X



トップページニュース議論
1002コメント841KB
大麻ぐらい合法にしろ! その260
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001朝まで名無しさん (ワッチョイ db38-KN+/)
垢版 |
2021/04/04(日) 12:11:54.43ID:2kwKdhae0
大麻ニュース

https://news.yahoo.co.jp/search/?p=%E5%A4%A7%E9%BA%BB&;ei=utf-8&fr=news_sw
http://news.google.co.jp/news?source=ig&;;hl=ja&rlz=&q=%E5%A4%A7%E9%BA%BB&um=1&ie=UTF-8&tab=wn&scoring=n

・勝敗や論破にだけ終始する議論は不毛です。
・相手と対話を繰り返し、知識や理解を深めよう。
・コピペやリンクだけでなく、できるだけ自分の言葉で語ろう。
・一人の人間として相手を尊重し、敬意を持ってレスをしよう。

前スレ

大麻ぐらい合法にしろ! その259
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1613448377/

※次スレは>>950 超えてからスレタイの変更無し+ワッチョイありで立てること

(新スレの立て方はテンプレ内「スレ立て時の注意」を参照)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851朝まで名無しさん (ワッチョイ 63f6-On6t)
垢版 |
2021/04/28(水) 09:24:47.46ID:XXMu3wlj0
わんわんおはようだわん
>>721
ループループとしか言えなくなったのか?
ベンゾジアゼピンの薬物依存がヘロイン並みってのはわんわんが証明しなくちゃいけないことなんだぞ。
客観的な比較と、健康被害を出さないと説得力に欠けるからな。
さぁ出してね。


>>723
>あなたはまとめサイトに書いてあることは、まとめサイトの管理人が書いてると思ってるんですね
管理人が書いていると言っているわけじゃなくて、
ベンゾ協議会は都合のええ情報ばっかりおすすめしていると言っているのさ。


>>724
>連絡協議会に掲載されている情報が、偏ってる研究論文なのかどうか何故わかるのかお答えください
具体的な死亡例や依存率を出せていないからだ。
9000人以上も死者がいると推定しておきながら1人も出せないようじゃ偏っていると言わざるを得ない。

ベンゾジアゼピンの乱用は、比較表を見る限り、>>298
ヘロイン並みの薬物依存があるとは言えず、大麻の精神的依存と比べてやや高いぐらいだ。

処方されたベンゾジアゼピンの服用は、思ったより依存率は低く、死者は稀にしかいないようだな。
でも睡眠薬自殺として使われることがあるし、薬物依存にならないわけじゃないから、
規制レベルを上げて処方量を減らすべきと思うけどね。
0852朝まで名無しさん (ワッチョイ 63f6-On6t)
垢版 |
2021/04/28(水) 09:27:40.89ID:XXMu3wlj0
>>726
カウントしていないだけで実際は9000人以上いるんだ−と言いたいの?
不審死に対して検死が行われているんだからカウントしていないわけないやん。
それとも検死も隠蔽していると言うのか?ありえないと思うけどね。

東京都監察医務院 統計データベース 令和2年版統計表及び統計図表
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kansatsu/database/02toukei.files/02-30-41.pdf
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kansatsu/database/02toukei.html
令和元年の検死検案人数は13,984人 解剖数2,123人
催眠剤・向精神薬等の死因別検案総数は『18人』

この『18人』うち、自殺を除くベンゾジアゼピンの薬物依存で亡くなった人は何人になるだろうか。
ゼロとは言えないが、いたとしてもせいぜい半分いるかだろうな。
全国ではもっと多い数字になるけど、せいぜい数十人いるかいないかってとこだな。

ちなみに、
覚醒剤・麻薬・精神変容薬[幻覚発現薬]の死因別解剖数は『2人』
検死者1万人中1.43人
めっちゃ少ないな、ダメ絶対政策は機能していると言ってええわ。


https://www.mhlw.go.jp/content/10800000/sankoushiryou1-14.pdf
都道府県別の死体取扱状況(令和元年)
解剖総数19,323件
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/sonota/shiinkyumei/dai10.files/3.pdf
【図7】都道府県別の死体取扱状況(平成29年度)
東京都 臨場数10.306%
0853朝まで名無しさん (ワッチョイ 63f6-On6t)
垢版 |
2021/04/28(水) 09:28:09.48ID:XXMu3wlj0
>>727
>そのwikiの一文が此方が提示した相当数のソースを否定する唯一の根拠ですか?
俺は、ちゃんと比較表も出しているがな。有識者の証言も出しているがな。
なぜ唯一と思うのだ?

>>729
検死は1万件以上行われているから、9000人以上も隠蔽なんて出来やせんよ。

>>731
俺に因果関係を出せ出せ言っときながら、
自分は憶測レベルでええなんてダブスタしているって自覚しているか?
0854朝まで名無しさん (ワッチョイ 63f6-On6t)
垢版 |
2021/04/28(水) 09:33:12.07ID:XXMu3wlj0
>>849
おまえさんは、
「条約では、医療上及び学術上の目的として麻薬の使用は認められている」を、
「加盟国は、医療上及び学術上の目的として麻薬の使用をしなければならない」と曲解しているだけやで。
0855朝まで名無しさん (ワッチョイ 4614-n9vs)
垢版 |
2021/04/28(水) 09:33:39.71ID:vY42My470
そのソースが正しくないとか間違ってるとかの議論に決着がついたとして、それがどう大麻合法化に繋がるの?

国が大麻を合法化するかしないかを、雑談して待ってるようにしか見えない。能動的にスレ民が合法化or合法大麻入手する方法はないの?
0857朝まで名無しさん (スプッッ Sd9e-gMyA)
垢版 |
2021/04/28(水) 10:14:16.09ID:eNmJa9gXd
>>855
ここは雑談スペースなんですよ
合法化を狙う基地みたいな場所ではないんです
空行さんがいればもう少し海外事例の知識の蓄積みたいなことが起きただろうけどそれでも合法化を狙う集会のような雰囲気には程遠い

マトリや警察がここ見てるってのは先日居なくなった曲者さんがよく警告していたことで、雑談スペースで変なこと言った人が捕まっていくのは自分は見たくないね
なので最近レッドライン越えそうな人には曲者さんの代わりに多少注意喚起しているのだけどもね
0858朝まで名無しさん (ワッチョイ a601-YV6H)
垢版 |
2021/04/28(水) 10:27:14.63ID:m/j8q6h70
>>854
認められているのだから認められないのは条約違反だろ

白黒付けしかないんだよ
まずそこを認めろということ

それ以外の要件は精神病院で話すことをおすすめする
0859朝まで名無しさん (スプッッ Sd9e-gMyA)
垢版 |
2021/04/28(水) 10:46:27.83ID:nN5Dbow8d
あと嗜好用合法化ってそれこそ条約を遵守する義務があるので不可能なんだよね
上で言及されてたけどもカナダとウルグアイは警告を受けている
同じことは日本はできない

個人の薬物事犯の非犯罪化というのがまあ条約上の限界
0861朝まで名無しさん (スプッッ Sd9e-gMyA)
垢版 |
2021/04/28(水) 11:04:47.31ID:pImQ6Ua7d
>>860
仕事なんだからそりゃ法律で決まってりゃ真面目に取り締まるでしょう
法律に反してはいけないのが公務員なのでね

別に警察がいるからというよりも合法化に熱心な人はここにいないんですよ
たとえば自分は非犯罪化論者ってだけで
色々な動画や記事や海外事例をみた限り、大麻の害はそこまで厳しい取締と刑罰に値しないのでは?という感想は持ってるけどそれだけだし

以前は医療用を認めないのはおかしい!ってひたすらいってた時期もあったのだけどひとまずはてんかんで採用されそうですからね
溜飲は多少下がりました
とりあえずひとつ認められて、もし他に海外で有効という結果がはっきりすれば今後使い道はひろがるかもしれない
それでとりあえず今は充分じゃないかなと思う
0862朝まで名無しさん (スプッッ Sd9e-gMyA)
垢版 |
2021/04/28(水) 11:23:54.35ID:DYzIMhy5d
なにもしてないのにIDが毎回変わるな
不思議だ

