今日は何の日(6月11日)

1873(明治六)年のこの日、日本初の銀行である第一国立銀行が設立されました。
https://i.imgur.com/BZH3u1O.jpg

戊戌(ぼじゅつ・干支(えと)の組み合わせの三十五番目)の変法(へんぽう・政治改革)
1898(明治三十一)年のこの日、清(しん)の11代皇帝である光緒帝(こうしょてい)(1871~1908)が大規模な政治改革に着手しようとしましたが、
叔母にあたる西太后(せいたいごう)(1835~1908)の妨害により頓挫(とんざ・物事の進行がくじけること)しました。https://i.imgur.com/sEokv6k.jpg

1903(明治三十六)年のこの日、セルビア王国でクーデター発生。国王のアレクサンダル1世(1876~1903)と
ドラガ王妃(1867~1903)は、泥酔状態で王宮に侵入してきた警察官に殺害されました。https://i.imgur.com/8BX0JBH.jpg

1926(大正十五)年のこの日、奈良県奈良市に『あやめ池遊園地』が開園しました。
https://i.imgur.com/sc9YL6j.jpg

1949(昭和二十四)年のこの日、政府が戦後失業対策事業の日当を240円に決定。一日の終わりに100円札2枚と10円札4枚を渡されることから、
これをもらう日雇い労働者のことを『ニコヨン』と呼んでいたそうです。https://i.imgur.com/3MucbQ1.jpg

1955(昭和三十)年のこの日、ル・マン24時間耐久レースの途中で車が爆発・炎上。ドライバーのピエール・ルヴェ(1905~1955)と
観客83人が死亡するという、モータースポーツ史上最悪の事故となってしまいました。https://i.imgur.com/k4GpYjM.jpg

アルカトラズからの脱出
1962(昭和三十七)年のこの日、「脱獄は不可能」と言われていたアルカトラズ連邦刑務所から強盗フランク・モリス(1926~?)ほか2名が脱獄しました。
手製の筏(いかだ)で海に出たところまでは確実ですが、その後は生存も死亡も確認されておらず、現在に至るまでモリスたちの消息は不明であります。
https://i.imgur.com/zG4BNHS.jpg

人間バーベキュー
1963(昭和三十八)年のこの日、南ベトナム政府の仏教弾圧に抗議すべく、首都サイゴンの路上で66歳の老僧ティック・クアン・ドック師(1897~1963)が焼身自殺。
ファーストレディであるマダム・ヌー(1924~2011)が会見で「あんなのは単なる人間バーベキューよ」とこれを罵倒したため、反政府デモはいっそう激化しました。
https://i.imgur.com/XZ3tcvA.jpg

佐川君からの手紙
1981(昭和五十六)年のこの日、パリで日本人男子留学生の佐川(さがわ)一政(いっせい)(1949~2022)が
オランダ人女性を殺害、その人肉を食べました。https://i.imgur.com/QpzoSlz.jpg

1981(昭和五十六)年のこの日、食糧管理法の改正により米穀通帳が廃止されました。これは市町村長の公印が捺印(なついん)された公文書である上、
世帯主の住所・氏名まで詳細に書かれていたので、当時は身分証明書としての役目も果たしていたのです。https://i.imgur.com/eSVLy3A.jpg

2010(平成二十二)年のこの日、FIFAワールドカップ・南アフリカ大会が開幕しました。
https://i.imgur.com/PocSoDX.jpg