X



トップページニュース議論
953コメント1025KB

【愛】大麻ぐらい合法にしろ! その243【憎】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝まで名無しさん (ワッチョイ 7fdf-/r7K)
垢版 |
2019/07/22(月) 18:27:01.89ID:q2Cp5aVl0
大麻ニュース

https://news.yahoo.co.jp/search/?p=%E5%A4%A7%E9%BA%BB&;ei=utf-8&fr=news_sw
http://news.google.co.jp/news?source=ig&;;hl=ja&rlz=&q=%E5%A4%A7%E9%BA%BB&um=1&ie=UTF-8&tab=wn&scoring=n

・勝敗や論破にだけ終始する議論は不毛です。
・相手と対話を繰り返し、知識や理解を深めよう。
・コピペやリンクだけでなく、できるだけ自分の言葉で語ろう。
・一人の人間として相手を尊重し、敬意を持ってレスをしよう。

前スレ

【愛】大麻ぐらい合法にしろ! その242【憎】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1561181726/

※次スレは>>950 超えてからスレタイの変更無し+ワッチョイありで立てること

(新スレの立て方はテンプレ内「スレ立て時の注意」を参照)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0218朝まで名無しさん (ワッチョイ 1f6c-wm0+)
垢版 |
2019/07/25(木) 09:28:19.42ID:kecbFJP00
>>202
あーあー大麻は悪くありません大麻は悪くありませんってか。
大麻真理教すぎんよ。
目を覚ませ!
国連も加盟国の多くも大麻合法化に反対しているって受け入れろよ。

それと
Japan's tough laws(日本の厳しい法律)とthe harsh punishment(過酷な罰)は
別物と納得したんか?

死刑を含む過酷な罰って。死刑を始め、鞭打ち刑みたいな拷問っぽい刑罰を指しているんじゃないのか?
日本の懲役刑って行動の自由は制限されるが、痛いことされないと思うよ。
0219朝まで名無しさん (ワッチョイ 5301-FAwT)
垢版 |
2019/07/25(木) 09:32:18.64ID:XLt9w14j0
のらりくらりと詭弁のループで荒らしてるおまえこそ、目を覚ませ
0220朝まで名無しさん (ワッチョイ 1f6c-wm0+)
垢版 |
2019/07/25(木) 09:35:43.29ID:kecbFJP00
>>206
UNODCの局長が言っているからーって反論するからだ。
局長の意見を引き合いに出すのであれば、局長の意見を全て受け入れなければならないぜ。

逆に見てみたらええ、
反対派が、
反対派にとって都合のええ部分を引用して、都合の悪い部分を無視したら怒るだろ?
0222朝まで名無しさん (ワッチョイ 5301-FAwT)
垢版 |
2019/07/25(木) 09:43:14.84ID:XLt9w14j0
>>221
逃げまわった先がそれで自分が満足ならそれでもいいんじゃ?
さすがにヘリクツもう苦しいだろ
おまえは合法化させないこととでも議論に勝つことが目的でもない
その勝利宣言が目的なんだし
0224朝まで名無しさん (ワッチョイ caea-4pFB)
垢版 |
2019/07/25(木) 10:35:14.71ID:Ge5ykGsl0
同一人物が言った事でも、正しい事もあれば、間違いもある。
それぞれの文脈で、正しいか、間違いかを判断しなければならない。

こんな常識中の常識が分からない反対派は、世間知らずの白痴と言える。

【国連薬物犯罪事務所(UNODC)事務局長】は、『過酷な処罰は薬物乱用や密輸出入・
密売を防ぐのに役立たない』と明言している。(>>155参照)

この発言は正しいことだ。

そして国連組織は、《個人的薬物使用の非犯罪化》、また、人権・人道に基づいて、
依存・弊害に応じた治療を推奨している。(>>125 >>126 >>128参照)

しかし、当然、密造、違法な流通、密売などは従来通りに取り締まる。

この新しい方針は、国際的な従来の薬物政策からの脱却であり、
新たな薬物政策への《コペルニクス的パラダイムシフト》を意味する。

以下に【国連薬物犯罪事務所(UNODC)事務局長】の発言を、原文と翻訳で再提示しておく。

(つづく)
0225朝まで名無しさん (ワッチョイ caea-4pFB)
垢版 |
2019/07/25(木) 10:50:16.87ID:Ge5ykGsl0
>>224 つづき

以下に【国連薬物犯罪事務所(UNODC)事務局長】の発言(>>155参照)を、原文と翻訳で再提示しておく。

私は、国連薬物犯罪事務所事務局長の以下の発言は正しいと確信している。

【国連薬物犯罪事務所(UNODC)事務局長】過酷な処罰は薬物乱用や密輸出入・密売を防ぐのに役立ちません 2019年7月3日
https://www.rt.com/shows/sophieco/463091-war-drugs-substances-battle/

SS: We also have an example of prohibition that works in Japan, for instance Japan's
tough laws enable the government to claim a very low addiction rate.
Do you feel the Japanese approach is worth studying and maybe emulating?

アナウンサー「例えば日本の厳しい法律は政府が非常に低い中毒率を主張することを
可能にします。日本のアプローチは勉強する価値があると思いますか?」

YF: What is true - the harsh punishment including the death penalty is not helping to
prevent the drug use, the drug abuse and illicit drug traffic.

局長:『死刑を含む過酷な罰は、薬物使用、薬物乱用および不正薬物流通を防止
するのには役立たない。これは真実である。

We don't see any signs that harsher or moderate punishment.

我々には、過酷または中程度の処罰が、ドラッグの流れに大きな影響を与える兆候は見えない。

YF: That is true. Unfortunately, we have a real crisis, methamphetamine crisis in Asia.
It's a scale of natural disaster in countries like Malaysia, like other neighboring countries:
Indonesia, even Japan.

局長:『それは真実である。残念ながら、我々はアジアで本当の危機、メタンフェタミン危機を経験している。
それは他の近隣諸国、マレーシアのような国々、インドネシア、日本でさえ起きている』
0226朝まで名無しさん (ワッチョイ 7310-FAwT)
垢版 |
2019/07/25(木) 11:01:25.56ID:1tJcspu20
>>223
あ、無限ループキチガイだ
0227朝まで名無しさん (ワッチョイ 7fb4-5AHl)
垢版 |
2019/07/25(木) 11:45:33.28ID:LwInF3zD0
>>225
正しいとするなら、それこそ証明してくれよw
そもそも日本は200万人を超える覚せい剤使用者などを激減させた実績があるのだから、役に立たないとか言われてもなあw

つーか、都合のいいものだけ受け入れるなよw

>同一人物が言った事でも、正しい事もあれば、間違いもある。

と言う、当たり前のことすら理解できてないから、『〇〇が言ってるからー』などと権威論証で根拠にする愚を犯してることを自覚しないんだよな、そこのバカはw

【国連薬物犯罪事務所(UNODC)事務局長】の発言を出すなら、それこそ全部出せよw
大麻合法化に否定的な意見とか何故出さないのやらw
だからポジショントーク、ダブスタなんだよな、そこの犯罪者はw
0228朝まで名無しさん (ワッチョイ caea-4pFB)
垢版 |
2019/07/25(木) 13:02:29.67ID:Ge5ykGsl0
《毒ナメクジの書き込み》

>【事務局長】の言っていることを認めたいのか認めたくないのかどっちなんだw
>都合のいい部分は受け入れて都合の悪い部分は非難するってのはまさにダブスタでしかないなw

>当然ながら全ての部分で【国連薬物犯罪事務所】の結論であることを認めなければならんわなw

《精神異常者の無限ループ荒らし《ワニボケ》の書き込み》

>局長の意見を引き合いに出すのであれば、局長の意見を全て受け入れなければならないぜ。


私:『同一人物が言った事でも、正しい事もあれば、間違いもある。
それぞれの文脈で、正しいか、間違いかを判断しなければならない』


毒ナメクジ:『>同一人物が言った事でも、正しい事もあれば、間違いもある。
と言う、当たり前のこと』


そうだね。言っている事が支離滅裂、無茶苦茶、矛盾の極みだな。

『同一人物が言った事でも、正しい事もあれば、間違いもある』と言うのは『当たり前のこと』です。

反対派は軟体動物・爬虫類の進化の古い脳ミソしか持っていない。
0229朝まで名無しさん (ワッチョイ caea-4pFB)
垢版 |
2019/07/25(木) 13:20:26.47ID:Ge5ykGsl0
毒ナメクジ:『>同一人物が言った事でも、正しい事もあれば、間違いもある。と言う、当たり前のこと』

反対派からも同意を得たように《当たり前のこと》であるから、
事務局長の正しい意見は、『良く言った、その通りである』と引用し、
間違った見解は、『間違いである』と否定して正しく修正する事は、
至極当たり前で当然の行為である。
0230朝まで名無しさん (スプッッ Sd33-5AHl)
垢版 |
2019/07/25(木) 13:55:07.89ID:HeuYScH4d
>>228
>>229

それを根拠にしてる時点でダブスタってことに自覚がないあたりが終わってるなw
賛同できるとかなら話はわかるが、【国連薬物犯罪事務所(UNODC)事務局長】が言ってるからー、と根拠にするならそれこそ全ての発言について認めなければ話にならんわなw
大麻合法化について否定的なのも【国連薬物犯罪事務所(UNODC)事務局長】の発言であるのになw

ほんと、ポジショントーク、ダブスタが好きな爺さんだなw
所詮、バカに議論は無理だってことだなw
0231朝まで名無しさん (スプッッ Sd33-5AHl)
垢版 |
2019/07/25(木) 13:58:38.44ID:HeuYScH4d
そもそも、正しいかどうか証明もしないで決めつけられてもねえw
日本は現実には覚せい剤とかの使用者を激減させた実績があるわけですが?

