X



【名古屋】レゴランド・ジャパン現地報告スレ 4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/08/13(日) 09:11:16.12ID:WLxwxlqQ
このスレは、名古屋レゴランド・ジャパンの現地情報(待ち時間や天候など)を現地から、また家に帰ってから報告するためのスレです。
報告以外の方は、報告された情報を持ちに混雑の目安を計りましょう

アトラクション待ち時間は、日にち・天候・他のアトラク運営状況・ショースケジュールにより大きく変化するので誰にも予測できません。

ここは現地の方が情報を共有したり、これから現地に行く人が情報を収集するためのスレです。 現地報告とは関係ない雑談、震災に関する話題は他のスレでお願いします。
雑談を始めるのは荒らし、それに釣られるのはそれ以上に重罪です。
質問は、現地の人しか知り得ない情報のみでお願いします。

【本スレ】
レゴランド・ジャパン【LEGOLAND JAPAN】 8ポッチ目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/park/1498199154/

前スレ
【名古屋】レゴランド・ジャパン現地報告スレ 3
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/park/1496126207/
0593名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/11/30(木) 22:45:48.83ID:UG2ti6BH
ディズニーはこれの他に今建設中の美女と野獣エリアやソアリンもあるしな
ユ二バも多分マリオの次にはジョーズ辺り潰してアメリカみたいにハリポタ拡張するだろうし
0596名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/01(金) 23:18:26.35ID:2j+JC4yk
3月末までに入場者200万人達成は絶望的になったな
また休園日に「200万人達成」とうそをつくしかない
0599名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/02(土) 14:19:30.34ID:/b91Y64m
あと4ヶ月でしょ、年末年始、年度末…
どのくらい行くだろうね。まぁ、やりようによっては達成できなくもなさそうだけど。
0600名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/02(土) 14:49:17.73ID:yTegrvrW
テーマパークの入場者数が目標値きっかりなんて、まず有り得ないけど
ここは100万人をほぼ半年で達成してたし
年間200万人も何とか到達しました or ちょっと足りませんでした、残念!
にするだけでしょ

年パス無料とかバラマキやってるんだから
入場者数なんて、あとからいくらでも操作できる
0601名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/02(土) 22:37:30.70ID:5QThNY7c
>>600
新テーマパークのオープン、春夏(GW,夏休み)の最高の繁忙期、同伴無料数回、無料券配布...etc
これらの条件が揃ってでも半期でようやく疑惑の100万
後半は閑散期で週休二日、営業時間短縮、飽きられてきているで前半とは比較にならないくらい落ち目なのに200万達成とか不自然過ぎる
しかも春にはレゴホテルとシーも控えているから非年パスの旅行者もこのタイミングでわざわざ行かないでしょ
0604名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/07(木) 13:34:21.36ID:S4vrjdZx
車で30分くらいのところに住んでて2歳の子がデュプロに興味持ち出したので年パス買おうかなと思うけど楽しめるかな
0605名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/07(木) 15:47:29.25ID:mP17NHJA
>>604
アトラクションを楽しめるなら大丈夫じゃない?
レゴで出来ている!!レゴキャラがいる!!とかは2歳の子にはあまり関心がない気がする
一度行ってみて気に入ったら年パスにグレードアップで良いんじゃない
0610名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/10(日) 06:26:17.70ID:t3hFXsEh
うちは1歳半と三歳半の子を公園代わりに連れて行ってるけど、ぶっちゃけ子供は近所の公園でもまだ十分楽しそう。

最初から年パス買うよりホームタウン1dayで入って年パスにアップグレードのほうが安いので、行ってみて親が楽しめるかで判断ですかね。
0612名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/10(日) 18:48:16.84ID:bZq5ruVc
割引で入園しても通常料金との差額(大人なら10400円)でアップグレードできるのでお得になります。
0615名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/11(月) 07:16:08.00ID:TJM98ENe
昨日初めて行ったけどキャスト?店員の愛想が良くなかった
子供向けでテーマパークだから尚更残念だった
0616名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/11(月) 09:22:40.15ID:CaJJsH2b
>>615
けっこう混んでなかった?
従業員はアタリハズレが激しいよね
良い人はほんと良いけどダメなのはほんとダメw
0617名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/11(月) 13:08:53.14ID:TJM98ENe
>>616
昼から入場しましたが思ったより混んでました
ディズニーとかに比べたらダメだけどアトラクションとかしょぼい分そういうところで頑張って欲しいなあ
0618名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/11(月) 13:23:48.32ID:6S3pss1o
土曜日に行ったが激混みだった。開園直後だったが60分待ちだった。
5歳の息子がぐずったので滞在時間3時間くらいで、引き上げた。勿体無いことしたが、仕方ない。
0620名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/12(火) 22:21:00.36ID:/SIcbgCd
土曜日のお昼に行ったけど、待ち時間なんてなかったよ?どこで待たされたの?
クリスマスのハンコ集めるイベントやってるけど、貰えたのチロルチョコみたいなやつだったよ
0621名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/12(火) 22:27:50.96ID:/SIcbgCd
スフィンクスのいるところでレゴ色全身タイツのお姉さんが一人で軟体芸やってた
観客はまばらだったけど、最前列に行っちゃったから途中で抜けるのも気を使ってしまった
0622名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/12(火) 23:50:24.48ID:/SIcbgCd
外が寒かったからハンバーガー屋でホットコーヒーを頼んで席についたら、暖房が35℃位に設定してない?って位、ドライヤーの熱風が吹き荒れてたような室内で汗だくになるわ、ホットコーヒー飲みたくなくなるわ災難だった
途中でクレームでも入ったのか暖房切れたけどね
0623名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/13(水) 16:51:37.07ID:SwaV5rI2
レゴランド地元向け割引、休日にも利用可に 

