今日は何の日(3月11日) 2/2

アイ・シャル・リターン
1942(昭和十七)年のこの日、日本軍の攻勢を防ぎきれなかったダグラス・マッカーサー陸軍中将(1880~1964)がフィリピンから撤退しました。
https://i.imgur.com/XLd79of.jpg

1977(昭和五十二)年のこの日、男性が保母の資格を取得することが政令で認可されました。
https://i.imgur.com/0fm830H.jpg

1984(昭和五十九)年のこの日、宮崎(みやざき)駿(はやお)監督(1941~)のアニメ映画『風の谷のナウシカ』が封切りされました。
https://i.imgur.com/dQMe0xH.jpg

1985(昭和六十)年のこの日、ソ連共産党中央委員会書記長にミハイル・ゴルバチョフ(1931~2022)が選出され、ソ連の最高指導者となりました。
https://i.imgur.com/h24wcQR.jpg

2000(平成十二)年のこの日、徳島自動車道が全線開通。これで四国4県の県庁所在地すべてが高速道路で繋がりました。
https://i.imgur.com/pIfVQmv.jpg

スペイン列車自爆テロ事件
2004(平成十六)年のこの日、マドリッド市中を走る列車内で自爆テロ発生。
191人の死者を出しました。https://i.imgur.com/pjASuyZ.jpg

東北地方太平洋沖地震
2011(平成二十三)年のこの日、三陸沖の太平洋を震源とする超巨大地震が発生。地震の規模はマグニチュード9.0、
国内の観測史上最大規模でした。死者・行方不明者合わせて2万2千人以上の被害が出ています。