X



【TDS】レジェンド・オブ・ミシカ〜伝説は永遠に〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@120分待ち
垢版 |
2014/08/14(木) 09:42:58.17ID:ickonZmX
2012秋 TDS ミッキー広場 ミラコスタ宿泊客枠からの場所取り風景
https://www.youtube.com/watch?v=4xFIae6k01o
最初に走ってきた上下灰色の服の奴が縦に長く伸び続ける馬面KせKんたろう、その2つ左の帽子の奴がHんだKずひろ、その左の眼鏡の奴がSずきYうし
KせKんたろうは2014年4月のハピネスパレダンラス日にも、HりかわHろき、YざわTかし達とD2付近を動画と同じやり方で最前独占したな
HんだKずひろはアーリーから走って群舞の座り最前を大量に取ったのは見た
SずきYうしはミシカの鑑賞エリア後方でダン追って走ったり割り込んだりしてるのはよく見る

ニコ動で馬鹿にされる馬面KせKんたろう
http://i.imgur.com/IY4ANoN.jpg
雷にうたれる馬面KせKんたろう
http://i.imgur.com/X5EBlfD.jpg
竜巻に直撃される馬面KせKんたろう
http://i.imgur.com/0pOsMdL.jpg
0118名無しさん@120分待ち
垢版 |
2014/09/02(火) 13:26:46.62ID:Ugg7aSDe
【TDS】あなたはどこで見届けますか。最後の「レジェンド・オブ・ミシカ」鑑賞場所ガイド20

2006年7月14日にスタートした東京ディズニーシーのデイタイムハーバーショー「レジェンド・オブ・ミシカ」。
8年間多くのファンに愛されたこのショーは、2014年9月7日に千秋楽を迎えます。

360度あらゆる場所から鑑賞でき、様々な姿を見せてくれたこの伝説を、最後に見る場所はもう決まっているでしょうか。

8年間の思いを込めて、「レジェンド・オブ・ミシカ」おすすめ鑑賞エリアを紹介します。

0.アクアダクトブリッジ

始まりと終わりの地。
出入口の真上なので、バージの上の出演者がよく見えます。
入場時には、バージに待機するキャラクターを覗くこともできます。
石積みの壁を見ながら、隠れミッキー探しもできます。

1.ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ前

チップとデールと一緒にミシカの門を開くことができます。
座り見あり。ドナルドダックのバージが接岸されます。
ピッツアとビールがすぐそばで売っています。

2.中央救護室前

ドナルドダックと一緒にミシカの門を開くことができます。
鑑賞エリアは狭いですが、出演者との距離が近いです。トイレも近いです。
ショーを待っているとピノキオたちが遊びに来ることもあります。
ショー待ちを道の真ん中で行うので「今から何かあるんですか?」「え!○時間後!?」と、他のゲストに聞かれる回数が最も多い場所でもあります。
0119名無しさん@120分待ち
垢版 |
2014/09/02(火) 13:29:17.53ID:Ugg7aSDe
3.ピアッツァ・トポリーノ
グーフィーと一緒にミシカの門を開くことができます。
座り見あり。出演者も多く華やかで、鑑賞エリアも広いです。
また、ベビーセンターが近くにあります。

4.リドアイル
ミニーマウスと一緒にミシカの門を開くことができます。座り見あり。プルートのバージが接岸されます。
キャラクターの去り際に拍手をおくる様子は宝塚のよう…。
8月中は開園前に中央最前列の座席が埋まる日も。
ショー待ち中は、ゴンドラからチャオと声をかけられます。イタリア人らしく振る舞いましょう。

5.フォートレス・エクスプロレーション横のスロープ
プルートと一緒にミシカの門を開くことができます。
座り見あり。チップとデールのバージが接岸されます。
土日祝は手話パフォーマーが登場し、ストーリーやセリフを手話で伝えます。
立ち見と座り見の境界線が複雑です。そして、トイレが近いです。

6.フォートレス・エクスプロレーション
ハーバーを一望できるのが特徴です。
水上バイクが描く隠れミッキーやLOVEの文字を見ることができます。
天気のいい日にはミッキーマウスのバージに虹がかかることも。
ショーのラストでは、キャラクターがバージに沈んでいく姿が見られます。
気が向いた時に大砲が打てます。

