1,月に書籍を一万円以上は買う
2,勁草書房,有斐閣,各種大学出版会大好き
3,毎月演劇を観ている(コロナ以後は除く)
4,毎月美術館へ足を運ぶ(同上)
5,三島由紀夫賞,野間文芸賞,岸田國士戯曲賞は一応毎回チェックしている
6,「他者理解」は実質的に不可能だと考えながらもそれを諦めるべきでは無いと考えている
7,人に関わる限りは誰しもが加害可能性を有しており,また「生活世界」は常に変化し続けるがゆえに,加害を避けるために勉強し続けなければならないと考えている
8,他人に対して,原則としてその人間が自身と同等の権利を有する存在者として接している
9,他者を尊重することが出来ない人とこそ,排除ではなく対話の道を”考えるべきだ”と考えている
10,それが仮に「『差別するな』という非差別主義者は差別主義者を差別している」とかいう差別の定義もメタ言説の構造もわからない人が相手でも同上
11,非研究者(研究者の定義はお任せします)
12,ファッション誌のストリートスナップ,もしくはヘアカタログのモデルを務めた経験を有する
13,自身の関心事について人と気軽に話したい

mango_and_grenade@okinawa.li