X



【TDR】ディズニーリゾート周辺のホテル・宿泊所 45泊目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/03/21(火) 23:00:43.28ID:XpNw+bWZ
TDR(東京ディズニーリゾート)周辺のホテル・宿泊所のスレッドです。
TDR=TokyoDisneyResort:よく知らない人にはディズニーランドと呼ばれている。
前スレ
【TDR】ディズニーリゾート周辺のホテル・宿泊所 44泊目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/park/1481000604/

◆質問する前にログの中から、自分の知りたいことが既に出ていないかどうか、
『Ctrl[MACだとコマンド]キー+F』でページ内検索を必ずしてから質問して下さい。最低限の礼儀であり常識です。
◆できるだけ自力で探してみましょう!
検索エンジン【Google】      
http://www.google.co.jp/
公式HPホテル・旅情報      
http://www.tokyodisneyresort.jp/sp/hotel/lists/
なお、"アップグレードを自ら申し出る"に関する話題やはしたない行為は
「クレクレ厨・クレクレ乞食・荒らし・空気嫁」等の称号が与えられますのでご注意を
0650名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/20(水) 13:32:10.37ID:5XxhgGs8
>>641
そこまで自分で結論出てるのにスレチしてまで質問したのが意味不明w
混んでませんよって言えば良いのかな?
0651名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/23(土) 15:16:22.03ID:8ImH8nyQ
オークラの夜食バイキング+朝食付きと、シェラトンのクラブフロア+朝食付きではどちらがおすすめですか?
次の日はパークには入らないで、朝食をゆっくり食べるつもりです
シェラトンのラウンジ利用も素敵だし、オークラのフレンチトーストも美味しいみたいで悩んでますw
0652名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/23(土) 15:28:59.41ID:XDnJoc/2
>>651
シェラトンのクラブフロア
オークラのフレンチトーストなんて、宿泊客じゃなくても
お金出せばいつでも食べられるよ。
0653名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/23(土) 18:37:07.95ID:942uXwsz
>>651
オークラのフレンチトーストだけが魅力なら、シェラトンの方が良いよ。
すんごい期待外れだったから。
0656名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/23(土) 21:04:43.67ID:XDnJoc/2
シェラトンのクラブフロアに泊まって
朝食はオークラで食べればいいよ。
すぐお隣だしさ。
0660名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/24(日) 09:36:06.99ID:GozSxW+W
サンルートのキャッスルルームやエンプレスルームは
元スタンダードルームだったのを新しく改装した部屋
でしょうか?下の階が古い内装だったので。
0661名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/24(日) 09:59:51.64ID:2jwhKM/b
>>652
651です
目から鱗でした、確かに朝食は宿泊しなくても食べることができますね
今回はシェラトンのクラブルームにして、次回はオークラ宿泊したいと思います
皆さんアドバイスありがとうございました!
0665名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/25(月) 07:38:39.61ID:OUSsARyV
ランドやシーで一食食べるとなると2千円とかかかるのに貧乏性だね
旅行で出したくないなら
カップラーメン持ってって部屋で食べたらと思う
0666名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/25(月) 12:42:15.46ID:KFKVvgHU
価値観は人それぞれ
そんな自分もホテルによりけりだけど3000円は出してまで食べたくない
でもミラコスタ泊のときは朝食食べたい
0667名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/25(月) 20:47:00.39ID:9s52gDz2
ホテルの朝食と言えば、
今度、プラナの素泊まりで宿泊予約しようとしたら、
朝食が一人一泊あたり+800円となったんだけど、
朝食バイキングって、大人は1,890円ですよね?
800円の朝食だとバイキングとはまた別のものになってしまうのかな?
0670名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/26(火) 08:11:38.12ID:GUUZvvdt
>>667
プラナ泊まったことないから確実ではないけど
どこのホテルも、朝食セットにすると大抵千円くらい朝食が割安になる仕組みだよ。
朝食の定価はそれだけボってるってことw
0671名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/26(火) 13:10:41.49ID:oBvIXk9/
クラブフロアの朝食をグランカフェに振り替え出来ますか?
あと昼食にも振り替え出来ますか?
0672名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/26(火) 16:41:06.59ID:iHh3SU+C
>>670
ええっ、知らなかった!
たしかに、オークラ泊まった時、3,200円の朝食なんて、おったまげー!と思った!知らぬ間にボラれてたなんて!
(ちなみに、ブッフェの方は、自慢のフレンチトーストも含め、こんなもんか…という感じだったけど、羽衣の鉄板焼定食は3,200円の価値あったよ!
朝食込みのプランだったけど)
0673名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/26(火) 16:48:48.67ID:GO99F4dY
>>671
クラブフロアの朝食は、グランカフェに振り替えできるけど
プラス1700円位追加で払うよ。
お昼への振り替えは不可。
0674名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/26(火) 18:43:35.70ID:CmHlzY4q
シェラトン↔︎舞浜駅のシャトルバスを利用された方はいますか。
バスなので道の混み具合などで到着時間がかわると思いますし、リゾートラインとシャトルバスだったらやはりリゾートラインを利用した方が時間も早いし便利でしょうか。
7時頃シェラトンの駐車場に停めて荷物を預けた後、舞浜駅行きのバスを利用するかリゾートラインで移動するかで悩んでいます。
ちなみにランドにインパ予定です。
0676名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/26(火) 19:06:30.77ID:GO99F4dY
>>674
舞浜駅までのシャトルは良く利用してます。
ホテル〜ランドを2往復するならリゾートラインですが
1往復だけのつもりなら、バスもありだと思います。
舞浜駅まで歩く距離は伸びますが、日帰り客の
皆さんは普通に歩いてる距離ですから苦痛はないと思います。
0677名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/26(火) 19:49:39.78ID:CmHlzY4q
>>676
返信ありがとうございます。
リゾートラインが一方通行なのでシェラトンからランドに向かう場合、ベイサイドステーションからランドステーションまで少し時間が掛かるなと思い、
シェラトンから舞浜駅のみバスを利用し、ランドからシェラトンに戻る際にはリゾートラインを利用しようと考えていました。
シェラトンとランドは二往復したいと考えています。
リゾートラインを利用するならば一日乗車券利用でリゾートラインのみの方が無難でしょうか…
ちなみにバスの所要時間は大体10分くらいであってますか?
舞浜駅からランドまで歩くのは苦ではありません。
0678名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/26(火) 20:40:16.20ID:GO99F4dY
>>677
金銭的な事を考えないのであれば、リゾートラインの方がお薦めです。
確かにランドに向かう時は若干時間がかかりますが、シーの裏側を見たり
ランド入り口を高い位置から見れたり、アトラク感覚で楽しめますので。

