X



トップページニュース議論
1002コメント905KB

大麻ぐらい合法にしろ! その259

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝まで名無しさん (ワッチョイ 361e-gtE8)
垢版 |
2021/02/16(火) 13:06:17.91ID:/unU7T1Z0
大麻ニュース

https://news.yahoo.co.jp/search/?p=%E5%A4%A7%E9%BA%BB&;ei=utf-8&fr=news_sw
http://news.google.co.jp/news?source=ig&;;hl=ja&rlz=&q=%E5%A4%A7%E9%BA%BB&um=1&ie=UTF-8&tab=wn&scoring=n

・勝敗や論破にだけ終始する議論は不毛です。
・相手と対話を繰り返し、知識や理解を深めよう。
・コピペやリンクだけでなく、できるだけ自分の言葉で語ろう。
・一人の人間として相手を尊重し、敬意を持ってレスをしよう。

前スレ

大麻ぐらい合法にしろ! その258(臨時)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1607505724/

※次スレは>>950 超えてからスレタイの変更無し+ワッチョイありで立てること

(新スレの立て方はテンプレ内「スレ立て時の注意」を参照)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0142朝まで名無しさん (ワッチョイ 93b3-cAJl)
垢版 |
2021/02/19(金) 17:15:39.40ID:y3H/7v4/0
>>141
じゃあゼロトレランスやめて限定的嗜好大麻解禁で乱用者減らせるのか?
ゼロトレランスの時より確実に乱用者が減るというデータはあるのか?
0143朝まで名無しさん (ワッチョイ 2333-RJFk)
垢版 |
2021/02/19(金) 17:29:39.53ID:Km0eBYkx0
大麻ダメ絶対教育は間違いかも
ここで断言しているヒトは根拠を元に
厚労省、警察庁、文科省等に抗議を
賛同する合法派のベテランどもは
街に出て署名活動なりもっと効果のある活動があればやろうよ
面倒くさいですか?やらないのも自由だ
けどね 何もやらないでイキるのも自由
0144朝まで名無しさん (ワッチョイ 4301-RAAx)
垢版 |
2021/02/19(金) 17:49:34.80ID:m0kGTjPU0
>>142
合法国、非犯罪化してる国は大麻乱用者を減らす為に合法化したんじゃありません

何度も話してるのは大麻乱用を減らそうとしてる日本の大麻取締で大麻乱用者を減らせるのかどうか聞いてるんです
減らそうとしていて増えていて成功だ、の意味がわからない、とバカでもわかる話をしています
0145朝まで名無しさん (ワッチョイ 2333-RJFk)
垢版 |
2021/02/19(金) 18:33:01.61ID:Km0eBYkx0
ここで反対派に付き合う意味が分からん
言いたい大事な事は、別の場所なんじゃないかな?
ただ馴れ合いがしたいのなら分かる
それが生き甲斐なら分かるな
0146朝まで名無しさん (ワッチョイ 6f9e-VXi+)
垢版 |
2021/02/19(金) 18:35:37.50ID:aWAEqC3g0
相変わらず反対派の言っている事は、自分に都合がよいだけの
ポジショントークであり、話の噛み合わない無限ループですね。

WHO、INCBを含む国連最高機関は全ての違法薬物の非犯罪化を推奨している。
国連機関は薬物の厳しい取り締まりは公衆衛生に害があるエビデンスがあるとまで言っている。

また、国連機関は合法化しなくても、大麻社交クラブによる共同栽培、配布、使用は
現行条約の範囲内で可能であると言っている。

私は今まで、多くのソースを出してそれを証明して来た。
しかし、日本政府を始めとして反対派はそれを無視して自分に都合がよい事ばかり言っている。

都合の悪い事は見ようとしないで、都合の良い事だけに従うと言う態度は、
社会の発展に何のプラスにもなりません。
0147朝まで名無しさん (ワッチョイ 6f9e-VXi+)
垢版 |
2021/02/19(金) 18:38:38.59ID:aWAEqC3g0
ソースを置いておきますね。

INCBを含む国連最高機関である《国連システム事務局長調整委員会(CEB)》は、
《持続可能な開発のための2030アジェンダ》に基づき、《量刑比例の原則》、
個人的薬物使用および所持の《非犯罪化》の推進を推奨している。

CEBは、国連システムの最高の調整機関である。
事務総長が議長を務め、メンバーは国連の主要な機関の指導者たちである。

《国連システム事務局長調整委員会(CEB)》 18 January 2019
https://www.unsceb.org/CEBPublicFiles/CEB-2018-2-SoD.pdf

国連システムは、《持続可能な開発のための2030アジェンダ》の実現に不可欠な部分である
世界の薬物問題に対処するためにエビデンスに基づいた、そして権利に基づいた、
人間中心の総合的な対応を開発し追求する上で政府を支援する重要な役割を果たす。

・薬物の個人的使用・所持の非犯罪化を含む、適切な有罪判決と罰の代替を促進し、
 量刑比例の原則を促進し、刑務所の過密と、薬物犯罪の容疑者への過剰虐待に対処し、
 効果的な刑事裁判の実施を支援する。恣意的な逮捕および拘禁と拷問を禁止するための
 実際的措置を支援するために対応する。

・人々の健康と人権を脅かす法律、政策、慣行の変更を求める。

・偏見を減らし、差別を排除し、根拠に基づく予防、治療、およびリハビリテーションの
 普遍的な達成を促進する。

・人権に基づく薬物管理を確実にするために協力し、薬物管理努力の文脈において
 深刻な人権侵害の刑罰に対処する。

(以上、抜粋引用、詳細はリンクサイトにて)
0148朝まで名無しさん (ワッチョイ 6f9e-VXi+)
垢版 |
2021/02/19(金) 18:39:38.95ID:aWAEqC3g0
《国際麻薬統制委員会:INCB》は、国連機関の1つで、薬物関連条約の実施を目的とした
準司法性と独立性を有する統制機関である。

その、国連条約を加盟国に遵守させるのが目的の《国際麻薬統制委員会:INCB》は、
薬物関連条約に懲罰的対応の義務はなく、量刑比例の原則、人権尊重を加盟国に義務づけた。

【薬物関連犯罪への国家の対応】
https://www.incb.org/documents/News/Alerts/Alert12_on_Convention_Implementation_June_2019.pdf

1.3国連薬物条約を支えている基本的な主義はバランスの取れたアプローチ、
すなわち、量刑比例の原則と人権尊重の原則である。

3.麻薬密売と違法な経路への薬物の転換は、禁止努力、刑事告発と制裁の強制が必要である。
同時に多くの国家が、薬物使用と依存を健康中心で刑罰によらない公衆衛生懸念と認める
ようになった事は進化の結果である。

【有罪判決または懲罰に関する比例性および代替案】

5.薬物関連犯罪への不均衡な対応は、条約の狙いと法の支配を徐々に蝕む。
従って、国連薬物条約は、薬物関連の罪または犯罪者の治療に国家による
比例した対応を義務づける。

6.国家は麻薬取締り条約の下で、特定の性質を罰すべき罪として確立し、重罪が十分な
罰の可能性があることを確実とするための義務を負っている。しかし、その義務は、国家の
憲法の原則、量刑比例の原則に影響を受ける。薬物を濫用する人々の少量の個人的使用量の
所持を含む軽微な薬物関連の罪に対して、条約は国家に懲罰的対応を採用するのを強いない。

7.3薬物関連条約は、治療、教育、アフターケア、リハビリテーションと社会復帰の
可能性を確信し、罰に代わるものとして提供する。 軽犯罪の薬物常用者を投獄する
条約から生じている義務はない。 

(以上、抜粋引用、詳細はリンクサイトにて)
0149朝まで名無しさん (ワッチョイ 6f9e-VXi+)
垢版 |
2021/02/19(金) 18:40:32.28ID:aWAEqC3g0
>>148 別ソース