 名古屋市港区の屋外型テーマパーク「レゴランド・ジャパン」は愛知、岐阜、三重3県の在住者を対象に平日の1日券が約35%引きになる企画「ホームタウン1DAYパスポート」を、土、日曜と祝日にも利用できるようにした。

 パスポートは、13歳以上の大人が4500円(通常6900円)、3〜12歳の子どもが3300円(同5300円)。レゴランドのチケット売り場や名古屋市内の一部観光案内所で販売している。

 企画は10月に導入し、これまでは12月29日までの平日限定としていた。利用客の要望を受け、土日祝日も使用可能にすると同時に、年末の30、31両日も使えるように変更した。来年以降、企画を継続することも検討している。

 22〜24日はクリスマスイベントとして、午後8時30分までの夜間営業を実施する。クリスマスの仮装で来場した子どもへの菓子のプレゼントや、来年4月にオープンするホテルの宿泊券が当たる抽選会など特典を用意する。

(中日新聞)

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2017121390003825.html
0629名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/24(日) 22:39:52.00ID:DgQRGYlb
イブにレゴランド、クリスマスプレゼントにレゴブロック
超絶つまんねーw
子供かわいそう
0631名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/25(月) 08:23:41.43ID:WONPjqg5
クリスマスなのに、現地報告スレが過疎ってるって
どういうことだよ…
0633名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/25(月) 09:20:22.75ID:YGSXIPi8
イブの午後から入園、めっちゃ空いてたw
子供は入り口すぐのメリーゴーランドループだからありがたいけど
チキンも待ち時間なしで買えるし、幼稚園児の子供ありのわたしには天国
0634名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/25(月) 10:26:31.53ID:MYOaoIgg
翌日は平日だし子持ちならクリスマスは家で過ごしたい人が多いだろうから仕方ないね
0635名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/25(月) 11:25:56.01ID:WONPjqg5
空いて喜ぶのは、客だけだな。
0636名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/25(月) 11:35:16.47ID:4qKASc6Z
>>635
レゴランドも喜んでんいるんじゃない
客を呼ぶやる気がみられないし混雑対策もしないし、ぬるま湯経営がやりたいんじゃない
悲しむのは名古屋市
0637名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/25(月) 14:16:09.35ID:EL1OHRql
23日は混んでたぞ。
もともと24日は夕方から雨予報だったし、翌日平日だから23日よりはすいてるのは当たり前だと思うが
0638名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/25(月) 15:29:34.10ID:GLV3DcJQ
23日はすいていた
0646221
垢版 |
2018/01/04(木) 11:10:04.55ID:8+e9yOOP
10時開園で子供向け乗り物は11時始動からなのは寒い中、開門待機するな!とのレゴランドの優しさか?
0648221
垢版 |
2018/01/05(金) 15:21:24.54ID:rN23YLDm
>>647
そう、11時前には、ドライビングスクール待機列が噴水を超えてた。
0649名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/08(月) 17:50:52.48ID:iudeCC4A
ディズニーランドとレゴランドの両方に行ったことのある
小学校4年生以下の子どもに
どちらが楽しくて、また行きたいかアンケートで
100%の子どもがレゴランドを選択。
理由は、
ディズニーランドは子どもが乗れないアトラクションが多い。
ディズニーランドは恐いアトラクションが多い。
子どもはミッキーマウス以外のキャラをよく知らない(ミッキーすらよく知らない)。
ディズニーランドは大人(大学生も小学生には大人に見える)がいっぱいで恐い。
0650名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/08(月) 18:13:39.38ID:qjNRuF/4
一人に聞くのをアンケート100パーセントと言わないぞ

竹島水族館がリニューアルしたそうなので
そこ、何かついでに見に行こうと思う

レゴランドホテルには用事ないなあ、!!
0651名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/08(月) 18:30:03.53ID:I6xDVO+4
親が適当に済ませたいからと、手近なレゴランドで
妥協させられるお子さんが可哀想。
0653名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/08(月) 21:16:51.04ID:I6xDVO+4
>>652
貴方も貴方の子供も、レゴランドで満足できるんでしょう?
なら、それで良いじゃないですか。何か問題でも?

