X



★★TDS お勧めメニューPart30★★

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/11/18(土) 09:02:32.21ID:gRblZch4
食べたい!飲みたい!
あんなものこんなものについて語ったり腹の虫を鳴らしてみたりするスレ
現地からの各店舗営業時間や通りがかりの情報でもおk

前スレ
★★TDS お勧めメニューPart29★★
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/park/1477874416/

関連スレ
【TDL】TDLのおすすめメニュー!18皿目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/park/1467995243/

[TDL]☆もう一度食べたい!あのメニュー☆[TDS]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/park/1347870108/

【TDR】ポップコーン&バケット10杯目【USJ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/park/1472893160/

TDRあの味を身近なところで・・・
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/park/1289812044/

【クランチ】東京ディズニーリゾートの菓子3【フィナンシェ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/park/1479338005/

関連サイト>>2
過去ログ>>3-5
0876名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/23(木) 17:00:02.42ID:5uc+lYr6
>>875
あれ?販売してたかな
ちょっと記憶(他店と)がごっちゃになってるから間違ってたらスマソ
でも昨年までは普通にシェイブアイスとジェラート並売していたんだからそれ(シェイブアイス)が理由なのはちょっと考えにくいかな?と
0878名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/23(木) 17:54:36.27ID:Xo3kn+Tm
混雑緩和対策の提供時間の短縮と回転率向上、キャスト減対策の合理化・効率化
これが一連の改悪の一応の理由だよね
ジェラートについては選択肢を減らすことでゲストが迷わなくなり回転率が上がるのと仕入れや管理が楽になるということかな
何にせよゲストには改悪でしかないし、キャストもレジも席も増やせばいいじゃんと思う
0880名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/23(木) 18:06:33.52ID:7TlfxcDr
今年はゴンドリエシェイブアイスあるよ
パイレーツのスーベニアカップ欲しくて食べたから間違いない
0883名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/23(木) 21:05:54.19ID:A6sfdJ+X
ダッフィーの今日からのアーモンドマフィンとムース美味しかった。
ムースいつもより甘さ控えめな感じ
マフィンの上にあるやつ(オレンジピール?)うまい。

トレー置いてある箱の上にたくさん置いてあった(捨ててあった)
みんな二度見してた
捨てる前にくれよ。
0884名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/24(金) 01:09:58.02ID:oVwRFkHP
人気でちょっとお高いコース料理を食べてみたいのですが
ベッラヴィスタラウンジとマゼランズはどっちが人気ですか
0887名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/24(金) 03:23:23.37ID:qDkz6yxR
>>884
食事に関してはもう好みによるとしか言えないなぁ
マゼランズは一番下のコースだと女性でちょうどいい感じだったから男性だと足りないかもね
内装で大航海時代の雰囲気を感じれて楽しいよ

ベッラは行ったこと無いけど、確かここもオチェみたくショーが見れたよね
0888名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/24(金) 07:30:41.90ID:xzr40ebR
>>887
どちらが人気か、ということではベッラの方が人気ですよ
ベッラはマゼランズよりも予約が取れないので
時間帯によってはショーも見れるし景色がいいからかと
0890名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/24(金) 20:52:29.12ID:T93jHZFQ
ドックサイドダイナー、フォークとかスプーンとか紙ナプキンがどこに何が入ってるか非常にわかりづらい
0891名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/24(金) 22:26:52.11ID:oVwRFkHP
パークよりホテルのレストランのが質が良いのですか?
0893名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/26(日) 14:39:34.56ID:H+wci8uy
ドックサイドダイナー満席状態なのでレジ並んでる人に
テイクアウトを推奨してたんだけど店内ざっと見渡すと
荷物だけ置いて席確保してるテーブルばっかりだったから
混んでる時はそっち止めさせて欲しいと思った
0894名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/26(日) 15:10:42.99ID:+U28sQxD
カスバとか案内するから席取らずに先ず並べってスタイルなんだけどなー。その案内するキャストすら確保できない状態なんだな
0896名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/27(月) 00:17:16.05ID:yhfslMR/
>>893
すごいね。今日みたいな不要不急外出は控えましょう令が出るような日に
外でお召し上がりくださいって結構酷い気がする。
0897名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/27(月) 01:13:30.78ID:h8NlAZhU
推奨じゃなくて案内してただけじゃないの?
店外に持ち出し可って内容の案内なら聞いたことあるけど捉え方の問題じゃなくて?
0898名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/27(月) 07:24:47.80ID:UfYsW9Ge
>>896
そうなんだよね
高気温の中外で食べる位ならいいやと思って止めた