とりあえずは合法化運動に興味があるなら正高医師や丸亀弁護士だっけ?わすれたけどもあれらの人たちの署名活動などの動きに加わって犯罪をおかさず、捕まらずに正規の手段ですることをオススメします
正規の手段で理を持って説かれるとそれなりの対応をしなければならないのもまた公務員ですから
日本社会じゃ強行突破を試みて捕まって吠えたところで誰も見向きもしませんよそんなもん
0863朝まで名無しさん (スプッッ Sd9e-gMyA)
垢版 |
2021/04/28(水) 11:35:41.56ID:a8YwZfx6d
しかし、エピディオレックスの効能がはっきりしてきてから10年くらい小児の難治てんかんを放置してたってのはちょっとあまりに冷血な対応だと今振り返っても思うな
全例がそうなるとは決まってないけど、正高医師の動画みる限り最後は脳の半球切除で言葉は悪いが不具者になる
それを10年くらい放置してたわけでしょう
そうまでして医療大麻の市民権獲得をを防ぐのか、と思って今でも怒りにかられそうになる
全く大麻と無縁な自分でも
嗜好用はどうでもいいけど厚労省はもう少し医療に関してだけは柔軟になってほしいけどな
0864朝まで名無しさん (スプッッ Sd9e-gMyA)
垢版 |
2021/04/28(水) 11:50:40.35ID:p7Zm3r/id
失礼、エピディオレックスの開発は18年なのでシャーロットちゃんが13年にCBDでてんかん発作を脱した時点では開発されてない
訂正します
製剤として確立してからは3年、医療大麻としてみたら8年くらいか
0866朝まで名無しさん (スプッッ Sd9e-gMyA)
垢版 |
2021/04/28(水) 12:25:01.81ID:p7Zm3r/id
私見だけどそんなに入れ込まないのが大事だと思っている
先日のバイデンの例もそうなんだけど、改革開放に過度な期待をしていると裏切られる
世界は大麻に敵対的な態度を崩さないわけで、たとえば日本の使用罪の設定が一大事で今なんとかしないといけないと思い込むと変なことになる
基本的には地道に効能や害の少なさを証明していくしかないのではないかな
自分は使えない(近い親族に糖質がいる)ので嗜好用にそこまで興味がないので解放運動を本気でやる気にはならないが

所詮、嗜好品というのは「お遊び」という意味であって、まあ罰するほどのことはない(私見だが)にしろ解放圧力としては弱い
嗜好品の解放に人生をかけるというのは後に尊敬をうけるかもしれないが、個人の人生としては多少不毛だ
医療用でどうしても他の薬剤では足りず必要とするならその旨をきちんと説明して権利を勝ち取ったほうがいいよ
多発性硬化症、パーキンソン病とかの人ね
他の薬剤ではそれほどまともには生活できない、大麻製剤ならできると証明できるなら治験を要望すべきだと思う
0867朝まで名無しさん (スプッッ Sdda-dRNX)
垢版 |
2021/04/28(水) 12:27:49.12ID:R8UJ039yd
途中送信になった
もしくは医療大麻という用語を否定したものであり、大麻製剤の存在を否定したものでないことは明白だ
多くの患者にとって必要なのは大麻草ではなくその成分であることに疑いはない
つまり、必要なのは大麻製剤であって医療大麻などという定義も曖昧な大麻全般ではない
医療大麻という単語は嗜好用の大麻と区別がつかない大麻草を含みかねないという意味で使うべきではないと思われる
0868朝まで名無しさん (スプッッ Sd9e-gMyA)
垢版 |
2021/04/28(水) 12:46:08.69ID:b7ZSGbncd
>>867
マトリや警察の立場としてはそうなるよな
別にそれはそれでいいんだ
全然わかる、理解できる
国民の健康と福祉を図る上で糖質の発症が早まるかもしれないとかいうわけのわからん要素を足したくないからな
しかも所詮嗜好品だから

とはいえまあ、難病も含めて治験にはおおらかに対応してほしいと思うけどね
0869朝まで名無しさん (スプッッ Sd9e-gMyA)
垢版 |
2021/04/28(水) 12:52:47.27ID:ycdlGN49d
結局は治験するにしても海外事例でよい結果がでなければならず、コクランレビューでそこまで評価されてないだけに厳しいことにはなるんだと思うんだけどね
体感として患者がよくなったといってる以上はちょっとは考慮の余地を残したままいったほうがいいと思う
数年ではっきりするんだろうけど
0870朝まで名無しさん (スプッッ Sd9e-gMyA)
垢版 |
2021/04/28(水) 13:26:30.95ID:JdA0Bckzd
まあ究極の話
現在大麻草の全草利用でなきゃ満足できないというような精神作用やその他の難病の改善作用を求める人達にたいして
新しい大麻製剤がまったく過不足なくそれらの効果を実現できて副作用も非常に少なく、服用量の管理も知見が蓄積されて完璧で保険適用の上でそれが販売されるのであれば、どう考えてもそれが一番です
ベンゾジアゼピンがどうとかいってワニさんとワンワンさんが喧嘩することも減るでしょう
そうなれば当然、全草利用を求める意見も日本では減っていくだろうと思われる
現状では使用罪ができたところでおそらく次第に検挙者数は増えていく
たぶん、合成THCをもって新薬を開発研究している人達はたくさんいると思うので他人事ながら応援しています(皮肉ではなくマジでそう思っています)
0871朝まで名無しさん (スプッッ Sd9e-gMyA)
垢版 |
2021/04/28(水) 18:40:39.02ID:ztDJL7End
合成THCを持って新薬開発研究→合成カンナビノイドを持って新薬開発研究
訂正
やっぱノリや勢いで書くと細かい用語間違えるな
0872朝まで名無しさん (ワッチョイ a601-YV6H)
垢版 |
2021/04/28(水) 19:34:06.86ID:m/j8q6h70
合成THCできりゃ天然は絶対できるよ
どちらでもいいが。大塚製薬のサティベックスとか天然THCだからな
0873朝まで名無しさん (スプッッ Sd9e-gMyA)
垢版 |
2021/04/28(水) 20:27:31.02ID:HNZwapWFd
それは知ってるよ
全草利用が一番効果があるというのが解禁派の主張なわけだけど
CBDプラス他の依存性のすくないカンナビノイドを組み合わせてできる限り大きな効果を実現できないか、とかそういうのを日本は考えているのだろう
実用化に何年かかるのかは知らないがとにかくそういうこと
だからサティベックスについて現状は検討会でも否定的
アメリカの医療大麻解禁州は「効果があって依存性が国内で横行してる麻薬と比べてそこまででもないのならば、詳しい原理解明せずともルールのほうを変えりゃええやん」なのだろう
そこは国や民族としての性格の違いだから仕方がない部分がある

あまり知らないが大麻の医療利用に関するレビューにもし「単一条約で医療利用が禁止されてきたからいいことを書くわけにいかない」みたいなバイアスがかかっていたのであれば
これからはそういうバイアスとは無縁になるわけだから、数年でもう少し肯定的なレビューが増えてくるかもしれない
そうしたらまた日本での医療使用も幅が広がるかもしれないし、より解禁派がはっきり声をあげられるようになるんじゃないの
現状ではてんかん以外にはっきりしたエビデンスがないということになってるのでそこが改善されないとね
0875朝まで名無しさん (ワッチョイ 407c-HbPS)
垢版 |
2021/04/29(木) 02:47:00.19ID:8/JOk4Ky0
>>851
>具体的な死亡例や依存率を出せていないからだ。
9000人以上も死者がいると推定しておきながら1人も出せないようじゃ偏っていると言わざるを得ない。


カウントしてないなんてそりゃ偏ってるでしょって何度ループしても、日本語理解出来ない知能レベルということで。↓↓↓


0702 朝まで名無しさん (ワッチョイ 0101-HbPS) 2021/04/27 04:42:53
>>695
>9000人以上も死者がいたら、全てを隠蔽するなんて無理だ。

正確な処方数カウントもしてなければODの調査もしてないって書いてあるの読めないんですね
あ、都合悪いことはスルーするの常套手段でしたね

>それなのに1人も出せないなんてアレレのレーと疑うのが普通の感覚よ。

欧米では散々問題報告されててアメリカであれだけ社会問題になってるオピオイドクライシスでさえも、その報告書でオピオイドよりも問題視されてて一番深く影響してると報告出てるベンゾジアゼピンが、その場アメリカの6倍も処方されている日本で、一番売れてるデパスはノーカンの時点で実数は更に多いってことになる
それなのに1人も報告ないどころか、そもそも調査もしてない
デパスノーカウントなのも、松本医師がチグハグなことも、調査もしてないことも、発売から30年も経ってから厚労省が依存性と精神障害を認めるまで肩コリにも処方してた様な状況の中、実際に医師からも薬害報告が多数上がってる現実。

普通ならあれれ〜って思いますよ
あなたみたいに、自分の主張すらも二転三転、支離滅裂て一貫性のない人は、これを見て「報告されてないから依存性も致死性も低いんだー」と小学生みたいなことを言い出すんでしょうけど。
0876朝まで名無しさん (ワッチョイ 407c-HbPS)
垢版 |
2021/04/29(木) 02:57:18.13ID:8/JOk4Ky0
>>851
>ループループとしか言えなくなったのか?
ベンゾジアゼピンの薬物依存がヘロイン並みってのはわんわんが証明しなくちゃいけないことなんだぞ。
客観的な比較と、健康被害を出さないと説得力に欠けるからな。
さぁ出してね。

あなたが実際にループしかしてないからですよ
こちらは既に複数ソース提示済です
レス番遡る能力もスレ内検索する能力もありませんか?