国際麻薬統制委員会(INCB)は、『条約は、軽微な違反に対して
懲罰的な対応を採用することを加盟国に義務付けていない』と明言している。

国際麻薬統制委員会(INCB)事務局長との非公式対話 2020年3月5日
http://cndblog.org/2020/03/informal-dialogue-with-the-incb-president-2/

INCB:条約は、軽微な違反に対して懲罰的な対応を採用することを加盟国に
義務付けていません。
0150朝まで名無しさん (ワッチョイ 6f9e-VXi+)
垢版 |
2021/02/19(金) 18:45:32.71ID:aWAEqC3g0
国連とWHOは2017年6月27日『個人的薬物使用及び薬物所持』に
関する『刑法廃止』を求める共同声明を発表し、各加盟国に推奨した。

【国連・WHO共同声明:健康管理政策に於ける差別の撤廃】2017年6月27日 (日本語版)
http://api-net.jfap.or.jp/status/pdf/sabetsukaisho2017.pdf

健康に悪影響を及ぼすことが明らかで、公衆衛生的なエビデンスにも
反する懲罰的法律を検証し、廃止する。  

対象には以下の行為を犯罪として扱うか、禁止している法律が含まれる。

薬物使用もしくは個人の使用目的による薬物所持
0151朝まで名無しさん (ワッチョイ 93b3-cAJl)
垢版 |
2021/02/19(金) 18:46:20.73ID:y3H/7v4/0
そもそもこの世界が『持続可能』とはもう到底思ってないのでどうでもいいや。
0152朝まで名無しさん (ワッチョイ ffad-qRZF)
垢版 |
2021/02/19(金) 18:51:50.54ID:K8DuC6F20
>>109
き、き、きさまぁ〜 いいいい言い返せなくなった途ぇrctvygんじmこl。@;・「

(※以下発狂文章80行省略)

わりーw ネットで言う近年のマスコミ悪玉論は 最近、反社会的なチンピラの集まりにしか思えなくてな。

色々新聞を読み比べるとこいつらマスコミってプロだし、なんだかんだで最近は自浄作用はあるじゃね?となるのだが
逆にQアノン事件とかを見てからネットの喧騒は害悪ばかりで、
特にネット保守の集会は世界を悪い方向に変えることは多くても、いい方向に変えたことはただの一度もなかったのでは、と妄想してるのよ
0154朝まで名無しさん (ワッチョイ 6f9e-VXi+)
垢版 |
2021/02/19(金) 18:53:10.17ID:aWAEqC3g0
2014年にもWHOは「規制薬物使用の非犯罪化」を推奨している。

この様な政策を「ハームリダクション・害の予防、軽減政策」と言い、
国連、先進諸国が推し進めている。

【WHO、規制薬物使用の非犯罪化を推奨】2014年07月21日
http://slashdot.jp/story/14/07/20/227222/

先日発表されたHIVの予防や治療に関するガイドラインで、WHO(世界保健機関)が
各国に規制薬物使用の非犯罪化を推奨している。

非犯罪化による規制薬物の使用増加が懸念されるが、2001年に規制薬物の
所持を非犯罪化したポルトガルでは使用者の顕著な増加は見られないという。
0155朝まで名無しさん (ワッチョイ 6f9e-VXi+)
垢版 |
2021/02/19(金) 18:53:55.43ID:aWAEqC3g0
2016年4月に開催された「国連麻薬特別総会」では、「薬物関連条約の柔軟な運用」、
「薬事犯の比例量刑の原則」、「非拘禁的処置の推進」などが、日本も含め採択された。
また、条約では「大麻の医学的利用・研究」は禁止されてない事が再確認された。

【国連麻薬特別総会・成果文書】UNGASS Outcome Document
http://palliumindia.org/cms/wp-content/uploads/2016/03/UNGASS-Outcome-Document.pdf

・私たちは、世界の薬物問題対策に効果的に対処し共同で取り組みます。

我々は、共通の共有責任と適用可能な国際法の原則に従って、
それらの優先順位やニーズに応じて国の薬物政策は、
3つの国際麻薬取締規則に準拠して対処し、永続的な新しい進化と、
課題があることを認識する必要があり、設計および実装するため
締約国に十分な柔軟性を可能にします。

・法的保証だけでなく、比例と効果的政策対応と刑事訴訟、司法に関連する安全装置

3つの薬物国連条約に従って、国家の憲法、法律や行政制度、有罪判決
または適切な処罰に関しての追加的な代替措置は、国民に敬意をもって
与えられるべきもので、適切な関連した国連標準と規則を考慮し、例えば、
非拘禁措置のための国連最低基準規則(東京ルール)の開発、採用、実施を奨励します。

3つの国連薬物条約および1988年条約3条に関連する国家の実施を含む
刑事司法判決は、適切な比例量刑、実践、情報、レッスン、ベストプラクティスの
デザイン、経験を国連麻薬委員会を通じて学習し、共有して考えましょう。

1988年条約第3条及びその他の関連する国際法、および国内法に従い、
国家の比例量刑政策、施行を促進します。

悪化要因を含む薬物関連の罪の重さと、罰の厳しさの重力に比例し、
両者とも軽減する事が罰則のガイドラインとなります。
0156朝まで名無しさん (ワッチョイ ffad-qRZF)
垢版 |
2021/02/19(金) 18:56:14.68ID:K8DuC6F20
>>146
おひさ、ぶっちゃけいろんな部分で後進性が高いんだよなー。
どういってあげたらそのニュアンス伝わるのか困惑することもしばしばだけど
バカヤローって一喝できる空行さんが羨ましいっすよ
0157朝まで名無しさん (ワッチョイ 93b3-cAJl)
垢版 |
2021/02/19(金) 18:56:49.83ID:y3H/7v4/0
>>153
気候変動見てみ?もう無駄でしょアレ。

と言う訳でラリ大麻吸いたけりゃ外国行くのが一番早いよ。
0160朝まで名無しさん (ワッチョイ 93b3-cAJl)
垢版 |
2021/02/19(金) 19:12:13.57ID:y3H/7v4/0
>>146
戻ってきたかヒキコモリ
ここしか居場所ないもんな
南国でのラブロマンスとかはどうした?
0161朝まで名無しさん (ワッチョイ ffad-qRZF)
垢版 |
2021/02/19(金) 20:13:20.95ID:K8DuC6F20
>>157
自国を見捨てるのはちょっと不憫でな
俺も左翼やリベラルを自称する割には時々保守や愛国に戻るし
別板ではお前は3S政策に偏ってるとか叱られたワイ
0162朝まで名無しさん (スッップ Sd1f-z7vi)
垢版 |
2021/02/19(金) 21:31:06.95ID:r6WrxiECd
>>146
スペインがクラブをつくって栽培を委託していることがなんら条約違反ではない、というのだからそれはそうなんでしょうが
問題は日本の厳罰をやめさせる「法的拘束力を伴う」条約などはないこと
この点ではやはり弱い部分はあると思いますよ
非犯罪化を推奨するとの提言は過去に何度もなされているけど日本政府は無視する構えですし
0164朝まで名無しさん (ワッチョイ f30e-Nz9x)
垢版 |
2021/02/20(土) 00:03:58.62ID:iGn1Pqyo0
こんばんはじゃ
>>125
もしも指定されている部位の天然THCが合法だとしたら、どっかしらの企業が輸入して販売しているって。
「CBDは販売されていてTHCは販売されていない」でピーンとこないとアカンがな。


「大麻リキッド」押収量急増 手軽に吸引、若者にまん延―強い幻覚作用、危険性高く 2021年01月18日
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021011800606&;g=soc
>液状大麻は、大麻草からテトラヒドロカンナビノール(THC)など幻覚作用のある成分を抽出して作る。
>自宅で大麻リキッドを所持したとして、〜20代の男を逮捕するなど、検挙も相次ぐ。
0165朝まで名無しさん (ワッチョイ f30e-Nz9x)
垢版 |
2021/02/20(土) 00:04:46.11ID:iGn1Pqyo0
>>126
諸外国と比べて圧倒的に低かったら成功とまだ理解できないようだな。

病院クラスター関連、隔離人数3200人超に さらに増加の見込み/台湾 2021/01/26
https://japan.cna.com.tw/news/asoc/202101260006.aspx

この記事の時点で、台湾内の感染者は計890人。
コロナ感染は増えているのだが、諸外国と比べて圧倒的に少ないよな。
あなたの理屈では失敗みたいだけど、俺は台湾のコロナ対策は成功だと思っているよw

(ボソッ これで理解できなかったらどうしよっかな)
0166朝まで名無しさん (ワッチョイ f30e-Nz9x)
垢版 |
2021/02/20(土) 00:09:43.08ID:iGn1Pqyo0
>>127
目的が違うってか。
薬物使用による健康被害を減らすことに変わりないよな?
非犯罪化でも、大麻使用の健康被害を減らすことが目的であることに変わりないよな?

