X



【ディズニー】日米の徹底比較【ユニバーサル】

0001どちらも楽しい
垢版 |
2012/01/02(月) 08:23:05.36ID:PTv8fYtK
TDRとUSJの施設・システム・キャスト・ゲスト等々
本国アメリカと日本は同じ様で実はかなり違います。

双方の良い点・悪い点を議論しよう。

お互いが相手国の良い点を取り入れれば、より良い理想の
テーマパークとなるはずですが・・
0002名無しさん@120分待ち
垢版 |
2012/01/02(月) 08:27:19.97ID:PTv8fYtK
TDRとWDW
 ◎WDW・・指紋認証ゲート、フォトパス
 ×TDR・・共になし(フォトパスは類似限定のものはあり)
USJとUSH
 ◎USH・・指紋認証ロッカー
 ×USJ・・100円返却式ロッカー
0003名無しさん@120分待ち
垢版 |
2012/01/02(月) 08:49:35.44ID:tmeZRvug
良スレの予感乙!
ところで指紋認証てか生体認証だろw ありゃ凄い。
あと、直営ホテルカードキーに入場パスがaddされ、直接入場可・買い物も可というのも
◎WDW,アナハイム
×TDR
0005名無しさん@120分待ち
垢版 |
2012/01/02(月) 12:46:26.22ID:PTv8fYtK
再入園
 ◎USF・USH
 ×USJ

 勿論再入園不可なんてセコいのは日本だけ。
 
レジャーシート
 ◎USJ・TDR
 ×アメリカの全遊園地

 これはもう・・レジャーシート自体がアメリカには存在しないのでW
 以前から、アメリカでパレードの時に使ってみたい。
 どんな顔で見られるのか、反応が見たいww
 (驚かれるのは間違いない)
0008名無しさん@120分待ち
垢版 |
2012/01/02(月) 18:05:44.03ID:ak59izcd
>>5
やっぱUSJくらいなのか…
ケチ臭いな…
0009名無しさん@120分待ち
垢版 |
2012/01/02(月) 18:24:31.58ID:fXyGiYc2
>>6
アメリカの園内にマックなんてあったか?
0010名無しさん@120分待ち
垢版 |
2012/01/02(月) 18:48:25.05ID:Eei15lZ4
中の人が

本家 =結構しゃべる

TDR=絶対にしゃべらない
0011名無しさん@120分待ち
垢版 |
2012/01/02(月) 20:51:06.29ID:PTv8fYtK
>>10
確かに! なんで日本のキャラってディズニーに限らず
 オシのように黙っているのか不思議。
 戦隊ヒーローさえ喋らない。。
 何か不気味だよね。アメリカは結構陽気に喋るのがいるね。
 ま、大半は静かですがw
0012名無しさん@120分待ち
垢版 |
2012/01/02(月) 21:27:07.26ID:nFrGMfzH
タワテラ、WDWは1本シートベルトじゃなかったっけ?
0013名無しさん@120分待ち
垢版 |
2012/01/02(月) 21:28:05.78ID:MqmPofD7
もう行ったの5年も前だけど、

TDR ゴミ掃除が行き届いてる
WDW 夜には園内の地面という地面がゴミだらけ

これに1番びっくりした

あとは遊園地に限らないけど、海外のパークはショーもアトラクションも1つ1つがめっちゃテンション高くて楽しい
WDW旧でスターツアーズ90分SBで乗って大騒ぎしたときは楽しすぎて号泣した
0014名無しさん@120分待ち
垢版 |
2012/01/02(月) 21:31:17.99ID:nFrGMfzH
続き
昔はWDWのタワテラはバーだったから、隣に外人のでっぷりした人が乗ると、自分にはバーがスカスカで、上下するたび立ち上がりかけてたなぁ…
0015名無しさん@120分待ち
垢版 |
2012/01/02(月) 21:42:04.71ID:8YWsEcrk
>>6
アメリカのディズニーからマックは撤退した
というかディズニーが追い出した