0260 朝まで名無しさん (ワッチョイ df01-2++3) 2021/04/15 07:04:34

ベンゾジアゼピンの依存性はヘロインと同等、またはそれ以上と言われているソースを提示しました
アメリカで依存、中毒死、として報告されているソースも提示しました。
そのベンゾジアゼピンが日本はアメリカの6倍の処方量であるにもかかわらず、報告例を0としベンゾジアゼピン系で一番処方されているデパスのカウントすらしていない、杜撰な管理状態で問題が指摘されているというソースも提示しました

>へぇ〜、よかったじゃん。

そこがおかしい、隠蔽されていると指摘されているのに、何故よかったじゃんという感想に?
都合のいい曲解、解釈しかしてないのはどこの誰でしょうね?

>う〜んベンゾが安全とは言わんが、
大麻で救急搬送されている人もいるから、とくに医療大麻の優位性は感じられないな。

ヘロインよりも離脱が大変、依存性はヘロイン同等又はそれ以上と指摘され薬物依存の権威ある有識者が100以上の論文も出され、発売から30年経って厚労省自ら「精神障害の原因」と断じたベンゾジアゼピン系と、どっかの誰かさんが「ヘロインや覚醒剤より害が低い大麻でいたちごっこさせておけばええやん」って言ってたカフェイン程度の依存性で嗜好合法化されていってる大麻

反対派は反対することが目的といういい例
0877朝まで名無しさん (ワッチョイ 407c-HbPS)
垢版 |
2021/04/29(木) 03:08:50.80ID:8/JOk4Ky0
>>851
>管理人が書いていると言っているわけじゃなくて、
ベンゾ協議会は都合のええ情報ばっかりおすすめしていると言っているのさ。

支離滅裂ですね
あなたが自分で「ベンゾジアゼピン薬害連絡協議会の人達はベンゾジアゼピンが危険だと思い込んでる人が多い」と言ったんですよ。
実際にあった事例を纏めてるのであって偏りも糞もないです。訴訟事例も報告されているのですから、あなたの理屈でいったら日本の司法制度そのものが偏ってることになってしまいます
あなたは協議会の人達はベンゾジアゼピンにマイナスイメージがあるから、情報が偏ってると主張していますが、協議会の人達が論文を書いてるわけでも、薬害訴訟の裁判をしたわけではありません
医師、医師会、有識者、患者、報告事例の出典元は様々です。元ソースが1箇所であるかの様な嘘をつくのはやめましょう

レッテル貼りというベタすぎる詭弁は恥ずかしいですね
0878朝まで名無しさん (ワッチョイ 407c-HbPS)
垢版 |
2021/04/29(木) 03:12:40.60ID:8/JOk4Ky0
>>853
>俺は、ちゃんと比較表も出しているがな。

だからそれだけですか?



>有識者の証言も出しているがな。

どこですか?

>なぜ唯一と思うのだ?

wikiにも載ってる比較表だけしか載せてないからです
ちなみにあなたが大好きなWikipediaにもベンゾジアゼピンの依存性の高さがヘロイン並という事は記載されていますが。
0879朝まで名無しさん (ワッチョイ 96b3-4uvq)
垢版 |
2021/04/29(木) 03:23:17.36ID:vHINvvEe0
なんか脇道の話でゴタゴタしてるようだけど
BZPをsageたところで大麻を使用する話にゃならんと思うんだが?
0880朝まで名無しさん (ワッチョイ 407c-HbPS)
垢版 |
2021/04/29(木) 03:28:29.64ID:8/JOk4Ky0
>>853
>検死は1万件以上行われているから、9000人以上も隠蔽なんて出来やせんよ

調査してないって日本語はいつになったら読めるんですかね?
こちらが何度提示してもあなたがスルー&レッテル貼りで逃げている、国内外でのベンゾジアゼピンの危険性を訴えている数々の研究論文や訴訟事例、調査もしてなければ、処方数カウントしてない杜撰な管理実態自体がおかしいでしょう。バカですか?
人には偏ってる偏ってると言うだけで、この杜撰な管理実態と松本医師が支離滅裂な論文を書いてる事実を鑑みて、偏ってると思わないほうがおかしいでしょう。

それをレッテル貼りなんてベタな詭弁使ってまで強引に擁護するところが
あなたが「既得利権層の工作員」呼ばわりされる理由です
0881朝まで名無しさん (ワッチョイ 407c-HbPS)
垢版 |
2021/04/29(木) 03:40:09.53ID:8/JOk4Ky0
>>853

0731 朝まで名無しさん (ワッチョイ 0101-HbPS) 2021/04/27 11:08:09
おとぼけワニがまたすっとぼけ

>>731
俺に因果関係を出せ出せ言っときながら、
自分は憶測レベルでええなんてダブスタしているって自覚しているか?

ひとりで何の話してるんですか?
ベンゾジアゼピンに関するソースを複数出しました
それを否定するソース出してください
こちらが指摘しているあなたの詭弁、発言の矛盾点にお答えください(すっとぼけるのがおとぼけだからどうせ逃げる…)

当たり障りないレス番に安価付けて、してもいない話にすり替えるいつものアレですか?

滑稽ですよ
0882朝まで名無しさん (ワッチョイ 407c-HbPS)
垢版 |
2021/04/29(木) 03:47:07.28ID:8/JOk4Ky0
>>879
043 朝まで名無しさん (ワッチョイ b501-nmJp) 2021/04/07 01:23:09
>>39
アメリカやカナダでは大麻合法化をしたらオピオイド死亡者が増えたから合法化は失敗だと主張していたダメ絶対派への反証です
従って、下記の反論レスは論点がスリ替わっています

>オピオイドを過剰処方している国では減少するかも知れないが、適正処方を出来るだけしている国では減らんのだ。
0883朝まで名無しさん (ワッチョイ 407c-HbPS)
垢版 |
2021/04/29(木) 03:58:57.61ID:8/JOk4Ky0
>ベンゾジアゼピンの薬物依存がヘロイン並みってのはわんわんが証明しなくちゃいけないことなんだぞ。
客観的な比較と、健康被害を出さないと説得力に欠けるからな。
さぁ出してね。


0210 朝まで名無しさん (ワッチョイ 177c-2++3) 2021/04/14 16:50:40
「ベンゾジアゼピンから離脱させることは、ヘロインから離脱させるよりも困難である。その依存はかなり深く染み込み、禁断症状も非常に耐え難いため、薬を止めるのに相当な問題が生じる。
もう一つの特徴は、ヘロインの場合、離脱症状は、通常一週間程度で終わるが、ベンゾジアゼピンの場合、一部の患者は、長期に及ぶ離脱に移行することである。
私のもとには、離脱症状は2年以上も続くことがあると訴える人たちから手紙が届く。
いくつかのトランキライザー自助グループには、断薬後10年経過しても依然として離脱が続いている人たちを記録していることもある。」 ――― マルコム・レイダー教授(BBC Radio 4, Face the Facts, 1999 年3月16日)

1978年、レイダー教授はベンゾジアゼピン系薬剤のことを、その非常に高い処方率から「大衆のアヘン」と呼びました。
そして1981年には、精神安定剤中毒のことを指し、「現在蔓延しつつあるエピデミック(流行病)が存在する」と警告し、1988年には、
「これは、20世紀後半において医療によってもたらされた最も甚大な問題である」とも述べています(出典:http://www.benzo.org.uk/lader2.htm
ID:lB6lBOap0(1/7)
0884朝まで名無しさん (ワッチョイ 407c-HbPS)
垢版 |
2021/04/29(木) 04:10:48.60ID:8/JOk4Ky0
0211 朝まで名無しさん (ワッチョイ 177c-2++3) 2021/04/14 17:02:43
>>98
>これがソースなのか、ふ〜ん。
>ベンゾジアゼピン系睡眠薬の依存性は、ヘロインより高いといわれる。
と誰が言っているの?
>女性セブンをソースにするんじゃなく、もっとまともなソースにしようや。

>(ボソッ 週刊誌のネタをドヤ顔で言われてもなぁー)

http://www.benzo-cas...diction-japanese.php

マルコム・レイダー教授:英国ロンドン大学精神医学研究所名誉教授(臨床精神薬理学)。世界保健機関(WHO)において、精神科処方薬に関するアドバイザーを務める。ロンドンでベンゾジアゼピン離脱専門クリニックを運営していた。ベンゾゼピンについて100本以上の論文を発表している
1
ID:lB6lBOap0(2/7)
0885朝まで名無しさん (ワッチョイ 63f6-On6t)
垢版 |
2021/04/29(木) 08:18:33.88ID:cuR8KQcj0
おはようさん
>>858
>認められているのだから認められないのは条約違反だろ
どうやら日本語が苦手みたいね。

医薬品として使用しても条約違反に当たらないを、
医薬品として使用できるようにしないと条約違反に当たると曲解しているだけやで。


>>864>>870
>たぶん、合成カンナビノイドを持って新薬開発研究している人達はたくさんいると思うので〜
このような研究もあったりする。

脳内マリファナの一種がてんかんを抑制する - 東大がメカニズムを解明 2016/07/22
https://news.mynavi.jp/article/20160722-a272/
>脳内マリファナの一種「2-アラキドノイルグリセロール(2-AG)」がてんかんを抑制するメカニズムを明らかにしたと発表した。
0886朝まで名無しさん (ワッチョイ 63f6-On6t)
垢版 |
2021/04/29(木) 08:23:46.16ID:cuR8KQcj0
>>875
>カウントしてないなんてそりゃ偏ってるでしょって何度ループして
何万人と検死しているのに、9000人以上も隠蔽できると思うのか?