反証が出ている時点で間違ってると言えるわなw
【国連薬物犯罪事務所(UNODC)事務局長】だからといって、何の根拠にもならないことがこれではっきりしたねえw
0233朝まで名無しさん (ワッチョイ 5301-FAwT)
垢版 |
2019/07/25(木) 17:01:24.00ID:XLt9w14j0
>>221
>>219
>のらりくらりってことは、
>反論が成功しているってことだな。


「のらりくらり」
意義素 類語

相手の指摘などをうまくかわすさま のらりくらりと ・ 巧みに言い逃れて ・ 巧みにはぐらかして ・ 右に左に受け流して ・ のれんに腕押しの ・ 柳に風の


はぐらかし、言い逃れることがワニボケの反論だそうだ
バカが足掻いても墓穴掘るだけ




https://thesaurus.weblio.jp/content/%E3%81%AE%E3%82%89%E3%82%8A%E3%81%8F%E3%82%89%E3%82%8A%E3%81%A8
0234朝まで名無しさん (ワッチョイ caea-4pFB)
垢版 |
2019/07/25(木) 17:34:00.13ID:Ge5ykGsl0
>>231

図 覚せい剤取締法違反 検挙人員の推移 (昭和50年・1975年〜平成28年・2016年)
http://hakusyo1.moj.go.jp/jp/64/nfm/images/full/h4-2-1-01.jpg

大麻取締法違反検挙人員の推移 (平成10年・1998年〜平成29年・2017年)
http://hakusyo1.moj.go.jp/jp/65/nfm/images/full/h4-2-1-04.jpg

1998年に約1400人だった大麻事犯検挙者は、19年後の2017年には、
3,218人(前年比18.2%増)であり、2018年は3,578人と過去最多となった
前年を大幅に更新した。

つまり、日本は厳しい大麻禁止政策を敷いているのに、大麻事犯検挙者は
20年前との比率で256%増加。20年間の増減率は156%増加しているのである。

*****

我が国では、1948年年から大麻を、1951年から覚せい剤を、厳しく取り締まって来た。
日本政府は、2019年までに《薬物乱用根絶》を目指していた。

つまり、70年に渡って薬物使用の害を啓蒙し、厳しく取り締まって来た。

しかし、《薬物乱用根絶》と言う目標は、絵に描いた餅であり、
2019年の現在でも、《薬物乱用は根絶されていない》。

すなわち、力と恐怖による薬物政策は根絶と言う目標を達成できず失敗に終わった。
70年間も努力して来たが目標達成出来なかった事は未来でも達成できない可能性が極めて高い。

日本政府も、過去の失敗に気付きかつ学び、新たな薬物政策を実施するべきだ。
0235朝まで名無しさん (スッップ Sdaa-5AHl)
垢版 |
2019/07/25(木) 17:53:49.81ID:ckHTXARad
>>234
根絶するのは大変だからねえw
それだけのことw
犯罪などの根絶を目指さないとか言うつもりかな?

ついでに統計の考え方も間違ってるw
都合のいい2点で比較して何倍になったとか言うのは右肩上がりで常に増加している場合などw
せめて相関係数で語れよw

少なくとも薬物において極めて成功してると考えられるがねw
脳内妄想で語るより実際に日本より成功している国を教えてもらいたいねえw
0236朝まで名無しさん (スップ Sd4a-+H0H)
垢版 |
2019/07/25(木) 18:40:02.61ID:QvQHoX0Zd
有機溶剤なんてほぼなくなったし危険ドラッグはすぐに終息したね
何がうまくいってないの?
喚くのは数字くらい読めるようになってからにしなよ
0237朝まで名無しさん (ワッチョイ 7310-FAwT)
垢版 |
2019/07/25(木) 18:57:38.48ID:1tJcspu20
また無限ループが始まりましたよーい
0238朝まで名無しさん (スップ Sd4a-+H0H)
垢版 |
2019/07/25(木) 19:01:08.98ID:QvQHoX0Zd
また短期的な増加で失敗だとか喚くのは恥ずかしいって教えてあげないといけない?
同じ指摘を何度もされるのはループではないの?
0239朝まで名無しさん (ワッチョイ 7310-FAwT)
垢版 |
2019/07/25(木) 20:22:25.27ID:1tJcspu20
「また短絡的な増加だけで」
これにも何度、反論され
いつものことながらワニボケ擁護が必死
0241朝まで名無しさん (ワッチョイ 5301-FAwT)
垢版 |
2019/07/25(木) 22:33:04.64ID:XLt9w14j0
ワニボケの人格分裂
0242朝まで名無しさん (ワッチョイ caea-4pFB)
垢版 |
2019/07/25(木) 23:42:20.39ID:Ge5ykGsl0
>>234 追記

日本では1948年の大麻取締法制定から20年も一人の検挙者もいなかった。
大麻取締法違反初の検挙者が出たのは1968年春の事である。

それが、2018年は3,578人と過去最多となった。
つまり、70年のスパンで見ても、大麻事犯検挙者は爆発的に増えているのである。

日本は、70年間も何の科学的根拠もなく、力、恐怖、嘘により厳しく大麻を禁止して来た。
2019年までに薬物を根絶すると宣言して、莫大な広報、取り締まり費用を捻出して来た。

しかし、大麻取締法制定時、ゼロだった大麻事犯検挙者は、今や3,578人と過去最多となった。

減らそうとしているのに増えているのは成功とは断じて言えない。
むしろ、失敗したと言わざるを得ない。

この明らかな失敗を成功と言い張る反対派は頭が狂っている。
0243朝まで名無しさん (ワッチョイ a3b4-5AHl)
垢版 |
2019/07/25(木) 23:56:09.47ID:1sUydX2F0
>>242
使用者自体は戦後に沢山いたのは政府が認めてるのになw
つまり検挙者が使用者をそのまま表すわけではないw

過去最多とか言ってるが、それが失敗であることにはならんわなw
そこのバカも自分で晒しているように、
例えば>>234で覚せい剤とかは急増したあと、減少に向かっているw
大麻についても上がったり下がったりで、単調増加ではないなw

むしろ日本よりも成功してる国を教えてくれないかねえ?
大麻が数年増加しているだけで、全ての薬物政策が失敗とか言っちゃうあたりがお話にならないなw

日本の政策を明らかな失敗とか国連機関が認めているのかねえ?
つーか、その国連機関の【国連薬物犯罪事務所(UNODC)事務局長】が、大麻合法化に否定的な話は何処に行ったのやらw
0244朝まで名無しさん (ワッチョイ 1f6c-wm0+)
垢版 |
2019/07/26(金) 00:30:08.64ID:ATAu16Wt0
わんわんこんばんわん
>>222
大麻合法化しても、世の中が上手くいかないって判断したから
国連も加盟国の大多数も、大麻合法化に反対を表明したんだお。

のらりくらりは己自身と気づいたほうがええで。

>>233
確かに日本の大麻乱用は増えたが、
それでも世界トップレベルで大麻乱用を抑えることができ、事件事故重大な健康被害は増えていない。
非犯罪化したところは日本より大麻乱用が増え、大麻合法化したところは大麻以外が急増している。

『大麻合法化したら、品質管理され健康被害は減り、大麻売人との接触が減れば大麻以外の違法薬物を売りつけられることもなくなる。』
このわんわんの理屈は世界的に否定されたのだ。

>>241
国連や加盟国の大多数もワニちゃんの分身と言いたいのかな?

それなら、
「大麻密売を止められず、大麻以外の犯罪へシフトするから大麻合法化に反対」
俺と同じこの考えで、大麻合法化に反対している国連と加盟国の大多数に「ループだ!ループだ!」と言えばええやんw
0245朝まで名無しさん (ブーイモ MMef-YCbs)
垢版 |
2019/07/26(金) 00:31:18.24ID:29KScXxKM
>>243
>使用者自体は戦後に沢山いたのは政府が認めてるのになw

ソースくれよw
0246朝まで名無しさん (ワッチョイ a3b4-5AHl)
垢版 |
2019/07/26(金) 00:55:27.96ID:ljp9sHb+0
>>245
え?普通に農家で栽培されていたほど、日本では一般的なものだったが?
使用者は沢山いたのは事実ですが何か?
0247朝まで名無しさん (ブーイモ MMef-YCbs)
垢版 |
2019/07/26(金) 01:10:25.50ID:29KScXxKM
>>246
>使用者自体は戦後に沢山いたのは政府が認めてるのになw

ソースくれよw

>使用者は沢山いたのは事実ですが何か?

