺族がかわいそうですよ」
「・・そうじゃなくて、生徒の証言とかはどうぜよ?」

記「うちの独自取材では動いていたと言う生徒も3人いたが、小さな田舎じゃ村八分とかも
あるし・・・・生徒も自由に物が言える雰囲気じゃないだろう・・」


事故から約一時間十五分後に本紙記者が現場で撮影した写真にもバスのタイヤ痕ははっきり
写っている。

ねぇ 高知新聞さん。生徒達の取材をする前に片岡さんに取材をして、その中で、片岡さんや
支援者から『スリップ痕は次の日にはなかった』と言うのを聞いているでしょう? スリップ痕の
拡大写真もみせて、記者は『これはおかしいですね。』とも言ってくれているですが・・・

 事故から約一時間十五分後に本紙記者が現場で撮影した写真にもバスのタイヤ痕ははっきり
写っている。

 これはないでしょう?! 「KSBが行き過ぎ」とはとても言えた義理じゃないと思うのは私だけか?

 「動いていた」という証言が取れただけで満足したのか「ほっ」としたのかしらないが、端から
まともな取材をする気が無い。それどころか予断のある報道。




最後の一文はお前らがな
0135朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 15:58:36.68ID:YkpiD/c5
俺プログラミングが趣味で自作アプリを公開してるんだけどさ
たまに「これ動きません、バグあります」って報告してくる人が現れるんだ
んで動かない原因を調べてみると全てがユーザーの「うっかりミス」

人間は自分が間違えているという意識を持つのが難しい生き物だ
俺はそれを知ってるから「疑うならまず自分を疑え」をいつも心がけてる
この事故からもこういう臭いがするよ
0136朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 17:10:53.98ID:rToC4H/o
>>134 >最後の一文はお前らがな

高知新聞が高知白バイ事故について、どう取材し、何を報じ、何を報じなかったかは
2006年3月3日14時34分(高知白バイ事故発生時刻)前後に何が起きたかとはなんの関係もないですね!
0137朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 18:31:42.49ID:YkpiD/c5
もしかしたらその新聞社は初めから事実が何かを理解していたのかもね
当事者より客観的に見ていたわけだし
0138朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 19:35:04.95ID:jOGMi+39
最初に騒ぎ出したのは香川県の瀬戸内海放送(テレビ朝日系)だよ
地元紙は問題にしてない
だって最初からバス側ですら目撃情報が割れてたんだから
0139朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 19:46:53.37ID:YkpiD/c5
白バイが付けた路面の白い擦った痕の周りの路面の凹んでる部分を見たら
何かで塗ったような黒っぽい色してる・・

バスのタイヤ痕の謎っておそらくこういうことだよね↓

凹んでるところが初めから黒かった + 凸部分に黒いタイヤ痕が付いた
= 何かを塗ったように黒一色になった

フォトショでタイヤ痕の凸部分を普通の路面の凸部分と同じ色に加工したら
普通の路面と見分け付かなくなりそう
画像分析の専門家とやらに試してみて欲しかったなぁ
0140朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 19:48:49.69ID:ti2GmaPg
高知県警の工作員てこんなにレベル低いんだな
0142朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 20:25:09.26ID:rToC4H/o
>>139
それと、高知白バイ事故のバスは、ゴムのブロックが柔らかく細かいスタッドレスタイヤを履いていたから
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180517/75/7681495/62/480x329xe3387f9c7cf9a31e0f7f9349.jpg
粒の粗い排水性舗装路面との組合せなら、凹部までタイヤゴムが付いても別に不思議ではないように思える。
付いたり付かなかったり、条件による。

そもそも我々は、スタッドレスタイヤ+排水性舗装路面での本物のスリップ痕を高知白バイ事故以外で見たことがない。
見たことないくせに「塗ったようになっているから捏造」とか言われると信じちゃう。うまくだまされている。

http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180518/75/7681495/295/1300x706x9d685142d744b1961d1ceaf.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180518/75/7681495/262/1024x684xe5db5af23931224c6763ad1.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180518/75/7681495/290/1024x660x12ac9efa89f94eebb3bd97b.jpg
あと高知白バイ事故の証拠写真は夕方の撮影で全体的に茶色っぽく写りやすいというのもある。
スリップ痕が茶色いのではなく、路面全体がそもそも茶色い。
0143朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 20:34:46.95ID:rToC4H/o
バス側が実験したスリップ痕も凹部まで塗ったようになってるんだよね。凹部が元もと黒っぽいから。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180518/75/7681495/207/540x405x0a713bc5e56fcff5b5d48a70.jpg

彼らの手口
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180519/75/7681495/25/370x370x27b047a2a98aad3d76d8de63.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180518/75/7681495/225/500x333xdfaaa6500aa5eec94db1e821.jpg
0144朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 20:47:35.57ID:rToC4H/o
あとは夕方だから凸部がタイヤゴムで黒くなると反射して凹部に入射する光量が減るから暗く見えるとか、
黒っぽい色で囲まれた部分は錯覚で濃くみえるという要素とか。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180604/75/7681495/0/475x465x7537b921ffb7f89a52605188.jpg
捏造と決めつけなければ色々考えて楽しめるのにバス側はつまらないね。
0145朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 21:11:18.85ID:jOGMi+39
スリップ痕はそもそもそんな重要じゃない