>>876
>ベンゾジアゼピンの依存性はヘロインと同等、またはそれ以上と言われているソースを提示しました
ヘロインと同等なんてのは、研究者のパワーワードよ。
離脱期間がヘロインと同等なら正しいが、依存症レベルがヘロインと同等は誇張されている。
客観的なデータではヘロインのほうが上だ。

>こちらは既に複数ソース提示済です
その複数ソースは日本のデータではないから意味がないよん。
アメリカでオピオイド乱用死が多ければ、日本もオピオイドの乱用死が多いとはならんように
アメリカでベンゾ依存が多くとも、日本も多いとはならんのだ。

>そこがおかしい、隠蔽されていると指摘されているのに、何故よかったじゃんという感想に?
たくさんの死者がいると推測されていたけど、確認された人数はゼロ人なんだぜ。
よかったじゃん。
松本先生は、ゼロ人と答えるために、検死結果ぐらい見ていると思うけどなぁー

>ヘロインよりも離脱が大変、依〜
わんわんよー>>677を読んだか?

メンタルヘルスの治療として大した効果がないと言われ、若者のうつや自傷行為が増えると言われ、
若者は処方オピオイドとほぼ同じ割合でマリファナ中毒になると言われ、
たくさんの大麻使用者が救急搬送されている大麻を、代替薬にするなんて変じゃろ。
0887朝まで名無しさん (ワッチョイ 63f6-On6t)
垢版 |
2021/04/29(木) 08:24:05.01ID:cuR8KQcj0
>>877
>実際にあった事例を纏めてるのであって偏りも糞もないです。
事例だけで依存率は推し量れません。事例だけで依存者が多いと思いこんでいるってことになるわ。
せめて統計的な調査をしていたらまだしもだがな。

>協議会の人達が論文を書いてるわけでも、薬害訴訟の裁判をしたわけではありません
都合のええ情報ばっかりを集めていることに変わりはないぜ。
偏ったサイトを紹介するなとは言わんが、頭の中に「偏っているサイト」と入れておけよ。

>>878
それだけと言われても、わんわんは比較表を一つも出せておらんやん。
客観的なデータを出しなよ。

>どこですか?
これこれ>>359

>wikiにも載ってる比較表だけしか載せてないからです
>>298で載せてある比較表がWikiだけと思うのか?
わんわんと同じように「なぜ嘘ついた?」と言い返そうかなー
0888朝まで名無しさん (ワッチョイ 63f6-On6t)
垢版 |
2021/04/29(木) 08:25:05.02ID:cuR8KQcj0
>>880
もし9000人以上もいたら検死結果でたくさん出てくるわい。
もしかして検死結果を隠蔽していると思っているのか?

>松本医師が支離滅裂な論文を書いてる事実を鑑みて、偏ってると思わないほうがおかしいでしょう。
松本先生の偏りもちゃんと否定しておるがな。>>360 『これは松本先生の言い逃れだな。』

>>881
憶測レベルのソースを複数出してもしゃーないねん。
さぁ依存率と死者を出しなよ。

例えば、ベンゾを100万人に処方して、1万人が薬物依存になったら、依存率は1%だよな。
さすがにヘロインの依存率が1%しかないとは言えないよな。

ベンゾを100万人に処方して、1人の死者も確認取れなかったら、身体的リスクは低いと言えるよな。
さすがにヘロインの身体リスクが低いとは言えないよな。

いくつかの資料やデータを見ても、
離脱症状の期間が同等なだけで、とてもヘロイン並みとは言えんわ。
0889朝まで名無しさん (ワッチョイ 63f6-On6t)
垢版 |
2021/04/29(木) 08:28:19.13ID:cuR8KQcj0
>>882
処方オピオイドによる死亡より、違法オピオイドによる死亡のほうが多いのだぞ。
反論になっていないっていつ気がつくのだ?>>302

事実:処方せんオピオイド乱用からヘロイン開始への進行はまれである。
2014年オピオイド鎮痛薬の過剰摂取によるスパイクは、主にフェンタニルによって引き起こされ、その殆どが完全に違法物であった。

>>883
>もう一つの特徴は、ヘロインの場合、離脱症状は、通常一週間程度で終わるが、
もし本当に離脱症状が一週間で終わるなら、オピオイドクライシスは起こらなかったと思うのだがなぁー
処方オピオイドやヘロインの依存性が高いからオピオイドクライシスが起こったと思うのだがなぁー

>>883
海外のデータは参考にならないって誰かが言ってたけど誰だったかなぁー
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1613448377/141
>大麻を取り巻く文化も歴史も違ければ生涯経験率、使用者の母数がまったく変わる欧米諸国と比較する意味は?

>>884
アメリカではオピオイドクライシスは深刻なレベルだが、
日本では全くと言ってええほどオピオイドクライシスは起こっていないぜ。

アメリカではベンゾジアゼピンによる死者が多くても、
日本では依存者や死者が多いとは限らないぜ。

海外のデータは参考にならない。さぁ日本のデータを出そうか!
0890朝まで名無しさん (ワッチョイ a601-YV6H)
垢版 |
2021/04/29(木) 08:40:06.17ID:9456lpIW0
>>885
もうすでに依頼が来てるし協力義務が発生してる。条約違反だ 


第四条 一般的義務

締約国は、次のことを行なうために必要な立法上及び行政上の措置を執るものとする。

(a) 自国の領域においてこの条約の規定を実施すること。

(b) この条約の規定の実施にあたり他の国と協力すること。

(c) この条約の規定に従うことを条件として、薬品の生産、製造、輸出、輸入、分配、取引、使用及び所持を医療上及び学術上の目的にのみ制限すること。


守らないと大麻取締法の意味すら消滅する
また国連やWHOにパクられるよ

コロナみたいなことするな
0891朝まで名無しさん (ワッチョイ 63f6-On6t)
垢版 |
2021/04/29(木) 08:49:25.36ID:cuR8KQcj0
>>870
えへへ、4年ほど前から同じやりとりしてまんねん。

507朝まで名無しさん (ワッチョイ 42f9-wjSU)2017/07/03(月) 04:22:51.16ID:/x6XLBK90
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1497851242/507
>ヘロイン並みは針小棒大すぎやで

>>879
「ベンゾジアゼピンの薬物依存はヘロイン並みだから、医療大麻に代替しよう」って理屈なのさ。

>>890
あのな、
解禁派よりの人から噛みつかれるってことがどういうことかって理解したほうがええよ。

ここ以外の別のスレッドでも解禁派よりの人から噛みつかれているやん。
解禁派に煙たがれるってことがどういうことかって自覚したほうがええよ。
0892朝まで名無しさん (ワッチョイ a601-YV6H)
垢版 |
2021/04/29(木) 08:55:26.41ID:9456lpIW0
>>891
墓穴掘るから泳がせて論破するのが楽しい
条約守れないとフィリピン案件だ
他の薬物規制せずに放置してることになるからな
0893朝まで名無しさん (ワッチョイ 407c-HbPS)
垢版 |
2021/04/29(木) 10:53:28.43ID:8/JOk4Ky0
>>886
>何万人と検死しているのに、9000人以上も隠蔽できると思うのか?

ほら、ループ

0702 朝まで名無しさん (ワッチョイ 0101-HbPS) 2021/04/27 04:42:53
>>695
>9000人以上も死者がいたら、全てを隠蔽するなんて無理だ。

正確な処方数カウントもしてなければODの調査もしてないって書いてあるの読めないんですね
あ、都合悪いことはスルーするの常套手段でしたね
0894朝まで名無しさん (ワッチョイ 407c-HbPS)
垢版 |
2021/04/29(木) 11:00:02.25ID:8/JOk4Ky0
>>886
>客観的なデータではヘロインのほうが上だ。

はい、ループ>>210 211 212 656
0895朝まで名無しさん (スップ Sdc4-gMyA)
垢版 |
2021/04/29(木) 11:01:16.56ID:ebtJgx9kd
以下Twitterより引用 個人垢のアドレスは伏せます
ーーーー
アメリカにCBD製品持ち込む時は気を付けないと本当に危ないですよね

引用ツイート
空港にお迎え行ったら、3時間くらい出てこなくて
危うく強制送還だったみたいですww CBDオイルでトラブってました。
午前4:30 · 2021年4月29日·Twitter for Android
ーーーー
返信先:
あ、カナダもですね
まさかの合法のカナダの方が厳しいのでカナダだと強制送還案件です
ーーーー
引用ここまで

このツイートは今朝です
CBDを海外旅行で持ち歩くのは注意してくださいね
01くんの話を真に受けてはいけない事例が積み重なっていくんだよなあ…
0896朝まで名無しさん (ワッチョイ 407c-HbPS)
垢版 |
2021/04/29(木) 11:06:20.53ID:8/JOk4Ky0
>>886
>その複数ソースは日本のデータではないから意味がないよん。

