>>168
ニュアンスとしては
お前それ絶対知らねーで適当に言ってるだろ!て言いたいとき
絶対知らないはずだけど実はあたってる、もしくは不実の証明が出来ないものについては
虚偽というよりは事実無根と言って相手が根拠を提示できない事をもって自己の潔白を示したほうがスマート

逆に虚偽だけど一定の根拠もってたり自分の紛らわしい行為が原因になってたりするケースは事実無根よりは、事実無根ではなくそれは真実でなく虚偽だと宣言して自己の信頼度をもって噂話を否定してもいい。

どちらか片方だけの言いまわしだと違和感が生じるケースがあるなら
両方使いたくなるかもしれない