だからハッピーセットのおもちゃもディズニーのなくなった
0016名無しさん@120分待ち
垢版 |
2012/01/02(月) 21:55:19.13ID:OvqPUDU2
こういうやつ?

ttp://www.youtube.com/watch?v=9iONrsvk9kg

ただこっちのミッキーは説明できないがなんか怖いw
0017名無しさん@120分待ち
垢版 |
2012/01/02(月) 22:05:06.07ID:6+B7MtpE
ホンテ
本家 床が下がる
東京 フロリダ 天井が上がる

白雪姫
本家WDW エンディングがある
東京 魔女死亡シーンで終わり

スプラッシュ
本家 縦一列
東京WDW 横二列

プーさん、モンスターズインク、TOT
東京は完全に別物

魅惑のチキルーム
本家WDW イヤーゴ
東京 スティッチ

インディ
本家 入り口三つ
東京 入り口一つ 中身はほぼ一緒
0018名無しさん@120分待ち
垢版 |
2012/01/03(火) 00:13:06.04ID:ILOXo5nM
>>17
チキルームは本家のリニューアルの方が絶対良い

スティッチは全てを台無しにしてる
人気キャラにリニューアルしたのに閑散状態って
0019名無しさん@120分待ち
垢版 |
2012/01/03(火) 00:45:41.13ID:W+W+awgA
ショーパレグリアトラクすべてにおいて

日本→何時間でも待つ人ばかり

海外→待つ人なんてあまりいないから良い場所もラクに取れる
0020名無しさん@120分待ち
垢版 |
2012/01/03(火) 03:11:04.12ID:q2wM2SCW
キャラ

米→ゆるい感じ(着ぐるみバイト的)

日→スーパースター(プロだな〜と感動)
0021名無しさん@120分待ち
垢版 |
2012/01/03(火) 04:22:31.72ID:gnoLHabk
>>11
ミッキーとかミニーが地声で喋るの?
日本のハロウインパレで骸骨が喋ってるだけでかなりの違和感だったんだけど
0022名無しさん@120分待ち
垢版 |
2012/01/03(火) 05:44:38.12ID:DHwBZS3K
>>20
アメリカやパリってキャラクターの頭身バランスもあまり安定してないよね‥

キャラクターはTDRがレベルを上げすぎちゃってこっちで慣れてるとやっぱアメリカやパリは大ざっぱに感じるなぁ
向こうのゆるい感じも違う良さがあって好きだけどね
0023名無しさん@120分待ち
垢版 |
2012/01/03(火) 11:22:02.70ID:cESIPtAA
フロリダ 映画スタジオ有り

大阪 映画スタジオ無し
0024名無しさん@120分待ち
垢版 |
2012/01/03(火) 13:25:09.35ID:I53kMZfy
↑ バカなのか釣りなのか??

フロリダに映画スタジオは あ り ま せ ん!!

0026名無しさん@120分待ち
垢版 |
2012/01/03(火) 13:54:35.57ID:I53kMZfy
映画スタジオもスタジオツアーもUSHしかないってば・・
0027名無しさん@120分待ち
垢版 |
2012/01/03(火) 16:16:28.61ID:uvxI5kUo
逆にホンテ、ビッグサンダー、スペースマウンテンはパリだけ全然違うな
ジャングルクルーズも香港だけ全然違ったり
0028名無しさん@120分待ち
垢版 |
2012/01/03(火) 19:21:49.42ID:ILOXo5nM
香港のジャングルクルーズは関心する
水路が広い分だけ壮大だし

パリかなんかのジャック・スケリントンの着ぐるみが酷かった…なんだあれコスプレ以下だろ
0029名無しさん@120分待ち
垢版 |
2012/01/04(水) 06:42:04.48ID:DxXkLtNh
パリにあげたらファンティリュージョンも超絶劣化w
0030名無しさん@120分待ち
垢版 |
2012/01/04(水) 17:53:57.66ID:V21VgePe
ファンティリュージョンはお金の問題があるからね…。

