X



トップページ乃木坂46
47コメント11KB

市民税、健康保険、国民年金、今月一度にまとめて請求書届いた助けてくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0027君の名は(千葉県)
垢版 |
2019/06/26(水) 23:05:25.34ID:D8nczuCe0
10万円ぐらいポンと払えよ
0028君の名は(東京都)
垢版 |
2019/06/26(水) 23:12:34.75ID:lDV2lnwx0
>>5
ってことは働いてるってことだろ?
税金の分も貯金しないで何してんの?
0029君の名は(庭)
垢版 |
2019/06/26(水) 23:14:02.31ID:xKr4M5Cn0
>>24
何言ってんのかなこのア○は
0030君の名は(東京都)
垢版 |
2019/06/26(水) 23:22:41.42ID:jXGiTlUD0
年金→免除申請多分猶予までなら通る
国保→減額or分割支払い申請
市民税→分割で支払うから許してという話をしに行くしかない
0031君の名は(茸)
垢版 |
2019/06/27(木) 00:46:50.20ID:jwuHmId40
市民税滞納したら、ものの見事に差し押さえ食らったわw
0032君の名は(兵庫県)
垢版 |
2019/06/27(木) 00:56:41.28ID:sv4y3N7g0
税金以外はなんとか誤魔化せるだろ。あんな老人扶養金に強制力はない。
税金だけは払っとけばいい
0033君の名は(埼玉県)
垢版 |
2019/06/27(木) 00:58:54.23ID:pm77B8J/0
>>24
親の代から底辺生活?爺さん?いつかは断ち切らないと
0034君の名は(茸)
垢版 |
2019/06/27(木) 01:52:31.19ID:Q5jB7Iz50
>>26
確か元日に住所のあったら所から来るはずかと
0035君の名は(神奈川県)
垢版 |
2019/06/27(木) 13:04:33.97ID:RDA5t4EA0
市民税と健保は窓口行って「ご相談」すりゃいいだけだぞ。
年金の窓口は話が通じないから無駄。
0036君の名は(光)
垢版 |
2019/06/27(木) 13:11:59.77ID:F9XRC83e0
>>30
年金は年収額の問題であって、>>1みたいなパターン(請求が重複)は相談したとこで無駄。
「いいから払え」って言われるだけ。
「今は払えないから分割で」が通じんのは市町村役所の住民税・健保関係。
0037君の名は(東京都)
垢版 |
2019/06/27(木) 13:33:31.60ID:O1FSwBwi0
去年の10月に年収650万で退職したら
健康保険25万
4月までの住民税19万
7月からの住民税32万
の請求書が来たよ
まあ資産3000万あるから
余裕だが
0038君の名は(光)
垢版 |
2019/06/27(木) 13:46:21.77ID:7AzetvMq0
>>17
後で保険加入すれば返金してくれる。
0040君の名は(SB-iPhone)
垢版 |
2019/06/27(木) 21:22:36.86ID:766CtEaM0
>>1
でお前は無職なんだろ
働けよ
0042君の名は(浮動国境)
垢版 |
2019/06/27(木) 21:55:34.98ID:UmPA7QQf0
働いてるなら国保も年金も天引きだろ
0043君の名は(SB-iPhone)
垢版 |
2019/06/27(木) 21:57:12.79ID:gm8uy3Ug0
>>42
健康保険は天引きでしょ
0044君の名は(浮動国境)
垢版 |
2019/06/27(木) 22:04:48.74ID:T6VbimV70
税金なんて払ってないだろ知らんけど
うちに税理士さんいるけど払ってんのか?
0045君の名は(ジパング)
垢版 |
2019/06/27(木) 22:32:24.81ID:lI44ZBwP0
>>43
天引きって言ってるだろw
0046君の名は(光)
垢版 |
2019/06/28(金) 02:23:00.07ID:LTtAXZtR0
スレ立てする余裕あるんだからどーせかまってちゃんのネタだろ
0047君の名は(光)
垢版 |
2019/06/28(金) 12:30:09.44ID:IEiZUYWr0
>>43
世の中には、自分たちの仕事減らすために何だかんだ理由付けて従業員にやらせてる会社も多いけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況