X



【TDL】ハロウィン毎日仮装日【TDL】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/06/14(水) 17:54:10.51ID:Ie+YaV/o
どう思う?
自分は仮装してる人を見たくないから、あえてずらして行ってたから、本当にやめて欲しい。
0441名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/07(月) 01:11:50.28ID:v+mNe9xN
運営の怠慢が他のゲストに不快感をもたらしたり、足を遠のかせてるだけのような。
昔は大人も全身仮装OKの日に行っても、もっとのんびりしてたのになー。
0442名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/07(月) 08:38:46.56ID:O0zkPzPV
本格的な衣装やウィッグを安価で買えたりインターネットの普及で閲覧できる手作りのノウハウも増えたし
格段に仮装者人口が増えたのだからその分昔のようにのんびり、というわけにもいかないでしょう
0445名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/08(火) 16:28:14.74ID:GhBWtEdp
ブスの仮装見たくない!って言ってるけど
お前ら私服でブスじゃん
ブスの自覚あるなら一生インパすんなよ
八つ当たりしてる事に気付け
0447名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/08(火) 17:03:14.16ID:UXn6tfrP
というか自分もそうだから私服のブスには文句言ってない
マナー守ってるブスの仮装にも文句ない
傲慢でナルシストなコスプレイヤーが嫌いなだけ
0449名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/09(水) 00:29:39.62ID:Qaj81NEc
公式の仮装プラスの写真からしてキャラのイメージ損なうようなモデル(?)起用してるから
それで叩くのはちょっと…
0452名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/09(水) 19:36:42.41ID:mgouQ5D+
有料プログラムってなにやるんだろう
撮影に熱が入るあまり周囲に迷惑をかけるようなコスガチ勢とかDQNはそっちでいい写真撮ってもらってほしいわ
0455名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/11(金) 09:25:52.84ID:y4J6FDF/
なんかあちこちのメーカーで仮装衣装みたいなの出してるね
コスメイクっぽい写真とか、マイナーキャラまで出てる
0457名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/11(金) 23:10:21.77ID:s6NkJUV9
連日アク禁って何やらかしたらそうなるんだよ
コス野郎は2ちゃんでも迷惑行為働いてアク禁になってんのか
0458名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/12(土) 04:43:31.56ID:pw9ngJVw
レイヤーのガチミキミニコスがきもい
だいたい化粧ヘタなやつらばっかり
0462名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/12(土) 18:25:40.09ID:pw9ngJVw
>>461
ブスでもうまく化粧してればいいけど、レイヤーのヘタな化粧ってなんなの?wカラコンの色とか合ってないやつばっかり
0467名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/13(日) 13:16:43.88ID:CyN00qab
ブスは仮装しちゃいけないって極論すぎだよな
マナー守って楽しんでればブスでもなんでも構わないよ
嫌なのは美人()で化粧バリバリのレイヤー様()がルール守らずに好き勝手すること
0468名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/14(月) 15:27:49.90ID:Uc6GdblZ
毎年の事だがマナー守って簡単な仮装を楽しんでるワンデーを大声で馬鹿にして
自分達の衣装はすごい!完璧!偉い!って騒いでる奴らが一番目ざわり耳ざわり
600人招待についての呟きを見てても一定数そういうのがいる
素人を当選させるな!とかもう草も生えない。素人って
0470名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/16(水) 03:08:35.77ID:vBtqsb2E
キャラを擬人化したようなコスプレしてるブスが目障りって言ってんの
0471名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/16(水) 08:25:08.64ID:+xlBvT9y
正直、擬人化って捏造コスプレと同等だよな。
NGにしちゃうとメインのミキフレ出来なくなるけど。
0472名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/16(水) 08:59:36.55ID:rZD6AohO
擬人化じゃなくてキャラ風コーデにすればいいと思う
ミニーなら、ポルカドットワンピ、黒タイツ、黄色いパンプスみたいに仮装日じゃないとできないくらいの全身コーデ
0473名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/16(水) 10:00:20.12ID:+6vHwS3H
仮装者より春キャンの学生の方が迷惑
0475名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/16(水) 15:48:38.99ID:KmXxm9RN
レイヤー特有のノーズシャドウバリバリの眉塗りつぶして書き直してテープで顔の形変えたりする京劇のメイクみたいなので擬人化ミキフレされると寒気するし怖い
もっとナチュラルなメイクでミキフレ風な衣装着ている人のがいい
0476名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/16(水) 18:34:16.39ID:q7GDtUlJ
ウィッグ禁止にすればかなり景観が変わると思うんだよね。
鑑賞の邪魔になるとか、アトラクションで飛ぶとか理由つければ新しく禁止に出来そうだけど。
0477名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/17(木) 02:56:59.18ID:i9Dptxey
化粧がっつりのプリンスも謎w
0478名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/18(金) 12:34:58.21ID:Glq7BxI3
9/7の600人招待当選通知来た人いる?
明日来なきゃ落選か〜
0483名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/18(金) 16:23:57.48ID:O/NoZsmm
例年通りだと歩いてる時は顔が見える状態にしていて撮影の時だけ被る分にはOKだったけど
今年は被り物完全にアウトじゃなかったっけ?
0484名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/18(金) 16:32:56.68ID:s7FWRMXq
ま〜た運営側の手落ちか。
確認してルール上問題ないと本当に言われたかどうかは分からんけど。
ルール上ボディ部分が運営が言う全身タイツに当てはまるか、頭がヘルメットに
当てはまったらアウトだと思うんだけど。
全身タイツNGだし、ヘルメットなら持っているのもNGじゃないの。
0485名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/18(金) 16:54:35.94ID:8XrNupZ0
この辺のルールは毎回謎だよな。
被り物系(SWとかベイマックスとか熊とか)は「撮影時だけ被る」でセーフなのに、お面はアウトな書き方。