↓国内外のベンゾジアゼピン薬害に関する実例が多数報告されていますので、都合悪い話はまた得意の詭弁とループとスルーで恥さらしてください。

全国ベンゾジアゼピン薬害連絡協議会

https://www.benzodia...gai-association.com/

ベンゾジアゼピンを服用した結果、新たに生じた症状は、元からの疾患(原疾患)ではありません。すべて、ベンゾジアゼピンの副作用です。現在、薬物依存症(物質使用障害)の最大の課題は、麻薬や覚醒剤ではなく、ベンゾジアゼピンやオピオイドなどの「処方薬依存症」であり、「医原性疾患」こそが最大の問題です。ベンゾジアゼピン薬物依存は、「医薬原性精神障害」を生じます。
 ベンゾジアゼピンは「急性期(短期間)の鎮静効果」しかなく、原疾患を治癒させる効果(作用機序)は乏しく、症状の鎮静を目的に長期間にわたり服用するメリットは小さいため、服用期間が延びれば延びるほど、デメリット(薬物依存、離脱症状、奇異反応)が大きくなっていきます。したがって、ベンゾジアゼピンを長期間にわたり服用するメリットはまったくありません。
 多くの副作用被害者を生んでいるベンゾジアゼピンは「亡国薬」と言われています。





アメリカでオピオイド乱用死が多ければ、日本もオピオイドの乱用死が多いとはならんように
アメリカでベンゾ依存が多くとも、日本も多いとはならんのだ。
0897朝まで名無しさん (スップ Sdc4-gMyA)
垢版 |
2021/04/29(木) 11:08:05.31ID:ebtJgx9kd
ロサンゼルスの空港の話らしいんでバリバリの解禁州ですがそれでもこれです
アメリカ入国監理局の問題だとおもうので州がどうとかじゃないのだろうけど、CBDですらこの扱いなのが現状
0898朝まで名無しさん (ワッチョイ 407c-HbPS)
垢版 |
2021/04/29(木) 11:09:29.37ID:8/JOk4Ky0
>>886

>その複数ソースは日本のデータではないから意味がないよん。
>アメリカでオピオイド乱用死が多ければ、日本もオピオイドの乱用死が多いとはならんように
アメリカでベンゾ依存が多くとも、日本も多いとはならんのだ。


はい、ループ


216 朝まで名無しさん (ワッチョイ 177c-2++3) 2021/04/14 17:21:17
>>109
ベンゾ大国の日本

  現在日本でまた世界で使われている抗不安薬(精神安定剤とかマイナー・トランキライザーと呼ばれることもある)や睡眠薬のほとんどが、ベンゾジアゼピン(benzodiazepine)と呼ばれる化学構造や作用機序が類似する薬です。
ベンゾジアゼピン系薬剤には依存性があり、薬をやめようと思っても離脱症状があるのでやめるのが難しいという事、また真実6の検証で述べた「逆説的反応」(日本では「奇異反応」と呼ぶ)と呼ばれる有害反応があるので注意すべきであるということは日本と比べ、欧米の方が広く周知されているようです。

 ベンゾジアゼピンについての欧米の事情にも明るいと思われるある日本の医師が、日本の医師のズサンなベンゾ処方習慣について、2003年に発表された以下の論文で警告を発しています。

 「日常臨床におけるbenzodiazepine ―過剰・長期投与と離脱の問題についてー」
  佐藤裕史 著  日本大学医学部精神神経科学講座 日大医学雑誌  2003年62(9)


http://www.truthabou.../benzodiazepine.html
ID:lB6lBOap0
0899朝まで名無しさん (ワッチョイ a601-YV6H)
垢版 |
2021/04/29(木) 11:22:36.62ID:9456lpIW0
>>895
自らの薬物の取引晒してもしょうがない
0900朝まで名無しさん (ワッチョイ 407c-HbPS)
垢版 |
2021/04/29(木) 11:23:39.76ID:8/JOk4Ky0
>>887
>事例だけで依存率は推し量れません。事例だけで依存者が多いと思いこんでいるってことになるわ。
せめて統計的な調査をしていたらまだしもだがな。

依存性について論文出されている事もソース出してます。

「事例の報告」は「ベンゾジアゼピン薬害連絡協議会」が書いてるわけではないということに対してです。
話すり替えないでください。

>それだけと言われても、わんわんは比較表を一つも出せておらんやん。
客観的なデータを出しなよ。

ループ
210.211.212.213.

>どこですか?
これこれ>>359


支離滅裂です

>海外のデータは参考にならない。さぁ日本のデータを出そうか!

↓359
匿名化された大規模商用医療データベースを基に調査

 研究グループは、匿名化された大規模米国商用医療データベースOptum Clinformatics Datamartを基に後ろ向きコホート試験を行い、ベンゾジアゼピン系薬の服用と全死因死亡リスクとの関連を検証した。
0901朝まで名無しさん (ワッチョイ 8a0d-zqL8)
垢版 |
2021/04/29(木) 11:26:00.13ID:zu/MHgRK0
>>883
その文章で
通常(一般的)のヘロインの離脱症状事例と
一部(特例)のベンゾ離脱症状事例を比較しているのが不自然に思えてなりませんが
比較する意味はどこにあるんですか?
0902朝まで名無しさん (ワッチョイ 407c-HbPS)
垢版 |
2021/04/29(木) 11:29:09.33ID:8/JOk4Ky0
>海外のデータは参考にならないって誰かが言ってたけど誰だったかなぁー
https://mevius.5ch.n...news2/1613448377/141
>大麻を取り巻く文化も歴史も違ければ生涯経験率、使用者の母数がまったく変わる欧米諸国と比較する意味は?

「海外のデータは参考にならない」など何処にも書いてありません。1度も言ったこともありません。
あなたが自分で言ってます。
現在の大麻取り締まりが成功しているかどうかを判断する為に、大麻使用者の数を文化の違う欧米と比較する意味がないという発言を捻じ曲げて嘘つかないで下さい。
0903朝まで名無しさん (ワッチョイ 407c-HbPS)
垢版 |
2021/04/29(木) 11:37:56.87ID:8/JOk4Ky0
>>887
>都合のええ情報ばっかりを集めていることに変わりはないぜ。
>偏ったサイトを紹介するなとは言わんが、頭の中に「偏っているサイト」と入れておけよ。


偏ったサイトではなく、国内外の実際に報告されている研究論文、訴訟事例などです。
それが偏ってるということになると、日本の司法は偏っているということになります。まだ記憶出来ないんですね

>wikiにも載ってる比較表だけしか載せてないからです
>>298で載せてある比較表がWikiだけと思うのか?
わんわんと同じように「なぜ嘘ついた?」と言い返そうかなー

すみません。読み落としてました。

こちらは薬害連絡協議会以外のソースも提示していることを何度も伝えています。それでも薬害連絡協議会だけを…と嘘ついたのは何故ですか?
何度伝えられても記憶する知能がないからですか?
それならすみません。嘘ではなく脳の障害だと思います
0905朝まで名無しさん (ワッチョイ 407c-HbPS)
垢版 |
2021/04/29(木) 11:50:51.02ID:8/JOk4Ky0
>>889
>処方オピオイドによる死亡より、違法オピオイドによる死亡のほうが多いのだぞ。

違法オピオイドにはフェンタニルも含まれてますから処方オピオイドよりも致死性高いでしょうね。で?

「アメリカの薬物中毒死問題は大麻合法化したからだ!」に対する反証です。オピオイドクライシスと呼ばれ、オピオイドが原因であり、大麻合法化のせいだと判断されていません。ループ>>93



>処方オピオイドやヘロインの依存性が高いからオピオイドクライシスが起こったと思うのだがなぁー

はい、大麻合法化のせいではありません。
オピオイドクライシスだと何度もそう言ってます。
ご苦労さまでした。
0906朝まで名無しさん (スップ Sdc4-gMyA)
垢版 |
2021/04/29(木) 11:51:55.87ID:ebtJgx9kd
0329 朝まで名無しさん (スップ Sdbf-XYuH) 2021/04/16 10:35:07
>>328
州によっては合法のところもあるという感じ
全面的に許されてない州もあるし国単位ではまだ合法じゃない
実際にCBD持ち込みでアメリカに入国できなかった人がいるようだからね
屁理屈だとかではなくて、国ごとの制度の違いは個人が十分に気を付けなきゃいけない問題
1
ID:Nsi38NCSd(1/3)
0330 朝まで名無しさん (ワッチョイ 1701-p9yf) 2021/04/16 10:48:41
>>329
いつの話?
産業用であればCBDなら連邦解禁してるはず
ソースが古すぎるかどこか別の次元のソースじゃないか
ーーーー
引用終わり

