>>892
https://tabiiro.jp/sp/book/monthly/202306/omoide_spot/
https://tabiiro.brimgs.com/sp/book/monthly/202306/images/omoide_spot/main.jpg
松村沙友理の大阪5つの思い出スポット

天王寺動物園
https://tabiiro.brimgs.com/sp/book/monthly/202306/images/omoide_spot/spot01_img02.jpg
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
天保山
梅田
大阪城
―――――――――――――――――――――――
https://tabiiro.jp/sp/book/monthly/202306/interview/
スペシャルインタビュー
(一部抜粋)

(今回の旅の中で、印象に残っている場所は?)
都会のオアシス的に進化していた中之島エリアが印象的でした。
かわいい大きなりんごのオブジェもあって、一緒に“さゆりんごポーズ”で記念写真を撮れたのも思い出です。

(天神橋筋商店街では、おばちゃんにも声をかけられていましたね。)
撮影中に「ほんまにきれいやな~こんな人おらんで」ってお姉さん2人に声をかけてもらいました。「この子、乃木坂っていうアイドルちゃんやで、でも今はもう卒業してん」って。去り際には2人して「べっぴんさんやわ~」

(大阪の好きなところ)
芸能人だからとかも関係なく、誰にでも気軽に話しかけてくれるところと、まちに活気があるところですね。
新世界のエリアは、お店独自の創意工夫が詰まっていて、そこに大阪人としてのプライドや熱い想いを感じますね。

万博も近づいてきていて、進化も止まらないですし、まさに活気に溢れるまちですね。大阪での開催が決まったときは私も嬉しくて、万博に向けて芸人さんがまちを盛り上げてくださっているイメージがありますし、自分も大阪出身として一緒に盛り上げていけたら良いなと思っています。

(上京してからは、大阪に旅行で訪れるときはどこを観光していますか?)
東京の友達とかを大阪に案内するときは、ユニバをメインに、道頓堀、通天閣のようなザ・大阪のまちを観光して、定番のお好み焼きや串カツを食べます。観光以外だと堀江という、難波の方にあるエリアが大阪で一番好きです。きれいめで大人っぽいカフェがあって、東京でいうと、青山みたいなイメージですね。

(お土産のテッパンはありますか?)
たこ焼きが好きなので、有名な「たこ家道頓堀くくる」をいつも新大阪駅で買います。ちなみに、大阪在住の私の家族が好きなのは、薄皮に白餡が入っている「月化粧」。誰かへのお土産でいうと、「たこパティエ」という甘じょっぱいたこ焼き味のパイ。

(「五感 北浜本館」で食べたケーキはいかがでしたか?)
お米の味がするわけではないのですが、お米が大好きなので、米粉使用のものはなんだかテンションが上がっちゃいます。

(CAFE大阪茶会ではお茶も)
お茶は好きで普段から飲んでいます

(普段の旅について)
国内だと、温泉街に行くことが多くて、(中略)コロナ前は休みがあるとすぐに友達と海外に行っていたほど。最近は韓国に行きました。(中略)今後はイタリアとか、ヨーロッパにも行きたいですね。

https://tabiiro.brimgs.com/sp/book/monthly/202306/images/interview/photo01.jpg
https://tabiiro.brimgs.com/sp/book/monthly/202306/images/interview/photo04.jpg
https://tabiiro.brimgs.com/sp/book/monthly/202306/images/interview/photo05.jpg
https://tabiiro.brimgs.com/sp/book/monthly/202306/images/interview/photo06.jpg
https://tabiiro.brimgs.com/sp/book/monthly/202306/images/interview/photo09.jpg
https://tabiiro.brimgs.com/sp/book/monthly/202306/images/interview/photo10.jpg
https://tabiiro.brimgs.com/sp/book/monthly/202306/images/interview/photo12.jpg
https://tabiiro.brimgs.com/sp/book/monthly/202306/images/interview/photo14.jpg