X



【TDR】ディズニーリゾート周辺のホテル・宿泊所 45泊目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/03/21(火) 23:00:43.28ID:XpNw+bWZ
TDR(東京ディズニーリゾート)周辺のホテル・宿泊所のスレッドです。
TDR=TokyoDisneyResort:よく知らない人にはディズニーランドと呼ばれている。
前スレ
【TDR】ディズニーリゾート周辺のホテル・宿泊所 44泊目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/park/1481000604/

◆質問する前にログの中から、自分の知りたいことが既に出ていないかどうか、
『Ctrl[MACだとコマンド]キー+F』でページ内検索を必ずしてから質問して下さい。最低限の礼儀であり常識です。
◆できるだけ自力で探してみましょう!
検索エンジン【Google】      
http://www.google.co.jp/
公式HPホテル・旅情報      
http://www.tokyodisneyresort.jp/sp/hotel/lists/
なお、"アップグレードを自ら申し出る"に関する話題やはしたない行為は
「クレクレ厨・クレクレ乞食・荒らし・空気嫁」等の称号が与えられますのでご注意を
0592名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/14(木) 19:22:57.42ID:n6p72U11
>>589
何度も回答ありがとうございます。
バスが使えるとなると、途中何度か休憩でホテルにも帰れそうですね。
参考にさせていただきました。
0593名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/14(木) 21:52:24.34ID:JSMbcypw
5番目のディズニー直営ホテルはどこら辺に建つのかしら
0596名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/15(金) 08:10:23.94ID:ofy7S+Q5
>>586
ラジェント泊まりました。
7月の中旬ぐらいだったから夕方のバスはまだなかったんだけど、バス乗り場や下ろされる場所が遠いしバスが行きも帰りも凄く混んでギュウギュウに詰め込まれたまま30分はかかってたのでバス利用ならもうないなっと思いました。
朝行くまでで疲れてそこからゲートまでも歩くし朝はタクシー利用がお勧めです。
私は翌日がミラコのアーリーでしたので反対ゲートの離れたところに下ろされかなり歩いたのでタクシー使えばよかったと後悔しました。
ホテル自体は綺麗だし満足でしたよ。
ただもう少し近ければなって残念でしたね。
0597名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/15(金) 08:13:34.61ID:ofy7S+Q5
>>592
ゲートからバス乗り場まで10分はかかるうえにすぐバス乗れたとしても30分はかかるから順調にいって片道40分はかかるし、そんな休憩に寄れる距離ではないと思う。
0598名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/15(金) 08:13:38.60ID:ofy7S+Q5
>>586
ラジェント泊まりました。
7月の中旬ぐらいだったから夕方のバスはまだなかったんだけど、バス乗り場や下ろされる場所が遠いしバスが行きも帰りも凄く混んでギュウギュウに詰め込まれたまま30分はかかってたのでバス利用ならもうないなっと思いました。
朝行くまでで疲れてそこからゲートまでも歩くし朝はタクシー利用がお勧めです。
私は翌日がミラコのアーリーでしたので反対ゲートの離れたところに下ろされかなり歩いたのでタクシー使えばよかったと後悔しました。
ホテル自体は綺麗だし満足でしたよ。
ただもう少し近ければなって残念でしたね。
0599名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/15(金) 08:14:10.89ID:Qf2CfC50
ラジェント、舞浜駅にも停車するのでそっちで降りてボンボよってからランド行ったわ
0600名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/15(金) 08:18:19.87ID:ofy7S+Q5
>>598
すみません。
なんか二重投稿なってましたね。
0601名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/15(金) 15:30:30.35ID:CrsXzEmm
>>586
ANAなら羽田着の便だとチェックインカウンターで荷物預けてそのままホテルに配送してくれる
宅空便(@1,000円)があるよ
いつも飛行機で行く時はそれ利用してる
ツアーのパッケージの中にも手荷物1個無料とか付いてるけど羽田空港での当日便の荷物預けが
凄い列になってるから有料の方使ってる
ゆっくり出てトイレ寄っても予約のリムジンバスの時間まで余裕があってオススメ
0602名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/15(金) 17:28:03.26ID:rs9As6Oj
荷物、うちはヤマトの往復便利用したりしてる
かなりデカイスーツケース送っても北海道から往復3000円ちょっとだよ安い
0604名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/15(金) 19:17:09.15ID:Huon18ak
>>586です。
ラジェントのバス事情教えて下さった方々、ありがとうございました。
やはりバスは混んでたらアウトですね。
バス乗り場での混雑ぶりを目にしているので、恐れています。
日和ホテルは、知恵袋でタクシー片道1500円と回答してる方がいたので、
日和ホテルに泊まったことのある方のお話も聞きたいです。