産業用を解禁してようがCBDアメリカへの持ち込みはダメなんですよ
下手をすると強制送還になる、という事実を警告しただけなのだがそれがなんで薬物の取引の話を自らさらすとか意味不明な返しなの?
0907朝まで名無しさん (ワッチョイ 407c-HbPS)
垢版 |
2021/04/29(木) 11:55:57.87ID:8/JOk4Ky0
スップw
0909朝まで名無しさん (ワッチョイ 407c-HbPS)
垢版 |
2021/04/29(木) 12:01:09.92ID:8/JOk4Ky0
白々しいwww
0911朝まで名無しさん (ワッチョイ 407c-HbPS)
垢版 |
2021/04/29(木) 12:04:43.87ID:8/JOk4Ky0
ここには解禁派寄りなんていませんw
0913朝まで名無しさん (ワッチョイ 407c-HbPS)
垢版 |
2021/04/29(木) 12:06:12.88ID:8/JOk4Ky0
すっとぼけわに
0915朝まで名無しさん (スップ Sdc4-gMyA)
垢版 |
2021/04/29(木) 12:18:24.35ID:ebtJgx9kd
自分はTwitterの垢ももってないし薬物取引もしてない
国外に出たわけでもなければCBDすら高いから買ったこともない
調べられてもなんにもでてこないからいいのだが、解禁派のツイートを引用したらダメってルールなのか?まるで意味がわからん
0916朝まで名無しさん (スップ Sdc4-gMyA)
垢版 |
2021/04/29(木) 12:36:50.37ID:ebtJgx9kd
一応元ツイートの人はちゃんとアメリカ入国できたらしいんでもし違法成分が入ってたらその人はそこで捕まってるか強制送還されてるでしょ
アメリカが連邦法として危険物に甘い対応するとは思えないが
0917朝まで名無しさん (ワッチョイ a601-YV6H)
垢版 |
2021/04/29(木) 12:39:55.30ID:9456lpIW0
一つの嘘を押し通すために、いくつもの嘘を塗り重ねるパターンだね
0919朝まで名無しさん (スップ Sdc4-gMyA)
垢版 |
2021/04/29(木) 12:51:15.26ID:ebtJgx9kd
引用した国外在住者たちのツイートのどこが薬物取引にあたるのか自分にはわからない
引っ掛かった人も、それにたいして反応している人も両方国外在住者みたいだし
アメリカへの海外旅行に合法だと思ってCBDもっていって入国拒否されそうになった人がまさに今朝いましたよ、って話じゃん

そして嘘やとぼけている、といわれることの意味もまったくわからない
指摘してくれよ
0920朝まで名無しさん (スップ Sdc4-gMyA)
垢版 |
2021/04/29(木) 13:27:19.13ID:ebtJgx9kd
めんどくせえ、解放運動家らしいからURL出して迷惑してもかまわんだろ
https://mobile.twitter.com/City_LA_jah/status/1387487809326354432

あと年末にも同じくアメリカで「日本で買ったTHCが入っていない証明書があるCBD」でTHC反応が出たとして持ち込みで強制送還になった話
https://mobile.twitter.com/MeginHawaii/status/1341980257239277568

CBDを手荷物でアメリカに持ち込むと強制送還、これが普通のアメリカのマニュアル対応なのでは
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0921朝まで名無しさん (スップ Sdc4-gMyA)
垢版 |
2021/04/29(木) 13:43:41.42ID:ebtJgx9kd
01くんの天然THC合法説を否定する際にワニさんがツイート元の解放運動家の方の氏名を◯◯さんと伏せて気を使っていたから
反対派であってもスレで引用する際は名前は伏せるのが礼儀なのだなと思って、その前に別の人のツイート引用したとき(>>508)でも気を使って垢名は消したりしたのだが
なんか薬物を使用したり取引しようとしたという謎の話になってるのはまったく心外

CBDはTHCの有無に関わらずアメリカにもカナダにも基本持ち込み不能で強制送還される可能性がある
0922朝まで名無しさん (スップ Sdc4-gMyA)
垢版 |
2021/04/29(木) 14:00:10.08ID:ebtJgx9kd
ボクシングの井岡が日本で厚労省で許可をとったCBDオイルを服用してドーピング検査の大麻の項目に引っ掛かったって主張してるような話
検出限界とされるTHCの値でも日常的に蓄積したら尿からはわずかな反応がでるのだろう(たぶんそういう低濃度の検出は今後できる使用罪からは除かれるのだろうけども)

海外の入国時の検査では(日本やメーカーの検査では検出限界以下であっても)CBD製品をチェックしたときに
独自の検査機器でわずかでもTHC反応が出れば即入国拒否→強制送還、というのがスタンダードな対応なのかもしれない
0923朝まで名無しさん (ワッチョイ a601-YV6H)
垢版 |
2021/04/29(木) 16:41:36.27ID:Or80xd+U0
THCが怖いのか
世間に気を使って可愛そうだな
0924朝まで名無しさん (スッップ Sd70-gMyA)
垢版 |
2021/04/29(木) 19:48:32.07ID:Pzr6QAzfd
世界一般で入国検査では本当にわずかなTHCの有無が現在でも(逮捕こそされないかもしれないが)犯罪者扱いと強制送還に直結してるって話なんだが
解禁派はCBDを一般人に安全なサプリとしてすすめてることが多いし、アメリカは大麻に寛容だとか医療大麻やCBDはかなりの州で合法だとか、耳障りのいいことばかりを言うけど実際はそうでもないんだねって話

2014年にCBDオイルの医療利用が合法化、2016年に限定的な医療大麻の合法化、2019年の3月に喫煙による医療大麻が合法化したフロリダ州で
現地人でもポリスに処方箋が見せられなければ即犯罪者扱いされる
この事例では不起訴になってるけどCBDを持ち歩くのはアメリカ内の医療大麻合法州であってもめっちゃ危険じゃん

ディズニーランドで逮捕された69歳女性、警察とパークに「謝罪と誠意ある対応」を求める
2019-05-19
https://front-row.jp/_ct/17273194
0925朝まで名無しさん (ワッチョイ 8a0d-zqL8)
垢版 |
2021/04/29(木) 23:00:34.92ID:zu/MHgRK0
>>883
意味のない比較を論拠にしているということはベンゾの離脱症状がヘロインより重いというのは眉唾ものの情報ということですね
そしてそんな素人目にも不自然な発言をする教授は信用できるのでしょうか?
宣伝にしてもずいぶん雑なものです
0926朝まで名無しさん (ワッチョイ a601-YV6H)
垢版 |
2021/04/29(木) 23:14:51.73ID:jeXF9gjN0
ここのスレは時代が老化しすぎてる
0928朝まで名無しさん (ワッチョイ 6702-eh0L)
垢版 |
2021/04/30(金) 01:36:57.96ID:0Iek/EoV0
米オレゴン州、ヘロインやコカインなどのハードドラッグの少量薬物所持を非犯罪化
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612350967/

大麻が解禁されればこうなっていくことは簡単に予想できる
これが嗜好大麻産業を推進してる黒幕の本当の目的
要するにアヘン戦争でイギリスが中国にやったことの大規模な焼き直し
0930朝まで名無しさん (ワッチョイ 87f6-OedE)
垢版 |
2021/04/30(金) 03:05:50.62ID:lxOS/qW70
>>893
検死では依存率を割り出せないけどさ、死者がたくさんいるかいないかぐらいわかるわい。

>>894
ええかげん、離脱症状の期間以外のデータを出せや!

>>896
で、どこに客観的な日本のデータが有るのさ?

>>898
わんわんこそ「ちゃんとしたデータを出せません」とループしてどうするのだ?

日常臨床におけるbenzodiazepine ―過剰・長期投与と離脱の問題についてー  
 佐藤裕史 著  日本大学医学部精神神経科学講座 日大医学雑誌  2003年62(9)
http://www.truthaboutpsychiatry.net/satoyuji.pdf
この著書のどこにヘロインとの比較が有るのだ?

>たとえ治療用量であってもBDZを長期 (1年以上)投与した患者の10〜15%に、
>必ずしも重篤ではないが臨床的に無視できない明瞭な離脱症状が生じるとの報告がある

ベンゾを長期 (1年以上)投与したら重篤でない常用依存者が10〜15%になるようだが、
1年以上ヘロインをキメキメしたら立派なハードジャンキーになっているやろな。
0931朝まで名無しさん (ワッチョイ 87f6-OedE)
垢版 |
2021/04/30(金) 03:12:12.74ID:lxOS/qW70
>>900
えーと翻訳すると「クゥ〜ンクゥ〜ン、キャインキャイン」だなw

>>902
じゃあ海外と比較してもええのだな?
じゃあ日本も大麻乱用が増えているが、大麻合法化や非犯罪化したところでも大麻乱用は増えているでええんだな?

>>903
国内外の実際に報告されている研究論文、訴訟事例などをいくら出しても、
客観的なデータを出さない限り「疑惑が深まった」にしかならないぜ。

>それでも薬害連絡協議会だけを…と嘘ついたのは何故ですか?
『だけ』をじゃないよ。『ばっかり』だぜ。>>428
>その全国ベンゾジアゼピン薬害連絡協議会の情報ばっかり聞いて感化されているだけかもしれない
都合のええ脳内変換をしちゃったの?

