日猶同祖とは言わないが古代に猶太民族の一部が日本にまで流れ着き
定着していったのではないかという説は少なくともトンデモではないぞ
ついでに言及しておくが一言で猶太といっても
スファラディとアシュケナージの二つあることは覚えておいたほうがいい
あとは古代の日本に関して言えば猶太よりもシュメールだ
天皇のことをなぜ皇尊(すめらみこと)というのか、
神道とはそもそもいかなる出自による礼拝形式なのか調べてみるとよい