X



【SHDL】上海ディズニーランド Part3 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/04/16(日) 10:17:57.24ID:zMtOzzf+
【公式サイト】SHDLチケット購入、ホテル予約
https://www.shanghaidisneyresort.com/en/
※英語なので翻訳したい人は、Googleツールバーの翻訳ボタンを

SHDL 1dayパス 370〜499元 (6,000円〜8,000円)

トイストーリーホテル
大人2名まで1室料金.  850元〜1450元 (14,000円〜24,000円)
大人4名まで1室料金 1050元〜1650元 (17,000円〜27,000円)


アクセス、注意事項などは
>>2-5あたり

前スレ
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/park/1468554231/
0833名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/20(水) 13:59:17.78ID:ktURi4Ly
アルミ缶のスプレーは駄目だけど、霧吹き系のファブリーズみたいなスプレーならセーフ?
それとも怪しい薬品と思われてアウトかな
0837名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/07/04(水) 10:28:01.48ID:xc+3eGHz
9月に初めて行ってみようと思っているので色々検索してるのですが、
HISのセールだと普通にチケット買うより安くないですか?もっと安いところあるのかな?
ttps://activities.his-j.com/TourLeaf/SHA0179.htm
平日2-dayでフォトパス付けようか迷ってます。
フォトパスは買ったことないのですが、家族全員分払わないとダメですかね?
大人2人子供2人なので、1〜2人だけフォトパス払っていて一緒に写ればいいんじゃ?
とかセコいことを考えてしまったのですが。
0838名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/07/04(水) 10:52:09.40ID:ugJq3DAA
>>837
ツアー備考に「※1枚のフォトパスで同行される皆様分の撮影が可能です。
必ずしも人数分購入される必要はございません。」ってあるよ
0839名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/07/04(水) 11:09:48.07ID:xc+3eGHz
>>838
自分が貼ったリンクに赤字で書いてあったとは…!お恥ずかしい。
ありがとうございます。
0840名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/07/10(火) 12:59:21.59ID:4K+Bx3cU
泥酔した10代少女を暴行した強姦の疑いで16日までに愛知県警に逮捕されたのは愛知県立城山病院医師 高木宏だ。

昨年4月30日〜5月1日にかけ、愛知・名古屋市内の高木容疑者が賃貸契約していたヤリ部屋で、10代後半だった少女2人に酒を飲ませ、暴行した疑い。

事件を首謀した高木容疑者は、過去に4回も準強姦容疑での逮捕歴があった。その手口はいずれも自分の部屋で合コンなどの名目で飲み会を開き、参加した女性に酒を飲ませて暴行していた。

昨年7月は泥酔状態の20代女性に性的暴行を加えたとして準強姦容疑で逮捕(処分保留)。その後、9月にも別の20代女性を強姦した疑いで再逮捕されていた。

驚くのは短期間に何度も逮捕されているのに、病院側が何の処分もしていなかったことだ。

ある現役医師は「昔からレイプが発覚して病院をクビになる医師はいるが、数年たつとみな別のところに移って何事もなかったかのように勤務していますよ」と明かす。

高木容疑者は過去の事件では不起訴処分になっているとみられるが、医師免許さえあればお構いなしとはあきれる。どうやらロクに“身体検査”をしない病院が少なくないようだ。

高木容疑者が過去に逮捕された時には、女性を乱暴する動画が収められたケータイも押収されている。千葉大のレイプ事件でも被害女性を撮影し、仲間内でLINEで共有するという鬼畜行為に及んでいた。

こんな性犯罪者を野放しにして患者を診察させていた病院の罪は重い。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2931248.htm

高木宏のご尊顔
http://oi65.tinypic.com/1h31o7.jpg

愛知県立城山病院 
電話:052-763-1511
0841名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/07/19(木) 12:03:00.57ID:MFdhWaHl
上海ディズニーに行ったついでに観光できる上海周辺の観光スポットってどこがいいかな?(幼稚園の子連れ)
調べても動物園とか怪しい遊園地ぐらいしか出てこない…。
0842名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/07/19(木) 13:12:05.67ID:QXFzqTfT
>>841
豫園とか楽しいと思うよ
すぐそばにマックやスタバもあるから休憩できるし
それかタワー登ってみるとか
0843名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/07/19(木) 17:00:38.85ID:BXv53N1T
>>841
園児連れなら上海自然博物館の一択だね
男児でも女児でも楽しめる
新しくて綺麗で快適
展示物量が凄い