嗜好品としての使用者が沢山いたの?

政府が認めてるつうソースくれよw
0248朝まで名無しさん (ワッチョイ a3b4-ZVB1)
垢版 |
2019/07/26(金) 01:35:46.61ID:ljp9sHb+0
>>247
内閣法制局長官であった林修三氏著書「時の法令」より

…私たち素人がそう思ったばかりでなく、厚生省の当局者も、わが国の大麻は、従来から国際的に麻薬植物扱いされていたインド大麻とは毒性がちがうといって、その必要性にやや首をかしげていたようである。
【従前から大麻を栽培してきた農民は、もちろん大反対であった。】



普通に農家が栽培していたのは事実ですが何か?
そもそも嗜好用などとは言っていませんが?
それ以前に嗜好用と医療用の区別はあるのかねぇ?
そこの馬鹿は医療用を悪用して嗜好用として吸っていたように、差はないはずなんだけどねぇw

言いがかり付けるにしてもお粗末だねぇw
0249朝まで名無しさん (ブーイモ MMef-YCbs)
垢版 |
2019/07/26(金) 01:39:39.64ID:29KScXxKM
>>248
それは繊維用に栽培してる話w
今は嗜好品としての話をしてるんだわw

糞撒き君、オマエは本当に頭が悪いなw
馬鹿すぎて会話が通じないわw
0250朝まで名無しさん (ブーイモ MMef-YCbs)
垢版 |
2019/07/26(金) 01:45:55.81ID:29KScXxKM
>>248
家庭菜園に糞を撒きすぎて、
寄生虫性脳障害になってしまったんだなw

お可哀想な糞撒き君w
0251朝まで名無しさん (ブーイモ MMef-YCbs)
垢版 |
2019/07/26(金) 01:52:33.28ID:29KScXxKM
>>248
>使用者自体は戦後に沢山いたのは政府が認めてるのになw

>使用者は沢山いたのは事実ですが何か?

嗜好品としての使用者が沢山いたの?
政府が認めてるつうソースくれよw

>【従前から大麻を栽培してきた農民は、もちろん大反対であった。】

どこに使用者が沢山いたって書いてあるんだよw

それは嗜好品としての使用者が沢山いたソースじゃねぇわw

マジで寄生虫に脳味噌食い荒らされてるわw
0252朝まで名無しさん (ブーイモ MMef-YCbs)
垢版 |
2019/07/26(金) 01:59:25.34ID:29KScXxKM
>>248
生活保護で医療費がただなんだから
早く病院に行け糞撒き君w

ああ、馬鹿に付ける薬はなかったなぁw
哀れ糞撒き君、治療不能w
0253朝まで名無しさん (ワッチョイ a3b4-ZVB1)
垢版 |
2019/07/26(金) 02:12:18.69ID:ljp9sHb+0
>>249
繊維じゃなくて医療用として使っていた事実を知らないのかw
簡単な痛み止めとかに使われていたってのを知らずにそのコメントは痛すぎw

>>251
嗜好品と誰が言ったのやらw
使用者としか言っていませんが?


ほんと、人の話をまともに聞かず、的外れな言いがかりしかつけられないんだねぇw
いったい、いつ嗜好用とか言ったのか、ぜひともそのソースを教えてくれないかねぇ?
人の発言をねつ造してまで噛みつけないとか、解禁派は本当に終わってるねぇw
0254朝まで名無しさん (ワッチョイ 5301-FAwT)
垢版 |
2019/07/26(金) 02:43:42.36ID:XAyy9KzR0
>>244
おまえのいってること、主張のすべてに反論した
それでもおまえは都合悪いことには答えもしない、反論にもなってないおなじ内容をそのままま繰り返し、
なぜループする?なぜ答えない?と聞かれても、のらりくらり逃げ回り、反論されてることへの、なんの反論も出来ないままおなじ内容の主張をループしてるだけ

そして「多くの国が反対してる!合法化してるところでは大麻以外の〜!」とまた反論されたことのループ

挙句には「多くの国にもループだ!って言ってみろ!」

すべて反論され、おとぎ話のトンデモ論だと指摘され、都合悪いことは触れもせずに、自分が反論されてる事の記憶すらも3秒で消え、「反論してみろ!」


どこまでキチガイ晒すんですか?
0255朝まで名無しさん (ワッチョイ 5301-FAwT)
垢版 |
2019/07/26(金) 07:30:03.71ID:XAyy9KzR0
>>244
>わんわんこんばんわん
>>222
>大麻合法化しても、世の中が上手くいかないって判断したから
>国連も加盟国の大多数も、大麻合法化に反対を表明したんだお。

違法のほうが安全なんだとか、経済も文化もないだとか、イスラムでは〜だとか、自分のトンデモが否定されて最後までダブスタの説明もなければ代案もないただトンデモ論繰り返しながら否定するだけのバカだと晒して、なんの反論も出来なくなると、すぐそれに逃げる

>のらりくらりは己自身と気づいたほうがええで。

ブーメランの名手なのはわかったって言ってるだろ
そんな自慢げに見せつけないでよろしい

>>233
>確かに日本の大麻乱用は増えたが、
>それでも世界トップレベルで大麻乱用を抑えることができ、

ゼロトレの失敗として反論済

>事件事故重大な健康被害は増えていない。

ゼロトレの効果ではないとして反論済


>非犯罪化したところは日本より大麻乱用が増え、

大麻乱用を減らすことが目的ではないとして反論済
0256朝まで名無しさん (ワッチョイ 5301-FAwT)
垢版 |
2019/07/26(金) 07:30:25.42ID:XAyy9KzR0
>>244
>大麻合法化したところは大麻以外が急増している。

後付けのすり替えをするおまえには、供給なのか需要なのかを明記しろと指摘した上で、オピオイドの件も含めすべて反論済

>『大麻合法化したら、品質管理され健康被害は減り、大麻売人との接触が減れば大麻以外の違法薬物を売りつけられることもなくなる。』

>このわんわんの理屈は世界的に否定されたのだ。

個人の理屈ではなく、薬物政策国際委員会
これも何度も伝達済

こうやってループで逃げ回るだけの奴にループで逃げるな無能、ということの何がおかしい?
レス遡ればいちいちおまえが詭弁を指摘されてものらりくらり逃げ回ってる醜態はすぐわかるだろ
そんなキチガイが
「まともに反論してみろ」

よく恥ずかしくならないな
0257朝まで名無しさん (ワッチョイ 1f6c-wm0+)
垢版 |
2019/07/26(金) 09:35:12.51ID:ATAu16Wt0
わんわんおはようさん
>>254
>おまえのいってること、主張のすべてに反論した
国連や加盟国の大多数にも反論してご覧よ。
わんわんの理屈は、世界に全然通用なんてしていないってそろそろ理解したらええで。

わんわんの理屈は、
大麻合法化したら、品質管理されて危険性が抑えられ、大麻売人との接触が減るからハードドラッグの消費も減る。
こうだろ?

でも実際に大麻合法化したら、大麻原因の治療者が増し、ハードドラッグが更に売られてしまった。
これが現状なんだよ。
結果は、わんわん理屈の逆目が出たのさ。
0258朝まで名無しさん (ワッチョイ 1f6c-wm0+)
垢版 |
2019/07/26(金) 09:35:32.74ID:ATAu16Wt0
>なぜループする?なぜ答えない?と聞かれても、〜
答えは出たのだ。
わんわんは、結果と結論を受け入れていないだけだ。おとぎの世界から目を覚ませ!リアルを見ろ!

>>255
>違法のほうが安全なんだとか〜
わざわざ大麻を合法化するメリットが見当たらないって気づけ!

>ブーメランの名手なのはわかったって言ってるだろ
わんわんの理屈こそ、結果と結論でブーメランを食らったのだ。

>ゼロトレの失敗として反論済
合法化非犯罪化は、ゼロトレより更に悪い数字だわい

>ゼロトレの効果ではないとして反論済
ゼロトレの効果で、家でこそこそ吸っているのは確かだぞ。消費量の絶対値も合法化よりも少ないぞー

>大麻乱用を減らすことが目的ではないとして反論済
この目的は、害を減らすことだろ?ポルトガルは大麻の害が増えているやん、失敗やん。
0259朝まで名無しさん (ワッチョイ 1f6c-wm0+)
垢版 |
2019/07/26(金) 09:36:25.12ID:ATAu16Wt0
>>256
>個人の理屈ではなく、薬物政策国際委員会
わんわんの反論は、結果と結論を無視したワガママにすぎない。
ってそろそろ理解しようぜ。

国連や加盟国の大多数に「まともに反論してみろ」って言ってみたらええやん
わんわんの理屈を語ってみればええやん
韓国を見るような目で見られるだけと思うがなw
0260朝まで名無しさん (ワッチョイ caea-4pFB)
垢版 |
2019/07/26(金) 13:12:35.39ID:VT0KAvP/0
『政府が国民に説明責任を負える、活気に満ちた寛容な民主主義』

これが、より良い国家、社会を築く鍵だ。

日本政府は、国民に大麻禁止に関する説明責任を果していない。
0261朝まで名無しさん (ワッチョイ 5301-FAwT)
垢版 |
2019/07/26(金) 18:46:19.65ID:4uVZGK0v0
>>258
>答えは出たのだ。
>わんわんは、結果と結論を受け入れていないだけだ。おとぎの世界から目を覚ませ!リアルを見ろ!