誰かジャファーあたりの被り物作って挑んで欲しい。
お面扱いなのか被り物なのか。
0487名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/18(金) 21:11:05.29ID:5nIAsJBk
どう見ても着ぐるみじゃん
頭外して歩いてるなんて気持ち悪い
0488名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/18(金) 22:39:23.23ID:XYZYZ4UK
このキモいジェラはゲートで止められますように
子供が見たら泣くからマジでやめて
0489名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/19(土) 00:45:03.19ID:ERc4Q5Fz
>>483既存のキャラでハイクオリティなら確実にアウトでしょ。炎上してジェラの売り上げ落ちたりイメージダウンが原因で仮装が廃止になるかもしれないね。ソレはソレで喜ぶ人は多いけど(笑)
0490名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/19(土) 01:51:31.65ID:0TlAm+ph
>>489
仮装ルールをざっと見てきた感じハイクオリティなものは不可とは書いてなかったけど?
被り物がNGなのは安全面で問題があるからでしょ
本物と間違えるほどハイクオリティのものは不可なんてルールがあったら
海外の方のフェイスキャラ仮装等も不可になるでしょうよ
0491名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/19(土) 02:48:59.21ID:ERc4Q5Fz
>>490
ハイクオリティに加えて頭を取り外す事がグレー過ぎる。最初から顔を出しているフェイス仮装さんとは違う。
0492名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/19(土) 03:08:51.50ID:t0qprFSG
・ハイクオリティ過ぎてゲストが本物と勘違いして人だかりになり混乱を招く
(過去にもトルーパーに人だかりが出来てキャストが大変だったって書き込みがあった)
・本物に近い分、頭部のみ外すと子供達にショックを与えかねない(=本物のジェラにも人が入っていると思わせてしまうのはディズニーのイメージ的にも良くないはず)