空港から荷物の件、そう言えばANAはそのサービスがあることを
HPで見たことありました。
すっかり頭から抜けていたので情報いただけて助かりました。
ヤマトも似たようなサービスあるのも知りませんでした。
ありがとうございます。

ウェルカムセンターを利用したかったので、ホテルは毎回オフィシャルホテル一択でしたが、
いろいろ選択肢が増えました。
みなさまありがとうございます。
0605名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/15(金) 20:22:15.83ID:GggJmdZL
ラジェントに車以外で休憩に帰るって発想がすごいと思うわー
休憩や子供の昼寝に帰る予定組むならオフィシャル一択だな。飛行機の距離となるとホテル代ばかにならんもんね
0606名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/15(金) 20:34:36.25ID:Z1/CZ9WT
ミラコのアーリーって泊まる当日でもできるの?
アンバは翌日しかダメだったような
0610名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/15(金) 22:29:09.09ID:jBwVFK7P
CIってなんだ?

どこのホテルも仕方ないと思うけども
ノロもそうだけどo157とか怖いよね
でもバイキング好き
0611名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/15(金) 23:18:37.12ID:Huon18ak
>>605
毎回ホテルに休憩に帰ってるので、
ラジェントも(なんなら、もう一個の候補の日和も)普通に休憩に帰れるもんだと思い込んでました。
三井ガーデンとかも休憩に帰るのは厳しいですか?
距離感が全然つかめていません。
飛行機代がうらめしい。
0612名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/15(金) 23:19:10.47ID:x7Qc2bUn
ノロとo157は遥かに違うだろ
o157はまじでやばい
0615名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/16(土) 00:12:41.20ID:Q/AD5Nq/
>>614
ミラコ→宿泊当日・翌日共にシーのアーリー可
ランホ・アンバ→宿泊翌日シーのアーリー可
ランドのアーリーは3ホテル共に宿泊翌日のみ

なので、>>598のラジェント泊翌日のミラコアーリーはミラコ宿泊当日シーのアーリーという意味。
0617名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/16(土) 08:41:18.22ID:fe1knbvD
>>613
ガーン…
オフィシャルに泊まるぐらいならパートナーがバス一本で楽だと目にしますが、やはりなんだかんだ言ってもオフィシャルがわが家にはピッタリなのかもしれません。
新しく出来る直営ホテルもあるんですか?
楽しみですね。
0618名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/16(土) 08:59:23.50ID:q2rBr8kK
>>617
確かにバス1本だけど、子供を昼寝させたい時間(昼パレからエレパレの間)には、全然バスがなかったりする
閉園間際の帰りのバスは混むので、ベビーカーやお土産の袋を持って子供寝てたりすると辛い
オフィシャルは、子供がリゾラに乗るのも喜ぶし、アトラクションの一環って感じ

タクシーで往復×2するなら、値段みて私ならオフィシャルにする
0619名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/16(土) 18:12:37.70ID:cmVuUs/S
自分の場合、朝、帰りに渋滞するかな?とか
バスに乗るのに並んでぎゅうぎゅうだと嫌とか(3歳児+お土産その他荷物諸々)
色々と考えるとやっぱりオフィシャル一択しかない
オフィシャルなら渋滞もさほど気にせず移動できる
まあ設備が古かったり、コンビニが少なかったり色々と短所もあるけれど