話そらすのは反論出来ないからループしてるって認めるってことだな?
表だろうが地下だろうが経済は経済、文化は文化
「経済も文化もない」って自分の考えが間違ってましたって認めるんだな?
日本は大麻が急増し、抑えきれず、警視庁も厚労省も健康リスクを下げたから成功とは判断してないって現実を認めるんだな?
成功させるには宗教なんておとぎ話の世界で夢見てましたって認めるってことだな?

「反論してるやん」と言いながら、都合悪いことは答えない、反論という割におなじ内容を繰り返ししてるだけ。そしてなぜ反論じゃなくループなのか、なぜ聞いてることに答えないのか?というレスに、
「答えは出たのだ!目を覚ませ!」

いやいやいやいや、、、
おまえ、どんだけブーメランマゾなんだよ?
こんなんで虚しくならんの?
0262朝まで名無しさん (ワッチョイ 5301-FAwT)
垢版 |
2019/07/26(金) 19:05:44.30ID:4uVZGK0v0
>>258
>わざわざ大麻を合法化するメリットが見当たらないって気づけ!

反論になってないんだが?
人にはよく「中身に反論してみろ!」と言うが、おまえのそれは、全く中身に反論出来てないが?
はい、おまえの負け


>わんわんの理屈こそ、結果と結論でブーメランを食らったのだ。

はいはい、反論してから言いましょうね
反論もせず、「おまえの方こそー」ってそんな幼稚なこと言うのは小学生とオトボケくらいだ
そっくりさんのおまえもな
はい、おまえの負け


>合法化非犯罪化は、ゼロトレより更に悪い数字だわい

はい、またループ
ゼロトレが目的を達成してるか否かの話
他の国を出してきては毎度、お決まり「過程を無視した結果論」
反論出来ないからループっことな
はい、また負け
0263朝まで名無しさん (ワッチョイ 5301-FAwT)
垢版 |
2019/07/26(金) 19:05:54.23ID:4uVZGK0v0
>>258
>ゼロトレの効果で、家でこそこそ吸っているのは確かだぞ。

家でこそこそ吸われてる時点でゼロトレじゃないんだバカ。はい、これもループ。
不寛容にすべの違法薬物の減少、撲滅が目的
コソコソ吸うやつが増えて、「ゼロトレの効果で〜」ってそんな阿呆話を擁護するのはオトボケといつもの単発しかいないだろ

>消費量の絶対値も合法化よりも少ないぞー

消費量の多い少ないの話じゃないって、これも理由も同スレで説明した上で反論してる
はい、また反論出来ないからループ
おまえの負け

>この目的は、害を減らすことだろ?ポルトガルは大麻の害が増えているやん、失敗やん。

「一部分だけじゃなくトータルで見ろ」と偉そうに言う割には、のらりくらりと言い逃れする時は、トータルで見なくなるっていう、いつものダブスタね?
ポルトガルの薬物政策は日本のゼロトレとは違って、消費量じゃなく害そのもの低減
だから大麻が増えてもハードドラッグが減ってるのは成功
日本は害を減らすために「どんな違法薬物もダメ絶対」という消費量を減らす薬物政策
ハードドラッグの消費量は減ってる大麻は急増
目的と結果が狙い通りなのと、結果が狙った目的通りになっていないのは全く違う
これも何十回とループ


消えろ、雑魚
0264朝まで名無しさん (ワッチョイ 5301-FAwT)
垢版 |
2019/07/26(金) 19:12:21.83ID:4uVZGK0v0
>>258
>ポルトガルは大麻の害が増えているやん、失敗やん。

増減が失敗、成功の定義なら日本も大麻の害が増えてるから失敗だが?

するとまた今度は「日本のほうが少ないやろ!」ってまた論点すり替えてループするんだろ?
って念押されても、「日本はせいぜい〇〇%で〜、でもポルトガルは〜」ってすっとぼけたままループするんだろ?
で、増えてる日本も失敗になるってツッコミにはまた触れもしないんだろ?

のらりくらり言い逃れしてるのは明白よな〜?

詰んでも、ダダこねてんのも、現実見れないおとぎ話でキチガイ地味た粘着ループしてるのもおまえなんだよ

はよ、消えろよ
0265朝まで名無しさん (ワッチョイ a3b4-ZVB1)
垢版 |
2019/07/27(土) 00:40:11.46ID:cL3BXOFy0
ゼロトレゼロトレうるさいから、実際に調べてみたが、どうやらそこの馬鹿どもの言っていることがまたまた嘘だってわかっただけだったなw

>>88で、ジャンキー爺さんが

>Q1:『日本の薬物政策の目的は何ですか?』
>どうせ反対派は答えられないだろうから答えを言っておく。
>A:『日本の薬物政策は、2019年までに《薬物乱用根絶》を目指していた』

などと言っていたが、実際は全然違っていたりするw

単純に言えば、「目的」と「目標」の違いも判らず、出鱈目を語っていたに過ぎないなw

2019年までの根絶はあくまで「目標」でしかなく、目的はむしろそこにそこの馬鹿がちゃんと出しているのになw

>「ダメ。ゼッタイ。」普及運動は、かかる背景の下、新国連薬物乱用根絶宣言
>(2009年〜2019年)への支援事業の一環として、国内における薬物乱用防止活動
>において、官民一体となり、国民一人一人の薬物乱用問題に関する認識を
>高めるとともに、国連総会決議に基づく「6.26国際麻薬乱用撲滅デー」の
>周知を図ることにより、内外における薬物乱用防止に資することを目的とするものです。

目的はこれであり、2019年までの撲滅ってのは目標でしかないw
目的と目標の区別もつかず、出鱈目をさらしてゼロトレにならなかったからーなんてのは単なる脳なしの戯言w

https://surpass-star.com/tips/463

目標を達成できなかったとしてやり方が間違っていたことにもならないしなw

ジャンキーってのは、本当に簡単にうそをつくよねぇw
0266朝まで名無しさん (ワッチョイ a3b4-ZVB1)
垢版 |
2019/07/27(土) 00:46:09.44ID:cL3BXOFy0
ついでに言っておくと、「大麻が急増しているからー」なんてのも、正直、馬鹿の戯言でしかないなw

例えば>>99のデータを見ると、2009年から2015年にかけて減少しているわけだが、それを成功と言っていたかねぇ?
増えている時だけ失敗と言って、減少しているときは成功と言わないのはダブルスタンダードに他ならないw

そもそも日本の政策以上に成功している国がなければ、結局は日本の政策が最も成功しているということに他ならないわなw
覚せい剤とか200万人以上いたのをここまで減らしている成果とかを成功と言わないしな、ジャンキーどもはw

結局、難癖付けて何とか否定したいだけの能無しでしかないねぇ、解禁派ってのはw
0267朝まで名無しさん (ワッチョイ 1f6c-wm0+)
垢版 |
2019/07/27(土) 00:49:22.57ID:0BIEHrRP0
わんわんこんばんわん
>>261->>264
何言っているの?
答えを出すのは大麻スレに張り付いている俺達じゃないのだぞ。
↑これわかっているか?
5ちゃんレベルの解禁派が「大麻ぐらい合法にしろ!」っていくら叫んでも世界に通用するわけないやん。

国際レベルで、大麻合法化は薬物対策になっていないと判断されたんだぞ。
解禁派の主張する「大麻合法化は薬物対策になる」は、国際レベルで否定されたんだよ。
これだけ明確なことを言われて負けを認めないほうが変だよ。>>13
0268朝まで名無しさん (ワッチョイ caea-4pFB)
垢版 |
2019/07/27(土) 01:57:15.47ID:kZz/dlzn0
>>265

《新国連薬物乱用根絶宣言(2009年〜2019年)》を知らない無知の知ったかぶり、
単なるアホな言葉遊びでしかない。

いつものように赤っ恥をかくから、英語の元ソースくらい調べてから、
知ったかぶった方が良い。

国連による《新国連薬物乱用根絶宣言(2009年〜2019年)》の説明には、
《goals = ゴール・目標・目的 and targets = 標的》と明確に記されている。

2009年の政治宣言と行動計画 (新国連薬物乱用根絶宣言)
https://www.unodc.org/unodc/en/commissions/CND/Political_Declarations/Political-Declarations_2009-Declaration.html

includes measures to enhance international cooperation, identifies problems and areas
requiring further action, as well as 《goals and targets》 in countering the world drug problem.