大麻使用による健康被害が減っているのかな?
健康被害が増えていたらアウトよ。さあ減っているデータを出してくれよ。

ポルトガルで専門的な薬物治療に入る薬物使用者の特徴と傾向
http://iup.2ch-library.com/i/i021196711715874111271.jpg
0168朝まで名無しさん (ワッチョイ 4301-RAAx)
垢版 |
2021/02/20(土) 00:18:05.76ID:cey68/wa0
>>165
>>166
>大麻使用による健康被害が減っているのかな?
>健康被害が増えていたらアウトよ。

>>19
>大麻と麻薬各種が増えて、覚醒剤・危険ドラッグ・シンナーなどは大きな違いはないだな。
>全体としては、悪化しているだな。

>>48
>全体的に悪化しているって言っても、増えた内の9割が大麻だ。


大麻を乱用を減らそうとしている日本のダメゼッタイ教育、大麻取締法は成功していますか?
0169朝まで名無しさん (ワッチョイ f30e-Nz9x)
垢版 |
2021/02/20(土) 00:21:13.67ID:iGn1Pqyo0
>>133
>単一条約は乱用を減らすのを目的としている
ちゃうで。
薬物による健康被害と社会的悪影響を如何に減らしていくかが目的だ。
乱用者を減らすことはこの手段でしかないよ。

日本のダメ絶対政策の目的も、健康被害や社会的悪影響を減らすためだ。
手段の方向性は、まずキメさせないこと、治療をすることさせること、再犯させないこと。なんだよね。
0170朝まで名無しさん (ワッチョイ 4301-RAAx)
垢版 |
2021/02/20(土) 00:22:26.32ID:cey68/wa0
>>165
>諸外国と比べて圧倒的に低かったら成功とまだ理解できないようだな。


>>133
だから日本のダメゼッタイ教育と大麻取締法で大麻乱用を減らせているんですか?って聞いてるんですよ
減らせてますか?どうですか?
厚労省は大麻は害が低いから乱用者増えてもダメージコントロール出来ているなんていってますか?


大麻を取り巻く文化も歴史も違ければ生涯経験率、使用者の母数がまったく変わる欧米諸国と比較する意味は?
現状見れば日本の大麻取締が成功して成果を上げてるのかそうでないのかは火を見るより明らかですね

大麻乱用を減らそうと取り締まっていて
その結果、特に大麻が増加し全体的に悪化しているけど成功していて日本人に合っている
矛盾

この矛盾にたいする説明が
大麻合法国でも大麻乱用は減らせてないから。

いつから合法化、非犯罪化の目的が大麻乱用を減らす為になったんですか?日本の大麻取締法と海外の合法化非犯罪化は目的が違います

その目的、目標が達成されているかどうかの成果を見るのために、目的が違うことを比較対象にすることがまずおかしい

なんの説明にもなってない
0173朝まで名無しさん (ワッチョイ 4301-RAAx)
垢版 |
2021/02/20(土) 00:28:35.59ID:cey68/wa0
>>165
>>166
>大麻使用による健康被害が減っているのかな?
>健康被害が増えていたらアウトよ。

>>19
>大麻と麻薬各種が増えて、覚醒剤・危険ドラッグ・シンナーなどは大きな違いはないだな。
>全体としては、悪化しているだな。

>>48
>全体的に悪化しているって言っても、増えた内の9割が大麻だ。

自分が全体的に悪化してるってコピペ貼ってる張本人でしょ
全体的に悪化してるなら失敗だっていわれて、
増えてるっていっても大麻だ。って自分で答えたんでしょ

大麻乱用が増えてる日本の健康リスクも増えてますよね?
乱用者も増えて、生涯経験率も増えて、低年齢化もしていて、健康リスクも増えていますよね?
大麻を乱用を減らそうとしている日本のダメゼッタイ教育、大麻取締法は成功していますか?
0175朝まで名無しさん (ワッチョイ f30e-Nz9x)
垢版 |
2021/02/20(土) 00:31:26.85ID:iGn1Pqyo0
>>144
日本の目的は、まず圧倒的に低い状況を維持することによって、健康被害や社会的悪影響を減らすことだ。
次に治療や厚生支援や監視の強化をしていくのさ。
確かにここ数年大麻は増えているが、その分覚醒剤や危険ドラッグは減少している。
一つ二つの違法薬物が増えたからって、全体的に減少傾向なら成功なんだよ。

(ボソッ これでも理解できなかったらどうしよっかな)
0176朝まで名無しさん (ワッチョイ f30e-Nz9x)
垢版 |
2021/02/20(土) 00:32:13.49ID:iGn1Pqyo0
>>145
俺の意見が、なぜ日本政府の意見と似通っているかは、
厚労省や警察や依存症対策の医者など薬物対策の現場の人の意見を、多分に参考にしているからだ。
俺の意見を無視したからって日本政府の意見は動かんよ。
0177朝まで名無しさん (ワッチョイ 4301-RAAx)
垢版 |
2021/02/20(土) 00:37:52.23ID:cey68/wa0
>>175
>>144
>日本の目的は、まず圧倒的に低い状況を維持することによって、健康被害や社会的悪影響を減らすことだ。


毎年、右肩上がりで増えていることのどこが「維持」なんですか?維持の意味わかってますか?

>一つ二つの違法薬物が増えたからって、全体的に減少傾向なら成功なんだよ。
>(ボソッ これでも理解できなかったらどうしよっかな)

全体的に悪化してるってコピペしてるの人は誰ですか?
0178朝まで名無しさん (ワッチョイ f30e-Nz9x)
垢版 |
2021/02/20(土) 00:42:43.75ID:iGn1Pqyo0
>>146
比礼量刑なんてとっくにクリアしているって。初犯ならとっくに非犯罪化しているって。

第1回「大麻等の薬物対策のあり方検討会」 議事録
https://drive.google.com/file/d/1ozh1VNa3kbRa0jXcyHIXUqrlz6eqQFDD/view
>近くが全部執行猶予になるとか、それから大麻などについては90%くらいが全部執行猶予になっていて、
>しかも初犯の場合には保護観察もつかない全部執行猶予になっています。
>〜大麻取締法につきましては6月以上1年未満の刑が科されたものが最も多いということで、〜
0179朝まで名無しさん (ワッチョイ f30e-Nz9x)
垢版 |
2021/02/20(土) 00:42:59.75ID:iGn1Pqyo0
>>149
日本政府はWHOの推奨を受け入れる義務はなく
日本政府は条約を批准しているのだ。
・重大な犯罪に対しては特に拘禁刑又はその他の自由を剥はく奪する刑による
 相当な処罰が行なわれることを確保する措置をとらなければならない。>>94
0180朝まで名無しさん (ワッチョイ 4301-RAAx)
垢版 |
2021/02/20(土) 00:43:12.45ID:cey68/wa0
>大麻を取り巻く文化も歴史も違ければ生涯経験率、使用者の母数がまったく変わる欧米諸国と比較する意味は?

