>セッションズの考えは価値観の相違によるものや

正直セッションズの連邦法改正にはドン引きしたよ
ドゥテルテ董卓のような吐き気じゃなく、あの弱さに呆れたし、
ああいう馬鹿が出てきたら禁止論はもう駄目だとすら思った

警察予算を削って法改正したら効果がないどころか
大麻事犯にとっての対策法も更生プログラムも一切無視
アウーイモさんやササクッテロさんも言ってたが、ああいうのは薬物対策自体の癌かもな



>その当時ではアンスリンガーの価値観が正しかったのかもしれないから良し悪しは判断できない。

ニクソンだのドゥテルテだのは再評価や擁護ができても
アンスリンガーの擁護は流石に無理。

>だが、いくらなんでもヘロイン並みで規制するほどじゃないな。

そういうこと。わにさんは反対派なのによく気づけた。
解禁情報を全部信じろとまではいわないが色々調べてみると面白いかも
アンスリンガーのいい加減さは
海外のダメゼッタイ勢力にも蛇蝎のごとく嫌われてるからな。

まあ、周囲も遥か昔のキャラハン叩きの話題で
発狂文章とか俺が書きだしたのにドン引きだろうけれど…w