これには、国際協力を強化し、さらなる行動を必要とする問題や分野、ならびに、
世界の薬物問題に対抗するためのゴール(目的)と目標を特定する措置が含まれる。

日本政府は、この国際的な政治宣言に従って、《薬物乱用根絶》を《宣言》した訳だ。

【根絶】とは、悪弊などを根本から徹底的に絶やすこと。
【宣言】とは、個人や団体などが、その意思・意見・方針などを、広く外部に表明すること。

つまり、国連および日本政府は、2019年までに、薬物乱用を根本から徹底的に絶やすと
宣言したのだ。

しかし、その《目的と目標》は、実現不可能な絵に描いたユートピアであり失敗に終わった。
故に、国連は新たな薬物政策のコペルニクス的パラダイムに舵を切った。
0269朝まで名無しさん (ワッチョイ caea-4pFB)
垢版 |
2019/07/27(土) 02:38:46.20ID:kZz/dlzn0
>>266
>例えば>>99のデータを見ると、2009年から2015年にかけて減少しているわけだが、
>それを成功と言っていたかねぇ?

長年にわたり大麻関連スレに貼り付いているのに学習能力が欠如しているな。

2009年から2015年にかけて大麻事犯検挙者が減っているのは、
大麻使用者が合法だった危険ドラッグに移行したからだ。

そして、危険ドラッグの危険性認知と規制強化により大麻に回帰しているのが現在の流れだ。

小森弁護士が亡くなって以前に提示した図表などが削除されているので、
下記のレポートの図表を見ろ。

青少年による大麻乱用問題について 小森 榮
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/yakubutsuranyou_taisaku/kaigi/zenkoku_h28/dl/s12_1.pdf

大麻を巡る現状(厚労省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000193683.html

【原因2】 危険ドラッグからの回帰

ここ最近、危険ドラッグの検挙人員は減少傾向を見せ始めていますが、これと相関関係に
あるのが大麻事犯の増加です。

元々大麻を使っていた人間が、一時的に危険ドラッグへ移行しましたが、取締りの強化により、
大麻へ回帰していると言われています。
0270朝まで名無しさん (ワッチョイ a3b4-ZVB1)
垢版 |
2019/07/27(土) 02:57:58.23ID:cL3BXOFy0
>>268
馬鹿は自分で何を言っているのかわかっているのかねぇ?
「日本政府の目的」を言っているはずなのに、『国連による新国連薬物乱用根絶宣言』を持ち出して何がしたいのやらw

どこに日本政府が「2019年までに撲滅するのが目的である」と書いてあるのかねぇ?
日本政府は2019年までの撲滅を【目標】としていただけですが何か?

こうやって話をするかえて逃げなければいけないとか、解禁派ってのは哀れだねぇw
日本政府はどこにも目的にはしてないのに、なぜか勝手に目的にしてしまうw
ほんと、まともに文章も読めないんだねぇw

そもそも

>これには、国際協力を強化し、さらなる行動を必要とする問題や分野、ならびに、
>世界の薬物問題に対抗するためのゴール(目的)と目標を特定する措置が含まれる。

これだけだと何を目的に、何を目標にするのかわからないわなw
勝手にそこの馬鹿が2019年までに撲滅することそのものが目的化しているように言っているけど、少なくともそこに示されたものには書いてないわなw


くだらない言い訳でまた出鱈目をまき散らさないでね、嘘つきジャンキー爺さんw
0271朝まで名無しさん (ワッチョイ a3b4-ZVB1)
垢版 |
2019/07/27(土) 02:59:51.75ID:cL3BXOFy0
>>269
はいきたーw
「減少したのは政策のせいではない」w
増加すれば政策の失敗、減少すれば政策のせいではないとか、それこそまさにダブルスタンダードw

それなら実際に立証ソース出してねw

ポジショントーク、ダブルスタンダードはみっともなさ過ぎるってのw
ほんと、頭が愉快だねぇ、そこの馬鹿はw
0272朝まで名無しさん (ワッチョイ a3b4-ZVB1)
垢版 |
2019/07/27(土) 03:21:34.07ID:cL3BXOFy0
ちゃんと調べてみたが、

https://www.unodc.org/unodc/en/commissions/CND/2019/2019-high-level-ministerial-segment.html

In the Political Declaration and Plan of Action on International Cooperation towards an Integrated and Balanced Strategy to Counter the World Drug Problem,
adopted by the Commission on Narcoic Drugs in 2009, Member States established 2019 as a target date for the goals set out in the Political Declaration.


普通に【a target date】、つまり『目標期日』が2019年と書いてあるだけだなw
ちゃんと調べればすぐに出てくるのに、そこの馬鹿はいつもいつもちゃんとしたリンクを張らずに出鱈目をまき散らすよなぁw
>>88なんか、画像のリンクを張り付けているだけw
調べればすぐにばれるからちゃんとしたリンクを張り付けない卑怯者w

ほんと、そこの馬鹿は常にやっていることが卑劣で卑怯だねぇw
0274朝まで名無しさん (ワッチョイ caea-4pFB)
垢版 |
2019/07/27(土) 04:11:10.28ID:kZz/dlzn0
>>270
>「日本政府の目的」を言っているはずなのに、『国連による新国連薬物乱用根絶宣言』を持ち出して何がしたいのやらw
>どこに日本政府が「2019年までに撲滅するのが目的である」と書いてあるのかねぇ?
>日本政府は2019年までの撲滅を【目標】としていただけですが何か?

日本政府は以下の閣僚宣言を採択し、国際的な約束事として実行を誓った。
しかし、《ゴール・目的》とされた、《薬物濫用がない社会》は、実現不可能な
絵に描いたユートピアであり、失敗に終わった。

《国連薬物乱用根絶閣僚宣言(2009年〜2019年)》
https://www.unodc.org/documents/commissions/CND/CND_Sessions/CND_52/Political-Declaration2009_V0984963_E.pdf

2009年3月11、12日に開催された第52回国連麻薬委員会・閣僚会議に、
132カ国からの首脳、閣僚など代表が1998年以降になされた進捗を評価し、
第20回総会特別セッションで設定されたゴール(目的)と目標を達成する為に集まった。

我々は、世界の麻薬問題に取り組み、全ての人々が健康、平和、尊厳の中で暮らせる事を
確実とするために《薬物濫用がない社会》を積極的に推進する決心をした。

《the goals and targets》=《ゴール・目的と目標》
《a society free of drug abuse》=《薬物濫用がない社会》
0275朝まで名無しさん (ワッチョイ caea-4pFB)
垢版 |
2019/07/27(土) 04:32:46.44ID:kZz/dlzn0
>>272
>普通に【a target date】、つまり『目標期日』が2019年と書いてあるだけだなw

英語が全く読めないのは哀れだな。
英語が全く読めないからマトハズレで間違ったイチャモンしか付けられない。

> 2019 as 《a target date for the goals》 set out in the Political Declaration.
> 2019年は、政治宣言で定められたゴール(目的)のための目標日である。

そして、その政治宣言の《the goals and targets》=《ゴール・目的と目標》とは、
《a society free of drug abuse》=《薬物濫用がない社会》。(>>274参照)

つまり、日本政府の言う、《薬物乱用根絶》である。

しかし、ゴールとされた2019年に至っても《薬物乱用》は根絶されていない。
0276朝まで名無しさん (ワッチョイ caea-4pFB)
垢版 |
2019/07/27(土) 04:44:52.81ID:kZz/dlzn0
国連は、2009年、2019年までに《薬物乱用のない社会》を目指し、
《けし、コカ樹および大麻草の不正栽培》を《根絶若しくは測定可能な形での大幅な削減》
をするとの目標を立てた。

しかし、2019年の今、薬物乱用、不法栽培は根絶できず、益々、薬物乱用、
不法栽培は増え続け、麻薬戦争、過剰摂取、逮捕・監禁で大勢の犠牲者を出し、
目標は絵に描いたユートピアに終わった。

そして、新たな10年に向けて同じ失敗を繰り返そうとしている。

世界の政治、行政は馬鹿、精神異常者によって運営されている。

第52会期麻薬委員会ハイレベル・セグメントにおいて採択された政治宣言 2009年3月11〜20日
https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/mayaku/52nd_mi_ss.html

I. 政治宣言

世界の薬物問題に対処し、薬物乱用のない社会を積極的に促進することを決意する。

2019年を、各国が以下の根絶若しくは測定可能な形での大幅な削減の目標期限とする。

a)けし、コカ樹および大麻草の不正栽培
b)麻薬及び向精神薬の不正需要及び薬物に関連する健康及び社会的リスク
c)合成薬物を含む向精神薬の不正な生産、製造、市場取引、流通、取引
d)前駆物質の流用及び不正取引
e)不正薬物に関連する資金洗浄
0277朝まで名無しさん (ワッチョイ caea-4pFB)
垢版 |
2019/07/27(土) 04:45:47.81ID:kZz/dlzn0
有史以来、酒、タバコも含めて、人類が精神活性物質を使用しなかった時代はない。
『性教育』と『薬物政策』は『ダメ絶対』と言うだけでは絶対に成功しない。

『薬物のない世界』は、『実現不可能な絵に描いたユートピア』である。

『実現不可能な絵に描いたユートピア』を追い求めるよりも、
酒、タバコ、処方薬を含めて、上手に付き合って、より害の少ない
現実的政策を模索した方が良い。
0278朝まで名無しさん (ワッチョイ caea-4pFB)
垢版 |
2019/07/27(土) 05:05:58.11ID:kZz/dlzn0
>>272
>単純に言えば、「目的」と「目標」の違いも判らず、出鱈目を語っていたに過ぎないなw
>2019年までの根絶はあくまで「目標」でしかなく、
>普通に【a target date】、つまり『目標期日』が2019年と書いてあるだけだなw

日本政府も採択し、外務省が訳した《政治宣言》(>>276参照)にも、
【成果の達成を目的】と明記されている。
0279朝まで名無しさん (ワッチョイ 5301-FAwT)
垢版 |
2019/07/27(土) 05:32:20.77ID:6y4YSpBX0
>>267
>わんわんこんばんわん
>>261->>264
>何言っているの?
>答えを出すのは大麻スレに張り付いている俺達じゃないのだぞ。
>↑これわかっているか?