バスとバイクのぶつかった損傷具合で証明出来てる
証言はそれに合ったものだけ採用して、それに合わない証言を採用しなかっただけ
テレビ報道ではこれをはしょって、警察の証言は採用してバス側の証言は採用しなかったと
言っている。これはとんでもないミスリード
バスに擦過痕があるから、これでバスが動いていた証明ができていて
なおかつ擦過痕の長さでバスの速度も時速10キロと証明できている
バイクやバスの凹み具合でバイクの速度も60キロと証明できている

路面の擦過痕でバイクが倒れた場所と、引きずられた状況が証明できている
特に、バイクが倒れた位置はバスが停まった位置よりも大分手前なので
止まっていたって証明にならない。否定した証拠になっている

スリップ痕は科学的にはっきり証明できてないけど、その他の「物証」で
証明できているのでこだわる必要はないと判決文に出ている
弁護側はスリップ痕が証明できてないからここが狙い目だと思ったのだろうけど
他の有力な物証を覆せてないので無駄
あとはマスコミ使って都合の良いところだけ報道しているだけ
ちょっと調べればすぐわかる事故
0146朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 21:52:29.84ID:rToC4H/o
バス側主張でないほうの事故形態

基本的前提 バス側面には2次衝突の痕跡がないましてや1次衝突の痕跡はない
つまり白バイがバスに衝突する場合バスバンパー右端に直接衝突以外の選択肢がない
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160401/75/7681495/18/819x617x0d7b4153dba6a6b3101b581e.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160401/75/7681495/20/314x844x6ebee7841e3878b5b5870362.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160401/75/7681495/21/303x687x20220449b85fd723cd3af680.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180521/75/7681495/15/1178x972x7f1525771b259e11e568bce.jpg
バス前面の痕跡は白バイ直立状態で衝突以外で説明が付きそうにない
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160401/75/7681495/29/278x506x861429139f442db6ea9cbfe6.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160401/75/7681495/27/428x732x44e442d997186017cdcfb8e4.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160401/75/7681495/24/299x665x36b99b599263347b0be5bef3.jpg
バス前面に衝突した白バイはバスに、弾かれ、はね除けられ、向きを変えて横転、滑走
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180530/75/7681495/14/378x567x685698e9d0ae2e2bb955dbc0.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20170520/75/7681495/2/523x852xaac469a7a3cf22b7a1391fcd.jpg
白バイ擦過痕は白バイ本体の痕跡と合致
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160411/75/7681495/4/654x829xd10cfe1dcf03e836bb4aeb69.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/1/448x609xf5f41694968e35a239bf24a5.jpg
隊員の負傷状況と合致
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/7/296x740xfa7f10f437b04eb1c0d6c8d5.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/8/279x504xfa8fd0c2b8fcec7dbd18efb9.jpg
白バイの損傷状況と合致
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20170520/75/7681495/7/436x856xf520f0a90cce8e5af6aef8c5.jpg
0147朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 21:57:30.31ID:jOGMi+39
聞きたいのは弁護側はその物証(スリップ痕以外の強い証拠)に
どう反論したのか
これに反論できなきゃ勝ち目はないわな
0148朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 21:59:17.79ID:rToC4H/o
バス側主張事故形態(右急旋回)
https://blog-imgs-47-origin.fc2.com/r/1/1/r110/20131122223129e99s.jpg
1次衝突点が死角になりかすることもできない
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160401/75/7681495/19/1026x765x7f324d7e7ff201cdc5d82ed.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180518/75/7681495/25/680x1024x24adbb880bb8f8957a51519.jpg
仮に衝突して停止できたしてもバスに対してこの位置、向きで白バイが停止することが説明できない。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180517/75/7681495/70/852x576x60fff079a27ff9cc5a9f968e.jpg
更にバックして白バイの擦過痕付けて元に戻るなんて奇跡。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180517/75/7681495/66/1280x862xcd092c80f2a851144fdb1e2.jpg
以上
0149朝まで名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 22:14:51.44ID:rToC4H/o
私が知る限りでは再審請求審において、
弁護側は、
バススリップ痕、白バイ擦過痕についての捏造主張と、
証拠写真関係の、何を目的にしてるのか良く分からない捏造主張と、
破片の散乱状況から「最終停止位置」が衝突地点だとする(ツッコミどころ満載の)主張はした。
バス白バイの破損個所から衝突地点を割り出すというとんでも主張もした。
http://r110.blog31.fcあ2.com/blあog-entry-147.html)

でもバス前面の痕跡に関しては捏造だとも言わないし
「白バイ衝突時バス停止」の証拠だとも言わなかった。完全スルー。
白バイの停止位置、向きに関しても捏造主張はなくスルー。

>>7 >再審請求却下決定文
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160405/75/7681495/22/469x10720xdc08c1717ab2594a38de71.jpg
これ読めば弁護側が何を主張していたかは間接的に読みとれる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況