クオリティが高いことがダメなんじゃなくて、高すぎる故の弊害は考えられるんじゃないかな
0493名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/19(土) 10:03:28.37ID:PupoTZ8r
>>492
同意。
周りの人への配慮はないのか。
キャストにも迷惑かかるし、頭部外してる状態なら仮にルール違反じゃないとしてもそんな状態見たくない。
子供には絶対見せたくない。
0494名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/19(土) 12:28:42.85ID:KkEY1UOf
他パークのスレで見たんだが普段元気なくせに車椅子使って
“使えるものは賢く使う”とかほざいてた仮装BBAが居たって話、まじ?
0495名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/19(土) 13:06:58.10ID:e8FGGKAX
ジェラ仮装のやつ鍵垢にしたね
あれでインパできるのかどうか、結果だけは知りたいwww
0496名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/19(土) 20:55:55.15ID:hunjr10B
あれがもし精巧なミキミニとかならどうなんだろう。撮影だけでも被ってる間は人に囲まれるだろうしそれこそキャラのイメージが下がりかねない。とにかく入り口で止めて欲しい
0498名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/19(土) 22:52:41.76ID:NCO4r1Di
あんなの本物っぽいのが頭持って歩いたり頭着脱するのを見てしまうかもしれないとか嫌すぎる
いくらなんでもルール上セーフだから〜であれ通したら苦情もんだろ
私は仮装苦手な方だがこれはさすがに他の仮装好きの人たちも受け入れられないのでは
0500名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/19(土) 23:20:27.93ID:JT7RJ/gV
撮影時だけならかぶってOKってよくないよね
完全に夢を壊す
擬人化の方が断然いいわ
0501名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/20(日) 01:32:39.25ID:G3VjCcKP
グレーって自覚があるものは端から見れば黒
スタジオ行ってください
0502名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/20(日) 08:30:06.37ID:kcwSE+aR
>>494
そんな奴居たのか、最低だな。
ジェラ頭奴も車椅子BBAも、仮装の評判を更に落とす様な事やめてくれないか。
0503名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/20(日) 20:34:17.44ID:C1LPwCww
本物に似てたら禁止、なんてルールは仮装のページ見てもどこにもないんだから
それでオリエンタルランドに文句言ったってたんなる自分ルールの厄介クレーマー扱いにしかならないよ
0507名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/20(日) 21:17:24.15ID:TCR5w3aF
ちなみに、去年ジェラトーニじゃないけと頭にまでつける着ぐるみ仮装を実際にした俺の場合を言うと

・まずはゲートでキャストに声をかけられ、「ちょっと無線で確認させてくださいねー」と言われた後
「素敵な仮装ですね!他のゲストにぶつかると危ないので移動時ははずしてくださいねー」とお願いされる

