X



【TDS】センター・オブ・ジ・アース5周目【火山】

0001ネモ船長
垢版 |
2010/09/13(月) 04:45:00ID:i+nwtsBc
東京ディズニーシーのジャーニー・トゥ・ザ・センター・オブ・ジ・アース、
通称ジャーニーについてマッタリ語ろう。

公式
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tds/japanese/7port/mysterious/atrc_center.html
リハブ予定
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/plan/schedule/tds_stop.html
Wikipedia(ネタバレ注意)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B9
映画公式
http://center.gyao.jp/

■過去スレ
【TDS】センター・オブ・ジ・アース4周目【火山】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1224061225/
【TDS】センター・オブ・ジ・アース3周目【火山】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1156118826/
【TDS】センター・オブ・ジ・アース2周目【火山】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1070968968/
☆TDSの火山の中・センターオブ・ジ・アース☆
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/park/997194334/

■関連スレ
ミステリアスアイランド総合スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1031555234/
【3Dメガネ】センター・オブ・ジ・アース【立体映像】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1223174493/
0636名無しさん@120分待ち
垢版 |
2013/05/11(土) 11:13:40.66ID:f2cYL9ms
5/13〜5/31は休止の予定なのに、今日やってるみたい。
なんで?
0637名無しさん@120分待ち
垢版 |
2013/05/11(土) 11:58:33.24ID:IpOEhY/C!
>>636
今日、5/11だよね?
0641名無しさん@120分待ち
垢版 |
2013/05/13(月) 12:13:05.43ID:qa1NzyXG
今日キューラインツアーやるみたいよ
0644名無しさん@120分待ち
垢版 |
2013/05/13(月) 22:05:42.94ID:ERytM+ha
まぐまさんくたむつあー
0646名無しさん@120分待ち
垢版 |
2013/05/14(火) 00:55:55.99ID:1dg/SO/v
>>645
リハブ期間にジャーニーの待機列に展示してある展示品を
各組6名前後の少人数のグループで15〜20分かけてキャストさんが解説してくれる
今回は19日までの予定で、参加はもちろん無料。
0647sage
垢版 |
2013/05/14(火) 01:09:34.06ID:dVsvRaD/
今回のリハブで何か変わるか予想しようぜ
0652名無しさん@120分待ち
垢版 |
2013/05/15(水) 18:36:29.59ID:O0q2n0My
>>648
あれ気づくと笑うw
0654名無しさん@120分待ち
垢版 |
2013/05/15(水) 23:02:49.60ID:RDAe3s0Z
>>648
俺にはまったくそのネタが理解できない涙
0656名無しさん@120分待ち
垢版 |
2013/05/16(木) 01:41:00.75ID:w1AF9VTK
正規ルートって、実際はメンテ用に乗り物が分岐する方なの?
0663名無しさん@120分待ち
垢版 |
2013/06/03(月) 05:54:47.41ID:5HlKiRtq
二万マイルもキューラインツアーってやってるんだね
0665名無しさん@120分待ち
垢版 |
2013/06/04(火) 13:19:32.11ID:ipb2GtTX
フォートレスもできるキャストがいればツアーやってくれるらしい
0666名無しさん@120分待ち
垢版 |
2013/06/07(金) 18:32:38.45ID:MxZXqSXV
こないだ初めて乗ってきた
前の席で学生がなんかキメてるみたいな騒ぎ方してて集中できんかったけど楽しかったわ
落ちるとこ一瞬だけど変な声出ちゃったよ
道中の生物とか怪物とか思ってた以上に精巧だった もっとゆっくり見たかったくらいだ
0668名無しさん@120分待ち
垢版 |
2013/06/21(金) 00:23:04.64ID:Lc0JohUk
センターでシス調に遭遇。なかなかよかったぞ。

きのこの森に入ったとたん急停止して、しばらく停車。
その後シス調の放送が入り非常灯で明るくなり、地底生物は動きが止まる。
(コース沿いを歩くため安全の為に止まった)