で、そのレスってことは、中身には反論出来ないからまた逃げましたってことだな?


>国際レベルで、大麻合法化は薬物対策になっていないと判断されたんだぞ。

薬物政策国際委員会もWHOも国際レベルですが?
合法化、非犯罪化は拡大していってる現実も受け入れられず、内容には反論出来ず、ループで逃げ回って、詰むと必ず、絶対に、100%、「国際レベルで否定されたー」と、このド定番、クソ王道の詭弁で逃げる

で、「合法化なんてされないから飽きられろ。反対派の勝ちやー」

いや〜これが議論で、こんな幼稚な勝利宣言するのが反対派だと言うなら、おまえは反対派にも嫌われるだろうよ
実際、そんな書き込みもたまに見るもんなー?

>これだけ明確なことを言われて負けを認めないほうが変だよ。>>13

「これだけ明確なことを言われて負けを認めないほうが変だよ。」>>261-264
ブーメランの名手なのはわかった


最後まで反論出来なかったワニボケはいつもの様にのらりくらりと逃げましたとさ
0280朝まで名無しさん (ワッチョイ 5301-FAwT)
垢版 |
2019/07/27(土) 05:55:30.96ID:6y4YSpBX0
ワニボケ曰く国際レベルで否定されたはずのことが、解禁される地域は増え続け、薬物に厳しいアジア圏でさえも次々規制緩和されていってる現実
そして議論自体も中身に反論出来ずにループで逃げ、最後はいつも「権威に訴える論証」


「権威に訴える論証」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%A9%E5%A8%81%E3%81%AB%E8%A8%B4%E3%81%88%E3%82%8B%E8%AB%96%E8%A8%BC

権威がその主題に関しては専門ではなかったり、専門家の間でもその主題に関して意見が一致していない場合があり、権威に訴える論証は往々にして誤謬となる

論理学における誤謬(ごびゅう、英: logical fallacy)は、論証の過程に論理的または形式的な明らかな瑕疵があり、その論証が全体として妥当でないこと。つまり、間違っていること。
0281朝まで名無しさん (ワッチョイ a3b4-5AHl)
垢版 |
2019/07/27(土) 08:25:13.17ID:cL3BXOFy0
>>274
おや、不可能だなんて誰が証明したのやらw
それ自体の『目的』が2019年までとか何処にも書いてないねえw

>>275
『目標日』は2019年ですが、『目的達成日』が2019年とはどこにも書いてないw
2019年はゴールではなく『ターゲットデータ(目標日)』ですよw

ほんと、平気でウソを付くよな、そこのバカはw
0282朝まで名無しさん (ワッチョイ a3b4-5AHl)
垢版 |
2019/07/27(土) 08:33:25.09ID:cL3BXOFy0
>>276
2019年とは『目標日』でしかないので、それが達成できないからと言って『目的』が失敗したわけではないねえw

つーか、日本の政策が失敗とか誰が言ってるのかね?

勝手にゴールを決めて勝手に押し付けて勝手に失敗と決めつけるとか、
まさに詐欺師と変わらないなw


>>277
で?成功しないとか言うなら証明をどうぞw
そもそも酒やタバコを一緒にしてる時点で詭弁だねえw

普通に酒や煙草以外の薬物は、それこそ大昔は使われていなかったからねえw

所詮、ジャンキーの見苦しい言い訳でしかないなw
0283朝まで名無しさん (ワッチョイ a3b4-5AHl)
垢版 |
2019/07/27(土) 08:37:52.55ID:cL3BXOFy0
>>278
そりゃ達成を目的とするのは当然だろw
それを達成するのが2019年ってのが目標だって言ってるのに、本当にアタマ大丈夫ですかw

目的と目標は違うって説明してるのに、バカは本当に理解することが苦手なんだなw
0284朝まで名無しさん (ワッチョイ caea-4pFB)
垢版 |
2019/07/27(土) 13:37:06.93ID:kZz/dlzn0
>>281
>不可能だなんて誰が証明したのやらw

証明もなにも、今は2019年だが2019年を《the goals and targets》=《ゴール・目的と目標》とした、
日本政府も採択した政治宣言、すなわち、【薬物乱用撲滅】は果されていない。

後半年のゴールまでに、【薬物乱用撲滅】は達成できない事は確実である。

>それ自体の『目的』が2019年までとか何処にも書いてないねえw

政治宣言に明記されている。

> 2019 as 《a target date for the goals》 set out in the Political Declaration.
> 2019年は、政治宣言で定められた《ゴール(目的)のための目標日》である。(>>275参照)
0285朝まで名無しさん (ワッチョイ caea-4pFB)
垢版 |
2019/07/27(土) 13:44:16.87ID:kZz/dlzn0
>>282
> 2019年とは『目標日』でしかないので、それが達成できないからと言って『目的』が失敗したわけではないねえw
>勝手にゴールを決めて勝手に押し付けて勝手に失敗と決めつけるとか、

勝手に【ゴール】を押し付けている訳ではない。

日本政府が採択した【政治宣言】に関する国連文書に明記されている。

> 2019 as 《a target date for the goals》 set out in the Political Declaration.
> 2019年は、政治宣言で定められた《ゴール(目的)のための目標日》である。(>>275参照)
0286朝まで名無しさん (ワッチョイ caea-4pFB)
垢版 |
2019/07/27(土) 13:57:27.96ID:kZz/dlzn0
>>282
> 2019年とは『目標日』でしかないので、それが達成できないからと言って『目的』が失敗したわけではないねえw

日本政府が採択した《政治宣言》には、【成果の達成を目的】と明記されている。
その【期限】、すなわち、【ゴール】は2019年だ。

第52会期麻薬委員会ハイレベル・セグメントにおいて採択された政治宣言 2009年3月11〜20日
https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/mayaku/52nd_mi_ss.html>>276参照)

I. 政治宣言

我々、国連加盟国は、

世界の薬物問題により増大する脅威を深く懸念し、信頼と協力の精神の下、2009年以降の
世界の薬物問題に対処するための今後の優先課題と緊急対策について決定するため、
第52会期国連麻薬委員会のハイレベル・セグメントにおいて会合し【成果の達成を目的】に・・・
0287朝まで名無しさん (ワッチョイ caea-4pFB)
垢版 |
2019/07/27(土) 14:21:39.98ID:kZz/dlzn0
>>286 追記

外務省が訳した【政治宣言】の当該箇所を原文および直訳で提示しておく。

the Political Declaration, action plans and guidelines 《adopted》 by the General Assembly
at its twentieth special session with the 《aim》 of achieving measurable results,

測定可能な結果を達成する【目的】で、第20回特別総会で【採択】された政治宣言、行動計画および指針

(以下、外務省の仮訳)>>286参照

【成果の達成を目的】に第20回国連特別総会において採択された政治宣言、行動計画及びガイドライン
0288朝まで名無しさん (ワッチョイ 7fb4-5AHl)
垢版 |
2019/07/27(土) 14:39:26.77ID:PnvaY05p0
>>284-287
そこのバカは本当に何も理解できないらしいw

> 2019 as 【a target date】 for the goals》 set out in the Political Declaration.
> 2019年は、政治宣言で定められたゴール(目的)のための【目標日】である。(>>275参照)

だから2019 年ってのはゴールではなく【目標日】でしかないのに、自分で出してて自覚がないのか、そこのバカはw
目標と目的の区別もつかず、期限自体は目標でしかないことを文章読んでもまだ理解できないとか、マトモに教育を受けてきたのか疑問w
0289朝まで名無しさん (ワッチョイ caea-4pFB)
垢版 |
2019/07/27(土) 15:04:37.86ID:kZz/dlzn0
>>288
> 2019 年ってのはゴールではなく【目標日】でしかないのに