・じゃあ写真時は被っていいですか?って聞くと「どうぞどうぞ!止まってる間はOKです!たくさんお写真撮ってくださいねー」とにこにこしながらOKもらう

って感じだった。
上でレスしてる人もいるけど、「他人にぶつかりそうな仮装はアウト」ってだけで、本物に似てるとアウトなんてルールは元から一切ないと思うよ。
0509名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/20(日) 22:05:06.63ID:G3VjCcKP
本物に似てる似てないじゃなくて、これっていいのかな?って思った時点で大抵アウト
公式に書いてなければいい、なんてモラルの低い人の考え
着ぐるみする人は程度が低い人
0511名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/20(日) 22:26:35.29ID:exUQrB3D
>>509
何のために公式がルール設定してるんだよ
お前のモラル()がパーク内のモラルだと思ったら大間違いだ
0512名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/20(日) 22:34:31.59ID:tcp0oqdD
擬人化本当に気持ち悪いと思ってたけどそれ以上にこんなにも不快なものがあったんだな
0513名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/20(日) 22:35:49.07ID:3Maf1J8x
たとえば本物と見間違えるほど超精巧なヘッドを被ってたとする
ゲストは仮装と知らず写真を撮って、いきなりヘッド外したらどうなる?
「ディズニーのキャラが被り物外した!」ってなって拡散、炎上
こうなることは目に見えてる
今のところ本物と見間違うクオリティではないからいいものの、今後のことを考えたら被り物ははっきりと規制すべきだと思う
0514名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/20(日) 22:50:23.53ID:ujsVwRvz
似てるとか似てないじゃなくてミッキーがテレビのゲストに出たりするにも着替えを厳重にしてるのはなぜか とか
Dファンなら分かるだろうし理解もできるはずなんだけどっていう話じゃ
結局すごいですねって言って欲しいとかアタシすごいが1番に来てるんだよね
0515名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/20(日) 22:50:38.51ID:ULeNyLZ5
>>513
キャラのイメージを壊すっていうのに当たらないのかな。
子供には見せられないよこんなん。
>>507
そのまま入園できないのならパークに入ってから被るのもNGにはならないのが不思議。
エントすり抜けて中で着替えやメイクと変わらないと思う
0516名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/20(日) 23:02:09.51ID:gVYj5b2p
>>514
同感
こちらが何を危惧しているのか分からないのに反論(擁護)しているから話が噛み合わないね
こりゃキャストさん大変だ
0518名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/20(日) 23:05:36.43ID:ira6c+/l
海外パークのミキミニ衣装ってオッケーなの?駄目だった気がしてたんだけど、スターウォーズミキミニをやろうとしてる人ツイで見かけた。日本にも出たことあった?
0519名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/20(日) 23:12:41.94ID:UVEk1eZ/
いや言いたいことは分からなくはないが
精巧な仮装でミッキーのイメージが下がるなんてのははっきり言って考えすぎ、杞憂だ

たとえば実際USJにはハリーポッターの精巧な仮装をしてる人がしょっちゅういるけど、
それを指して「ハリーポッターのイメージがダウンしてる!今すぐやめさせろ!」なんて騒いでる人は見たことがない

ミッキーに対してだけそれを言ってる人がこのスレにいるのだとしたら、それはさすがにミッキーに対して必死すぎる信者の暴走にしか見えないよ。
0520名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/20(日) 23:19:09.14ID:ULeNyLZ5
>>519
ハリーポッター、精巧って言っても明らかに顔違うじゃん。
ミッキーの仮装は擬人化しかみたことないけど?
擁護したいんだろうけど無理やりすぎ
0521名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/20(日) 23:21:34.65ID:X1GhNyG/
>>518
海外衣装は禁止だよ
でもスターウォーズミキミニは日本でぬいば発売されてたから大丈夫ってことなんじゃない?
0522名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/20(日) 23:21:38.52ID:UVEk1eZ/
>>520
とりあえず今の流れをもう一度読み直してこようか
今してるのはディズニーキャラの着ぐるみ仮装の是非ね。
0523名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/20(日) 23:22:22.54ID:q+/1/2bH
USJでハリポタのヴォルデモートにそっくりなコスプレの人
そっくりすぎて騒ぎになって
クルーにおこられてコスプレやめさせられてたよ
0524名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/20(日) 23:23:48.87ID:UVEk1eZ/
>>523
ネット上にそのソースある?
そっくりで怒られるとか常識的にありえないというか苦情出していいレベルだと思うけど
0525名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/20(日) 23:28:23.24ID:C1LPwCww
そもそも「本物と間違えるからその仮装禁止ねー」なんて考え自体が最初からオリエンタルランドには一切ないってことは
何度でも繰り返し断言しておくよ俺は。

そこをまず理解しないと議論のスタートラインにすら立ててないから。
あくまでも仮装のルールは「ゲストが怪我をしないために、危険な仮装を止めるルール」だという大原則をとりあえず理解しよう。
0527名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/20(日) 23:32:03.36ID:C1LPwCww
たとえば夏イベで「ショーで水を浴びる時は靴を脱がないでください!」ってキャストがしつこいぐらい言うのは
ゲストが滑って転んだり足を踏まれて怪我したりするのを絶対阻止しなきゃならないからなんだけど