上海博物館じゃなくて、「自然」の方だから間違えないように
0845名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/07/20(金) 21:57:17.16ID:910s3e9s
上海野生動物園って外国人は少なく
ローカルのいかにも中国人みたいな人が多くてカオスになってるって本当?
0846名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/07/23(月) 21:33:47.94ID:wx4O09lv
>>812
大金かけた上海ディズニーの入場者が1100万人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

東京ディズニーとシー併せて約3000万人の入場者数ですが何か?

更にUSJは1500万人近くの入場者数ですが何か?

入場者数1100万人の上海ディズニーしょぼ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww大赤字www
0849841
垢版 |
2018/07/24(火) 10:27:09.01ID:MJCrYVQi
>>842-845
情報ありがとう!
上海自然博物館と野生動物園、ノーマークでした。(上海動物園とは別にあったのか・・・)
どっちも子どもに見せたいだけじゃなく、自分も見てみたい!
豫園は数年前に1人で行ったけど「思ってたより広いけど、何をするわけでもない場所かなあ」って感じでした。
でも子供は千と千尋的な建物探検として楽しいかな?
前回は昼に行ったので今度は夕方から行ってみます。
0852名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/07/24(火) 15:31:50.39ID:MJCrYVQi
>>850 謝謝
>>851 すまぬ・・・
豫園大人はどこが楽しいのかな? お店入るのが?
前回一人で行ったときはジャンクフード屋で飲み物買っただけったような気がする
0854名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/07/24(火) 15:52:43.84ID:IRvixv+2
>>852
毒々しいカラフルお店でお祭り気分を味わえるところかな
浅草みたいなジジババの世界だから、まだ歴史背景が分からない子供にはつまらんよ
上海自然博物館は日本に無いスケール、展示量。長年子供と話題にできる
0855名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/07/24(火) 16:24:33.55ID:874iDrZV
それ言うなら5歳児じゃ博物館いってもつまらなさそう
関東か和歌山住みじゃなかったらパンダ見にいくのがいいんじゃない
男の子ならクルージングも喜びそう
0856名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/07/24(火) 17:14:09.62ID:f7XaIP6N
2018年の上海ディズニーは急増なんじゃないの?
人の多さと待ち時間が段違い
0859名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/07/25(水) 19:55:54.87ID:hU4+Jlhm
上海DLは大盛況やね
空いてる方が良い人は香港DLやね(・ω・)
0861名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/07/27(金) 21:41:27.36ID:swoGED16
え・・・アトラクいろいろあるやん
スペースだって ハイパー・スペース・マウンテンやで(・ω・)
0863名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/07/30(月) 12:53:58.65ID:54f0QJ3p
>>853-857
そういえばこの前奥さんと二人で浅草寺行ったらつまらんかったわ。
うち男の子も女の子もいるけど、スケールのでかい場所に行くのは好きみたいだけど、
パンダそこまで好きじゃないし、日本の動物園は何度か行ってるしなあ。
なので自然博物館と野生動物園でOKな気がする。
>>858
そこ眺めて7月8月は避けたけど、それ以降の混み具合が予想難しいね。
9月以降は去年はすいてたようだけども。
0864名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/01(水) 12:04:40.01ID:GoX4vZNC
上海と香港のハロウィンはいつからですか?
0865名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/01(水) 13:57:02.98ID:n57PGLQP
去年のハロウィンイベント期間は
上海 9月25日〜10月31日
香港 9月14日〜10月31日
だったみたいね(・ω・)
0866名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/01(水) 14:11:04.67ID:n57PGLQP
10月1〜7日は中国の連休で混むから そこは避けた方がいいぞー
その連休以外は、9月、10月は土日でも比較的 空いてるから1年でも一番オススメ
0867名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/03(金) 17:55:15.80ID:/35tJSDP
>>866
丁寧にありがとうございます
まだ今年の日程は発表されてないんですね
探しても分からないはずです