そのあとキャストさんが来て下車。歩いて乗り場まで戻った。
途中、発光虫のところは透明なチューブがありチューブ内にはゴ〜〜っと
送風の音がしていて蓄光のボールが転がる仕組みを見れた。
(続く)
0669名無しさん@120分待ち
垢版 |
2013/06/21(金) 00:36:33.44ID:Lc0JohUk
(続き)
地底の海のエリアに止まった人は非常用通路に入って階段を上ると
水晶の洞窟にたどり着くようになってた。

そして乗り場から、終点の降り場まで歩いた。
途中走行車の車庫の入口を見れました。
驚いたのが乗り場から降り場の途中に小道具がいろいろ飾ってあった。
(絶対にシス調じゃないと見ることができないところにも飾ってあった。)

この降り場の掲示板にはいろいろメモや地図が貼ってあったが
中にはヴォルケイニアレストランのメニュー表まで貼ってあったw
演出の細かさに驚きました。

そして優先入場券をもらって出口へ。 シス調の探検は楽しかった。
0670名無しさん@120分待ち
垢版 |
2013/06/21(金) 02:53:34.19ID:D83+wQS6
火山活動発生!直後に止まって歩いたことあるけど
少し歩くとドアがあってその中は・・・オフィスみたいな感じだったw
それで廊下通って、階段下りて外に出たよ

その時ライドの下の部分がかなーり複雑ってのは分かった
0671名無しさん@120分待ち
垢版 |
2013/06/21(金) 18:13:31.40ID:poAhbsKm
いいなー
ラーバ→急加速→減速→落ちる直前で停止
いっそのこと歩いて降りたいなぁと思っていたら
ゆーっくり落下していってがっかりしたことくらいしかないわw
0675名無しさん@120分待ち
垢版 |
2013/06/22(土) 22:29:31.45ID:TuEMJlxs
>>672
チューブってこんな形してたのか
てっきり太目のビニールチューブみたいな物の中に
水と光る粒を流してるのかと思ってたけど
まさか空気だったとは。

というかこれ、自分が仕事で関わってる分野の技術だわ。
「空気輸送」とか「空気搬送」って呼ばれる装置
写真の右下にチラっと写ってるカナフレックスのホースに
ものすごく馴染みがあるんで変な汗が出た。
技術論スレに転載したいぐらい。
0676名無しさん@120分待ち
垢版 |
2013/06/26(水) 01:14:34.37ID:1sudo9Ct
>>671
そのパターンてすごい頻繁にあるよ
もう一回乗れるわけでもないし本当萎える
0680名無しさん@120分待ち
垢版 |
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:cY68CJ+b
例の設計図でコース取りは分かるんだが、あれが火山の中にどんな感じで入ってるか
うまく想像できないので3Dモデルでも見てみたい。
0681名無しさん@120分待ち
垢版 |
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:/ctR/wvB
乗ってる最中シス調になって歩いたことあるけど非常口?みたいなドア入るとオフィスビルみたいな感じだった

ライドの下部分がかなり複雑なつくりだったよ
レールの下にも高さ2mくらいスペースがあってすごい光景だった
0684名無しさん@120分待ち
垢版 |
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:L2f3yAAU
>>683
リニアと無線LAN搭載ビークル使ってるからシステム的にも止まりやすいって聴いたことあるけど
ガセだったのか。
0686名無しさん@120分待ち
垢版 |
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:B88YiOQX
リニアって言っても、一般的に想像されるリニアモーターカー以外にも色々種類があるからな。
有名なところじゃ、大江戸線やBTM発車もリニアモーター使ってるぞ

どちらかというと、無線制御の方がトラブりやすいんじゃないか?
最近はモバイルルーター持ちのゲストも多いだろうから、本当に無線LANを使ってるとしたらチャンネルの輻輳とか

ってこれ以上は技術論スレだなw
0687名無しさん@120分待ち
垢版 |
2013/09/03(火) 03:18:01.07ID:U4g+sqoH
急上昇
0693!ninja
垢版 |
2013/09/14(土) 20:40:18.79ID:delmuBhq
ぬるぽ
0695名無しさん@120分待ち
垢版 |
2013/09/14(土) 21:41:18.62ID:Qjp8n594
一人で乗る場合は相席になるのかな?