( ゜^∀^゜)゜。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \

英語が全く読めないのは哀れだな。
英語が全く読めないからマトハズレで間違ったイチャモンしか付けられない。

《a target date for the goals》とは、ゴール(目的)として設定した目標日と言う意味だ。
《the goals and targets》=《ゴール・目的と目標》とも、明確に設定されている。

英語も日本語も全く理解できない、低能、低知能者、低学歴者とは会話にもならない。
0290朝まで名無しさん (ワッチョイ caea-4pFB)
垢版 |
2019/07/27(土) 15:09:15.77ID:kZz/dlzn0
>>286 自己レス

2019年3月14〜22日まで開催されてた《第62回国連麻薬委員会会議》の目的は、
《2009〜2019年:国際薬物管理のための政治宣言と行動計画》すなわち、
《2019年までに薬物を根絶もしくは測定可能な形で大幅に削減する》事の
達成状況を評価して、新たな10年期の目標を定める事である。

しかし、麻薬委員会および加盟各国は目標達成は失敗に終わった事を反省せず、
見ぬ振りして覆い隠し、同じような10年期の目標を定めた。

望むように物事を進展させるには、《目標→評価→反省→修正→目標》の繰り返し、
すなわち、《フィードバック制御法》、一言で言うと《反省して修正すること》が有効である。

麻薬委員会および加盟各国は、《反省して修正すること》を怠り、
同じ過ちを繰り返そうとしている。

麻薬委員会および加盟各国は、目標の達成状況を正しく評価して、反省し、
新たな薬物政策のパラダイムにシフトするように努力すべきだ。

その新たな薬物政策のパラダイムこそが、人権と健康に配慮した、薬物使用の非犯罪化、
量刑比例の原則、ハームリダクション、治療、社会復帰支援などを含む政策である。

普通に社会生活を営んでいる単なる薬物使用者を逮捕して、
社会的信用を奪い社会から除外してどうするんだ、と言う話だ。

薬物禁止政策こそが、社会に薬物自体の害より大きな害を与えている。
0291朝まで名無しさん (ワッチョイ caea-4pFB)
垢版 |
2019/07/27(土) 15:52:24.10ID:kZz/dlzn0
>>288
> 2019 年ってのはゴールではなく【目標日】でしかないのに

外務省は、【a target date】を【目標期限】と訳している。

外務省訳:2019年を、各国が以下の根絶若しくは測定可能な形での大幅な削減の【目標期限】とする。(>>276参照)

原文:Decide to establish 2019 as a target date for States to eliminate or reduce significantly and measurably:

私訳:2019年を、各国が大幅かつ測定可能な程度に除去または削減する目標日として設定することを決定した。

【a target date】を【目標期限】と訳すなら、《a target date for the goals》は、
《ゴール(目的)としての目標期限》と訳せる。

つまり、2019年は《the goals and targets ゴール・目的および目標達成の期限》なのである。
0292朝まで名無しさん (ワッチョイ a3b4-5AHl)
垢版 |
2019/07/27(土) 16:07:01.81ID:cL3BXOFy0
>>289
だから目標日だろw
反論したつもりかどうか知らないが、目標は所詮は目標でしかないw
タイムリミット、期限と言うならまだしも、目標なら目標という意味であることをそこのバカも認めてるのに、それで何を反論してるつもりになってるのか意味不明ですねえw

英語とかそういうレベルじゃないなw
まず文章の意味とか理解できてないのだから、会話が成り立たないのは当然だねえw

マトモな教育、受けてきてるかね?
0293朝まで名無しさん (ワッチョイ a3b4-5AHl)
垢版 |
2019/07/27(土) 16:09:21.11ID:cL3BXOFy0
>>291
だから【目標】の期限だろ?
目的達成期限ではないわなw
目標日は所詮は目標日でしかないw

どこにタイムリミットとか書いてあるのかねえ?
目標と目的の区別もつかないとか、本当にマトモな教育うけてきてるのかね、そこのバカはw
0294朝まで名無しさん (ワッチョイ a3b4-5AHl)
垢版 |
2019/07/27(土) 16:16:10.96ID:cL3BXOFy0
>>290
目標を達成できなかったことは目的が失敗したこととは違うのになw
目的と目標の意味を理解できずに、的はずれな言いがかりをつけるとか、アタマが愉快だよねえ、そこのジャンキーはw

薬物禁止政策が社会に害とか、それこそアタマのおかしなジャンキーの戯言に過ぎないw
つまり全ての薬物を認めろってことかw
本気で頭がおかしいとしか言いようがないな、そこのバカはw
0295朝まで名無しさん (ワッチョイ caea-4pFB)
垢版 |
2019/07/27(土) 16:48:39.37ID:kZz/dlzn0
>>292
>>293
>>294
>目標は所詮は目標でしかないw
>目標日は所詮は目標日でしかないw
>目的と目標の意味を理解できず

おまえのような精神異常者のクレイマーに、『目的と目標は違う』、『目標は所詮は目標でしかないw』
などと、マトハズレで間違ったイチャモンを付けられないように、日本政府が採択した《政治宣言》は、
《aim = 目的》(>>287参照)、《goals and targets = ゴール・目的と目標》(>>274参照)、
《a target date for the goals = ゴール(目的)としての目標期限》(>>291参照)などと、
明確に表記されている。

提示された英文ソースも読めないで、マトハズレで間違った、幼稚で見苦しい
病的なイチャモンを付けるだけでは会話は成立しない。

己の不見識を恥て黙って消えろ毒ナメクジ。
0296朝まで名無しさん (ワッチョイ caea-4pFB)
垢版 |
2019/07/27(土) 17:05:29.88ID:kZz/dlzn0
>>292
>タイムリミット、期限と言うならまだしも、
>タイムリミットとか書いてあるのかねえ?

外務省は、【a target date】を【目標期限】と訳している。(>>291参照)

そもそも、2009年の政治宣言は、2009年〜2019年までに実行する
目的、目標、指針を定めた政治宣言であり、2019年が期限となり、
故に2019年3月14〜22日まで開催された《第62回国連麻薬委員会会議》で、
2019年〜2029年までの新たな10年期の政治宣言が採択され発表された。

【期限】とは
https://www.weblio.jp/content/%E6%9C%9F%E9%99%90

その時までに行うように、前もって決められた時期。

【期限】の類語
https://renso-ruigo.com/word/%E6%9C%9F%E9%99%90

タイムリミット
0297朝まで名無しさん (ワッチョイ caea-4pFB)
垢版 |
2019/07/27(土) 17:11:30.53ID:kZz/dlzn0
>>296 追加情報

2019年3月14〜22日まで開催された《第62回国連麻薬委員会会議》で採択された、
2019年〜2029年までの新たな10年期の政治宣言を提示しておく。

【閣僚級宣言】
http://undocs.org/E/CN.7/2019/L.11

第62回国連麻薬委員会の閣僚級セグメントに参加している大臣と政府代表は、
共同で演説するために過去10年間に行われた公約の実施を評価するために
国連で会合を持った。特に《2009年の世界の薬物問題に対抗するための統合的
かつバランスのとれた戦略に向けた政治宣言および国際協力に関する行動計画》
の中で設定された2019年の目標日に照らして、世界の薬物問題に対抗する。

我々は、国連憲章、国際法及び世界人権宣言の目的と原則に完全に準拠して、
《国家の主権と領土》、《国家の内政における非介入の原則》、全て人の人権、
基本的自由、全ての個人の固有の尊厳、ならびに国家間の平等な権利および
相互尊重の原則を十分に尊重しつつ、世界の薬物問題に効果的に対処する
というコミットメントを再確認する。

(つづく)
0298朝まで名無しさん (ワッチョイ 7fb4-5AHl)
垢版 |
2019/07/27(土) 17:11:34.58ID:PnvaY05p0
>>295-296
で?
『目標期限』は目的の期限ではないわなw
目標はあくまでも目標でしかないw
目標と目的の違いもわからず、英文以前の無能だと会話すら成り立たないのは当然だわなw

誰が目的の期限と決めたのやらw
目標と目的の違いを小学校の先生にでも聞いてきたらw
0299朝まで名無しさん (ワッチョイ caea-4pFB)
垢版 |
2019/07/27(土) 17:12:33.69ID:kZz/dlzn0
>>297 つづき

我々は、開発と薬物政策の実施において、全ての人の人権、基本的自由および
全ての個人の固有の尊厳、法の支配を尊重し、保護し、促進するコミットメントを繰り返す。

我々は、薬物関連3条約に従って、持続的で新しく進化する挑戦があると認める。

それは締約国が優先順位とニーズに従って国家の薬物政策を設計し実行するのに
十分な柔軟性を許容する。

それは、共通の責任と共有される責任の原則、および適用可能な
一般国際法の原則と一致している。

我々は、共通の責任と共有される責任の原則に基づき、世界の薬物問題に
対するバランスの取れた、統合され包括的な、学術的かつ科学的根拠に基づく
アプローチに対するコミットメントを再確認し、性別と年齢の観点を薬物政策に
適切に主流化することの重要性を認識する。