満席状態なので席が無い場合がありますので予めご了承の上
お並び下さい。
テイクアウト用に箱のご用意がありますって言ってて
席がないなら外に出るしかないよね
0900名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/27(月) 08:25:00.09ID:Bty8pIkq
>>893
>>894
 昨日ポルトフィーノ行ったら先に席を確保してから
列に並べと言われた。やり方変えたのかなぁ。

 買った人から席確保ルールのほうが回転がいいと思うが。
0901名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/27(月) 08:36:12.22ID:u4vHiCAq
>>900
多分店ごとに違うんだと思う
現場のSV社員辺りが状況見て判断して指示を出しているんだろうけど
カリプソなんかは混雑時間帯はほぼ料理受け取ってから着席の順でイートエリア入口にキャスト配置してずっとスピールしてるよ
混乱の元だから店ごとじゃなくてパーク内で統一ルールにすればいいのにとは自分も思う
0902名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/27(月) 10:16:27.92ID:NrDoBX4n
ドックサイドの持ち出しの件だけど、アメフロ周辺って、時間帯にもよるけど結構日陰にベンチあるじゃん
最悪コロンビア号に持ち込んで、涼む事は出来ないのかな?(勿論外のベンチとか船上展望スペースだよ?通路や階段(室内)で直床は、公衆道徳上やめた方が良いに決まってる
後はそうだな…ちょっと距離あるけど、海賊船かミステリアスアイランドで、日陰をゲットするとか?