でぶなもんで、もし相席になったら相手が浮いてしまって迷惑かけてしまう。
0696名無しさん@120分待ち
垢版 |
2013/09/14(土) 22:24:57.61ID:hzcmGmjD
>>695
あれ2×3の6人乗りだっけ?
私は1人で乗った時、自分を含めてシングルが3人が
2人掛けに1人づつ座ったよ
先頭になっちゃってビビったわ
0699名無しさん@120分待ち
垢版 |
2013/09/15(日) 11:58:20.49ID:nYIJpl5p
これっていつになったら1人用の安全バーになるの?
スプラッシュより浮くんだからセンターのほうこそ1人一個にしてほしいわー
0700名無しさん@120分待ち
垢版 |
2013/09/15(日) 15:02:34.86ID:DZbxdIta
>>698
楽しんでおいで
私は今月末に行くよ〜
0701名無しさん@120分待ち
垢版 |
2013/11/05(火) 12:38:24.53ID:2UFOXRiI
いつも乗ると思うことがあるんだがメッチャ寒くない?
0702名無しさん@120分待ち
垢版 |
2013/11/05(火) 16:22:46.24ID:HPjusMKj
何であんなに地面する音すんの?それともわざと?
0703名無しさん@120分待ち
垢版 |
2013/11/05(火) 20:20:25.40ID:sg6nFPTg
乗るたびに苦手になっていく
レイジングは大丈夫なんだけどなぁ
やっぱセンターは落下の長さがキツイわ…
0704名無しさん@120分待ち
垢版 |
2013/11/06(水) 23:04:14.62ID:IjIDXvT9
火山活動発生!のときに乗り物が揺れるけど、
以前より揺れは緩くなった感じがする。
0705名無しさん@120分待ち
垢版 |
2013/11/08(金) 14:00:50.41ID:g6KGrOGa
前はすごい揺れてたのにねー
0708名無しさん@120分待ち
垢版 |
2013/11/18(月) 23:18:17.50ID:xcLcgp2N
10数秒の差くらいどうでもいいだろ

とは思うけど、気持ち的にちょっとだけモヤっとするのはわかる
0710名無しさん@120分待ち
垢版 |
2013/11/21(木) 00:32:41.12ID:zJSBIVPx
同じことはタワテラのツアーBにも言えるけど、そんなこと気にしない。
0711名無しさん@120分待ち
垢版 |
2013/11/21(木) 06:20:28.76ID:9g5NyOy3
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;cat_id=152
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪

名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
   /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ


べたたんだぐじゅお
0712名無しさん@120分待ち
垢版 |
2013/11/21(木) 13:31:27.66ID:Tb05m569
何時も気になるんだが、落差と最高高度は何Mかな?
0713名無しさん@120分待ち
垢版 |
2013/11/21(木) 16:44:00.87ID:dDiA20qB
プロメテウス火山が51mで、
このへんの写真から推測するに
ttp://tdrhack.com/wp-content/uploads/2013/03/291.jpg
10数mくらいは低い気がするので、 30台後半mくらいじゃねえかなあって思ってる
0714名無しさん@120分待ち
垢版 |
2013/11/21(木) 17:45:19.07ID:Tb05m569
タワーオブテラーと同じ位の高さなんですね(^_^)v
0715名無しさん@120分待ち
垢版 |
2013/11/22(金) 23:42:40.38ID:xWu61aRj
最近、ライド中に車輪付近がジャリジャリ鳴らない?
0716名無しさん@120分待ち
垢版 |
2013/12/29(日) 23:40:20.12ID:fGMZP84X
前にセンターオブジアース乗って
落ちるじゃんあれ
そんで降りたらポップコーンが空になってた
0720名無しさん@120分待ち
垢版 |
2014/03/01(土) 00:09:19.59ID:3Sz4EGdN
センターのスタンバイが延び過ぎてラウンジのところに列が!
よく観察したら色々理由があってこうなった事がわかった。