でもしょっちゅう行ける訳じゃないので、せっかくの滞在時間を移動で使いたくない
オフィシャルも選べば結構安く泊まれるし
オフィシャル+ミラコかランドホテルのパターンが多いかな
ホテル間で荷物を移動してくれるから、荷物が増えてもすごく楽
0620名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/16(土) 19:46:07.19ID:/4zKqz65
みなさんのお話を聞けば聞くほどやっぱりオフィシャルに泊まりたくなりますね。
去年は年末、お得なパッケージツアーを見つけオフィシャルに泊まれましたが、今年はその値段ではまだ見つけられません。
これから出てくるのかな?
いつもは夏休みのお盆をずらした時期に行っているので、オフィシャルでも格安で利用させてもらってますが、
今年もまた年末か年始で行けたらなぁと
ネットでいろいろ見てみて
ラジェントと日和ホテルで手頃なものを見つけました。
三井ガーデンのプラナでもおなじぐらいの価格を見つけ、そこでも良いかもと思いましたが
やっぱりオフィシャルですかねー!
オフィシャルだと今のところプラス30,000円になります。
0621名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/16(土) 22:51:05.19ID:BGqmYwI2
遠くても安ければいいのか昼寝や休憩にも使いたいがプラス30000の価値がないと思うならやめればいいだけ
エミオン、三井ガーデンとかスパ目的でも無ければもう安さで決めたら
オフィシャルの近さに30000払うけどね
0624名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/17(日) 10:06:11.80ID:znnNtHRz
サンルートのクルージングキャビンはホテルっぽさ
がないのが難点。スタンダードルームだと壁が薄く
音が聞こえやすくてユニットバスが結構古い。
0626名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/17(日) 22:28:07.37ID:TxlntxjL
ハロウィンはどこも高いなー。
つっても数千から一万程度の値上がりぐらいだけど10月中のえきねっとの割引取れる期間も少なくなってきて焦る。
0627名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/18(月) 08:15:21.71ID:CPuGc1/E
11月のクリスマス初日に行くから結構前から調べてるけど、だいぶいろんなホテルの安い客室埋まり始めて
全体的に価格あがってるな
0628名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/18(月) 10:40:27.57ID:akBT8QY2
オフィシャルホテルのプリチェックインについて質問です。宿泊当日の14時頃ウエルカムセンターへ行って、チェックインはせず荷物だけ預けることは可能でしょうか。もし難しい場合、直接ホテルへ行けばチェックイン前に預けることは可能でしょうか。
0630名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/18(月) 17:16:05.45ID:IS6S3S4u
>>628
ウェルカムセンターの各ホテルのカウンターで朝7:30から荷物を預かってくれる
チェクイン手続きはホテルに入室する時間によって可能
ホテルや時期により変動があるが、16:00頃〜19:00頃の以降の入室であれば、ウェルカムセンターでチェクイン手続きとカードキーの発行が可能
荷物は先に部屋に入れておいてくれる
15:00頃入室の場合は清掃の終わった部屋に案内をしなければならないので、フロントでチェクインの手続きが必要になる(逆に言うと15:00迄に多くの部屋の清掃が終わっていないと言う事だ)
0631名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/18(月) 19:35:10.06ID:06A86wRn
10月の3連休は激混みですかね? 今回はサンルートの
ディズニーホテル風高級キャッスルルームに泊まることにしました。
0632名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/18(月) 20:45:54.05ID:0uTDgqHN
>>631
じゃあ逆に、一体どんな時が激混みになるというのさ?
気候が良いし、ハロウィンだし、3連休だし。
台風でも来ない限り、混まない要素ないだろ。
0633名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/18(月) 21:03:34.66ID:JydpDqiI
>>632
ちょっと聞いただけだろ?
なんでそんな喧嘩腰なん?
混んでるか答えて欲しいだけなのに余計なこと書くなよ
0634名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/18(月) 21:33:55.13ID:sJzz5x70
>>631
年間で一番混むイベントがハロウィンだから、その三連休となるとピークだと思うよ
それでもグッズもフロートもかわいいから行きたくなるw 羨ましい
0635名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/18(月) 21:51:35.80ID:dEYXAwvL
そもそも混雑予想はスレチ
0638名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/19(火) 11:39:04.56ID:W1WS7jbi
628です。回答ありがとうございます。荷物はウェルカムセンターに預け、チェックインの場所をウェルカムセンターにするかフロントにするか入室時間に応じて考えたいと思います。勉強になりました。
0641名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/19(火) 19:22:04.94ID:QjPLJ+aB
>>632
そんなに混んでいるのですか? 個人的には3月が
一年で一番混んでいるイメージです。
>>634
去年は9月の3連休に行ってハロウィンの時期でしたが
普通に混んでいるくらいでした。今回ホテルは先週とり
ましたが普通に空いていたので不思議です。ちなみに
連休の真ん中にランドで次の日にシーにいく予定です。
0643名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/19(火) 20:27:44.06ID:FrmW1c32
春休みに混んでるってのは、キャスト側の事情もある。
学生バイトは新生活で辞めてしまうし、新しい人も入っていない。
なので園内のキャパとして、大勢をさばくことが出来ない状況。
0646名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/20(水) 08:21:59.96ID:Q+m5pUq1
>>645
混雑してるかどうかの目安は、アトラクの待ち時間や
飲食の行列。
キャストの数が少ないから、アトラクの待ちも飲食の列も出来る。
春休みの入場制限は、ハロウィンやクリスマスの時と
人数レベルでは明らかに少ない数で発動するよ。
0647名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/20(水) 10:32:46.25ID:nl+lhiDU
で、顔真っ赤にして反論してるその話がホテルと何が関係あるの?
0648名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/20(水) 11:28:58.68ID:yUudgYCp
悪の自民党に絶対投票してはだめ。 

http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/

↑ 自民改正案の真の狙いは言論の自由を奪うこと!

http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/ec37220f64a8e1d6ed732dd0ab95cbf0

↑超危険な緊急事態条項で人権無視の内閣独裁に!