でもまぁ、
明らかにベンゾ協議会のURLを2つ貼り付けているのに、1つしか貼り付けていないと思っていたからのー
知らず知らずに貼り付けたのは信じよう。

’薬害連絡協議会の情報ばっかり聞いて感化されているだけかもしれない’は訂正するわ。
’薬害連絡協議会が推奨するような偏った情報ばっかり聞いて感化されているだけかもしれない。’
へ訂正しよう。
0932朝まで名無しさん (ワッチョイ 87f6-OedE)
垢版 |
2021/04/30(金) 03:19:24.59ID:lxOS/qW70
>>903
わんわんは、ベンゾ協議会が推薦している情報を見て、ベンゾ依存が多いベンゾ乱用死が多いと思ったんやろ?
でも俺が出した別の研究や評価では逆だったりするわけだ。
ベンゾ協議会が推薦している情報が偏っていないと思うのかい?

>ベンゾジアゼピンの過剰摂取に関連する死亡の多くは、毒性作用の直接的な結果ではなく、
>他の薬物と組み合わせたり、〇〇などの別の方法を使用して自殺を完了するためのツールとして使用されたりするためです。>>441


>>905
>大麻合法化のせいだと判断されていません。
判断してる研究も有るがな>>59

処方オピオイドの過剰処方はオピオイドクライシスの大きな原因だが、
オピオイドを服用したことがない人でもたくさん違法オピオイドで亡くなっているんだから、過剰処方だけが原因ではない。
処方オピオイドの過剰処方がーだけでは、大麻合法化の影響がないなんて言えないのだ。


>>913
今回も俺をヘコませられなかったなw

『ベンゾの依存性はヘロイン並』ってのは、強烈なインパクトを与えるパワーワードでしかないように思えるけどね。
確かに長期服用は薬物依存になりやすいから、保険点数を絞ったりして長期服用を控えさせるべき、
ほんで睡眠薬自殺に使えるから、大量処方も控えるべきだな。
0933朝まで名無しさん (スップ Sdff-rEPc)
垢版 |
2021/04/30(金) 07:47:02.82ID:a6K9kikdd
>>928
アヘン戦争に関する知識が間違っている
イギリスが中国をアヘン漬けにしていいように領土を切り取った(香港)とか、戦争に引き込んだという要素は見当たらない
その視点は幕府からいまに至るまで「白人がアジアを植民地化しようとしている」という恐怖と妄想
少なくともアヘン戦争の時点では、イギリスは中国をそうしようという意図はみられない
当時の比較で進んでいたイギリスの技術や商品をプライドから買おうとせずアヘンを求めたのはむしろ中国だからな

イギリスがくる前から中国にアヘンはあったし、イギリスのアヘンを禁止して船から積み荷を投げ捨てても国内の別ルートからのアヘンは流通していた
単に官吏が腐敗していてイギリス商人に法外な賄賂を要求したことが発端
そして最初負けたときにちゃんと要求された積み荷ぶんの賠償を支払っていればなんの問題もなかった
アヘン戦争の結果が大きくなってしまったのはは中国が何度負けても賠償を支払わなかったのが原因で当時の中国の自業自得だ

オレゴンなどの個人所持と使用の非犯罪化を国家弱体化の陰謀のように理解し説明することはひどい詐欺だ
非犯罪化の理念は全然違う
0935朝まで名無しさん (ワッチョイ df36-TNk6)
垢版 |
2021/04/30(金) 13:26:51.22ID:kqLtU13+0
また同じことを繰り返してるのか。
日本は民主主義国家だから国民の支持がなければ嗜好用大麻に関しては合法化されることはない。
そして今現在国民は大麻を必要としてないから、合法化する理由が存在しない。
よって大麻は違法だし、これからもずっとそう。
国民が必要としていない現実から目を背けるな。
医療用に関しては専門知識を持つ医師によって議論されるべきで、
こんなところで議論できる問題ではないでしょう。
0936朝まで名無しさん (ワッチョイ 2701-7/Ck)
垢版 |
2021/04/30(金) 17:32:21.57ID:hTp1/3RW0
非公式だと言いたい放題できるからいくらでも違法にできていいな
0937朝まで名無しさん (スッップ Sdff-rEPc)
垢版 |
2021/04/30(金) 18:46:24.44ID:roIkuoUBd
アヘンの社会学
www.seijo.ac.jp › pdf › seng-43-17
とか
アヘンの文化史
http://www2.odn.ne.jp/~had26900/about_souyaku/history_et_prod_ahen.htm
とか
10世紀の中医書にケシはそこらじゅうに生えているとかあるし、明代16世紀末には同じく本草なんちゃらで嗜好品として扱われている様子などが描かれている

1940年に中国の責任者がイギリスに対し商人と戦費の賠償金を約束して黄海から撤退してもらおうとしたけど履行されなかったなどは日本語wikiにはないけど英語版にあるね
川鼻条約と似たような経過なので省略されたのかもしれないが

アヘンを清に売り始めた18世紀なかばの時点でその害をイギリス人が認識していたとは思えないんだよね
イギリス国内では1800年から流行して20世紀まで合法で嗜好品として売られ続けていたわけで
アヘン戦争開戦を決めるイギリス議会では外聞が悪いとか、禁制品の売買をネタに戦争するのは不正義だという記録もあるから、その時までには害があるという認識はついたんだろうけど

そりゃ今考えたら、当該国で禁制品の麻薬を外国の官製企業が率先して密輸したらどうやっても悪いに決まっているのだが
売買開始当初のイギリスの所業を陰謀だと裁くのはちょっときついと思う
日本でアヘン戦争イギリス陰謀論が主流なのは大家である陳舜臣が中国民族史観なのが原因なのではないかな
あと楳木捨三さんという戦時中の小説家が林則徐を英雄化してイギリスを大悪党と罵った新聞小説を書いてヒットしたらしい
その当時は鬼畜英米を罵ることが推奨されていたから
なおその時期の大日本帝国は満州国にアヘンを大量に売っていたそうなので、何でイギリスを批難できると思っていたのか今考えるとさっぱりわからん
0938朝まで名無しさん (スッップ Sdff-rEPc)
垢版 |
2021/04/30(金) 18:56:30.35ID:roIkuoUBd
>>935
大麻については合法化されなくていいんじゃないの
少なくとも今の時点の日本で話すことではないと思うわ

>>934
戦争の原因が賄賂が発端というのは間違いなので訂正しておくわ
0939朝まで名無しさん (ワッチョイ e77c-odQU)
垢版 |
2021/04/30(金) 20:36:06.61ID:8KDoOb6U0
>>932
>ベンゾ協議会が推薦している情報が偏っていないと思うのかい?

実際に起きた実例と国内外の研究論文をまとめたソースで、協議会の人が著作してるわけではありません
反論出来ないことはループすることしか出来ない能無しがまたループ

>判断してる研究も有るがな

ソース元から引用↓
>大麻合法化によって、米国でのオーバードーズ蔓延に大きく貢献しました、
と分析するのがあるからな。

【貢献しました】このソースで言ってることは因果関係ではありません。【影響した、貢献した】これは相関関係です

ダブスタはあなたです↓
支離滅裂ブーメラン野郎

「いつも俺に因果関係を出せだせと言っているのに自分は相関関係でええなんてダブスタもええところだわ。」
0940朝まで名無しさん (ワッチョイ e77c-odQU)
垢版 |
2021/04/30(金) 20:42:29.57ID:8KDoOb6U0
>>932
>処方オピオイドの過剰処方がーだけでは、大麻合法化の影響がないなんて言えないのだ。

この発言からわかる様に、因果関係を相関関係にすり替えてる張本人があなただということです
あなたはこの話題になると毎回このすり替え方しかしません。そのループしかしてません。飽きました。

>『ベンゾの依存性はヘロイン並』ってのは、強烈なインパクトを与えるパワーワードでしかないように思えるけどね


あなたの感想文など興味ないと何度も伝えています。
ベンゾジアゼピンの依存性がヘロイン同等、又はそれ以上、致死性の高さに関する国内外の複数ソースを提示しています。
あなたが「そんなの信用出来ない!」というループしかしていません。会話になりません
0941朝まで名無しさん (ワッチョイ df32-Z7Gg)
垢版 |
2021/04/30(金) 20:44:51.79ID:WtEqrMQF0
>>938
マリファナはこのコロナ禍で必要だと思うよ
我慢の限界が来た遊びたい盛りが路上で酒盛りをする
条例で路上での飲酒を取り締まる動きもある
散々遊んできた中高年が元気に遊べる身体を持つ若者を締め付けるだけってのはあまりに惨い
遊べる肉体と欲があるのは人生のほんの短い間だけだろ?