やっぱりTDRのショーパレの完成度の高さは
断然世界のディズニーで1番だと思う。
ノリのよさはアメリカだけど…
0031名無しさん@120分待ち
垢版 |
2012/01/04(水) 18:01:53.13ID:bEVRLNj/
>>9 >>15
エプコットのワールドショーケースにマックあるぞ。
このマックの前が、イルミネーションズを観るのにわりと良い位置。
ダウンタウンディズニーにも2軒ある。

ディズニーがやめたのは、ハッピーミール(日本でいうハッピーセット)の
おもちゃの提供だけ。
0032名無しさん@120分待ち
垢版 |
2012/01/04(水) 20:30:02.86ID:vzW3P4p4
ピーターパンが向こうは2列、東京は1列
0033名無しさん@120分待ち
垢版 |
2012/01/04(水) 21:03:03.06ID:9+vRQO5h
>>31
EPCOTのリフレッシュメント・ポートはマクドナルドじゃなくなりましたよ。
ダウンタウンからもなくなって、オールスターリゾートのところだけになりました。
MKのフロンティアランド・フライと、DHSのフェアファックス・フライと、
AKのペトリフライがマクドナルドのまま残ってるはずです。
0035名無しさん@120分待ち
垢版 |
2012/01/05(木) 09:20:10.67ID:mbd4Hnnq
ゲストのマナー
 ◎アメリカ ×日本

 80年代まではアメリカはゴミを捨てたり割り込む人は皆無だったけど
 今はアジア旅行客とかヒスパニッシュとか怪しい連中が増えた
 (これは日本も同じだが) ので、かなり差は縮まったかな。
0036名無しさん@120分待ち
垢版 |
2012/01/05(木) 09:46:15.00ID:USWtYpXY
ゲストのマナーはどっちもどっちだろ

少なくとも大した差はない
本家でカヌー乗ってたら、自分の前後のゲストが水のかけあい始めた時はマジあり得ないと思ったわ
0037名無しさん@120分待ち
垢版 |
2012/01/05(木) 09:59:08.82ID:oU0FDqj9
マナーはどっちもどっちだな。
だがTDRのゲストの幼稚さは世界一だ。
いい年したオトナがぬいぐるみ持ち歩き、カバンにつけ、キャラ写真をぶらさげて…きもちわるーい。
0038名無しさん@120分待ち
垢版 |
2012/01/05(木) 19:05:47.73ID:1zqtup28
カリブ東京は巻き上げ無いけどアメリカとパリは巻き上げがある
0039名無しさん@120分待ち
垢版 |
2012/01/06(金) 17:55:42.93ID:skB+uopx
ビートルジュースが屋外
0040名無しさん@120分待ち
垢版 |
2012/01/06(金) 20:14:13.29ID:/Gqfoz6M
国民性を語るのが主になっているスレでこういうことを言うのもなんだが、
カリフォルニア(ハリウッド)とフロリダを同じアメリカってことでひとまとめに語るのはやめてほしい。
国民性や言語は同じかもしれないけど、カリフォルニアは2パークあるけど小じんまり、ハリウッドは映画スタジオのそばにアトラクションが少し、
フロリダは何パークもあって広いし、アトラクションも多いって特徴があるのにさ。
0041名無しさん@120分待ち
垢版 |
2012/01/06(金) 20:19:07.50ID:/Gqfoz6M
例えば上のカリブだって
カリフォルニア 落下2回、最後に上昇
フロリダ 落下自体なし
日本 落下1回
パリ 最初に上昇、落下2回だぜ
0042名無しさん@120分待ち
垢版 |
2012/01/07(土) 10:30:37.97ID:/ic7APiQ
パリはビッグが島だしな

作りはイマイチだけど演出は良いよね
埋立て地の東京じゃまず出来ない演出だなぁ
0043名無しさん@120分待ち
垢版 |
2012/01/07(土) 12:31:44.08ID:abhP/hYH
カリフォルニアとフロリダを一緒にするなって奴の例えがカリブの落下の回数ってどうなんだよ
0044名無しさん@120分待ち
垢版 |
2012/01/08(日) 16:57:35.35ID:TxPuMsg9
USJのJPは恐竜が少ない
0046名無しさん@120分待ち
垢版 |
2012/01/10(火) 19:43:20.16ID:e5quNZ5V
ゲストのノリ