日本の話をしても海外の話に逃げる必要ってなんですか?
海外の使用者数と比較してもなんの意味もありません
0183朝まで名無しさん (ワッチョイ 4301-RAAx)
垢版 |
2021/02/20(土) 00:50:34.05ID:cey68/wa0
>>182
毎年、右肩上がりで増加し、低年齢化も進んでいる現状で、欧米諸国で合法化非犯罪化が進めばさらにその影響も大きくかかわってきますよね?
この状況の、ど、こ、が、日本人に合っていて成功していて、低い状況を「維持」出来ているんですか?
自分でも全体的に悪化してる、とコピペしてますよね?

どこが成功なのか?
海外の話に逃げる必要なんてないでしょ
0184朝まで名無しさん (ワッチョイ f30e-Nz9x)
垢版 |
2021/02/20(土) 00:53:19.71ID:iGn1Pqyo0
>>170
乱用者を減らすことが出来ない場合は、
治療や厚生支援や監視の強化によって健康被害や社会的悪影響を減らしていくのだ。
日本で薬物による死者が増えたか?事故や事件が増えたか?

検挙者が増えたから失敗だーなんてアホくさいねん。

>大麻を取り巻く文化も歴史も違ければ生涯経験率、使用者の母数がまったく変わる欧米諸国と比較する意味は?
日本で非犯罪化した大麻合法化したデータがないから、海外のデータで検証するしかないのだ。
危険ドラッグの厳罰化で危険ドラッグが終息したってデータは有るんだがな。
0186朝まで名無しさん (ワッチョイ 4301-RAAx)
垢版 |
2021/02/20(土) 00:56:52.01ID:cey68/wa0
日本人にあってるならなぜダメゼッタイが守られていないんですか?なぜ低年齢化してるんですか?
この先数十年単位で見てれば大麻乱用者は減るんですか?どんな理由で?みんなダメゼッタイを信じ始めるんですか?欧米諸国で合法化が進んでいく中で?
なにを根拠に長期的にみれば減ると思うんですか?
0187朝まで名無しさん (ワッチョイ f30e-Nz9x)
垢版 |
2021/02/20(土) 00:57:54.08ID:iGn1Pqyo0
>>177
確かにここ数年は大麻乱用は右肩上がりだ。
だからって健康被害や社会的悪影響が増えたとは言えんぞ。

さあ日本で健康被害や社会的悪影響が増えたデータを出してもらおうか!
0188朝まで名無しさん (ワッチョイ f30e-Nz9x)
垢版 |
2021/02/20(土) 01:04:17.89ID:iGn1Pqyo0
>>183
ダメ絶対政策によって、
日本は、薬物による健康被害や社会的悪影響は増えていないがな。
改良点はあるけど、方向性は維持してええわ。

ポルトガルの大麻治療やカナダの過剰摂取死が増えたなら失敗と言えるが、>>166>>48
増えていない日本がなぜ失敗なのさ?
0189朝まで名無しさん (ワッチョイ 4301-RAAx)
垢版 |
2021/02/20(土) 01:09:46.69ID:cey68/wa0
>>185
>>173
>大麻以外がが65人増えて、
>大部分大麻が増えたら、健康被害が増えたってことかw
>日本で健康被害や社会的悪影響が増えたって出してみろや!

話そらして逃げる必要ってなんですか?
自分で悪化してるってコピペしてるんですよ
乱用者減らそうとして増えてる状況のどこが成功なのか?

合法化したって大麻の害が増えてるんだーって
海外の話持ち出してきてるのもそっち。
ダメゼッタイが守られず、低年齢化と右肩上がりの増加してることが、社会的悪影響じゃないって思ってるんですか?
反対派なんですよね?
大麻が違法に増加していくほうがいいんですか?
そんな状況を喜ぶのは密売人くらいでしょ
0190朝まで名無しさん (ワッチョイ f30e-Nz9x)
垢版 |
2021/02/20(土) 01:10:33.20ID:iGn1Pqyo0
>>90
最後な

「わきまえていない女性の話は長く
実際ラグビー協会の会議が倍になり、発言時間を規制しないと困るとクレームがあります
それに比べてJOCの女性はそこんところをわきまえており役に立っていますね。」
と簡潔に答えていたら、
ラグビー協会の女性役員には睨まれるけど、マスゴミには睨まれていなかった。

森元総理よ、わきまえずだらだら長話をしているから揚げ足を取られるんだぞ。
と返信しておこう。
会長を辞めた途端に森元総理の発言を擁護するなんてマスコミは腐っているわ。
と返信しておこう。
0191朝まで名無しさん (ワッチョイ 4301-RAAx)
垢版 |
2021/02/20(土) 01:13:11.64ID:cey68/wa0
>>187
右肩上がりで使用者増えても社会的悪影響も健康被害もないんだったら、合法化して管理した方がさらに健康被害も社会的悪影響も低くなる、ということにしかなりませんけど

違法で急増してること、低年齢化が進んでいることを社会的悪影響も健康リスクもないと思っているほうが、賛成派から見ても恐ろしい話ですど
0192朝まで名無しさん (ワッチョイ f30e-Nz9x)
垢版 |
2021/02/20(土) 01:14:24.27ID:iGn1Pqyo0
>>189
話しそらしじゃねえよ。
勝手に乱用者を減らすことが目的と思い込んだだけだろ。
乱用者を減らすことが目的じゃなく、健康被害や社会的悪影響を減らすことが目的だわい。
乱用者が増えたとしても、次の対策があるのさ。

さあ失敗と言うなら、日本で健康被害や社会的悪影響が増えたってデータを出してもらおうか!
0193朝まで名無しさん (ワッチョイ f30e-Nz9x)
垢版 |
2021/02/20(土) 01:18:55.33ID:iGn1Pqyo0
>>191
合法化非犯罪化したら、大麻による健康被害が増えておるがな。
現在の日本でもし健康被害が増えたとしても、一日寝てたら症状は収まることがほとんど、部屋でのたうち回っていたらええがな。
社会として面倒を見ることは少ないわ。
0194朝まで名無しさん (ワッチョイ 4301-RAAx)
垢版 |
2021/02/20(土) 01:23:51.13ID:cey68/wa0
>>188
>>183
>ダメ絶対政策によって、
>日本は、薬物による健康被害や社会的悪影響は増えていないがな。


19 名前:朝まで名無しさん (ワッチョイ 830e-OxJ8) [sage] :2021/02/17(水) 00:09:23.73 ID:WpxDao3T0
令和2年1〜12月犯罪統計【確定値】
https://www.npa.go.jp/toukei/keiji35/new_hanzai002.htm
P37. 第11表 特別法犯 主要法令別 検挙件数・人員 対前年比較
http://up-img.net/img.php?mode=jpg&;id=16591

令和2年 薬物事犯の検挙人員数と前年比
麻 薬 取 締 法   435人→546人 111人増 25.5%増
あ へ ん取締法    2人→12人  10人増 500%増
大 麻 取 締 法  4221人→4904人 683人増 16.2%増
覚 醒 剤取締法 8283人→8245人  38人減 0.5%減
医薬品医療機器  206人→185人  21人減 10.2%減
毒 劇 物取締法  177人→180人   3人増  1.7%増
[合計]      13324人→14072人 748人増加 5.61%増

令和2年はコロナ禍の影響がデカイことを考慮せなアカンけど、
令和2年1〜12月のデータを見ると、今年の薬物検挙状況は、
大麻と麻薬各種が増えて、覚醒剤・危険ドラッグ・シンナーなどは大きな違いはないだな。
全体としては、悪化しているだな。
0195朝まで名無しさん (ワッチョイ f30e-Nz9x)
垢版 |
2021/02/20(土) 01:29:11.60ID:iGn1Pqyo0
>>194
コピペする暇があるなら、
日本で薬物による健康被害や社会的悪影響が増えたってデータを出そうや。
出せるもんなら出してみな。
待っているよー
0196朝まで名無しさん (ワッチョイ 4301-RAAx)
垢版 |
2021/02/20(土) 01:30:15.53ID:cey68/wa0
>>192
>>189
>話しそらしじゃねえよ。
>勝手に乱用者を減らすことが目的と思い込んだだけだろ。
>乱用者を減らすことが目的じゃなく、健康被害や社会的悪影響を減らすことが目的だわい。