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

↑ 自民党は 国民に基本的人権はないと断言!

http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

↑ 小池都知事も安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻す民主主義破壊論者!

http://www.mdsweb.jp/doc/1488/1488_03f.html

↑”9条自衛隊明記”は 9条無効化だった!

http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489

↑ ネトウヨ= 安倍サポーター工作員はネットで国民を騙す。

https://dot.asahi.com/aera/2016071100108.html?page=3
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/c0dd73d58121b6446cf4165c96ebb674

↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。
国民投票や選挙では自民党、維新、小池新党に絶対に入れるな。
0650名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/20(水) 13:32:10.37ID:5XxhgGs8
>>641
そこまで自分で結論出てるのにスレチしてまで質問したのが意味不明w
混んでませんよって言えば良いのかな?
0651名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/23(土) 15:16:22.03ID:8ImH8nyQ
オークラの夜食バイキング+朝食付きと、シェラトンのクラブフロア+朝食付きではどちらがおすすめですか?
次の日はパークには入らないで、朝食をゆっくり食べるつもりです
シェラトンのラウンジ利用も素敵だし、オークラのフレンチトーストも美味しいみたいで悩んでますw
0652名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/23(土) 15:28:59.41ID:XDnJoc/2
>>651
シェラトンのクラブフロア
オークラのフレンチトーストなんて、宿泊客じゃなくても
お金出せばいつでも食べられるよ。
0653名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/23(土) 18:37:07.95ID:942uXwsz
>>651
オークラのフレンチトーストだけが魅力なら、シェラトンの方が良いよ。
すんごい期待外れだったから。
0656名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/23(土) 21:04:43.67ID:XDnJoc/2
シェラトンのクラブフロアに泊まって
朝食はオークラで食べればいいよ。
すぐお隣だしさ。
0660名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/24(日) 09:36:06.99ID:GozSxW+W
サンルートのキャッスルルームやエンプレスルームは
元スタンダードルームだったのを新しく改装した部屋
でしょうか?下の階が古い内装だったので。
0661名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/24(日) 09:59:51.64ID:2jwhKM/b
>>652
651です
目から鱗でした、確かに朝食は宿泊しなくても食べることができますね
今回はシェラトンのクラブルームにして、次回はオークラ宿泊したいと思います
皆さんアドバイスありがとうございました!
0665名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/25(月) 07:38:39.61ID:OUSsARyV
ランドやシーで一食食べるとなると2千円とかかかるのに貧乏性だね
旅行で出したくないなら
カップラーメン持ってって部屋で食べたらと思う
0666名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/25(月) 12:42:15.46ID:KFKVvgHU
価値観は人それぞれ
そんな自分もホテルによりけりだけど3000円は出してまで食べたくない
でもミラコスタ泊のときは朝食食べたい
0667名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/25(月) 20:47:00.39ID:9s52gDz2
ホテルの朝食と言えば、
今度、プラナの素泊まりで宿泊予約しようとしたら、
朝食が一人一泊あたり+800円となったんだけど、
朝食バイキングって、大人は1,890円ですよね?
800円の朝食だとバイキングとはまた別のものになってしまうのかな?
0670名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/26(火) 08:11:38.12ID:GUUZvvdt
>>667
プラナ泊まったことないから確実ではないけど
どこのホテルも、朝食セットにすると大抵千円くらい朝食が割安になる仕組みだよ。
朝食の定価はそれだけボってるってことw
0671名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/26(火) 13:10:41.49ID:oBvIXk9/
クラブフロアの朝食をグランカフェに振り替え出来ますか?
あと昼食にも振り替え出来ますか?
0672名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/26(火) 16:41:06.59ID:iHh3SU+C
>>670
ええっ、知らなかった!
たしかに、オークラ泊まった時、3,200円の朝食なんて、おったまげー!と思った!知らぬ間にボラれてたなんて!
(ちなみに、ブッフェの方は、自慢のフレンチトーストも含め、こんなもんか…という感じだったけど、羽衣の鉄板焼定食は3,200円の価値あったよ!
朝食込みのプランだったけど)
0673名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/26(火) 16:48:48.67ID:GO99F4dY
>>671
クラブフロアの朝食は、グランカフェに振り替えできるけど
プラス1700円位追加で払うよ。
お昼への振り替えは不可。
0674名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/26(火) 18:43:35.70ID:CmHlzY4q
シェラトン↔︎舞浜駅のシャトルバスを利用された方はいますか。
バスなので道の混み具合などで到着時間がかわると思いますし、リゾートラインとシャトルバスだったらやはりリゾートラインを利用した方が時間も早いし便利でしょうか。
7時頃シェラトンの駐車場に停めて荷物を預けた後、舞浜駅行きのバスを利用するかリゾートラインで移動するかで悩んでいます。
ちなみにランドにインパ予定です。
0676名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/26(火) 19:06:30.77ID:GO99F4dY
>>674
舞浜駅までのシャトルは良く利用してます。
ホテル〜ランドを2往復するならリゾートラインですが
1往復だけのつもりなら、バスもありだと思います。
舞浜駅まで歩く距離は伸びますが、日帰り客の
皆さんは普通に歩いてる距離ですから苦痛はないと思います。
0677名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/26(火) 19:49:39.78ID:CmHlzY4q
>>676
返信ありがとうございます。
リゾートラインが一方通行なのでシェラトンからランドに向かう場合、ベイサイドステーションからランドステーションまで少し時間が掛かるなと思い、
シェラトンから舞浜駅のみバスを利用し、ランドからシェラトンに戻る際にはリゾートラインを利用しようと考えていました。
シェラトンとランドは二往復したいと考えています。
リゾートラインを利用するならば一日乗車券利用でリゾートラインのみの方が無難でしょうか…
ちなみにバスの所要時間は大体10分くらいであってますか?
舞浜駅からランドまで歩くのは苦ではありません。
0678名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/26(火) 20:40:16.20ID:GO99F4dY
>>677
金銭的な事を考えないのであれば、リゾートラインの方がお薦めです。
確かにランドに向かう時は若干時間がかかりますが、シーの裏側を見たり
ランド入り口を高い位置から見れたり、アトラク感覚で楽しめますので。