0868名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/21(火) 13:13:19.31ID:AFq10iSQ
今30%オフでチケット買えるね
0869名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/21(火) 15:48:52.62ID:Q1oeejMf
>>868
どこで購入できますか?
0871名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/21(火) 22:43:02.85ID:W6jb6vYy
香港は日本語 公式HPあるんだし
上海も日本語 公式HPつくってくれよ〜(・ω・)
0872名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/21(火) 23:57:10.86ID:/t9K+v0M
この30%オフチケットとは別に普通料金のチケットも併売されてるけど違いはあるの?
0873名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/22(水) 08:00:21.58ID:drulaH1p
アカウント作成しようとしてもPINコードが届かないんだけど何か対策ありますか?
ソフトバンクで0抜いた番号で登録してるのにPINコードが届かない
0875名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/22(水) 16:51:49.76ID:pkS2GaNJ
ちょうど去年PINコード届かなくて困るって書き込んだわw
結局何しても届かなかったんで現地でチケット買って解決。
0876名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/22(水) 19:14:49.95ID:drulaH1p
一年経ってまたやってみたんだけどそれでもPINコードが届かないんだ
もう諦めろってことなのかな
0878名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/22(水) 20:09:13.56ID:34ZTdfnf
国番号間違えてるかSMS拒否の設定になってるかのどちらかだな
0880名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/23(木) 00:03:41.55ID:1nKZZaX1
>>872
どうなんだろ
2Dayパスポート買うより1Dayパスポートを2つ買った方が安くなるんだな
0881名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/23(木) 00:13:54.64ID:DwV3s9wm
スクールタイムってあるけどスクールタイムって何よ?
0882名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/26(日) 22:32:43.15ID:ZNyDQQOY
新学期が始まるって事でしょ。
上海ディズニーってclub33あるんだね。香港には無いんだよね?パリにも無いから、アナハイム、日本に次いで3つ目の高級レストラン所有のパークなんだね。
0884名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/27(月) 10:15:47.09ID:3wPhKh78
去年上海ディズニー行く前アカウントは登録済みで、今年は美女と野獣のミュージカルがやってるから是非観たくて、試しに事前チケット買えるか途中までやってみたところ、ピンコード?が届かない、、何度やっても届かないです、
なるべくよい席で観たいから事前に公式から買っておきたいと思うけど、当日券にするしかないかな?
0885名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/27(月) 10:54:51.39ID:QNkJ2SBU
>>884
国番号は日本+81を選択してますか?
携帯電話番号は先頭の0を除いてますか?
携帯電話番号はアカウント登録に使ったのと一緒ですか?
0886名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/27(月) 14:02:40.55ID:fssrgeYE
885が書いてる内容はアメリカとかでも携帯番号登録するときは常識だから覚えておいた方がいいですよ
0887名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/27(月) 16:21:46.92ID:3wPhKh78
>>884
はい、そうしてます
アカウント作るときも確かそうでしたよね?
番号も変えてないですし
でもいくらやっても来ないです、、
パスワードかな?って変えてみたら、ちゃんとピンコードは来たので設定はOKだと思うんですが
0889名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/27(月) 20:14:54.75ID:qE/yEIsV
>>887
WDWもHKDLもきちんとPINコードできてすぐ登録できたけどSHDLだけは何回やってもPINコードが来なかった
しつこくやってたら届いたけど何だったんだろう
0890887
垢版 |
2018/08/27(月) 21:44:39.92ID:XYEs1xvg
>>889
登録はすぐ出来た気がするんだけどな
何回も挑戦してるけど、まだしつこくやってみるべきかなあ
0894名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/28(火) 10:58:22.23ID:MKE3X4Ga