バスの乗車時間は、通常であれば10分もないです。
5分〜7分程度でしょうか。
ただしこれからのハロウィン・クリスマス時期の週末は
20分以上かかるのもざらですので、乗らないほうが良いです。
0679名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/26(火) 20:54:45.32ID:CmHlzY4q
>>678
ハロウィン期間の土日に利用するので、素直にリゾートラインでの移動にしようと思います。
とても参考になりました、ありがとうございました!
0680名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/27(水) 17:59:15.97ID:xsMTui3C
>>673
ええっ!
グランカフェの方が高いの?
グラブフロアの朝食って半額の価値しか無いの?
オアシス使わないなら朝食付きグランデルームのプランの方が良いな
0681名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/09/28(木) 11:13:50.56ID:qPi/UUn7
>>667
同じだよ
子供用は塩味が濃かった
大人でもしょっぱくて残すぐらいだった
その日たまたまかわからないから
レポよろしくね
0685名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/10/01(日) 15:27:09.58ID:m7i9xb9w
早すぎてもまだプランが出てこなかったりね
2月なんてインフルにかかってるかもと思うと直前予約しかしたことないや
0686名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/10/01(日) 16:05:27.34ID:vCD0z+E+
マジレスすると大体3ヶ月前〜4ヶ月前か
オークラとかは90日前早割プランがあって安い
ユーラシアは3ヶ月前か
シェラトンはspgアプリからだと早ければ早いほどいいプランがある気がするわ
0687名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/10/01(日) 22:16:44.75ID:52mcmjwG
さっき、ホテルオークラ東京ベイのスーペリアルームで、朝夕食両方ついて1泊19400円だったんだけど安いのかな?
0688名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/10/01(日) 22:27:16.05ID:KJIJwuj+
日によるとしか…11月の平日で朝夕付で12300〜とかであったから
土日だとそんなものなのかもしれないし
0689名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/10/01(日) 23:23:52.30ID:KoJgEWOf
1泊2万もするならミラコスタ素泊まりしたほうがよさそうだけど
そんなにオフィシャルホテルっていいの?
0691名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/10/02(月) 07:51:05.76ID:UIpuTKND
ユーラシアの社員最近がんばってるけど、夜も夢の国にきた雰囲気壊したくない人だっているんですよ
パートナーはミッキーバスとかでディズニー感あるけど
0692名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/10/02(月) 08:10:14.70ID:ijEjUvLP
オフィシャルもここ数年で高くなったね。
オークラも前なら平日朝食付き1万円くらいで泊まれてたのに、今は素泊まりで15000円くらい。
次回来園(12月平日)、最初はオフィシャル検討してたけどアンバ&ランドホテルがかなり安くて(ファンダフルディズニー)そっちにしたよ。