今の時期はFPが混むためにスタンバイの列を入口手前から
右側の壁沿いに並ばせている。(左側はFP発券機があるので)

このまま壁沿いを並べてしまうと出口を塞いでしまうので、
ラウンジに通じるトンネル通路を使って迂回させている。
(けっしてラウンジ内は使用していない入ってない)
0721名無しさん@120分待ち
垢版 |
2014/03/02(日) 12:39:34.13ID:glEgXRyl
>>720
ラウンジってマゼランズのことか?
入口手前から右ってことは折り返してメディテレーニアンハーバーまで伸びてるのか
そんな長蛇みたことない
0724名無しさん@120分待ち
垢版 |
2014/03/06(木) 06:08:59.18ID:tfNmklZs
今度彼女と行くがアトラクション苦手な方が俺なのが残念すぎる...
けど行きたいって気持ちもあるから色々乗ってみたい
ランドは去年行ったんだがスペースマウンテンとビッグサンダーマウンテンは余裕で乗れた。
ユニバの話をしてしまうとスペースファンタジーは余裕なんだがジュラパになるとちょっと怖い。
こんな俺でもこれ乗れますかね?...
ざっくりした質問で申し訳ない
0725名無しさん@120分待ち
垢版 |
2014/03/06(木) 09:31:07.25ID:0GEUCsmR
>>724
ハイスピードで登る部分はスペマンと対して変わらないから大丈夫かな
最後落ちるとこは落差としてはジュラシックパークなんかより全然短いから
当然落ちてる時間も短い
3秒位かな?だから我慢できると思う

ちなみにタワテラは落ちる時間とか落差とか段違いだから止めておいた方がいいかも
0730名無しさん@120分待ち
垢版 |
2014/04/04(金) 12:34:09.93ID:L5hMTE3z
この前FPで入ったら、出てくるまでに45分かかった
ちょっと時間かかり過ぎてFPなのに時間が読めない
0731名無しさん@120分待ち
垢版 |
2014/04/18(金) 14:17:38.98ID:Qn9ORGYe
個人的には、テラベーター乗ってる時が1番楽しい
0732名無しさん@120分待ち
垢版 |
2014/04/18(金) 16:48:57.92ID:PkhX29Cj
シー初めてのやつを連れて行くとき、タワテラ行ってからテラベーター乗せると異様にびびるからちょっと可愛い。
0733名無しさん@120分待ち
垢版 |
2014/04/19(土) 23:38:08.77ID:Y91VbmSI
テラベーターって何?
0734名無しさん@120分待ち
垢版 |
2014/04/20(日) 09:19:36.83ID:RaZCqKAy
>733
地下に潜るためのエレベーターのことだよ。現実的に言えば乗り場に行くために登るためのエレベーター

由来はググればすぐ出てくるよ
0735名無しさん@120分待ち
垢版 |
2014/05/07(水) 18:24:46.51ID:ksOdDZBh
ジャーニー最高
マジで楽し過ぎるわ
そういやジャーニーって近くで見るとあんまり迫力無いよな
タワテラのほうが迫力ある
なんでだろうね、タワテラと同じ高さなのに
でも遠くから見ると迫力ある
0736名無しさん@120分待ち
垢版 |
2014/05/10(土) 03:01:31.90ID:/Fn4CoT1
椅子の形状変わったって話ホント?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況