>>884
自分と同じ苦しみの人がいた!w
テキトーな番号入れると「中国の携帯番号入れろ」って出るので、中国の番号じゃなきゃダメみたい。
自分はなんとか中国の知り合いに頼んでPIN認証通ってみたけど、予約しようとすると、
何度やっても決済前に選択した日付の前日を選んだことにされて、どっちの日の予約になるかわからんという信じられないチャイナクオリティ。
(英語から中国語に変えても同じ)なのでそこでやめた。
あと、決済は銀聯かアリペイだけ。色々とハードル高すぎ
0896名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/28(火) 11:03:07.12ID:MKE3X4Ga
補足すると、美女と野獣ミュージカルチケット購入サイトの認証は、
上海ディズニーランドのアプリの認証とは全く別。
美女と野獣ミュージカルのサイトに移動するときに
「サードパーティーのサイトに遷移するけどいいアルか?」的な表示が出るので、
無能な外注業者が運営している模様。
0900884
垢版 |
2018/08/28(火) 20:58:43.87ID:2caB4L+i
>>894
なるほど!そりゃどうやってもピンコード来ないわけですね
それに事前チケットは諦めなきゃな感じ
残念だけど、理由がわかってスッキリ!
感謝です><
当日券も現金やカードはダメそうですかね?
どうせやってるなら上海ディズニーのついでに是非観たかったな
0901名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/29(水) 15:24:27.94ID:bjbWqkc6
>>900
いえいえ。
現地では普通のクレカで買えるかとは思うんですけど、どうなんでしょうね?
ちなみに上海のHISに電話してミュージカルチケット手配できないか聞いてみたのですが、
「特別に手配できるけど、上海在住の日本人向け。
 日本在住のお客さんなら日本のHISに依頼してください」とのことでした。
手数料かかっちゃうけど、事前にいい席とりたいのであれば
パークチケット扱ってる日本の旅行代理店に相談すればとれるのかも?
0902名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/29(水) 20:50:37.75ID:RNGYUE/R
>>901
!そんなことまでしてくれて本当感謝です><
現地での当日券がカード払い出来るかも含めて問い合わせてみます
最後の手段で銀聯カード作る気でいたので、それで済むならだいぶ楽だー
0903名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/29(水) 21:38:21.16ID:sLdtjBor
海外旅行板の中国統一スレでちょうど話が出てますが
日本発行の銀聯カードは中国で使える所と使えない所があるそうですよ
0904名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/30(木) 10:02:09.51ID:V/pDkm3s
>>903
それは貴重な情報どうも。
日本のクレカのオプションの銀聯カード作ったので安心していたのに!
中国で使えなかったらわざわざ金を払って作った意味がないね。
0905名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/30(木) 13:28:21.25ID:GIigRiVY
ランドホテルのクラブレベルは大人3人までと書いてあるのに5人で予約候補に出てくるのはなぜ…?
5人まで泊まれるの?
0906名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/30(木) 14:05:24.07ID:V/pDkm3s
「朝9時の時点でファストパスは終了」とかよく見かけるけど、
これはもうその日はファストパス発行されないってことですか?
待ってると後の時間のが配布されるとかじゃなくて?
東京だとファストパス→スタンバイ→ファストパスみたいなローテーションで乗ってたけど、
上海はそうじゃなくてファストパスは1枚取れたらラッキーで、あとは基本ひたすらスタンバイっていう感じ?
(香港は3回行ったけどまともに並んだことがない)
0907名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/30(木) 14:08:13.28ID:OumOrbQg
>>906
そうだよ
ソアリンとかはすぐ売り切れるから有料のファストパス買うとかしないとスタンバイで行くしかない
休日でもソアリン以外なら二つくらいは無料でファストパスとれたよ
0908名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/30(木) 14:29:46.96ID:Vrj8629n
アメリカの33はアナハイムしかなくてWDWはまだ建設中ってデタラメいってたやつはさり気なく消えたね
まあ上海スレだからいいけど
0909名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/30(木) 14:39:40.00ID:V/pDkm3s
>>907 なるほどどうも。
朝一でソアリンのファストパス取って、どこか他に並ぼうと思っていただけど、
無理っぽい感じですね。
無理ならソアリンに並んで、取れるファストパス取った方がいいかな。
トロンは夜乗りたいし。
0913名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/30(木) 21:10:18.55ID:DyP2Q/9Y
>>903
そうなんですねー?そしたら銀聯カード作ったところで当日券も買えない可能性も、、
そうだと残念すぎる