日本は大麻の乱用者を取り締まって減らし、健康被害や社会的悪影響を減らそうとしてるのかと思ってました
大麻が急増の現状、全体の健康リスクが下がったから成功です。と厚労省はいつ発表したんですか?
ソースください

ダメゼッタイ教育の意味わかってますか?
こっちよりこっちのほうがーだから健康被害下がったーなんて考え方はしてないですよ。ダメゼッタイなんだから。


>乱用者が増えたとしても、次の対策があるのさ。

では、そのソースもください
0197朝まで名無しさん (ワッチョイ 4301-RAAx)
垢版 |
2021/02/20(土) 01:33:52.34ID:cey68/wa0
>>195
>>194
>コピペする暇があるなら、
>日本で薬物による健康被害や社会的悪影響が増えたってデータを出そうや。
>出せるもんなら出してみな。
>待っているよー

>>194
>大麻と麻薬各種が増えて、覚醒剤・危険ドラッグ・シンナーなどは大きな違いはないだな。
>全体としては、悪化しているだな。

全体としては悪化している、と自分でいっていて
健康被害も社会的悪影響もないといってることに矛盾感じませんか?
頭おかしいんですか?
0198朝まで名無しさん (ワッチョイ f30e-Nz9x)
垢版 |
2021/02/20(土) 01:55:15.99ID:iGn1Pqyo0
>>196
大麻乱用者は増えたが、次の対策として再犯をさせないようにしているのさ。

再犯防止推進計画
http://www.moj.go.jp/hisho/saihanboushi/hisho04_00036.html
 「再犯防止推進計画」における7つの重点課題

1 就労・住居の確保
2 保健医療・福祉サービスの利用の促進
3 学校等と連携した就学支援の実施
4 犯罪をした者等の特性に応じた効果的な指導の実施
5 民間協力者の活動の促進,広報・啓発活動の推進
6 地方公共団体との連携強化
7 関係機関の人的・物的体制の整備

大麻事犯は初犯者が多い。裏を返せば再犯者が少ないってことだな。
大麻乱用者を増やしたけど、再犯率は少ないんだよね。
0199朝まで名無しさん (ワッチョイ f30e-Nz9x)
垢版 |
2021/02/20(土) 01:57:09.13ID:iGn1Pqyo0
>>197
そもそも、検挙人数が増えたことを悪化しているといっているだけだ。
大麻乱用は増えたと思うが、
大麻以外の検挙者が65人増えたって全体として1%も増えておらん、これでは乱用者が増えたとは言い切れんぞ。
問題は大麻が増えたぐらいなんだよ。
0200朝まで名無しさん (ワッチョイ 4301-RAAx)
垢版 |
2021/02/20(土) 01:57:44.33ID:cey68/wa0
>>198
>>196
>日本は大麻の乱用者を取り締まって減らし、健康被害や社会的悪影響を減らそうとしてるのかと思ってました
>大麻が急増の現状、全体の健康リスクが下がったから成功です。と厚労省はいつ発表したんですか?
>ソースください
0201朝まで名無しさん (ワッチョイ 4301-RAAx)
垢版 |
2021/02/20(土) 02:00:24.46ID:cey68/wa0
>>199
>大麻乱用は増えたと思うが、

>>197
>>全体としては、悪化しているだな。



>>196
>日本は大麻の乱用者を取り締まって減らし、健康被害や社会的悪影響を減らそうとしてるのかと思ってました
>大麻が急増の現状、全体の健康リスクが下がったから成功です。と厚労省はいつ発表したんですか?
>ソースください
0202朝まで名無しさん (ワッチョイ f30e-Nz9x)
垢版 |
2021/02/20(土) 02:22:09.87ID:iGn1Pqyo0
>>200
総会:項目5.国際麻薬管理条約の実施(第14回午前のセッション)2018年3月14日
http://cndblog.org/2018/03/plenary-item-5-implementation-of-the-international-drug-control-treaties-wednesday-14th-morning-session/
日本
The prescription of cannabinoids must be done under competent medical guidance.
カンナビノイドの処方は、有能な医学的指導のもとで行わなければならない。

The gravity of punishment and how to give punishment and treatment in a well balanced manner should be based on the legal system of each countries.
処罰の重大性と処罰と処遇のバランスのとれた措置は、各国の法制度に基づいて行われるべきである。
It is not appropriate to have universal standards across the world.
世界中に普遍的な基準を設けることは適切ではありません。

Punishment of drug abusers in our country helps the drug problem.
私たちの国における薬物乱用者の処罰は、薬物問題対策に役立つ。
0203朝まで名無しさん (ワッチョイ f30e-Nz9x)
垢版 |
2021/02/20(土) 02:26:18.41ID:iGn1Pqyo0
>>201
日本政府は、厳罰化は薬物問題対策に役立つと国際会議の場で語っている。
厳罰化をしない場合と厳罰化をした場合とを比べて、厳罰化は役に立つと評価しているのさ。
0204朝まで名無しさん (ワッチョイ ffad-qRZF)
垢版 |
2021/02/20(土) 03:25:08.60ID:s3uWVJri0
>>190
その回答だと割と納得かな?要点をついた簡素な苦言であるなら、海外メディアも女性ボランティアも目障りと感じなかった。
読売新聞は自民や保守政権の安泰を最優先に考え、野球監督の評論視点で政治家個人を評論することが多いが
今回は無能社員を解雇する雇用主のような態度で、森元総理の存在自体を故意に愚弄して潰している。

渡辺恒雄氏は中道保守寄りの評論や、女性向けの「観測」を常にすることで購読者数を増やすわけだが、よもやって感じ。
コロナで収益が入らないと危惧したり、何気にトーマス・バッハを警戒していたり、菅さん辺りより恐ろしい人物だと考えてるよ。

…そろそろループは自重するけど、俺らもお互い、叩かれることを回避する言動を心掛けないとな(ボソッ
0205朝まで名無しさん (ワッチョイ ffad-qRZF)
垢版 |
2021/02/20(土) 03:37:22.35ID:s3uWVJri0
>>189
事実、コカインの密売が少ないながら定着し、麻の密売が急増、ってのは心苦しいものがある。
覚醒剤の使用が危険で愚劣な行為という警戒だけは広まったものの、コカインが代わりに増えるのは何故だろう
オレオレ詐欺もそうだが、反社の中でも悪質なものは海外の刑務所を拠点にしているから検挙できないしな…

曲者個人は現都知事支持だし、治安対策も健闘している以上、公務員の方々に不敬を働く意思は微塵もない、のだが、
日本では合法化は進まず、この国を食いつぶす悪意ある連中だけが笑いが止まらない状態。

…データを見ていて思わず糞でかい溜息が出た。
横レスだけど、警察も解禁派も双方が不幸、ってのは一体全体どういう状態だろうな?
0206朝まで名無しさん (ワッチョイ 4301-RAAx)
垢版 |
2021/02/20(土) 04:23:43.84ID:cey68/wa0
>>203
>大麻が急増の現状、全体の健康リスクが下がったから成功です。と厚労省はいつ発表したんですか?
>ソースください


>日本政府は、厳罰化は薬物問題対策に役立つと国際会議の場で語っている。
>厳罰化をしない場合と厳罰化をした場合とを比べて、厳罰化は役に立つと評価しているのさ。

どこにもソースありませんが?
いつどの場で厚労省が大麻急増してても健康リスク下がっているから成功っていってるのか聞いてるんですよ
話そらすくらいなら最初からウソつかなければいい
0207朝まで名無しさん (ワッチョイ 4301-RAAx)
垢版 |
2021/02/20(土) 04:35:48.90ID:cey68/wa0
186 名前:朝まで名無しさん (ワッチョイ 4301-RAAx) [sage] :2021/02/20(土) 00:56:52.01 ID:cey68/wa0
日本人にあってるならなぜダメゼッタイが守られていないんですか?なぜ低年齢化してるんですか?
この先数十年単位で見てれば大麻乱用者は減るんですか?どんな理由で?みんなダメゼッタイを信じ始めるんですか?欧米諸国で合法化が進んでいく中で?
なにを根拠に長期的にみれば減ると思うんですか?