(以上、抜粋引用、詳細はリンクサイトにて)
0300朝まで名無しさん (ワッチョイ caea-4pFB)
垢版 |
2019/07/27(土) 17:19:44.28ID:kZz/dlzn0
>>298
>『目標期限』は目的の期限ではないわなw

センテンスを良く読んで理解したまえ。
『目標期限』とは、単なる『目標期限』ではなく、《ゴール(目的)としての目標期限》である。

《a target date for the goals》 = 《ゴール(目的)としての目標期限》、
または《ゴール(目的)として制定した目標期限》(>>291参照)
0301朝まで名無しさん (ワッチョイ caea-4pFB)
垢版 |
2019/07/27(土) 18:23:32.53ID:kZz/dlzn0
>>298
>誰が目的の期限と決めたのやらw

日本政府を含む132の国連加盟国が決めたのだ。(>>274参照)

2009年の《国連薬物乱用根絶閣僚宣言》は、2009年〜2019年までの10年期、
すなわち、ゴール・期限と定めた2019年までに、《薬物濫用がない社会》の実現を
目的、目標として採択され宣言された。

しかし、その《目的と目標》は、実現不可能な絵に描いたユートピアであり失敗に終わった。
故に、国連は新たな薬物政策のコペルニクス的パラダイムに舵を切った。
0302朝まで名無しさん (ワッチョイ caea-4pFB)
垢版 |
2019/07/27(土) 18:47:17.48ID:kZz/dlzn0
>>297 追記

2019年の【閣僚級宣言】では、2009年の政治宣言が失敗に終わった事を全面的に認めている。

>薬物乱用の拡大と多様化、違法な栽培と生産および麻薬、向精神薬の製造、ならびに違法行為、
>これらの物質や前駆物質の違法流通は記録的なレベルに達しており、前駆化学物質に対する
>違法な需要および国内での転用が増加している。

>我々は、《2009年の政治宣言と行動計画》の完全な実施を約束する。

すなわち、2019年までを期限とした、《2009年の政治宣言と行動計画》は、
実現されず、失敗に終わった。

そして、10年経っても実現できなかった失敗を次の10年期でも繰り返そうとしている。
0303朝まで名無しさん (ワッチョイ 7fb4-5AHl)
垢版 |
2019/07/27(土) 19:39:47.16ID:PnvaY05p0
>>297

特に2009年の世界の薬物問題に対抗するための統合的
かつバランスのとれた戦略に向けた政治宣言および国際協力に関する行動計画の中で設定された【2019年の目標日】に照らして、世界の薬物問題に対抗する。


やはり目標日としか書いてないですねえw


>>300
何度もいうが、【目標期限】でしかないわなw
目的の期限ではなく【目標の期限】ってことなのにねえw

目的の期限なら目標なんてつけないわなw
ほんと、マトモに文章一つ読めないのな、そこのバカはw
0304朝まで名無しさん (ワッチョイ 7fb4-5AHl)
垢版 |
2019/07/27(土) 19:41:53.24ID:PnvaY05p0
>>301
どこにも【目的の期限】などとは書いてありませんが?
2019年は目標日であるとそこのバカも出してるのになw

目標と目的の違いもわからず、見えないものが見えてるとか、一度アタマの病院行ってきたら?
ああ、行ってきて医者もさじを投げたのかねえw
0305朝まで名無しさん (ワッチョイ 7fb4-5AHl)
垢版 |
2019/07/27(土) 19:45:27.46ID:PnvaY05p0
>>302
目的が失敗したとか誰が言っているのやらw
2019年はあくまでも目標でしかないのに、何故か目的期限と話をすり替えてんだよねえ、そこのバカはw

目標が成り立たなくても目的が失敗したわけじゃないのに、何故か必死に失敗したとレッテル貼るしかないあたりが哀れだねえw

つーか、日本よりも成功してる国はいつ出すのやらw
口先だけで何の証拠もない脳内妄想は勘弁してもらいたいねえw
0306朝まで名無しさん (ワッチョイ 1f6c-wm0+)
垢版 |
2019/07/28(日) 00:42:38.89ID:1hcNCjF70
わんわんこんばんわん
>>279
>で、そのレスってことは、中身には反論出来ないからまた逃げましたってことだな?
なんでやねん!
俺は、何度も「大麻合法化すると、大麻以外の薬物へ移行し、他の犯罪へシフトする」って言っとるぞー
3年ほど前の俺の考えに、世界が追いついて来たのだよ。がはははのはー>>13

▼【愛】大麻ぐらい合法にしろ!その175【憎】
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/news2/1472223683/126
126 :朝まで名無しさん (ワッチョイ f3ab-wh/5):2016/09/07(水) 02:53:26.69 ID:vsgT6/xY0
<<122
麻薬汚染が元々少ない国(日本並み)で解禁・ほぼ解禁・非犯罪化した国ってあるのけ?
あるなら教えてほしいなぁ〜
解禁・ほぼ解禁・非犯罪化した国って麻薬汚染がひどい国大麻の乱用率が高い国なんだよね。

日本では大麻の乱用者は比較的少ないから解禁しても、大麻と違う薬物を売られたりその他の犯罪に向かったら意味が無い。
密売人・犯罪組織との接触が減ると思えない。
大麻の乱用が多い国では、解禁で麻薬組織に経済的打撃を与えられる可能性があるが
大麻の乱用が少い国では、解禁で麻薬組織に経済的打撃を与えられない。

大麻の非犯罪化は大麻の乱用者を増やす可能性大、密売人・犯罪組織との接触が増える。
少ない国(日本並み)ではメリットが見えないよん。
0307朝まで名無しさん (ワッチョイ 1f6c-wm0+)
垢版 |
2019/07/28(日) 00:43:13.32ID:1hcNCjF70
>>279
>合法化、非犯罪化は拡大していってる現実も受け入れられず、〜
国際レベルは、大麻合法化は明確に否定しているし、
非犯罪化は推奨しても、厳しい法律を科すことに柔軟性を与えているぜ。日本が厳しい法律を科しても何の問題もないぜ。
0308朝まで名無しさん (ワッチョイ 1f6c-wm0+)
垢版 |
2019/07/28(日) 00:47:56.45ID:1hcNCjF70
>>280
「権威に訴える論証」と言われてもなぁー
決定権を握っている人達が、言っていることなんだから、権威者と言うよりも、決定権者の判断なんだぜ。

まとめ役の国連と、加盟国の絶対大多数ってことは、
言うなれば、国民の代表である国会議員が、国会で審議して、多数決を出したようなもんだ。
「大麻合法化しても上手くいかない」ってことを、合議的に民主的に判断されたことだって気づけよな。
0309朝まで名無しさん (ワッチョイ 5301-FAwT)
垢版 |
2019/07/28(日) 01:28:08.46ID:ffG7RnPq0
>>306

無限ループで負けを認めましたとさ
0311朝まで名無しさん (ブーイモ MMc7-YCbs)
垢版 |
2019/07/28(日) 01:46:19.00ID:lZR44/oKM
>>310
自己愛性人格障害の基地外乙!
0312朝まで名無しさん (ワッチョイ caea-4pFB)
垢版 |
2019/07/28(日) 03:23:13.69ID:8oqpFoDu0
米国FDAで医薬品承認された大麻由来の医薬品エピディオレックスが、
欧州医薬品委員会でも医薬品承認される可能性が極めて高まった。

米国FDAおよび欧州医薬品委員会で承認された医薬品は、日本での承認において、
大幅に臨床試験の期間を短縮できる特典がある。

日本では大麻由来の医薬品の臨床試験が認可されており、承認が簡素化され早まる事になる。

GW製薬の大麻由来医薬品が欧州医薬品庁の委員会に承認された 2019年7月27日
https://mjbizdaily.com/gw-pharma-cannabis-medicine-approved-by-european-medicines-agency-panel/

GW製薬は、欧州医薬品庁の医薬品委員会(CHMP)が大麻由来の医薬品エピディオレックスの
承認を推奨したと発表した。

CHMPは、医薬品の販売に関して欧州医薬品庁(EMA)に意見する責任がある。
CHMPの見解は7月2日から5日に採択され、欧州委員会の最終決定を待つのみとなった。

CHMPは、4件のランダム化比較第3相試験の結果に基づいて決定した。
0313朝まで名無しさん (ワッチョイ 5301-FAwT)
垢版 |
2019/07/28(日) 06:17:15.84ID:ffG7RnPq0
>>310
滑稽
0316朝まで名無しさん (アウアウクー MM63-FAwT)
垢版 |
2019/07/28(日) 15:33:50.55ID:/kmBWdXIM
>>315
>>313
>解禁派の理屈は世界に通用しませんでした。
>こっちのほうがよっぽど滑稽だぜ。


反論出来ないまま逃げ回った結果、この発言
滑稽だな
0317朝まで名無しさん (アウアウクー MM63-FAwT)
垢版 |
2019/07/28(日) 15:35:05.91ID:/kmBWdXIM
そんなんだから議論劣勢だと言われる
反対派からもバッシングされる
醜態晒してないで、はよ消えろキチガイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況