7.ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ横のスロープ
ショーの雰囲気を楽しめます。
プロメテウス火山側の視界が悪いため、ショーの序盤はミッキーマウスのバージしかみることができませんが、中盤には停泊するドナルドダックや上陸するチップとデールも見ることができます。
0120名無しさん@120分待ち
垢版 |
2014/09/02(火) 13:30:19.19ID:Ugg7aSDe
8.ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ2階テラス
レストランなので食事を楽しみながらショーを鑑賞することができます。
ワイングラスを回しながら、伝説をたしなめます。
ショーをみることができる座席数は少ないですが、上陸後のチップとデールを上から眺めることができます。

9.via paperino(ドナルド通り)
ドナルド通りからはドナルドダックの上陸は見えません。
ゆるやかな坂道で、チップとデールがよく見えます。
ショーの終盤、出演者の通路としても使用されます。喫煙所が近いです。

10.ポルトフィーノ前
石垣なので座って鑑賞することも可能です。
グーフィー・ドナルドダックのバージが接岸されます。
雨や高気温などの悪天候時には、ドナルドダックはこの場所で踊ります。
サファイヤの女神が頭上に見えます。

11.ヴェネツィアン・カーニバル・マーケット前
ミニーマウス・グーフィーのバージが接岸されます。
雨や高気温などの悪天候時には、グーフィーはこの場所で踊ります。
アメジストの女神が頭上に見えます。

12.ヴィラ・ドナルド・ホームショップ前
出演者が前を通ります。ハーバーがよく見えます。
そして、トイレが近いです。ジェラート屋も近いです。抽選所も近いです。

13.リドアイル横の出島
ショーエリアとの距離を感じることもありますが、段差になっておりハーバーがよく見えます。
アクアダクトブリッジの奥までよく見えるので、どこの場所よりも早くバージが見え、どの場所よりも長くショーを楽しめます。
終盤はこのエリアの近くをバージが通過します。
0121名無しさん@120分待ち
垢版 |
2014/09/02(火) 13:31:53.81ID:Ugg7aSDe
14.マクダックス・デパートメントストア横
いつでもポップコーンが買えます。
段差があるので、ハーバーを見ることができます。
ショーの雰囲気を楽しみながら、すぐにポップコーンを買えます。
おすすめアイテムは、オペラグラスです。

15.ポンテ・ヴェッキオ
フォートレス・エクスプロレーション同様にハーバーを一望することができます。
アクアダクトブリッジの正面なので、ショーの序盤にキャラクターのバージが整列する姿を見ることができます。圧巻。

16.ケープコッド
水上バイクの待機所。ショーは見えませんが、オズワルドがよく見えます。
勢い良く飛び出す水上バイクをみることができます。かっこいい。
ショーの終盤、出演者の通路としても使用されます。

17.ミステリアスアイランド入り口
ハーバーを一望でき、ショーの雰囲気を楽しめます。
バージとそれに乗るキャラクターが近いので、ショーの最後に思いを伝えることができるかもしれません。

18.トランジットスチーマーライン上(有料)
ハーバーで最も神に近い場所。
ガイドツアー(ディズニーマジックの海へ、大人3600円小人2060円)のツアー特典として用意されている鑑賞エリアです。
伝説の生き物たちのバージがすぐ近くを通ります。

19.ホテルミラコスタ(有料)
ショーは、客室やレストランから鑑賞することができます。
この場所からショーを鑑賞するゲストは、世界中の様々な場所からラグーンに集まった人たちが力を合わせ、ミシカの門を開く姿を目にすることになるでしょう。
現在改修工事のため、オチェアーノのテラスからショーを見ることはできません。
また、ベッラヴィスタ・ラウンジからも鑑賞することができますが、ディナータイムとの切り替えの時間帯にショーが行われるため、ショーの途中で離席することが望ましいのではないでしょうか。

多くのディズニーファンが幾度と無く、受け取ってきたある伝説の物語。それは魔法の物語。それは、私たちの物語なのです。2014年9月7日最終公演、この伝説をあなたはどこで見届けますか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況