>>463
故・大野晋先生による「日本語タミル語説」というのもある。
大野説に基づく『日本語=タミル語接触言語説』(田中孝顕著 幻冬舎)には
古事記日本書紀も含め実に興味深い説が開陳されている。
機会があれば是非読んでみてもらいたい。
個人的には日猶同祖は荒唐無稽だと考えている。
ただし猶太民族の一部が古代の日本(淡路島、四国)に上陸し
日本の政治経済文化に至るまで多大な影響をもたらしたことは
ほぼ間違いないことだと確信している。