「ホラ、飴やるから大人しくしててくれ」っていう大人の優しさが今必要
路上で大勢がどんちゃん騒ぎするより少人数が部屋でボケーっとしてた方が良いだろ
0942朝まで名無しさん (ワッチョイ e77c-odQU)
垢版 |
2021/04/30(金) 20:45:12.33ID:8KDoOb6U0
>>932
>ほんで睡眠薬自殺に使えるから、大量処方も控えるべきだな。

大麻で眠ることは出来ても、死ぬことは出来ません
0943朝まで名無しさん (ワッチョイ e77c-odQU)
垢版 |
2021/04/30(金) 20:47:33.66ID:8KDoOb6U0
>>930
>検死では依存率を割り出せないけどさ、死者がたくさんいるかいないかぐらいわかるわい。


↓の日本語読む頭もないならレスしないでもらえません?

「調査すらしてない」


都合悪いことはループしかできない能無し
0944朝まで名無しさん (ワッチョイ e77c-odQU)
垢版 |
2021/04/30(金) 20:55:25.92ID:8KDoOb6U0
>>930
>ええかげん、離脱症状の期間以外のデータを出せや!

はい、また嘘つく
依存性の高さ、致死性についてのソースも何度出してもそうやってすっとぼけながら、嘘までついて印象操作しないとレスも出来ないのなら無理してレスしてこないでください
会話にならないので。

>わんわんこそ「ちゃんとしたデータを出せません」とループしてどうするのだ?

スルーしてるのはあなたですよ
ベンゾジアゼピンの依存性の高さがヘロイン並に高く、欧米では大きな社会問題になっている事実もソースとして提示しています。
研究論文、訴訟事例、医療ジャーナリストによる調査報告、患者自身の声、などの複数ソース提示済です
0945朝まで名無しさん (ワッチョイ e77c-odQU)
垢版 |
2021/04/30(金) 20:59:09.91ID:8KDoOb6U0
>>930
>この著書のどこにヘロインとの比較が有るのだ?

反論されたら話をすり替えてるという決定的証拠。

0898 朝まで名無しさん (ワッチョイ 407c-HbPS) 2021/04/29 11:09:29
>>886

>その複数ソースは日本のデータではないから意味がないよん。
>アメリカでオピオイド乱用死が多ければ、日本もオピオイドの乱用死が多いとはならんように
アメリカでベンゾ依存が多くとも、日本も多いとはならんのだ。


はい、ループ


216 朝まで名無しさん (ワッチョイ 177c-2++3) 2021/04/14 17:21:17
>>109
ベンゾ大国の日本

  現在日本でまた世界で使われている抗不安薬(精神安定剤とかマイナー・トランキライザーと呼ばれることもある)や睡眠薬のほとんどが、ベンゾジアゼピン(benzodiazepine)と呼ばれる化学構造や作用機序が類似する薬です。
ベンゾジアゼピン系薬剤には依存性があり、薬をやめようと思っても離脱症状があるのでやめるのが難しいという事、また真実6の検証で述べた「逆説的反応」(日本では「奇異反応」と呼ぶ)と呼ばれる有害反応があるので注意すべきであるということは日本と比べ、欧米の方が広く周知されているようです。

 ベンゾジアゼピンについての欧米の事情にも明るいと思われるある日本の医師が、日本の医師のズサンなベンゾ処方習慣について、2003年に発表された以下の論文で警告を発しています。

 「日常臨床におけるbenzodiazepine ―過剰・長期投与と離脱の問題についてー」
  佐藤裕史 著  日本大学医学部精神神経科学講座 日大医学雑誌  2003年62(9)

http://www.truthabou.../benzodiazepine.html
0946朝まで名無しさん (ワッチョイ e77c-odQU)
垢版 |
2021/04/30(金) 21:05:17.33ID:8KDoOb6U0
>>931
>えーと翻訳すると「クゥ〜ンクゥ〜ン、キャインキャイン」だなw

反論出来ない負け犬の遠吠えということですね。

>事例だけで依存率は推し量れません。事例だけで依存者が多いと思いこんでいるってことになるわ。
せめて統計的な調査をしていたらまだしもだがな。

依存性について論文出されている事もソース出してます。

「事例の報告」は「ベンゾジアゼピン薬害連絡協議会」が書いてるわけではないということに対してです。
話すり替えないでください。


>それだけと言われても、わんわんは比較表を一つも出せておらんやん。
客観的なデータを出しなよ。

ループ
210.211.212.213.


>海外のデータは参考にならない。さぁ日本のデータを出そうか!

支離滅裂


↓359
匿名化された大規模商用医療データベースを基に調査

 研究グループは、匿名化された大規模米国商用医療データベースOptum Clinformatics Datamartを基に後ろ向きコホート試験を行い、ベンゾジアゼピン系薬の服用と全死因死亡リスクとの関連を検証した。
0947朝まで名無しさん (スッップ Sdff-rEPc)
垢版 |
2021/04/30(金) 21:09:54.85ID:roIkuoUBd
>>941
反対派とちゃんと話してみたらまあまあ納得できた部分もある
ダメ絶対教育の表現や薬物政策を変える必要があるのではとかいろいろほかの議論はありはするが

元々解禁論に熱心ではなかったのだが、嗜好用合法化は今のタイミングで、なんの理解もない日本でわざわざ話す内容なのかな
CBDはアメリカ持ってったらダメとかも周知されてない日本で合法化なんぞしたら変なことになるぞ
アメリカは大麻に寛容ってイメージを解禁派は作ってるじゃん
その認識で合法化されてうかれてアメリカいったら、牢屋にいっちゃう日本人続出じゃないか?
0948朝まで名無しさん (スッップ Sdff-rEPc)
垢版 |
2021/04/30(金) 21:21:03.55ID:roIkuoUBd
量や持ち込む場所にもよるらしいが、医療大麻合法州のフロリダ州でも大麻所持の最高懲役30年だよ(非犯罪化議論がいまされてはいるようだが)
30年は密売人が受ける量刑なのかもしれんが、全然優しくない
アメリカだってそんな法律のとこが一杯なわけでしょ
この問題でアメリカより先に行く必要あんの?自分はないと思う
0949朝まで名無しさん (ワッチョイ e77c-odQU)
垢版 |
2021/04/30(金) 21:27:04.97ID:8KDoOb6U0
>>931
>じゃあ海外と比較してもええのだな?
じゃあ日本も大麻乱用が増えているが、大麻合法化や非犯罪化したところでも大麻乱用は増えているでええんだな?

大麻取り締まりにおいて、欧米と日本では文化歴史も違うのだから母数が違うから比較する意味ないってレスに、
「じゃあ比較していいんだな?」ってどこまでループ脳のウジ頭なんですか?


>現在の大麻取り締まりが成功しているかどうかを判断する為に、大麻使用者の数を文化の違う欧米と比較する意味がないという発言を捻じ曲げて嘘つかないで下さい。


>国内外の実際に報告されている研究論文、訴訟事例などをいくら出しても、
客観的なデータを出さない限り「疑惑が深まった」にしかならないぜ。

国内外の実例、研究論文、WHOの薬物依存の専門家による100以上の論文、アメリカでのオピオイドクライシスとベンゾジアゼピンに関する報告書、国内外の訴訟事例が「客観的データ」でなく偏っているということは
日本の裁判は客観的に判断されていない偏った司法ということをあなたは言ってることになりますと何度も言ってます。何も考えず否定することしか能がないのは勝手ですが。
0950朝まで名無しさん (ワッチョイ e77c-odQU)
垢版 |
2021/04/30(金) 21:27:54.12ID:8KDoOb6U0
>>931
>その全国ベンゾジアゼピン薬害連絡協議会の情報ばっかり聞いて感化されているだけかもしれない
都合のええ脳内変換をしちゃったの?

ですから、薬害連絡協議会のソースばかりではないのと、様連絡協議会の情報は実例、論文を纏めたもので著作してるわけではないので、偏りも糞もないんですという日本語も都合悪いからループするしか能がないバカは無理にレスしなくてもいいですよ

>明らかにベンゾ協議会のURLを2つ貼り付けているのに、1つしか貼り付けていないと思っていたからのー
知らず知らずに貼り付けたのは信じよう。


あれ?ほかに貼られたソースは都合悪いすっとぼけワニには見えなくなるんですね

>’薬害連絡協議会の情報ばっかり聞いて感化されているだけかもしれない’は訂正するわ。
’薬害連絡協議会が推奨するような偏った情報ばっかり聞いて感化されているだけかもしれない。’


最後まで嘘をついて印象操作にまわることしか出来ないとは滑稽ですね
ベンゾジアゼピン薬害連絡協議会に掲載されている情報も以外も多数提示しています。
あなたがいくら嘘ついてもスレを遡れば、あなたが支離滅裂、ループ、詭弁ばかりだという事がわかるだけです。
0951朝まで名無しさん (ワッチョイ e77c-odQU)
垢版 |
2021/04/30(金) 21:30:01.42ID:8KDoOb6U0
>処方オピオイドによる死亡より、違法オピオイドによる死亡のほうが多いのだぞ。

違法オピオイドにはフェンタニルも含まれてますから処方オピオイドよりも致死性高いでしょうね。で?


>処方オピオイドやヘロインの依存性が高いからオピオイドクライシスが起こったと思うのだがなぁー

はい、大麻合法化のせいではありません。
オピオイドクライシスだと何度もそう言ってます。
ご苦労さまでした。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況