>>166
キャラというのは、その人の特色だから。
掛橋のギターは下手じゃないけど、目立ったキャラと言えるほど上手くもない。
そして、あれぐらい弾ける女の子は少なくない。
これで私を語って、と言うなら生田のピアノぐらい突き抜けてないと。

清宮は猫舌SRのとき、誰と誰のどちらが頭がいい、という話題の時、「〇〇は東京で××は北海道だから、〇〇の方が上」と発言した。
「東京には優秀な人が集まるんだから東京の方が上に違いない」という清宮の推論は決して間違ってない。
でも、それは「北海道の人は優秀じゃない」とも受けとれる発言だし、全体の傾向で個別例を判断するのも迂闊。
このときは周りにたしなめられた。

>>170
誤解を恐れずに言うなら、清宮の自己主張は男性的で、早川の自己主張は女性的。
清宮は「自分はこう考える」と結構はっきりと言う。
告白シチュの件でも、「自分はこっちの方がいいと思う」とはっきり言うし、相手は自信をもって主張されるとそれを聞いてしまう。
でも、清宮だって「萌えシチュ」をうまく演出できるわけじゃない。
日本で育った子なら、こういう場合、「自分もわかってないから」と黙ってるけど、アメリカ育ちの清宮は自分の意見があるなら、それを言うことが正しいと思ってる。
番組では、うまく笑いにしてたけど、何度もやると同じようなことしてた生駒みたいにウザがられる。

早川の欲しがりは「私を見て」「私を愛して」「面白いって笑って」というもので、アイドルという職業と直接結びついてる。
ヲタの立場からすれば、むしろ歓迎すべき態度。