後泊は温泉目当てでユーラシアにしてみた。
オフィシャル、パートナーの温泉は有料だったから。
0695名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/10/02(月) 09:29:07.11ID:ndVJ2wJD
オークラは一分で湯が溜まる利点があるし、風呂までの移動の手間がかからない、騒いでもいい、ゆっくり入れる利点もある。
ユーラシアと比べられないよ。
そこまでユーラシアageしてなにがしたいの?
0696名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/10/02(月) 09:51:55.64ID:fRUBFt7/
エミオンがオフィシャル並みに高い
パートナーなんだからもう少し下げないと他いくよ
0697名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/10/02(月) 11:08:31.20ID:DtYM0VVF
うーん、エミオンは少し値段設定高めだよね
でもホテルの価格も時期によるとしかいえない
とる時期にもよるし閑散期は安いよ
0698名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/10/02(月) 11:55:17.01ID:+Lk9x0Qp
毎年クリスマスにオフィシャル泊まってて、たまにはユーラシアってやつにしてみるかって泊まったら、わかっちゃいたけど思ってた以上のがっかり感だったな
0699名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/10/02(月) 14:29:21.59ID:b9J9zQ0Q
オークラの料理がおいしいみたいだから、朝夕食目当てで2万で予約してみた。
これなら部屋代だけを考えたら3500円くらいだからかなり安いと思った。
0700名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/10/02(月) 15:15:46.30ID:ijEjUvLP
>>695
ユーラシア上げのつもりはないですよ、後泊ならって事で。
普段は3泊なのでディズニーホテル(ホテル特典のために1泊は取る)+オフィシャル(今回はたまたま安かったのでディズニーホテルですが)

オオクラはディズニーまでのアクセスもいいし室内の高級感、食事の面でも後泊にオオクラはもったいなさ過ぎると思う。

4泊するのは初めてで、最終日夕方には園を出るのでディズニーへのアクセスは気にしない、費用の面、大きいお風呂に入りたいって事でユーラシアにしたんだけど、上げてるつもりはないです。初めて泊まるし。
0701名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/10/02(月) 16:56:17.10ID:mvRHETon
意外と遠くて、ユーラシア不便じゃない?
単純に他人の土俵で相撲とってる感じで(オフィシャル契約しないでTDRの景色などを宣伝)好きじゃないんだ
元パチンコ屋だし
夢が醒めるって意見にも同意

まぁ個人の感想です
0705名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/10/02(月) 21:48:48.61ID:QA1riPfZ
>>703
他人の土俵で相撲取ってるってなんとなくわかるわw
ただ、遠方から行って1日パークを歩き回るとあのスパは意外と癒されるんだよなぁ…
何泊かするから、全部ユーラシアには泊まらないで
後泊にオフィシャルかブランド泊まって雰囲気も堪能してる
0706名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/10/03(火) 00:41:08.81ID:2wvBvQDv
ぼっちでいつも泊まる俺には素泊まり以外は全部割高。
なんでホテルって一人用の部屋や料金がないんだろうな。
0707名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/10/03(火) 07:41:55.71ID:FWz7Bb5D
「グランカフェ」休業:2018年1月4日〜3月27日
「グランカフェ」は、修理のために2018年1月4日から3月27日まで休業いたします。

グランカフェが営業しないと、宴会場で朝食だな。
宴会場だと窓ないし、温泉ホテルの朝食っぽくて
いまいちなんだよ。
0710名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/10/03(火) 14:31:58.05ID:zM3c45fD
ホテルによってはシングルユース設定してる所もあるよね
舞浜周辺のホテルはどうだか知らないけどシングル部屋がなくても諦めずに問い合わせてみるのも手だよ
0712名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/10/04(水) 09:15:18.39ID:q0OfNEX8
宿をシェアしてインパは各自自由行動とかならそういうのもいいかもなー。
まぁ人見知りなんで思っても行動できないんですがね。
0715名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/10/04(水) 21:19:16.36ID:d10NhCb8
山小屋だと思えば無問題
0717名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/10/06(金) 10:46:32.93ID:gmK2FG5U
地方在住です。
エミオンとオリエンタル東京ベイで迷ってます。

決め手は送迎バス所要時間だけで、自分調べではオリエンタルになるはずです。
しかしパーク通い歴20年の同じ地方在住の友人が「オリエンタルのバスは回り道するから地図上よりも遠い」と教えてくれます。

お近くにお住まいの方、上記2ホテルのバス所要時間について普段の実感を教えていただけないでしょうか。
0719名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/10/06(金) 13:56:34.76ID:pWCGjjMh
グランカフェは二階まで吹き抜けなので開放感があって素敵な朝食を取れる。
厨房改装で度々繰り返される問題が解決されると良いと思う。
0720名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/10/07(土) 00:14:08.51ID:upRtIhww
>>717
近くに住んでないけど