大麻取締りは健康被害減ってるから成功といってるらしい?厚労省ソースしかり
反論されてもスルーして答えられない様なことは最初から主張するな
0208朝まで名無しさん (ワッチョイ ffad-qRZF)
垢版 |
2021/02/20(土) 04:47:03.65ID:s3uWVJri0
この国は世紀末じゃないから日本はどんだけ悪化していても海外よりマシで、
警察の方針に全面的に従えるし、俺の方が勝ちっていうのがワニさんの主張のようだ
けど「俺は嫌な思いしてないから」と同じ、解禁派の集まりで連投すべきではなさげ

ID:cey68/wa0さんはわんわんさん?国外とかでの使用経験はあるのかな
0209朝まで名無しさん (ワッチョイ f30e-Nz9x)
垢版 |
2021/02/20(土) 07:52:15.20ID:iGn1Pqyo0
おはようさん
>>206
まだ理解できないのか?成功の定義を頭の中で整理できていないから理解できないのだぞ。

・日本に合っているかどうかの比較対象は諸外国。
諸外国より圧倒的に抑えることが出来ているから、厳罰化は諸外国より日本に合っているだ。

第1回「大麻等の薬物対策のあり方検討会」資料 令和3年1月20日
https://www.mhlw.go.jp/content/11121000/000723426.pdf
>特に大麻については、欧米では20〜40%台であるのに対し、日本では1.8%と圧倒的に低い。

・健康被害や社会的悪影響は、日本の厳罰化・ポルトガルの非犯罪化・カナダの大麻合法化、
この3つと比べて日本の厳罰化が圧倒的にマシだから成功なのだ。

ポルトガルで専門的な薬物治療に入る薬物使用者の特徴と傾向
http://iup.2ch-library.com/i/i021196711715874111271.jpg
大麻の治療者は初診で806人いるんだが、この数字を日本の人口に均すと、約1万人だ。
いくら日本の大麻治療数のデータがなくとも、治療を受けている人は1万人もいないからな。
ポルトガルの非犯罪化より、日本のダメ絶対政策のほうが成功しているからな。

・大麻事犯の検挙人数は明らかに増えていて乱用者を減らすことは失敗している。
この対策案は、非犯罪化ではなく使用罪の創設が案として出ているのだ。
0210朝まで名無しさん (ワッチョイ f30e-Nz9x)
垢版 |
2021/02/20(土) 07:52:47.12ID:iGn1Pqyo0
>>207
まとめると、
・厳罰化している日本の生涯経験率は、諸外国と比較して圧倒的に低く成功。
・健康被害や社会的悪影響は、非犯罪化大麻合法化したところと比較して圧倒的に低く成功。
・大麻関連の情報が増えたことの対策が取れておらず、ここ近年の大麻検挙者は激増して失敗。

俺は諸外国と比べたら圧倒的に成功して厳罰化は効果ありと言っているのに、
それを検挙者が増えたことをもって失敗と言っている。
だから噛み合わなのだよ。
成功失敗の定義を合わせないから理解できないのだ。


日本政府は厳罰化が役に立つと宣言しているし、
「大麻等の薬物対策のあり方検討会」でも、
大麻乱用が増えたことの対策として、非犯罪化をしようって話は出てこない。
むしろこの対策として、使用罪を創設して取り締まりやすくしましょうなんよ。
0211朝まで名無しさん (ワッチョイ f30e-Nz9x)
垢版 |
2021/02/20(土) 07:57:35.72ID:iGn1Pqyo0
>>208
フランス・ドイツ・イタリア・イギリス・カナダは世紀末なのかい?

>わんわんさん?
シーーー
覚醒剤の供給量が増えたことは、相関関係だって気づき逃亡したわんわんをいじったらダメw
0212朝まで名無しさん (ワッチョイ 4301-vRkv)
垢版 |
2021/02/20(土) 08:30:14.16ID:2V8DNP9y0
>>164
そりゃ最初にCBDサプリとして登場したんだからTHCをサプリに置く理由もそんなにないだろ
もともと敢えてTHCと分離させてるのだから尚更。そのうえでTHCも特に違法でないというわけだ。


その記事にも違法成分と書かれてない
書いたやつがそのつもりになってるからそのイメージを先行させてるだけで、もし誤情報だったら見たやつや知ってるやつはいくらでもつっこめる。世間の大麻情報はそんな感じで徐々に是正されていってるわけだ。

違法捜査 大麻所持無罪
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021011800992&;g=soc

この凡例で捜査が違法になってしまったと
取締も自分が摘発されないかハラハラしてるようだよ。大麻は特にそんな事例が多い。

>>167
麻向法の条約では天然THCは薬物から除外されてる

大麻取締法がGHQの頃だからそれ以降にできた他の条約と関係ないよ。
GHQのままだとしたらアメリカは少なくとも産業はとっくに連邦レベルで解禁されてるし、それを遵守するなら大麻取締法もそれに合わせないと無効となる。日本の作った法律でないので(大麻取締法に取り締まる目的がないのがそれに値する)。

つまり厳密に言うと大麻取締法はアップデートされてなく、条約は今も遵守されてないということになる。条約と取締法が競合したら裁判でそこがつっこまれるのも公にされることになるだろうし、それが増えていくことによって改正根拠にもなる。
0213朝まで名無しさん (ワッチョイ 4301-RAAx)
垢版 |
2021/02/20(土) 08:36:34.65ID:cey68/wa0
>>209
>・日本に合っているかどうかの比較対象は諸外国。
>諸外国より圧倒的に抑えることが出来ているから、厳罰化は諸外国より日本に合っているだ。

180 名前:朝まで名無しさん (ワッチョイ 4301-RAAx) [sage] :2021/02/20(土) 00:43:12.45 ID:cey68/wa0
>大麻を取り巻く文化も歴史も違ければ生涯経験率、使用者の母数がまったく変わる欧米諸国と比較する意味は?

日本の話をしても海外の話に逃げる必要ってなんですか?
海外の使用者数と比較してもなんの意味もありません
0214朝まで名無しさん (ワッチョイ 4301-vRkv)
垢版 |
2021/02/20(土) 08:37:09.27ID:2V8DNP9y0
>>174
事実に照らし合わせれば裁判で勝ち取れるよ

残念ながら厚生労働省はもろにTHC検出と言っている。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/yakubuturanyou/other/torishimari_00004.html

エリクシノールの見解は茎と種の厳しい制限と解釈

この事実を照らし合わせればTHC=花穂と独断で解釈していることになる。定義捏造の可能性は否めない


もし俺の言っていることが誤情報だとしたらTHCが入っていても他のブランドすら通せるし、それならそれでいい。しかし
0215朝まで名無しさん (ワッチョイ 4301-RAAx)
垢版 |
2021/02/20(土) 08:37:48.38ID:cey68/wa0
>>209
206 名前:朝まで名無しさん (ワッチョイ 4301-RAAx) [sage] :2021/02/20(土) 04:23:43.84 ID:cey68/wa0
>>203
>大麻が急増の現状、全体の健康リスクが下がったから成功です。と厚労省はいつ発表したんですか?
>ソースください


