>>352
おっしゃることは解るけど、そもそも論として「大所帯にしないと
合格できないレベルの子」をメンバーに入れるのが無駄なんすよ。
最初から少数精鋭でやればいいということ。

三期生には「不良債権」が沢山いる。何故か?「世に出る必要の
ない子」を選びすぎたから。四期生も同様。このふたつのグル
ープについては「勝ち負けの結果」はもうついていると言っていい。
「不良債権化してる負け組」は、「卒業という名の解雇」を行って
五期生を本格稼働させる必要がある。六期生の募集もそろそろ視野
に入れるのもアリかな。ただし、注文がある。六期生選びの別枠で
「クラシックピアノの素養がある子」こういう人材を獲ることが、
必要になるだろう。説明の余地もない「生田の後釜を雇う」のが
目的。

「アンダーライブのために残してるメンバー」なんか無駄そのもの。
さっさと解雇して、芸能界に残りたいなら勝手にやらせればいい。
合同会社はもう面倒見る必要はない。自分で道を開かせるべきだね。
そのくらいの気概がなければ、何をやっても生き残れないでしょ。

アパレルやるのなら「レディースよりメンズを手掛けるほうが、ヲタ
が買いにくるからよっぽど売れるぞ」とアドバイスしてやればいい。
「アタマ使えよ。おまえのファン層は女子より男子のほうが圧倒的に
多い。分母の大きい方を狙って商売するのが、マーケッティングの
基本だぞ」そういう話。