そのとおり、オリエンタルのほうがグルグルと時間かかるんだよね
エミオンはひたすら直進!てかんじ

でもJRを使って前泊か後泊ならオリエンタルがおすすめ
タクシー使うならエミオンおすすめ
中泊でもエミオンおすすめ
駅から歩きの距離ではない
0721名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/10/07(土) 11:10:34.75ID:I3Vuhtym
>>718
おこたえありがとうございます。
回り道の理由はわかりませんが、一方通行などの都合なのでしょうか。

>>720
おこたえありがとうございます。
JR組なので仰るとおり今回はオリエンタルにしてみようと思います。
0722名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/10/07(土) 23:55:06.39ID:C7lTYXNK
明日サンルートのキャッスルルームに泊まってきます。
パークは明日激しい混雑ですかね? 天気も良く過ごしやすいし。
0723名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/10/08(日) 01:08:29.89ID:XjQ9edYu
>>717
多分渋滞する時間帯の話じゃない?
閉園時間近いと渋滞をさけるためか普段通らない道で見かけるよ
あとはランド経由シー→ホテルで、ランドから帰るならイラッとするかも
エミオンは途中曲がって元々混まない道を通るルート
但し自分がオリエンタル泊まったのは数年前なんで古いデータならすまん
0724名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/10/09(月) 01:30:06.84ID:6+O8oMRI
今日のサンルートは帰りに激しい渋滞があり
22時にバス停にきて激混みで乗れず、次のバスに
乗れたと思ったら、今度は普段あまりない大渋滞に
あって普通だと5分で着くのに30分かかりました。
0727名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/10/09(月) 09:19:00.40ID:6+O8oMRI
>>725
バスの人もそう言っていました。オフィシャルホテルなので
ガイドの人もクイズをだしたりしていました。
0731名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/10/12(木) 19:37:09.38ID:nmw4Mcps
10月の3連休に行ってきましたが、このスレで書かれていたとおり
超激混みでした。どのアトラクションも45〜110分待ちが多くて、
11時から閉園時間までいたのですが、6つしか乗りませんでした。
最後帰るときバスに乗る人が多すぎて乗れず、次のバスがくるまで
30分待ち、さらに渋滞して30分かかりカリフォルニア(サンルート)で
23時に夜食(泣) こんな時間でも子供がいてビックリしました。あと売店が
閉まるのが早いですね。24時くらいまでやっていたらいいのに。
0732名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/10/12(木) 20:09:12.08ID:MvdMavHR
>>731
シーからの帰りかな?
1時間もかけるなら、リゾートライン乗っちゃった方が良かったね。
ハロウィンからクリスマスは、丁字路信号の所で大渋滞発生するから
まったく進まないんだよ。
0734名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/10/12(木) 20:50:50.21ID:nmw4Mcps
>>732
ところがディズニーランドなんですよ。通常5分で
着くのに30分かかりました。動いて止まってを繰り返して
運転手の人もこんなに渋滞するのは珍しいと言っていました。
アライさんという人でクイズをだしたり、曲がるときに曲がるよ〜
など掛け声をだしていて面白い人でした。
0736名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/10/12(木) 21:34:37.28ID:64j8HLJO
それは後から言っても仕方ないんじゃ…
時刻表では10分ごとに来る予定だから、10分ぐらいならと思ったら待てども待てども来なくて結局30分待っちゃったってパターンでしょ
寝てしまった子どもとかいたなら、歩くよりバスに乗りたいって気持ちも分かるし
0737名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/10/14(土) 11:49:28.99ID:7s/14B0a
シェラトンとディズニーランドホテルって
どちらが格上ですか? シェラトンは大浴場と
プールがありますが。
0739名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/10/14(土) 12:50:00.32ID:x49GJyzb
どう考えてもディズニーランドホテルでしょ
目の前にあんだぞ
0741名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/10/14(土) 18:18:01.83ID:7s/14B0a
オフィシャルホテルとパートナーホテルの
格上度を順位でわけるとどんな感じ?
0742名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/10/14(土) 18:25:26.84ID:AS7kSfWm
旅行会社のパンフでも見比べればいい。
明確に料金格差で表してくれてるだろうから。
0745名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/10/14(土) 20:11:10.90ID:7s/14B0a
>>742
料金が全てではありません。みなさんが泊まって
感じたこと。
0748名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/10/15(日) 06:33:49.69ID:lptx91Ls
そうそう。
このホテルでなきゃ!ってのはないよ
旅の日程や家族の好み、予算でホテルはその時によって変わるし
0749名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/10/15(日) 09:58:50.21ID:sXW0TzAK
ディズニーシーのアトラクション、タートルトーク
でクラッシュがどこからきたのという質問で舞浜
ユーラシアからきましたと言えばウケそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況