 ◎アメリカ ×日本

 USJの日米同一のアトラクやショーで客観比較可能w
0047名無しさん@120分待ち
垢版 |
2012/01/10(火) 20:23:21.11ID:Nz/6DwU2
>>45
USJは14匹。海外は知らない

【TOT】
フロリダ…前に進む。トワイライトゾーン。ホテルは廃墟。
カリフォルニア&パリ…トワイライトゾーン。ホテルは廃墟。
東京…シリキ・ウトゥンドゥ。ホテル外観が豪華。
0048名無しさん@120分待ち
垢版 |
2012/01/10(火) 22:43:23.13ID:CV45jkHn
47さんに付け足してTower of Terror比較

?フロリダ、カルフォルニア、パリ

•アトラクション名が「The Twilight Zone Tower of Terror」
つまり海外ドラマのトワイライトゾーンとのディズニーのコラボアトラクション。

・ストーリーは宿泊に来たある家族がエレベーター内で消失したというもの。

•簡易なストーリービデオをみるプレショー有り

•キャストはとてもダークな雰囲気を演出している

•肝心のライドはTDS版と比べると総じてスリルが物凄く、落下回数も多い

•建物の「HTH」の元略はHollywood Tower Hotel
0049名無しさん@120分待ち
垢版 |
2012/01/11(水) 15:47:04.86ID:zHiUo/sQ
日本のToTはもっと廃墟っぽくしていいよ
ロビーのエレベーターのところだけとにかくボロボロにはしてるけど
005048
垢版 |
2012/01/11(水) 16:16:17.05ID:BOmoOgPx
Tower of Terror比較続き

◯東京ディズニーシー

•アトラクション名は「Tower of Terror」
上記からわかるようにストーリーはトワイライト版ではなく、TDSオリジナル仕様

•ステンドグラスにみせかけた巨大なスクリーンや、呪われた偶像が消失する豪華なプレショーあり。

•キャストはニューヨーク市保存協会のスタッフという設定なので、他のパークのToTキャストと比べるとかなり明るいのが特徴

•ライドは他のToTよりも安全思考が高く、落ちる回数も少ない。しかし期間限定で今のシリキの呪いレベルはLevel13なので容赦は無い

•内装や外装が非常に凝っており、他のパークのそれよりもずっと豪華な印象をうける。これが遊園地のアトラクションとは思えないほどである。
なんでも総工費は初期の富士Qハイランドが全部建てられる額だとか。

•建物の「HTH」の元略は「High Tower Hotel」
0051名無しさん@120分待ち
垢版 |
2012/01/11(水) 19:21:41.34ID:P9XpPDZY
写真で撮るとイマイチだけどTOTを間近で見たときの迫ってくる感じと
昔使われていたであろう煙突についた黒いすすや外装の白い部分が汚れで汚くなってる感じがすごいいw
0052名無しさん@120分待ち
垢版 |
2012/01/14(土) 11:07:12.25ID:WSTzZGCp
ホーンテッドの外観も本家と東京、WDWでかなり違うな
0053名無しさん@120分待ち
垢版 |
2012/01/15(日) 16:54:27.77ID:GH8Sq2ME
アメリカ 英語
大阪東京 日本語
0054名無しさん@120分待ち
垢版 |
2012/01/16(月) 21:20:45.57ID:N1ZlCox+
トイレ
○アメリカ…ペーパータオル完備、臭くなく清潔なトイレ
×日本…エアタオル、臭いトイレ
和式ありw
0055名無しさん@120分待ち
垢版 |
2012/01/17(火) 02:22:22.79ID:aJrjpN/8
東京 ダッフィー人気あり
アメリカ ダッフィー人気無し
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況