X



トップページ乃木坂46
72コメント13KB

ジョジョ買うけど、単行本と文庫どっちがいい?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001君の名は(庭) (6級)
垢版 |
2019/04/03(水) 13:09:17.55
金とスペースは用意した
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0002君の名は(家)
垢版 |
2019/04/03(水) 13:11:25.57
文庫は後ろのページに作者のあとがきみたいのあって、3部はこういうテーマだったんかみたいなのわかるよ
単行本は確か三部の途中くらいまでか読者の絵はがきコーナーみたいなのある
0003君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/04/03(水) 13:11:28.78
単行本に決まってるだけカス
0004◆FFMYN6bzq2 (SB-iPhone)
垢版 |
2019/04/03(水) 13:11:33.14
読んだ事無いけどおもしろいの?
0005君の名は(家)
垢版 |
2019/04/03(水) 13:12:20.21
>>4
面白いぞ
絵が無理じゃなけりゃ読むべき
0006君の名は(家)
垢版 |
2019/04/03(水) 13:14:16.39
文庫の難点としては小さいってのと表紙の紙の質が他の漫画の文庫より悪い
単行本と同じ感じの紙使ってる
0007君の名は(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/03(水) 13:14:32.23
単行本のがいいと思う
文庫本だとページ小さいから読みにくいと思う
0008君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/04/03(水) 13:14:49.24
大人しく単行本にしとけ
0009◆FFMYN6bzq2 (SB-iPhone)
垢版 |
2019/04/03(水) 13:16:22.51
>>5
一度だけパラッとめくった事あって絵が受け付けなくて以来見ていない…
0010君の名は(家)
垢版 |
2019/04/03(水) 13:21:01.59
>>9
じゃあしょうがないわ
絵が無理やと厳しい
0011君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/04/03(水) 13:23:20.66
第一部で吸血鬼化DIOの見開き2ページは圧巻だったわ
普段は立ち読みだったがこんときだけジャンプ買った
0012君の名は(家)
垢版 |
2019/04/03(水) 13:28:02.67
デジタルのカラー版がおすすめ!
ジョジョの世界がフルカラーになるよ!
0013君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/04/03(水) 14:06:35.67
>>11
それって1987年くらい?
おっさんいくつ?
0014君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/04/03(水) 17:52:46.49
北斗の拳とどっちがおもろい?
0015君の名は(茸)
垢版 |
2019/04/03(水) 18:18:17.22
8部はつまらない
0016君の名は(dion軍)
垢版 |
2019/04/03(水) 20:30:16.13
4部の感想はビーバップハイスクールのコスプレしたゲゲゲの鬼太郎
0018君の名は(愛知県)
垢版 |
2019/04/04(木) 14:33:16.94
単行本買って燃やして文庫本買え
0019君の名は(地震なし)
垢版 |
2019/04/04(木) 14:48:08.49
>>18
それなんて設楽?
0020君の名は(茸)
垢版 |
2019/04/04(木) 17:59:31.91
>>9
いや待て待て!
俺も昔絵だけ見てこういう絵は好かんわと思って食わず嫌いしてたんだけど、友達に死ぬほどオススメされて3部から読んでみたら一気にハマって2週間後には自分で5部まで買ってたぞ。
1、2部はさすがに今読むと古さを感じてキツいかもしれんからそのへんはwikiであらすじだけ見て、スタンドが出てくる3部から読むのが導入としてはいいと思う。
とりあえず1回読んだらこれだけハマる人間が多いのは分かると思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況