シーはランドより物陰や、フリースペース多くて重宝する(どうしても空調が欲しかったら、マメラグでも行けよ)
0907名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/28(火) 00:36:46.85ID:9J/KkCHg
>>900
ポルト、前からそれじゃなかったよね。案内してもらったことあるもの。
先に席を取っておけって運営側からすすめるのはDパークらしくないし
運営側が仕事放棄してるよね。大人数で図太いゲストだけが得しそうな
やり方はやめてほしいなあ。
0908名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/28(火) 00:41:24.50ID:UDLYyRDX
カナレットのホットカクテル気になる
冬のホットワインもいいがアルコールでホットレモネードの持ち歩きあるといいのに
0909名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/29(水) 00:39:55.96ID:vj0Rhv7P
ドックサイドのベーコン&チーズ味のワッフルっての見て
春ごろに出てたスコーンの材料使いまわしてそうとかどうでもいいこと考えてた
0912名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/29(水) 07:12:22.31ID:U0TY0Goi
>>910
ムショ帰り乙
0917名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/29(水) 13:01:14.17ID:jg3R1vKx
>>908だが勘違いさせる書き方でごめん
カナレットのは持ち運びができないのは分かってるからそこで飲むつもりだが
持ち歩き用のアルコールでホットワイン以外も増えるといいなって程度の書き込みだったんだよね
ランドのホットレモネードも好きなんだよね
0919名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/30(木) 08:10:49.72ID:xaWU5h4D
カナレットで単品注文可になったけど、パスタ1600円超え、ピザ1800円超えだよ。しかも男の人だとこれ一品じゃお腹いっぱいにならない量。夕方にお酒とつまみではいるなら雰囲気もあるし丁度いい感じ。ドルチェの種類も激減。
0920名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/30(木) 11:25:42.10ID:kwnq/COY
>>919
2015年夏はでかいフォルマッジ焼いてもらって1,500円くらいだったかなあ。
まあ大して値上げしていない方だな。
0922名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/30(木) 13:31:03.74ID:e2oTidud
カフェポルのメニュー改定前は1980円だかで、パスタとサラダとデザートとドリンクなんてセットあったよね?それを思うと…。
0923名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/30(木) 15:11:39.75ID:OyhOAS2r
2009だったか、1500円レシートでのスタンプためてフィギュアもらうのにインするたびポルトで食べてたなぁ
ザンビだとちょっと金額足りなくて
0925名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/30(木) 21:05:34.31ID:ZPvlVmJD
何もかも高くなって来てるからね。
その割にはコストダウンで飯はまずくなってるが。
日本人は減って金持ち外国人はたくさん来るってオチか。
0929名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/30(木) 22:44:34.61ID:ZPvlVmJD
>>928
それはなんとも・・・、民度が低い某国の外国人も特に増えてるし。
行列に並んでるとたいてい居るんだよな。
0931名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/31(金) 09:17:35.52ID:qx0NoA7Z
貧乏な日本人と金持ちの外人なら後者の方が気持ちにも余裕があって平和そうだが
成金系の金持ちは知らんけど
0932名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/31(金) 10:18:45.88ID:dM7hGjYT
最近はさほどお金持ってない英語できない程度の教育水準のアジア人も来るようになったからなんともいえない
少し前まではある程度上流の中韓人ばかりだったからそんなにガラも悪くなかったんだけどね
0934名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/31(金) 14:19:40.80ID:FJ4iofyv
>>933
英語通じる層は話せばちゃんと理解してくれるけど英語話せないぐらいの中韓人は話を聞こうともしない
そこの差は結構大きい
0935名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/31(金) 15:15:34.43ID:7STNL7Vp
本国のパークよりダントツきれいだからな、東京は。上海も香港もゴミと割り込みキッツいで
0937名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/31(金) 18:55:33.38ID:WcVF7mE/
色々改悪されすぎて、食べたいものがなくなってく
今のところのオススメってある?
0938名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/31(金) 19:22:44.24ID:fWkRBsZx
オチェーアノのブッフェ
0941名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/31(金) 19:59:10.88ID:VIgYaJj6
ユカタンが最後の砦…スモークポークとチーズアンドソーセージ無くなったら絶望しかない
0942名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/31(金) 20:00:57.19ID:AZTABgtZ
ザンビの海老とゴボウのフリット
櫻テラス席のブラックペッパーてりやきチキンロール
大好きなんだ
0943名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/31(金) 20:54:23.59ID:6pM5ohng
ユカタンも昔に比べたら不味くなったよ。
タレが昔より質が落ちたし、ライスも微妙。
0945名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/31(金) 21:39:29.65ID:logCuYQn
でも本当にビール飲みながらゆっくり食事出来るとこユカタンとザンビくらいしかない
こんなに値上げと改悪のコンボ続けられたら食事にお金出したくても出せないよ…
0946名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/08/31(金) 22:40:39.55ID:rPG298I8
みんなお気に入りのメニュー絞られてきちゃってる感じなのかな
私も昔は行きたいレストラン、食べたいものが多くて迷って迷って…だったけど、今はピアリにいこうかななんて考えが一瞬でも出てしまうようになったのが悲しいよ
0948名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/09/01(土) 00:37:52.76ID:7XrIU0MZ
やっと最近は謎のOLC肩持ちレスがなくなってきたな。改悪話になるとすかさず「人手不足だから当然」「企業として儲けを増やすのは当然」と言ってた奴らもズルズルと底なし沼のようにいつまでも続く改悪に気づいたか。
0949名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/09/01(土) 02:22:24.65ID:xElM31gY
ピアリに流れるのも想定内?ってかピアリにも流れてよ!って思ってる?テナント料も大事だから。
0950名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/09/01(土) 07:11:31.17ID:Dc/JY6nx
どこが美味しいかな?って探すんじゃなくて、
どこが不味くなくて外れが少ないかなって探してる自分がいる。
0952名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/09/01(土) 08:13:39.83ID:7XrIU0MZ
シーのPSレストランなんてほんの数年前まではどこに行こうか迷って迷って楽しみで楽しみでだったけど、今はなんだか行く気がしない。
たった2年ぐらいでこの有様になるとは想像してなかった。もっと行っておけばよかった。
0954名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/09/01(土) 09:14:32.81ID:rUXr2lAw
>>953
わかるわかる
さすがディズニー!って思わせてくれる要素のひとつというか

