>>234
うーん、やっぱり当たりやすい人をとりたいですわあ私は(^_^;)
まあたいていの人は愛想がいいので普通はそのへんは心配など無いのですけどねえ(^_^;)

>プロレス
弟の同級生(そこまで親しくはない)がレスリングでオリンピックに出れそうなとこまで行ったのですが、大学卒業にあたり某有名なプロレス団体に「うちからもオリンピック目指せるよ」と言われて「レスリング部門」として入団(?)しました
ですが色々と紆余曲折の末辞めてしまい、いまは地元で体育教師をしています
風の噂に「マイクパフォーマンスやキャラ作りのレッスンをやらされたのが嫌だった」と聞きました(真偽は不明) (^_^;)
そりゃ嫌だよなあ、オリンピック目指してたような人、と思いました(^_^;)


知らないうちに永野って茶髪にしtwたんですなあ(^_^;)