バスの乗車時間は、通常であれば10分もないです。
5分〜7分程度でしょうか。
ただしこれからのハロウィン・クリスマス時期の週末は
20分以上かかるのもざらですので、乗らないほうが良いです。
0679名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/26(火) 20:54:45.32ID:CmHlzY4q
>>678
ハロウィン期間の土日に利用するので、素直にリゾートラインでの移動にしようと思います。
とても参考になりました、ありがとうございました!
0680名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/27(水) 17:59:15.97ID:xsMTui3C
>>673
ええっ!
グランカフェの方が高いの?
グラブフロアの朝食って半額の価値しか無いの?
オアシス使わないなら朝食付きグランデルームのプランの方が良いな
0681名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/28(木) 11:13:50.56ID:qPi/UUn7
>>667
同じだよ
子供用は塩味が濃かった
大人でもしょっぱくて残すぐらいだった
その日たまたまかわからないから
レポよろしくね
0685名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/10/01(日) 15:27:09.58ID:m7i9xb9w
早すぎてもまだプランが出てこなかったりね
2月なんてインフルにかかってるかもと思うと直前予約しかしたことないや
0686名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/10/01(日) 16:05:27.34ID:vCD0z+E+
マジレスすると大体3ヶ月前〜4ヶ月前か
オークラとかは90日前早割プランがあって安い
ユーラシアは3ヶ月前か
シェラトンはspgアプリからだと早ければ早いほどいいプランがある気がするわ
0687名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/10/01(日) 22:16:44.75ID:52mcmjwG
さっき、ホテルオークラ東京ベイのスーペリアルームで、朝夕食両方ついて1泊19400円だったんだけど安いのかな?
0688名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/10/01(日) 22:27:16.05ID:KJIJwuj+
日によるとしか…11月の平日で朝夕付で12300〜とかであったから
土日だとそんなものなのかもしれないし
0689名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/10/01(日) 23:23:52.30ID:KoJgEWOf
1泊2万もするならミラコスタ素泊まりしたほうがよさそうだけど
そんなにオフィシャルホテルっていいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況