ちょっと前まではパークのごはん美味しいよー!と周りに勧めてたけど今は恥ずかしくて言えないわ…
ケープコッドが籠だった頃が懐かしい
0956名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/09/01(土) 09:17:47.93ID:Xz3qUKWq
持ち込みでパンやおにぎり持ってきてるゲストのこと否定出来なくなってくる
高い金出して行列並んで中途半端なごはん食べるなら、安くてすぐ済ませられるおにぎりやパン持ってきた方がいいもんな……
0957名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/09/01(土) 09:55:36.89ID:fifyQ1oe
カフェポルが、カラフルな食器になった時に変なセットだしたよね。メイン一品にサイドを選ぶセット。パスタとパンとドリンクのショボい組み合わせなのに軽く2000円超えぐらいしちゃうやつ。
さすがに客の入りが悪かったのかね?今は昔のセット内容に戻ったもんね。
0958名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/09/01(土) 09:56:23.77ID:yzGq6TgS
とりあえず最低でも次年度はパス\500上げて入場料での間引きをおこなってほしい
メニュー値上げや改悪はそのあとで
0959名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/09/01(土) 10:13:03.09ID:eNrKC1AA
>>953
フリーリフィル昔は同じ種類のみだったのが種類変えられるようになったときはさすがと思ったなあ
0960名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/09/01(土) 10:49:23.98ID:haNx0977
ピアリに流したいのは間違いでもないかもな。
パークの飲食からコア層消えれば一般の食料難民解消に繋がるかもしれんし。
0961名無しさん@120分待ち (ブーイモ MMff-ml0d)
垢版 |
2018/09/01(土) 11:51:27.32ID:6qt6g5cdM
フリーリフィルでさすがってなるかあ…
他が高いしファミレスのドリンクバーの値段で考えてもそんなもんかって感じだし…
叩きたいとかじゃなく、率直な感想だけど
0962名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/09/01(土) 12:43:25.27ID:e57ttXfO
フリーリフィルで流石とはならんよ
いちいちキャスト捕まえるの面倒だし
かと言ってファミレスみたいに自分で取りに行くのもダルい

各テーブルに4〜5種類くらいのドリンクバーの機械とかあれば、「流石!」と思ったかもしれんけど
0963名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/09/01(土) 12:45:38.23ID:WUvC6s8t
OLCの人材不足は無視して言うと、値段はもっとあげていいからしっかりしたテーブルサービスで美味い物をゆっくり食べれるレストランが多くあると嬉しい。滞在4日目あたりから飽きて食べるものが無くなってくる。
0965名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/09/01(土) 13:27:42.46ID:BFmNxMUG
フリーリフィルってアメリカっぽくていいと思ってたけど、ドリンクバーと言われればそれまでか。(笑)
0966名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/09/01(土) 13:39:06.45ID:cDQhjeR5
>>941
ゆかたんは背後にプリマがいるからな
自社のハムなどのイメージのためにもそう変なことはしないと信じたい
0967名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/09/01(土) 14:12:12.06ID:0cOI9Hwv
>>963
気持ちはわかるけど、大抵のゲストがワンデーで食事は二の次三の次、時間かけたくないという現状なので、テーブルサービス減っていくのは仕方ないと思う
0968名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/09/01(土) 15:12:44.50ID:rHQuH7cC
これから高齢化社会、アクティブに動けない人が増えてゆったり出来るレストランが重宝される気がする。
0969名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/09/01(土) 17:23:29.87ID:WUvC6s8t
遠方からなんでバケパ2泊3日、素泊まり、バケパ2泊3日って感じで繋げて一週間くらいいるんですよ。後半はもうテルメのカレーで晩飯ってくらい選択肢が無くなって...あ、ピアリ行けってことかw
0970名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/09/01(土) 17:55:54.90ID:rUXr2lAw
>>969
ピアリのシガーバーいいよ
テディよりもさらに落ち着いた雰囲気
ただしテディと違って酒は普通のバー並みに高いしチャージ料もちゃんと取られる
0971名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/09/01(土) 20:11:37.68ID:tcwLob5k
学生の頃はあまりお金使えなくてデリとかカスバとかギョウザドッグとかでお腹満たしてたから
社会人になって初めてカナレット利用した時にはフリーリフィルでさすが!って感動したなあ
自分はかなりお手軽な人種だったんだなw
0972名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/09/01(土) 20:47:27.17ID:AvQb49wP
ユカタンとミゲルズが好きだったけど、
今はどっちも行く気にならない。
なんか味もバラエティもしょぼいんだよね。
0974名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/09/01(土) 23:56:38.93ID:8Gz/gub7
ゆかたんの35周年のスペシャルメニューこの前食べたけど、白身のフライのせいでなんかのり弁みたいだったな…
でもあの固いハンバーグ好きだからあれは無くさないで欲しい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況