はい・いいえ以上の答えを求めるならそれで完結しないような会話を意識する
俺らからしたらよく知ってる相手でもあっちからしたら何も知らない他人
会話のキャッチボールが失敗した時は自分に落ち度がなかったか考える
あっちは脈絡のない会話が断続的に続くから混乱することもあると割り切る

会話が上手くいかないなって人は初歩としてこれを頭に入れとくといい
今まで何の支障も無かったっていう人も実は相手に助けられてたり
よく知った間柄だから不完全な言語でも成立してたのを常時的な成功体験と誤認して他人にも同じようにコミュニケーションを取ろうとする馬鹿がたまにいる