>>7
https://popnroll.tv/articles/17169
乃木坂46 生田絵梨花&松村沙友理“からあげ姉妹”の賭ケグルイ|「偶像音楽 斯斯然然」第56回
(抜粋)
■からあげ姉妹とは? 生田と松村が織りなすシュールな世界
からあげが大好きで、“食材破壊王(生田)”と“クッキングモンスター(松村)”の異名を持つ、料理センスと腕前が壊滅的で絶望的な2人がラップに乗せてからあげを作るという、アイドルだからこそ成立する無謀でカオスな映像作品から始まったユニットであったが、
その後も不定期な活動ながらも、『ポケットモンスター』のオープニングテーマを担当するまでに至ったのだから、なんとも興味深いものである。

なぜ、ある意味ファン向けであったこのユニットが、そこまで上り詰めることができたのか。
単に人気メンバー2人によるユニットだからというわけではない。乃木坂46にはない奇妙な魅力を放っているのである。
シュルレアリスム極まるオルタナポップ「食物連鎖」、脱力シューゲイズ風味の中毒性「サイダー」、普遍的キラキラアイドルソングにも関わらず終始無表情な「無表情」、謎の神秘性放つ不可思議シンセポップ「曖昧」といった、
数は少ないなれど、からあげ姉妹楽曲は、どこかマニアライクなサウンドプロダクトと、無表情が醸す不条理的世界観が絶妙に絡み合いながら、得も言われぬ中毒性を生み出しているのだ。

■からあげ姉妹の圧倒的ボーカルスキル
まったく異なる2人の歌声が織りなす調和も大きな魅力だ。「1・2・3」はそれが顕著である。
声楽経験がありミュージカルでも活躍する凛とした“歌のお姉さん”的な生田と、人懐っこい“猫撫で声”の松村の声色のコントラストが美しく、音符の上下の激しいメロディも相俟って、ポケモンの世界観を色濃く表している。

からあげ姉妹らしい肩肘張らないマイペースな雰囲気を出しながらも、独自のフェアリー感溢れる素晴らしい仕上がりになっている。
松村の倍音成分多めの可愛げある声もチャーミング。2人の混ざり具合いは抜群で、ユニゾンも実に綺麗だ。

今後、からあげ姉妹の活動がどうなるのかはわからないが、もともと神出鬼没な活動であるために、2人が無表情でシュールに歌って踊る姿をこの先も見られることを期待したい。