子供は、親の意思を察しているものですよ。一般論ですけどね。
0654名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/08(月) 22:51:54.10ID:MPU7hyYz
>>653
親としてはレゴ好きの子に楽しんでほしいからわざわざ連れていっただけで、適当に済ませた訳でもないし、可哀想とか言われる筋合いはない
それで良いじゃないですかって言うくらいなら、わざわざ書き込むな
けったくそわるいわ
0656名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/09(火) 01:11:34.04ID:tXo9dCOm
>>654
まさかとは思いますが、その子供というのは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
0659名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/09(火) 06:30:08.01ID:/RVEqX8b
そろそろ、有料入場者100万人突破したかな
0660名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/09(火) 06:35:53.12ID:iGCwMkRm
>>654

逆に、ディズニーでは乗れなくてかつレゴランドで乗れるアトラクションが気になるわ。
ディズニーだって、子供が楽しめるアトラクションは事欠かんだろうし。
0661名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/09(火) 06:45:41.09ID:tXo9dCOm
>>658
それなら、わざわざディズニーを引き合いに出した奴がまず悪いな。
中の人だと揶揄されても仕方あるまい。
0662名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/09(火) 08:00:15.01ID:utVV7mcq
現地報告スレは現地報告以外はスレ違いでは?
次スレ必要なし
0666名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/09(火) 17:56:57.32ID:tXo9dCOm
名古屋でケッタというと、自転車の事と聞いた気がする。
0668名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/11(木) 22:09:03.66ID:wS08cbGU
一昨日、TDL行ってきたよ。うちの未就学最後の男児だけど、去年の5月には空き空きの快晴レゴランドも行った。
やっぱTDLの方が良いってさw
うちでレゴでもいっぱい遊んでるけどね。TDLはたしかに怖いもの多くてイヤイヤ言ってたけど、TDLの雰囲気はいいのだろう。
因みにTDLも空き空きだったよ。ほとんどが待ち時間0〜15分、FP対応が1番長くて2つぐらいが45分ぐらいだった。
0674名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/12(金) 22:24:15.70ID:K7dHwU8m
>>667
https://www.legoland.jp/plan-your-visit/operation-page/
名古屋人「じ、11日はレゴランド臨時閉園日だでね」
名古屋人「お客さん1人も来やせんのに開けとったら損するだけでにゃあか」
0677名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/13(土) 18:32:55.07ID:m0j/vlIS
レゴランドが値段の割に内容が薄くて
ガラガラなのは否定できないからな

叩いてる奴が貧乏とか独身といった反撃しかできない
0678名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/14(日) 15:27:39.65ID:Bw1WL+Ms
窓口が少ない、スタッフの手際が悪いで
入り口が混雑してるの以外で
レゴランドが混んでる写真を見たこと無いんだが
0680名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/14(日) 22:04:12.02ID:QWjCNOM1
>>679
たまに現地の報告があると思えばこんなのばっかだな
ホテルと水族館の完成でレゴランドリゾート(キリッ)なんて言ってて信者は恥ずかしくないのか(´・ω・`)
それとあまりに酷い状態が続くようだと拡張計画もなくなるか延期になるんじゃない?
0681名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/14(日) 23:44:32.86ID:5YQOnUd2
>>677
名古屋の連中の自慢は貯金こんなにあるとか、駅前にでっかい箱モノができたとか
要するに金と物だけなんだよねえ…
「絵や彫刻なんぞ見ても腹の足しにならん」とボストン美術館を非難した市議も、いかにも名古屋らしい
0683名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/15(月) 03:27:19.54ID:NEjam5Oz
昨日、行ってきてリゾート年パスに更新してきた。大人15400円、子供12400円への値下げはありがたや。
いつの間にかwebで待ち時間確認できるようになってたんだな。午後からふらっと行こうか迷った時に使えそう。現地で使うのは春以降になるかな。冬場は快適に回れ過ぎて不要w
https://www.legoland.jp/plan-your-visit/ride-wait-times/
0688名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/15(月) 08:40:56.04ID:gdCrdntF
Webに溢れてるガラガラという評判を
否定するためのページかな

そんなことより施設のクオリティを上げることに
金を使えばいいのにね
0691名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/16(火) 04:17:41.61ID:NomuZlJ8
計画書から見たレゴランドがガラガラと評判でもつぶれない訳と今後の展開
https://xn--ucki4c7a3f7at2de.nagoya/how_legoland_japan/

この記事がわかりやすいと思う
レゴランドはものすごい黒字!!!!!
大成功と言っていい
0692名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/01/16(火) 04:24:48.77ID:NomuZlJ8
問題はレゴランド、メイカーズピア、リニア鉄道館、ポートメッセ、その他という状況にある
同じ場所にテーマパークをいくつも作ってどうする?
リニア工事で名古屋駅西側のビル70棟潰して公園にすることが決まったんで、
メイカーズピアは名古屋駅前に移転するといい
あれを駅西に作ればモノ作り名古屋の絶好のアピールになる
ポートメッセも潰して稲永埠頭に移転することになった
この2つの土地''すべて''をレゴランドの敷地にするといまのざっと3倍の面積になる
レゴランドは金城埠頭に作ってしまったため土地がひじょうに窮屈だ
土地がないと大きなアトラクションは作れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況