日本から上海ディズニーのついでに美女と野獣観る人はほとんど居ないのかな?
早速旅行会社に問い合わせてみたけど、手配出来るか当日券がクレジットカード払い出来るかも含めて微妙みたいです
0914名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/30(木) 21:12:56.86ID:X3DSsNdc
>>913
sageてね

まあ劇団四季で観れるのと中国語わからんってので見る人はあんまりいなさそう
ランドの中にあるターザンはすごく良かったけどね
0915名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/31(金) 08:46:37.67ID:yoZsCd1E
上海から行けるところで杭州ハローキティパークっていうのがあったんだね。
ディズニーのついでに行ってみようかと一瞬思ったけど、
あの国で何度も乗り換えて片道3時間以上っていうのは子ども連れでは無理だな・・・
0917名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/31(金) 09:24:18.74ID:yoZsCd1E
>>916
上海からの生き方をググったら、バスの本数少なくて乗り逃したらアウト、
バス停見つけるの大変的な話が出てきたから。
自分一人ならバックパッカー旅行もしたことあるから行けるとは思うけど、
子連れだと日帰りはリスキーすぎるかなと。
0918名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/31(金) 09:30:31.88ID:GHhu2Kv7
>>915
田舎すぎて何かトラブルあったらしんどいよ
そこ行くくらいなら東方明珠塔いってすぐそばのアジア最大?のディズニーストア行った方が楽しそう
0919名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/31(金) 09:44:24.29ID:Egl+eF5E
上海を拠点に杭州までは日帰りだとキツいかな
移動だけで片道4時間は掛かる
杭州泊なら何の問題も無い
0921名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/31(金) 10:07:22.57ID:GHhu2Kv7
>>920
ハローキティランドはそこからさらに1時間の場所だよ

中国の人が名古屋にきて志摩スペイン村に行くようなものかな
0922915
垢版 |
2018/08/31(金) 10:29:14.06ID:yoZsCd1E
そんな感じですね。
上海ディズニー今回初めてだから、もしリピーター化して
次回余力あったらついでにキティも行ってみようかなぐらい。
0923名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/31(金) 10:35:00.31ID:VnPN8XXY
上海に来たからついでに行くってレベルの距離じゃない
杭州に泊まるら話は別。

とんでもない短期日程で北海道一周の予定を立てて道民をビックリさせるくらいのレベル
0925名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/09/02(日) 22:43:25.54ID:VlbJrBdn
2歳児を連れていくんだけど、いつが一番空いているだろ?
土日ならいつでもいいんだけど、アトラクションにはほとんど乗れないから、全体的に歩きやすいとかそういう目安で知りたい
0926名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/09/02(日) 23:20:50.65ID:33ZTwaDu
>>925
上海の公式サイトでチケット代が高い日はかなり混む日で
土曜日よりは日曜日の方がマシってところかな

土曜に行ったことしかないけどレストランとか道は日本よりすいてるかなあ
昼のパレードは立ち見でパレードが始まると急に人が集まり出してぎゅうぎゅうになるし
夜のプロジェクトマッピングから閉園時はどの道もめちゃめちゃ混むから気をつけてね
0927名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/09/03(月) 16:24:32.29ID:IW50RCw6
>>926
情報ありがとう!
じゃあ日曜に行こうかな

レストラン、日本より空いてるならちょっと安心した
パレードや帰り道がそんなに激混みになるなら、ベビーカーはなしにしようかな
0928名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/09/06(木) 23:37:51.76ID:fOZ/LlbJ
>>920ハローキティパークの近くはそんなに開けてないよ、残念だけど。
杭州自体も中心部は都市化しているけど、上海ほど開けてない。
0929名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/09/06(木) 23:44:00.68ID:fOZ/LlbJ
>>927ベビーカーは現地でも借りられる。 だけど座り心地悪そうだから持って行った方が良いと思う。
ただしベビーカー置くときは日本のディズニーみたいに荷物下げっぱなしとかで行かないように。普通に盗まれる。自分はアトラクションに持って乗れないから風船結んで置いて行ったら盗まれたw
0930名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/09/07(金) 07:30:12.38ID:MAYH0IPv
東京の電車でバックパック前にかけてるのと上海で前にかけてるのとでは理由が違うからなw
防犯w
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況