仮装のルールもそれと同じで
「怪我をしそうな仮装を絶対止める」ってのが彼らの使命でありルールなだけで、それ以上の縛りを付けようって意図はオリエンタルランド側にはほとんどないんだよ。
0528名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/20(日) 23:34:20.85ID:UVEk1eZ/
>>526
いや、ヴォルデモートにそっくりな人がキャストに怒られて仮装やめさせられたって無茶苦茶の話のソースはどこ?
0529名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/20(日) 23:40:01.77ID:tcp0oqdD
体はきぐるみの人が顔だけ普通できぐるみの頭持ってウロウロしてるとかディズニーじゃなくゆるキャラでも嫌だな
そんなのが普通にパーク内にいるとかもうハロウィン本当に恐いわ
0531名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/20(日) 23:44:51.12ID:2Qpo9B3w
>>525
君は必死だけどこのきもいジェラ仮装の本人かなwwww
0532名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/20(日) 23:46:37.62ID:UVEk1eZ/
「他の場所でのコスプレや仮装はどーでもいいけどTDRでのディズニー仮装は嫌!許せない!」

ってのはその人のディズニー愛が一般の人よりも特別に強いゆえの意見で、それ自体悪いことじゃないと思うんだけど・・・
その愛情による持論をハロウィンで仮装してる他人にも強制する権利は残念ながらないんだよなあ。


いや違うよ!強制できるよ!仮装やめろ!と本気で思ってるなら、
それはもう若干ディズニー愛が強すぎて他人に自分の趣味を押し付けてるヤバイ人になりつつあることを自覚しないと。
0533名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/20(日) 23:48:46.40ID:egvyx7Na
>>529
子供じゃないんだから着ぐるみの中身は
人だって分かってるのだからどうってことないでしょ
やってる人は大変なんだよ
0534名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/20(日) 23:52:46.32ID:gVYj5b2p
>>525
「ゲストが怪我をしないために、危険な仮装を止めるルール」に人が殺到して怪我人が出る可能性も考えられないかな
仮装する側が着ぐるみ被ったまま転んだら受け身取れないかもしれないしそれに巻き込まれて小さい子供が下敷きになったりしたら大変だよね
公式じゃないから近くにキャストがいない状況でそんなことが起こるかもしれない
すぐに対応できなかったらどうなるんだろう
単純に公式のキャラクターがキャスト無しで出てきたらどうなるか想像してみたらわかる
このジェラトーニに関して言えば私含め一般の方からしたらパッと見本物だよね
しかも現在はまだグリーティングが無い人気キャラ
仮装プラスのイメージ写真のような仮装とはレベルが違いすぎる
考えられるリスクも段違いだよ
0536名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/20(日) 23:58:47.29ID:ULeNyLZ5
そもそもDハロって仮装してパークを楽しもうってイベントじゃないの?
動きづらいし、転倒しても受け身もちゃんと取れなさそうだし、ただ仮装発表会したければスタジオ行けよって思う。
パークをスタジオと勘違いしてるレイヤーにも言えるけど。
>>531
本人にしか見えないw
0538名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/20(日) 23:59:46.55ID:UVEk1eZ/
>>535
「他人にはそのキャラ愛を強制できないよね〜?」って諭してることのどのへんが「押し付けてる」に該当するのかわりと聞きたい。
0539名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/21(月) 00:04:31.61ID:ydz1Vjt2
>>534
いや、根本的なこと聞いていい?
仮装のルールに「本物に似てる仮装は禁止」って記述あった?
もう一回ルールのページ見てこようね
0540名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/21(月) 00:06:47.77ID:CegxTs8O
>>539
キャラクターのイメージを損なうような仮装はNGってあるよ
頭持ってうろつくのはどう見てもイメージ壊してることわからない?
0541名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/21(月) 00:08:13.70ID:LpXalGxa
着ぐるみ仮装の現行ルールに文句があるならOLCに意見しろ、これで終了
本物と間違えるゲストが出てくることの危険性やイメージダウンについて
ワンデーだろうが常連だろうがディズニー好きだろうがただのゲストが議論すること自体が無意味
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況