>日本政府は、厳罰化は薬物問題対策に役立つと国際会議の場で語っている。
>厳罰化をしない場合と厳罰化をした場合とを比べて、厳罰化は役に立つと評価しているのさ。

どこにもソースありませんが?
いつどの場で厚労省が大麻急増してても健康リスク下がっているから成功っていってるのか聞いてるんですよ
話そらすくらいなら最初からウソつかなければいい
0216朝まで名無しさん (ワッチョイ 4301-RAAx)
垢版 |
2021/02/20(土) 08:39:19.17ID:cey68/wa0
186 名前:朝まで名無しさん (ワッチョイ 4301-RAAx) [sage] :2021/02/20(土) 00:56:52.01 ID:cey68/wa0
日本人にあってるならなぜダメゼッタイが守られていないんですか?なぜ低年齢化してるんですか?
この先数十年単位で見てれば大麻乱用者は減るんですか?どんな理由で?みんなダメゼッタイを信じ始めるんですか?欧米諸国で合法化が進んでいく中で?
なにを根拠に長期的にみれば減ると思うんですか?
0217朝まで名無しさん (ワッチョイ 4301-vRkv)
垢版 |
2021/02/20(土) 08:40:22.69ID:2V8DNP9y0
双方の見解が違っていることがその事実を隠せない。

ならTHC入のエリクシノールをもう一度出荷させてみてはどうだろう?

一つ一つ照らし合わせれば矛盾が生じてくるぞ。そこで突っ込まれるのは目に見えてる
0218朝まで名無しさん (ワッチョイ 4301-RAAx)
垢版 |
2021/02/20(土) 08:45:01.00ID:cey68/wa0
>>196
>勝手に乱用者を減らすことが目的と思い込んだだけだろ。
>乱用者を減らすことが目的じゃなく、健康被害や社会的悪影響を減らすことが目的だわい。


日本は大麻の乱用者を取り締まって減らし、健康被害や社会的悪影響を減らそうとしてるのかと思ってました
大麻が急増の現状、全体の健康リスクが下がったから成功です。と厚労省はいつ発表したんですか?

ソースください
0219朝まで名無しさん (ワッチョイ 4301-RAAx)
垢版 |
2021/02/20(土) 09:02:22.38ID:cey68/wa0
>>210
>・厳罰化している日本の生涯経験率は、諸外国と比較して圧倒的に低く成功。

大麻を取り巻く文化が日本とはまったく違う欧米諸国と比較する意味ありません


>・健康被害や社会的悪影響は、非犯罪化大麻合法化したところと比較して圧倒的に低く成功。


厚労省は真逆のことしかいってません
母数の違う海外の話持ち出して逃げる必要ありません


>・大麻関連の情報が増えたことの対策が取れておらず、ここ近年の大麻検挙者は激増して失敗。

大麻関連の情報が増えとことへの対策?
インターネット上の大麻情報すべて検閲かけて入って来ない様にでもするんですか?
逃げずにお答えください

ダメゼッタイは大麻乱用者を減らそうとしてるんですけど激増してますね
低年齢化もしてますね
これのどこが社会的悪影響がなく、健康被害もないと断言出来るんですか?
合法化した国でも大麻の害がーも大麻の健康被害を声高に訴えてる人がどんな理由をもってして、大麻が激増してても健康被害も社会的悪影響もないと思えるんですか?
まさかデータがないから社会的悪影響も健康被害も出てないと断言してるんですか?
逃げずにお答えください
0220朝まで名無しさん (ワッチョイ 4301-RAAx)
垢版 |
2021/02/20(土) 09:02:29.90ID:cey68/wa0
>成功失敗の定義を合わせないから理解できないのだ。

厚労省は大麻が他よりも低害なんて嘘、ネットの情報に騙されるなーとダメゼッタイ教育を現在進行形で続けています。むしろ近年、大麻に関してはその害がさらに誇張されてるほどです

厚労省が大麻急増でも健康被害ないから成功ですって発表してるソース貼ってください


>日本政府は厳罰化が役に立つと宣言しているし、
>「大麻等の薬物対策のあり方検討会」でも、
>大麻乱用が増えたことの対策として、非犯罪化をしようって話は出てこない。

言い訳はいいから
厚労省が大麻急増でも健康被害ないから成功ですって発表してるソース貼ってください
0221朝まで名無しさん (ワッチョイ 4301-RAAx)
垢版 |
2021/02/20(土) 09:18:52.04ID:cey68/wa0
>日本政府は厳罰化が役に立つと宣言しているし、

宣言してるし、じゃなくて
自分で悪化してるってコピペ貼ってるでしょ
全体としては悪化してるけど役に立ってるなって?
検挙数だけの話だって言い訳もおかしい
乱用者が増えているってことはそれだ大麻による健康被害も増えてます
データがないから健康被害もないんだってそんな適当な憶測ありますか?
低年齢化も進んでいます
合法国でも未成年者は禁止です
これで健康被害も社会的悪影響もないと?

>大麻と麻薬各種が増えて、覚醒剤・危険ドラッグ・シンナーなどは大きな違いはないだな。
>全体としては、悪化しているだな。


厚労省も大麻急増でも他より害が低いからーなんていってません

でもあなたは「増えたとしても9割大麻だ」「乱用者を減らすことが目的じゃない」「成功の定義が違う」

だから厚労省がそう言ってるソースを貼ってください、と言っています
厚労省はいつどの場で大麻急増でも健康被害下がったから成功ですっていってるのか
0222朝まで名無しさん (スッップ Sd1f-z7vi)
垢版 |
2021/02/20(土) 09:38:11.70ID:a6jn/eiyd
横レスだが健康被害があるなしは問題ではなくて現行法が禁止してるんだから守らなきゃ行けない
これは役人は絶対
役人が勝手に大麻に害がないから使用者が増えててもいいやと言い出したらそっちのほうが問題だからね

だからまずは法改正しなきゃいけないんだが
法改正のために周知すべき情報を厚労省などが間違ってると決めつけたりしてることは結構怒りを覚えるところ

同時に解禁派はガンに効くというような「命にかかわる重大な疾病についてエビデンスのない情報を確定かのように流布すること」はやっちゃだめだとおもう
これをやる人が結構多い、というかいくつかTwitterなどで集団投稿してる例が見られたりもするので
はっきりしたエビデンス(二重盲検で結果が出た)が出るまでは自重してほしいのだけどね
空行さんのやってる論文提示は「こういう論文があります」という中立的視点だからまあいいんだけど
治る、まで言い切ったら現段階では詐欺だ

https://pbs.twimg.com/media/DP0kCQpVQAA9515.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DP0kCjSVoAANYEh.jpg
0223朝まで名無しさん (スッップ Sd1f-z7vi)
垢版 |
2021/02/20(土) 10:26:51.25ID:6sU7AXvfd
というか01さんが最初大麻で酔っぱらってんのか?というくらい条約や法律の独自解釈が多くてこりゃだめだと思ってたのだが
厚労省の矛盾と言う論点ではいってることが確かにそうだな

未成年の使用者が増えてるのはよくないし防げてないんだからやめようよ、と
健康被害が少ないから大麻が増えても大丈夫という認識ならじゃあますます解禁してもいいじゃんというのはスジが通っている
0224朝まで名無しさん (スッップ Sd1f-z7vi)
垢版 |
2021/02/20(土) 10:45:30.52ID:6sU7AXvfd
>>34
判定者である森さんが主題をわきに置いといて自分の功績自慢するだけのわきまえてない感あるからねえ
そもそも「女性(という性全体)か会議に適格かどうか」を論じてる時点でナンセンス
実際には男性にも女性にも本筋以外の話が長い人がいる人がいる、というだけのことなのにね
わざわざ女性にフォーカスしてしゃべるその視点が批判されてるのですよ
0225朝まで名無しさん (スッップ Sd1f-z7vi)
垢版 |
2021/02/20(土) 11:00:43.74ID:6sU7AXvfd
森さんは自民党内で非主流派(だったらしい)の宗教派閥を主流に押し上げたという、宗教派の人にとっては大きな功績があるんだろう
それがやたらニュー速などで宗教右派に擁護されてる原因だと思うが

