>>189
正直脱力どころか消力しているし和仁さんのループを気の毒に感じた
こういうことか

>黒川は自らの判断で『辞職』したのだ。
>『辞職』は刑法の量刑には当たらず、辞職したからと言って罪を免れない。
>刑法上の量刑と辞職は別に考えるべきである。

確かそれが日経を始めとして複数の新聞に出てた
最初ぎょっとしたけど日経の社説と同じ結論を出してから解禁論につなげてたのか
新聞全部読みこなして理論武装するとそういう結論になるのね

トランプは人間そのものがデタラメだがアジア外交とかについて少しは勉強するから
はったり勝負でいい線行くし、ブッシュやオバマよりは少しだけ政治家として機能してる

対して、安倍さんは優秀な官僚や医療制度の裏に隠れてるけどボロが出てきたのかな
勉強不足で日本会議がどうしょうもないって気づけなかったし
野党との勢力争いや政権維持に固執してたからこういう時弱い
経済停滞の中トランプにもグローバリストの政治家たちにも馬鹿にされてたわけだ

>恥ずかしいから、馬鹿は馬鹿を自覚して黙っておれ。
>恥と言う概念が少しでもあるなら黙って消え失せろ。

Σぎく (; ・ω・) 正直俺が恥ずかしい
頭を使わないと和仁さんにすら負けるし、自堕落に生きてると恥をまき散らすと痛感
神輿はバカで軽い方がいい、か?

肝に銘じておく