ナイトタイムスペクタキュラー「ファンタズミック!」

マレ様がんばれ〜


"イマジネーションの世界"をテーマにしたナイトタイムエンターテイメント
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/magic/fantasmic/

ミッキーなどの様々なディズニーキャラクターの出演とレーザー光線や花火、炎、ウォータースクリーンに映し出されるアニメーション、
巨大なドラゴンのロボットなどの特殊効果を使用する壮大なエンターテイメントショーである。

1992年ディズニーランドで公演され、1998年にウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート内のディズニーMGMスタジオ(現・ディズニー・
ハリウッド・スタジオ)で公演されているエンターテイメントショーである。2011年4月23日より、東京ディズニーシーでも10周年記念とし
て公演される予定。

ディズニーシー版はディズニーランドやウォルトディズニーワールドとは、また違う最新技術・特殊効果をいれるようである。

ストーリー
ドラゴンと対決するミッキーマウスや美女と野獣に登場するベルをはじめとするディズニープリンセス、アラジンやエリックなど王子達が
キャラクター総出のウィリーリバーボートという船に乗って登場するほかに、名前を思い出すことが出来ず混乱するほどディズニーキャ
ラクターが出演することで有名。数多くの特殊効果をはじめ、お馴染みのディズニーソングを使用したり、東京ディズニーシーで開催し
ているブラヴィッシーモ!と同様水と火の他に光を使った幻想的なステージとされている。

・公演場所は、メディテレーニアンハーバーの海上。
・総工費は約30億円。また、このショーを導入に伴って、「ブラヴィッシーモ!」は2010年11月13日に終了。
・映画「ファインディング・ニモ」をいれるなど2つのパークとは,シーン・セット・特殊効果・花火・映像技術の大幅変更の構成で登場予定。(作品の色自体はかえないようである。)
(出展Wikipedia)

過去ログ、前スレは>>2