宗教の硬直した倫理観によって日本の発展が阻害されたことも事実
IT革命推進、といいながら自民党のなにかの検討会では「バーチャルリアリティは悪だとはっきり言う」だからね
当時意味不明過ぎてネットで笑い者になってたのだが、いま思うと宗教関係の人がごり押しでネジこんだ一文だったのじゃないかと思っている
結果的には日本のITはバルト三国や台湾にも追い抜かれ全く世界で通用しないものになった
あの時点ではトップ集団の一角だったのにな

大麻政策についても日本はレッドチームに加わって従来の世界観を守ることに固執しているのだけど
こんどはタイをはじめ東南アジアに抜かされるんじゃないか?
IT革命の二の舞になるのでは?
0226朝まで名無しさん (ワッチョイ 2333-RJFk)
垢版 |
2021/02/20(土) 11:19:46.15ID:/oox72/h0
日本で自由に大麻が吸えない限り
反対派が何を語ろうと正義
その方々に蘊蓄をぶつけるだけ無駄な
足掻きだとは理解してるんですよね?
夜通し馬鹿みたいですよ

ここの賛成派は精鋭で知恵者
なのに反対派の人へマウントを取る事こそ
目標だと刷り込まれて、身動きが取れてない 可哀想、丸でままごとです

御老体の度量の無さが、役立たず人材しか産まれてこないスレにしてしまった
この責任は大きいし、小物臭さが半端ない
0228朝まで名無しさん (スッップ Sd1f-z7vi)
垢版 |
2021/02/20(土) 13:35:37.70ID:6sU7AXvfd
自分は若くはないが半年前くらいに伊勢谷スレから入ってこの問題勉強したが
それまで漠然と反対してたのがそれなりに解禁派に理解しめすようになった
5ch全体で繰り広げられるじゃれあいは無駄とは思わんね
0229朝まで名無しさん (スッップ Sd1f-z7vi)
垢版 |
2021/02/20(土) 13:59:13.97ID:6sU7AXvfd
そしてTwitterやニュー速や芸スポで討論頑張ったり、リアルで署名活動してるのが本当の精鋭で
ここはある意味ではサロン、お達者倶楽部だろ
反対派あわせても5〜6人しかいねえ誰も見てない僻地だ
自分はここ見つけるまで相当時間かかったぞ
0230朝まで名無しさん (ワッチョイ 2333-RJFk)
垢版 |
2021/02/20(土) 14:34:37.56ID:/oox72/h0
年齢を重ねた上で勉強されているのは、敬服致します スレ考察も鋭いな笑
知識を無駄で終わらない、大きな
うねりを作りたくないですか?
ここはダメですよ 先導者が無駄な事を
率先して行うスレだから

厚労省、警察庁のホームページに何と
書いてました?それが日本なんです
それを見直す為に勉強頑張って下さい
勉強してアクションを起こしたらどうでしょうか?無理そうですか?

私は今のままでも良いと思うし、
国にお任せします めんどくさいから
0231朝まで名無しさん (ワッチョイ 4301-vRkv)
垢版 |
2021/02/20(土) 16:48:27.74ID:Q5KsvwtX0
他のニュー速サイトとか口コミしたかいがあってか大分合法議論進んでるな
0234朝まで名無しさん (ワッチョイ 4301-vRkv)
垢版 |
2021/02/20(土) 19:52:23.99ID:Q5KsvwtX0
コメンテーターとかに世界の大麻情報聞くより解禁国の大使館の人間をゲストに招いてその国の大麻解禁状況を聞いたほうが早くね?医療大麻とかもすぐ引き出せるだろw
0235朝まで名無しさん (ワッチョイ 4301-vRkv)
垢版 |
2021/02/20(土) 21:33:00.66ID:a90Xose30
CBDオイルの件だけど、禁止されてないTHCを花穂と見做して大麻取締法による大麻とさせ、その流通を妨げた場合偽造罪になるよな。

これエリクシノールの件(>>140)と照らし合わせて、みんなで解決し合えば大麻取締法解禁も近くなるんじゃないか?

敵はその管轄
これを討つことは法改正なり
0236朝まで名無しさん (ササクッテロレ Sp07-eqxO)
垢版 |
2021/02/20(土) 21:46:55.51ID:cev2G4VFp
>>229
僻地は僻地だが、人に見られたく無いような話をするには向いてないくらいには人が見てるんだよな

ぶっちゃけ使いにくいよ
作戦会議なんてムリだ
0237朝まで名無しさん (ササクッテロレ Sp07-eqxO)
垢版 |
2021/02/20(土) 21:49:53.96ID:cev2G4VFp
>>235
前に使用罪に反対を表明してた弁護士とか協力してくれないかな
0238朝まで名無しさん (ワッチョイ 4301-vRkv)
垢版 |
2021/02/20(土) 22:12:42.42ID:a90Xose30
>>237
>>140
そのソースは自由に使っていいよ

あと大麻免許取得したい人
第二十二条の二 この法律に規定する免許又は許可には、条件を付し、及びこれを変更することができる。

2 前項の条件は、大麻の濫用による保健衛生上の危害の発生を防止するため必要な最小限度のものに限り、かつ、免許又は許可を受ける者に対し不当な義務を課することとならないものでなければならない。

免許も個人でなくて規模でやったほうが何かといい。オイルとか作りたい人もいるんじゃないかな
0239朝まで名無しさん (ワッチョイ ffad-QclQ)
垢版 |
2021/02/20(土) 22:23:18.74ID:s3uWVJri0
>>211
イギリスは世紀末と言ってよさそうだ、でもそれは麻薬が原因と断定していいのかっていったら反論来るよな
イタリアはコロナの害がでかいから麻の害など知れたもの、というか存在しないな
他の国も似たり寄ったりだな

解禁しているから国家の害になってるっていう構図がぴんと来ないんだよな
0240朝まで名無しさん (ワッチョイ 4301-vRkv)
垢版 |
2021/02/20(土) 22:40:14.20ID:a90Xose30
コピペだけどこんなやり方もある
http://www.hemp-revo.net/report/1108.html

代表者の一人が免許を取得していれば、その家族や会社の従業員は栽培に従事することができます。   

とあるので、実際農家行って栽培しながらノウハウ教えてもらってもいいと思う。
団体で行けば面積増やせそうだし、つてはいくらでもあると思う。茎一本でもCBDそれなりに採れると思う。

ネットとかでCBD抽出機超音波式などが売ってるのでそれに茎対応なので結構シンプルに原料は作れると思う。参考までに
0241朝まで名無しさん (ワッチョイ ffad-QclQ)
垢版 |
2021/02/20(土) 22:42:08.67ID:s3uWVJri0
>>225
野党からの政権奪還や自民政権の安泰のために、ネットを有効利用しようという構想は、麻生太郎さんが積極的に言っていたこと。
しかしネット中毒になった人はヘロイン中毒やアルコール中毒と同じ障害を起こすし、前頭葉などに大きなダメージを受ける。

現在は浮浪者レベルの中毒者だけでなく、愛国系の政治フーリガンや反社もネット産業に寄ってきて非常に議論のレベルが落ちてしまったし
結果、野党の選挙活動の妨害や誹謗中傷、陰湿な工作の応酬にしかならなくなったし
それが政権の自浄能力や互いの政党の牽制といった機能を完全にくたばらせ、
日本の政治のレベルはネットを通じ開発途上国のそれに落ちたと言わざるを得ない

「荒らしは放置」と言いながら、犯罪や反社を放任する管理人の作った2chやニコニコを政治利用しようとし、
最後に泡沫候補を相手にヘイト法を作らなければならなくなった、麻生さんや安倍さんの業は極めて深い。
前総理はその自覚が少しはあるようだけれどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況